• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うちのネコに胸水がたまる・・・・)

ネコの胸水たまり、原因と治療法は?

このQ&Aのポイント
  • うちの13歳の老ネコが胸水がたまり、注射器で抜いています。異常なしの検査結果や試した薬でも改善せず、現在は薬も飲んでいません。胸水の量が変わらず、治療法に限界があります。
  • 胸水の原因は事故ではなく細胞から漏れ出ている可能性があります。水に血が混じっているので、細胞からじわじわと漏れていると考えられます。
  • 現在は注射器で胸水を抜く治療を行っていますが、ほかに有効な治療法はなく、症状が悪化した場合は再度抜くしか対処法はありません。ご意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。胸水の原因が特定できないようですね。幾つかの検査で胸水の原因を絞り込んでゆく必要があるでしょう。 ひとつは、レントゲン検査です。胸水を完全に抜いたときにレントゲンを撮って、何か異常はないか、検査してもらう必要があります。胸水が入っている状態だと全体が白く写ってしまって、仮に何か陰があったとしても見えないことがほとんどです。 もうひとつは、胸水中の細胞を詳しく検査することです。獣医さんで解らなければ、病理検査センターに依頼することも出来ます。細胞成分を詳しく検査すれば、胸膜炎なのか、腫瘍のような病気の疑いがあるのか、ある程度評価することが出来ます。 ただ、ここまで検査をしても原因が特定できないこともあります。そうした場合には、試験的に手術で胸を開けて、実際に見て、組織を少しとって、病理検査をする、という方法があります。ただし、当然手術のリスクがありますし、ネコちゃんの年齢を考えると、どうしてもやらなければいけないとは言えないでしょう。このあたりはikura3さんがどのようにお考えになるか、でしょうね。 また、現段階での治療は、基本的には胸水を抜くことと、感染症の予防のために抗生物質を飲ませることでしょう。もし胸水のたまり方がひどくなってきた場合は、胸腔内にチューブを入れてしまう方法もあります。 いずれにしても、原因を見つけるために検査をし、何か解ればそれにあった治療をすることが必要でしょう。

ikura3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 レントゲンも組織検査もしたのですが、分からないのです。 でも、nyanzowさんのおっしゃる通りに思います。 手術をするなどで、そこまでしてこれ以上苦しい目にあわすのは、年齢を考えると厳しいですよね。 飼い主として、どこまでの治療をすべきなのか、ほんとうに難しいところです。 でも、とりあえず現状の治療で行くしかないと、私も気持ちが少し落ち着きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胸水があるのに癌が発見されないことはありますか?

    専門的な質問で失礼します。 先月に80代の祖父が人間ドックをした際、左の肺に胸水が7割ほど貯まっていることが発見されました。主治医曰くステージ4ということでした。PET-CT検査結果ではとくに癌の形跡はなく、肺がん、もしくは以前治療した甲状腺がんの転移で水が溜まった可能性があると言われました。もしかしたら胃癌もしくは大腸癌の転移かもしれないということで、確実に癌の発生源を見つけるには内視鏡検査をすべきということでした。ただ、もう80代なもので、抗癌剤治療はせず、胸水を抜く治療だけすることになりました。 ただ一つ引っかかるところがありまして、胸水が7割ほど占めているのにもかかわらずPETで癌が発見されないことってありえるのでしょうか?PETにも映らないくらい小さな癌でもこんなに胸水が貯まることってありますか? 詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 胸水貯留の原因

    22歳の男なのですが、先日胸の痛みがしたため病院で診てもらったら肺に水が溜まっていて原因は分からないと言われました。 調べてみたら胸水貯留?だと思うのですが、原因(病名)はどのようなものが考えられるか教えていただけませんか。他の症状として、たまに手足のしびれ、腰の痛み、頭痛、呼吸時の胸の痛みなどがあります。タバコは20歳から半年ほど吸っていましたが今は吸っていません。 また、祖父は49歳で癌でなくなったのですが、20代でも癌などが発症する可能性はありますか? どうか、よろしくお願いします。

  • 猫の胸水の治療について教えてください。

    5歳になる手前の猫を飼っています。(去勢済み、家飼い) 1週間程前から動くことが少なくなり、食欲が減り呼吸が早くなりました。 獣医さんに診ていただいたところ、レントゲンで横隔膜や心臓の位置がわからないほど真っ白に写り、胸水であることがわかりました。血液検査ではアンモニアの数値が270程ありました。他はほぼ正常値のようです。FIPの検査は結果待ちです。水を抜く処置はリスクがあるのでということで、1日入院して利尿剤を処方され、1週間程様子を見てということになりました。 家に戻りましたが、呼吸がやはり苦しそうでとても心配です。 何か気をつけたりすることはありますでしょうか。アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の胸水について

     12歳になる雌猫が先週から急に、食事も水も摂取できなくなり病院に行ったら、貧血がひどいと言われ点滴をして帰りました。改善しないので次の日も病院に行ったら、今度は胸水が溜まっていると言われ、前日と同じ点滴と利尿剤をして帰りました。そして三日目、また同じ点滴と利尿剤をして、終わった頃迎えに行ったら、利尿剤で胸水を出そうとしたが出なかったため、ステロイド投与したいからICUで24時間点滴をしてみましょうと言われ、迷った挙句入院させました。  猫を苦しめている疾患を尋ねたら「胸水」と言われ、原因を尋ねたら「分からない」と言われました。  本当は胸水を採取して原因を調べたり、胸水を抜く治療もあるのかも知れませんが、素人的に見ても体力が残っていないような感じがしますし、もう痛い思いはさせたくありません。もう少し元気な時にその処置が必要だったような気がします。  衰弱と脱水が激しく、セカンドオピニオンも検討しましたが,私が住む県にはこの病院の他に24時間対応の病院が1件もないので、このまま家に連れて帰っても最期を待つだけなので、託すしかありません。今は病院から急変の電話がないかビクビクしている状態です。  猫ちゃんの胸水治療の経験があられる方がおられましたら、どのような治療がなされたか、勉強のためにご教示ください。

    • 締切済み
  • 猫の病気(肺水腫、胸水)について

    お正月そうそうで申し訳ございません。 愛猫が昨日死にました。 30日の夜から呼吸の仕方が少しおかしい(寝ていて腹上部だけが動く感じ) ことに気づきましたが、それまではいつも通り、トイレもご飯も呼吸も、 全てが普段どおりでしたので、少し様子を見ることにしました。 翌日31日には明らかに呼吸が明らかに苦しそうで、前夜の食事もまったくしていない ことから、慌てて救急病院で診断をして頂いたところ、肺水腫と胸水とのことでした。 レントゲンを見ましても、それらしき影があり、薬や利尿剤、点滴などで治療を 試みたのですが、帰宅後30分で呼吸困難により死んでしまいました。 病院に連れて行く直前は、少し呼吸の仕方がおかしいという程度でした。 病院に連れて行き、体温を測り(平熱)血液検査(正常)でしたが、レントゲンと 血液検査をした直後(点滴をする前)から、口が半開き状態になっていて、 病院に連れて行ってからの急変ぶりに驚いているしだいです。 それから点滴を行い、呼吸を楽にするために酸素室へ40分ほど入れてください ましたが、私が行った時には「非常に危険な状態です」と言われ・・・ 病院に預けても、このまま死んでしまうケースもあるとのことから、 自宅に連れて帰ったのです。 今さら病院や獣医さんを責めるつもりは全くないのですが、あまりにも 急すぎて訳がわからなくなっています。 皆さまにお伺いさせて頂きたいのは、3日前まで元気で変わりなかった猫が、 いきなり急に肺水腫や胸水になることってあるのでしょうか? 病院に連れて行かない方がよかったのでしょうか? ちなみに使ったお薬は、 ・フロセシド 7mg ・ネオフィリン 75mg ・アンナシリン 150mg ・ソルラクト 150ml/S.C  です。 お正月で大変恐縮ですが、どなた様かご回答を頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 肺がん : 胸水について

    こんにちは。 (何回も肺がんの父の件で相談させていただいています) 1Wくらい前から、父(肺がん:IIIb、非小細胞癌)が胸の痛み、呼吸混乱などの症状を訴え、病院で調べてもらいました。(調べ方は正面と横から撮るレントゲンだけのものでした。) 結果、胸水の貯留によるものだそうです。 担当医は「まだ排液するほどでもない」と言い、内服薬を渡してくれました。(胸水に効く(痛みを和らげる)薬なんてあるんだと思いました。) ただ、父本人は、胸痛で楽に眠れない(楽な姿勢が取れない)し、息も苦しいので、できたら抜いてもらいたいと言っています。それを言っても、担当医は、同じことを繰り返して言っているだけです。 ぼくの感想では、この医者ってなんだかいいかげんで、ちゃんと向き合ってくれてないなって思いました。 抜いてもしょうがないからそれしか言えないのか、それとも本当にまだ大丈夫だからそう言っているのか、よくわかりません。 その辺を確かめようとしても、黙って相手にしてくれません。 病院を変えようかとも思っています。 ちょっと、今後どのようなアクションを取るべきか、 よくわかりません。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 肺水腫と胸水を利尿剤だけで治せるのですか??

    20歳近くの高齢猫です。 自宅皮下輸液を毎日100ml していますが、2日前から呼吸が不規則で速いようです。 この間、肺水腫と胸水になり、かなり悪い…と言われましたが、病院にかかり、それからは一旦治っています。 また呼吸が荒くなったら利尿剤を与えなさいといわれて、それだけを貰って帰りました。 今回、利尿剤を朝夜与えて4回目になりますが24時間近く前から、尿は出ていません。輸液は2日間お休みしていますので水分不足になっていると思います。。 今現在、口の中の怪我か口内炎かも疑われているのでVICTAS S 10 とプレドニンも飲ませています。 それと腎不全の薬、フォルテコール錠とコバルジンもです。 前回、肺水腫になった時、利尿剤だけでなく他にも薬をだされたのですが、今回、ほんとに利尿剤だけで肺水腫と胸水が治るのでしょうか?? 多少は呼吸も落ち着いてきた感じもありますが、まだちょっと呼吸は速くなったりバラバラな感じはあります。 輸液はまだしない方がいいでしょうか。。。尿も利尿剤を飲んでも24時間近く出ません。。

    • 締切済み
  • 高齢者 胸水

    高齢の母の事で質問します。母が苦しむので病院へ連れていきました。 血液検査の結果はそう悪いものではありませんでした。 CTの結果は片肺は水でいっぱいでした。機能していないと言われました。 往診をお願いしている先生はまだ大丈夫だと言われていたのです。 往診の際に、CTの結果を話しました。 高齢のため抜くのは容態をよくするとは思われない。このままで緩和ケアーにしましょう。 と言われました。私はそれならば楽にしてやって下さい。最後までこの苦しさのままでしょうか。 と聞きましたが答えはなくインシュリンの注射は中止しましょう。300以上になったら4単位を打って下さい。それってどう言うことなのでしょうか。 胸水は利尿薬でコントロール出来ないのでしょうか。白血球は今までになく増えていました。 喜んでいたのですが、胸水が溜まると白血球増加が見られるとネットで知りました。 母の病名は非小細胞肺がんです。 痛み止めが効きません。飲食の際にはピューピューと言う音が出て苦しくて食べられません。 呼吸器をつけています。 楽に生活させてやりたいのです。 どんなに小さなことでもいいので教えて下さい。

  • 癌性腹水・胸水について

    癌が腹膜に播種などすると、腹膜炎を起こし水が貯留します。しかし大量の場合と少量の場合があります。この違いは一体どうしてなのですか?また、癌性腹水・胸水は抗がん剤が奏効すれば無くなるみたいなのですが、よく水を抜くという表現をします。癌性の場合は再貯留を繰り返すものなのでしょうか?癌細胞が水を吐き出しているのでしょうか?それとも癌による炎症が原因で腹膜から水がしみでるのでしょうか? 腹水の場合はダグラス部とモリソン部など、貯留する場所がそれぞれ違うみたいなのですが、体制を変えたら結局ダグラス(上立位時の最下)に水が移動すると思うのですが、違うのでしょうか?よろしくお願いします

  • 胸水貯留を伴う乳癌について

    親友が乳癌闘病中です。 2年前に発覚し、左乳房全摘出、リンパもとりましたが、骨にも転移している状態です。現在抗がん剤治療しています。 ここ1ヶ月ほど、咳が出るので調べたところ、胸水が貯まっており先日、検査入院し500cc採ったようです。 自分でネットで調べたところ、がん性胸膜炎ではないかと思っています。 その場合、とても予後がよくないように書いてあったのですが、実際かなり深刻な状況なのでしょうか? 胸水を都度抜き、抗がん剤などで治療すれば、延命することは可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Excelの表作成で種類の項目を追加しようとしたところ、うまく表示されない問題が発生しました。
  • 試した手順に従ってデータの入力規則を設定しましたが、一部の行には適応されませんでした。
  • 適応されない原因として、入力値の設定や適用範囲の設定に問題がある可能性があります。アドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る