• 締切済み

メールの送り方について

現在就職活動中の者です。 先日ある企業から面接の日時や場所を知らせるメールがパソコンのほうに届きました。 その企業の面接に参加したいのですが、メールをどのように返せばいいのでしょうか? メールの書き方、返し方が分かる方是非アドバイスのほう宜しくお願い致します!

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

○○株式会社  人事部課長 ○○様 この度は面接のご案内をいただき誠に有難うございます。 ご指示の通り、○月○日、午後○時の面接に参加させていただきます。 何卒、宜しくお願い致します。 なお、間違いのないよう失礼ながら開封確認のメッセージ付きで送信 させていただきます。                        平成19年3月7日                        ○○大学 ○学部                         ○○ ○○

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.1

過去ログで、面接じゃなく内定連絡ですが、参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=987804 私の場合も、電話で連絡した上でメールでも念のためご連絡いたしますと返信した場合もありますが、やはりメールだけでの返信は好ましくないです。 なお、書き方は下記をご参考に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1979768

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接 お礼メールの文

    転職活動をしている者です。 先日一次選考会があり、 昨日企業から、一次選考の通過と 二次面接の連絡メールがありました。 二次面接の日時の指定があり、 確認のため週末までに返信のメールをくれとの ことでしたので、文面を考えたのですが、 これで失礼がないか確認していただきたく思います。 手紙やメールの書き方をネットで調べたり マナーブックを見ているのですが、 このようなケースが載っていず、 送信する前にどなたかに確認していただけたらと思います。 よろしくおねがいします。 【拝啓 ●●株式会社 採用担当 ●●様 先日は選考会に参加させていただきありがとうございました。 また、二次面接のご連絡をいただき、重ねてお礼を申し上げます。 ありがとうございます。 ご指定の日時どおり、 ●月●日(火)10:30より 二次面接に伺わせていただきたく存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 敬具 2009年1月23日 ●●●(私の名前)】 これで失礼はないでしょうか?

  • メールの送り方

    こんにちは。 今日、応募した企業の方から、面接の日時の報告メールが来ました。 内容は、『面接日時と、(私の)お気持や、就職活動に変化があったときは連絡ください。面接までお時間いたただくことを深くお詫び申し上げます。』という内容です。 私の気持ちにまったく変わりはないです。 自分の気持ちの堅さと、お礼を返信しようと思ったんですが、件名には何と書いたらいいのでしょうか? あと、自分の名前は最後でいいんでしょうか?教えてください。

  • 企業へのメール

    こんにちわ。 就職活動中の大学3年生です。 先日、某企業のセミナーに参加したのですが、その企業から『セミナーに参加いただきありがとうございました。』という内容のメールが来ました。 おそらく機械的に送られてきているものだと思うのですが、こういった場合も返信したほうが良いのでしょうか? また、返信する場合はどのような内容の事を書けば良いですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • メールでのやり取りの際

    現在、就職活動中です。 その中で、とある企業の1次面接合格後、2時面接の案内がメールで送られてきました。 そのメールにその日時で大丈夫か否か、の返信を行いたいと思っています。 ですが、送るからにはある程度きちんとした文章で送りたい! と思うので、色々参考にしてみたいと思います。 手紙(特に就職文書)に関する詳しいお勧めなサイトを教えていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 面接日程確認の返信について

    現在、就職活動中なのですが、 先日、就職を希望している企業から面接日時の連絡がメールで届いたのですが、 企業が指定された日にちと曜日があってませんでした。 このような場合は、どのように返信したら良いのでしょうか?  

  • メール「そのままご返信ください」に挨拶はつけるべき?

    就職活動中の大学3年生です。 企業とのメールのやり取りに関する質問があります。 先日ある中小企業の説明会に参加し、大変好感を持ったので、 今後の選考に参加したい旨をメールで伝えました。 それに対し、人事担当の方が一次選考の日時を案内するメールを返信してくださり、 ぜひ参加をお願いしたいと思っています。 その企業からのメールの文中に、 「上記日時で問題なければこのメールをこのままご返信ください」 とあったのですが、額面通りに受け取って挨拶やお礼も書かずに返信するのは 失礼に当たるのではないかと思いました。 こういった場合、企業からのメールの文面はもちろん残しつつも、文頭に自分の挨拶やお礼を 加えた方が良いのでしょうか? それとも額面通りの指示に忠実に何も手を加えず返信することを、人事の方は望まれているのでしょうか? どなたかご助言願います。

  • 電話の仕方

    説明会を受けた企業から面接の日時を知らせるメールが届きました。 本命の企業なので是非面接を受けたいと思っております。 そこでみなさんに質問なのですが、 このような時に企業に電話をする場合、どのような言い方や内容で電話をすれば良いのでしょうか? 是非アドバイス宜しくお願い致します!

  • 再就職活動 面接の日時変更は心象が悪い?

    再就職活動 面接の日時変更は心象が悪い? 現在、再就職活動している26歳男ですが、ある企業の書類選考が合格し、面接の日時が指定されてましたが、その日時は行くことが出来ません。企業からは、日程調整するので、連絡をお待ちしてますと言われましたが、日時を変更することは、心象悪くなりますか?。 在職中なら、まだしも、現在無職なので、面接の日時変更したら、心象悪くなるのかなと思ってしまいます。 何方かご回答してください。お願い致します。

  • メールでの面接の連絡、どこまで返信すればいいか?

    現在転職活動をしています。 先日ウェブで応募してあった企業から転職サイト上のメールで面接の連絡が来ました。 日時が書いてあったのでその日時にお伺いします、と返信しましたがその後また先方から連絡ありがとうございます、お待ちしておりますというメールが来ました。 これには返信すべきなのでしょうか?しなくてよいでしょうか。 大変初歩的で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 就活ですが、お礼メールは必要ですか?

    こんにちは早速質問させていただきます。 私は現在大学4年生でまだ就活中なのですが、この間会社説明会に参加した後、 企業の方から一次面接に参加の可否を尋ねるメールが来ました。 それには説明会のお礼も兼ねた、参加のお願いするメールを送ったら 本日企業の方から参加へのお礼と日時の確認、当日は楽しくやりましょうというメールが来ました。 更にメールを送るとなると流石にクドい気がするのですが、 またお礼を兼ねて当日はよろしくお願いしますといった内容などで送り返したほうが良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ダイエット中に揚げ物を摂取する際の注意点と、適量について紹介します。
  • ダイエット中の食事における揚げ物の役割とバランスについて解説します。
  • ダイエット中にお弁当の揚げ物を食べる際のオススメの摂取量と注意点についてまとめました。
回答を見る