• ベストアンサー

捨てられてた猫を飼っているのですが

kuniniの回答

  • kunini
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

その猫にノミがついていないかどうか確かめてはどうですか? ノミがいたら、もしかしたらノミが原因かもしれませんよ。

noname#83341
質問者

お礼

ノミって調べる方法あるんですか? ぜひ教えてほしいです。

関連するQ&A

  • 猫の風邪の症状について

    我が家の猫2匹(♂・7ヶ月)が、くしゃみと咳を連発しだして、 昨日病院に連れていったところ、いわゆる猫の風邪と言われました。 1匹は症状が軽く、注射を打ってもらったら、比較的落ち着きました。 もう1匹が咳がひどく、なかなか落ち着きません。 食欲はあるのですが、食べたものを1時間~3時間くらいして 吐いてしまいます。 風邪の症状でも嘔吐はありますか? 咳がひどいと、胃がおしあげられて中のものを吐いてしまう、 と聞いたこともあるのですが・・・。 今日からご飯に薬(粉薬)を混ぜて与えているのですが、 吐いた場合、薬は再度飲ませた方がいいのでしょうか? 吐いた時間にもよると思うのですが、薬はどのくらいの時間で 吸収されるのでしょうか? また、1度この病気にかかると再度またかかることはありますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 動物病院へ行った方が良いですか?(猫)

    いままで、猫を3匹(3世代)飼っていましたが、 短い命で終わりました。大体、3年位の命で 持病の病気や、交通事故で死んでしまいましたが、 親のいない子猫の団体から譲り受けた雑種の猫です。 そこで、今まで、死んだ猫は3年内に、1度は カゼをこじらせ、症状が咳を沢山するもので、 素人から見てもコレハヤバイ・・と思い、 すぐ病院で注射を打ってもらったら、だんだんとよくなりました。 しかし、やはり注射がよく効いているせいか、 ぐったりとした感じでありました。 そこで、2匹は1度だけしかカゼをこじらせた事がないので 当時の症状は、結構、咳をしていたので病院へ行きましたが、 今回の猫は、朝方、1秒に1回位に軽い咳(ケホっ。ケホッ)をしてたので、 すぐに、コタツをつけて中へ入れました所、現在も眠っていますが 咳はしなくなりました。  なにせ、今回の症状からして、やはり早めに病院へ行った方が良いでしょうか? 私の、両親は、小さい時、雑種を外猫で飼っていた為、 大丈夫。大丈夫。・・とはいうのですが、現在は、飼っている猫は家猫です。 すみません。皆様でしたら、すぐに行った方が良いと思われますか? なにせ、咳が出なく、今はグッスリ寝ているので、効き目の良い 強い注射を打つと・・体に負担をかけないかな?? と心配もしますし、 動物病院へ行ったら、行ったで、これくらいの症状でもってきたのか? ・・と 私(人間)のエゴで過保護すぎる対応に呆れられるのでは? ・・とも思います。 (内心は、そんなガタガタ言う位なら連れていけよ・・) とも思いますが。。 なにとぞ、皆様でしたら もうすぐ4年目の猫。家猫。咳をしていたが、 ここ3時間は落ち着いて、寝ている猫。 ↑このような状況でしたら、様子を見られますか? 素人すぎる質問で大変申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • 猫風邪の治療について

    約2ヶ月の子猫♀なんですがクシャミが多く涙目気味だったので 5月26日に動物病院に連れて行きました。 猫風邪と言った物と診断されまして、インターフェロンの注射をしてもらいました。 処方された薬はタリビッド点眼薬です。これも抗生物質の薬だそうです。 これを目と鼻に一滴ずつ1日に3~5回やるように言われました。 今日は29日でまだ病院に行って3日目です。特に症状がよくなるわけで もなく、鼻づまりが悪化したように思います。 息苦しそうで見てるほうもとても辛いです。薬もすごく嫌がります。 猫と一緒に涙を流しながら点眼してます。 ウイルス性の病気なので回復するまである程度の期間が必要なのでしょうか? もう一度病院に行った方がいいでしょうか?自分はマイナス思考の心配性なので困っています。 食欲はものすごくあり、ウンチも良いのを毎日しているのが救いです。 気をつけることなどありましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 喘息!?

    今高3の女の子です。 今年の1月くらいに風邪をひきました。そのときは熱も ありましたが、それよりも咳がひどく出ていました。 市販の風邪薬で熱は2,3日で下がったんですけど、咳は 止まりそうになかったので病院に行きました。 病院では普通の風邪だろうと言うことで、咳止めの薬を3日分 もらいました。3日たっても治らなくて、もう1回薬を もらおと思ったんですが、都合が合わなくて親に薬をもらいに 行ってもらいました。そして、喘息の可能性があるかもしれないと 言うことで、喘息の薬を3種類くらいもらいました。 そのくすりを飲み始めて10日くらいで無事に咳は止まりました。 そのときの咳は味わったことがないくらい苦しいものでした。 朝から晩まで咳が出てました。特に横になると辛かったです。 その風邪以来、息苦しいことがあるんです。 最近は1日最低1回は苦しさを味わってるんです。 苦しいときはおっきく深呼吸したり、咳を何回かすると治まるんです。 でも、授業中とか咳をこらえようとすると涙が出そうになるんです。 これってやっぱり喘息なんでしょうか?? 喘息にしては軽すぎる気がしてるんですけど・・・。 喘息ってヒューヒュー言うってらしいですけど、 そういう音はまったくありません。

  • 猫の結膜炎

    うちの猫が風邪から結膜炎になりました。 風邪の方は抗生剤やステロイドの注射、点滴などしてもらいとりあえずは快復しました。 しかし、結膜炎の方は中々よくなりません。 目はほぼふさがったままで、触ると痛いのか見えにくいせいかものすごくビクビクしています。 動くと大量の涙を流すので昨日ぐらいから動こうともしません。 病院に何度連れて行ってもその場で目薬をさしてもらって、風邪の注射(抗生剤)を打ってもらうだけです。昨日もそうでした。 このまま抗生剤の注射で様子をみるべきなのか、それとも他の病院に連れて行くべきでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫に噛まれました

    昨日母親と一緒に猫が足を怪我したので動物病院につれていまた。そのとき獣医さんに抑えてもらってもいいですか?と言われたので動かないように保定したのですが獣医さんが足を触った時に痛かったのか私の指を噛んできました。 今まで何回かじゃれて噛まれていましたが昨日のような本気噛みは初めてで指から血がでてきて、今日朝起きたら少し腫れと少し膿んでいたり、腫れのせいか少し痛みと曲げづらさがあります、、 この場合は外科に行った方がいいでしょうか?病院に行った時に、え?これだけのために来たの?とか思われないか不安で行きづらいです、、 サイトで調べても野良猫の場合は行ったほうがいいとあったので飼い猫の場合はそこまで心配しなくてもいいでしょうか? 猫自体の注射は多分子猫の時だけだと思います

    • ベストアンサー
  • 猫の病気について

    室内飼い♂去勢、ワクチン済み、三歳の猫の具合が5日前から急激に悪くなりました!獣医の診断は、猫風邪との事で、抗製剤の注射と飲み薬を3日分貰いました。3日間飲ませても何も変化がなく、立ってトイレに行く事も出来ず猫ベッドに漏らすので毎回タオルを取り替えて蒸しタオルでお尻周りをふいています。水も抱っこして連れて行かないと飲めません。こんなにぐったりしてホントに風邪でしょうか?咳も鼻水もなく、熱があるのと食べないのが5日も続いています!病院変えてもう一度行った方がいいですか?

    • 締切済み
  • 18歳猫、足を引きずることについて

    18歳猫、足を引きずることについて 実家で猫を飼っています。 その猫が半年ほど前から、右前足を引きずることがあり 原因と解決策を探しております。 -猫の状態- 18歳、メス シャムとアメショーの雑種 体重3kg~3.3kg 避妊手術なし、妊娠出産歴なし 1匹飼い、完全室内 怪我・病歴なし(5歳ごろに風邪で一度獣医さんに行きました) 右前足を引きずる事に気づいたのは、1月ごろ お気に入りの場所が出窓なので、出窓から降りる際に痛めたのかと思い 踏み台を置きましたが、使用せず「なにこれ?邪魔なとこに置かないで」という態度で 踏み台を避けて昇り降りをしたので、余計危ない状態になり踏み台をなくしました。 最近、うずくまって寝ている状態から歩き始めるときに、顕著になり ふと「座りすぎてしびれてる?」と思い、 うずくまって座っているのに気づいた時は横たえるようにしてみましたが 当の猫は全く気にすることなく、またうずくまります。 引きずる足をなでたり、揉んだりしても嫌がることもありませんし 気が向くと、階段をトントントンと駆け上がったり、廊下をダッシュで走ったりしています。 病院へは行きなれておらず、 (過去に一度行った時は腰を抜かし、注射の際には我を忘れて飼い主の手を本気で噛み付くほどでした) どうしても病院へ行くしかない時は、いくらかかっても通院するつもりではありますが 高齢な事を考えると、軽度で下手に通院してストレスを与えたくありません。 原因に予想のつく方、これ以上足を引きずらないようにするよい方法などなど なんでもいいのでアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
  • 風邪を引くと咳がなかなか治りません

    1ヶ月近く前に風邪を引いてなかなか咳が治らないので病院でレントゲンを撮ってもらいました。 「特に肺炎は起こしていない」と言われて、風邪薬と咳止めを4日分もらいましたが、全部飲んだ後も咳が直らず、再び貰った薬がなくなった後は市販の咳止めを飲みましたが やはりある程度は効果があり、変化は咳が出そうで出ない状態が続いて、少しはマシになりましたが、現在もまだ完全には治りません。 最近は透明な痰がよく出るようになりました。 そこで質問ですが、今年の風邪は咳がしつこいのでしょうか? 自分はなぜか咳が治りにくくて、今回以外に過去2回病院に行き、風邪と診断されて薬を飲みましたが、あまり効果はなかったです。 これはなぜでしょうか? 薬局の薬でお勧めの物を教えて下さい。 買いに行くのは大きいドラッグストアと個人の小さい薬局とどっちが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • うちのネコに胸水がたまる・・・・

    13年くらいの老ネコです。 去年の暮れから、肺に水が溜まり注射器で抜いています。一週間から十日に一回、獣医さんのところで注射器で300CCくらいとれます。 ネコエイズやガンの検査では、とりあえず異常なしです。薬も試したのですが、たまる胸水の量が変わらないので、今は薬も飲んでいません。 この他にできる治療がなく、水を抜いてしばらくは呼吸も楽そうなのですが、苦しそうになったら、注射器で抜いてもらうだけしか出来ません。 ちなみに、事故によるケガによるものではないとのことです。水に血が混じっているのですが、固まっていないので細胞から少しずつにじみだしているのではないかと言われました。 原因は何か?他に治療法があるのか、ご意見をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー