• ベストアンサー

なかなか貰えない領収書をもらうには?

昨年6月に会社のイベントで知人に芝居を依頼し10万円支払ったのですが、 その時に領収書を貰えず、その後何度も領収書を請求するのですが 未だに貰うことが出来ません。 また、この件が主な原因で私自身が転職せざるを得なくなりました。 このような場合、何か法的な手段に訴えることが出来るのでしょうか? 10万円返して欲しいのではなくただ領収書が欲しいだけなのですが、 知人にはメールや電話で連絡するのですが埒があきません。 良きアドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>10万円返して欲しいのではなくただ領収書が欲しいだけなのですが、 パソコンで氏名押印の欄のみ空白で他はすべて記入済みの領収書を作成し、知人の方を適当な理由(「この間は芝居やってくれて有難う。好評だったよ。お礼がてら、久しぶりに会おうとか一緒に飲もう」・・)で呼び出して、「ところで書いてもらうの忘れていた領収書の件だけれど、この領収書に署名してくれる?」「印鑑なければ苗字にマルでOKです」と伝えて、署名押印させれば良いでしょう。断る人はいないと思いますよ。 知人の方がバイト収入を得ている場合は給与所得者扱いとなり、原稿収入を得たとか講演料、出演料は雑所得の扱いとなり、年間20万円までの雑所得は非課税ですから、領収書を書いたことによる知人の方の不利益はないことを良く説明すれば良いでしょう。芝居をするために要した経費をすべて差し引いた額が所得額ですから、20万円を多少超えた場合でも不利益は生じていないでしょう。 >このような場合、何か法的な手段に訴えることが出来るのでしょうか? 雀を撃つのに大砲は不要でしょう。上記のコーヒー代、食事代、飲み代、のいずれかを質問者さんが負担してあげれば、何か法的な手段に訴える費用より安上がりでしょう。弁護士さんに30分相談するだけで5000円かかります。 法的手段よりイベントが終わった後なるべく速い適当な時期に「忙しいところ(たとえヒマな俳優と判っていてもあえてこういいます)お芝居やってくれて有難う。・・・という意見の人もいたけれど(ここで芝居の批評的意見をフィードバックしてあげます)私はそうは思わなくて、なかなか良かったです。また機会があれば宜しくね(2度と頼む気がしなくてもこういう)」という心遣いをしておくべきでしたと、私は思います。もしこういことおやりになっていないなら、今からでも遅くなく、されればよいでしょう 質問者さんに限らず「人脈」はその人の財産でしょう。結果はともあれ、質問者さんに協力してくれた方を大切にすると人脈が益々広がるでしょう。金銭だけでなく「心のこもったお礼の一言」を大事にされると良いでしょう。 この知人の方は気難しいところがあったり、プライドが高い人だけのことで、領収書を書くのに応じない理由はこんなところにあるのでは・・・というのが私の勝手な推定ですが、当たっていますかね?

ayako0038
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 領収書を貰えないのにお金を渡してしまったこちらのミスが悔やまれます。 知人には私なりに色々と心遣いをしてきたつもりですが、上手く伝わっていなかったのでしょうか。 とにかくこちらで領収書を作成し、一刻も早く署名捺印を頂けるように努力してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

支払ったときに領収書をもらわなかったあなたのミスです。手はほとんどないですが、むこうが領収書を出したくないのは脱税をしているからかもしれません。領収書を出してもらえないなら、税務署に領収書の発行をするよう指導してもらうと言ってみてはいかがでしょうか?

ayako0038
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 支払いと同時に領収書を貰えなかった自分のミスが悔やまれます。 とにかく早く知人に直接会えるようにします。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

お金を渡したときに領収書を貰わなかったのは失敗ですね。 知人もおそらく正式な仕事としての受注ではなく、お小遣い稼ぎ程度の感覚だったのでしょう。 こういうときは通常はお金を払うときに、こちらで手書きの領収証を用意して、知人に住所・氏名・印鑑だけ貰って、現金と引き換えというのが現実的な処理の仕方です。 過ぎたことを悔いても仕方ありませんので、知人に直接会って領収書をもらうしかないですね。 知人も面倒くさいのでしょうから、こちらで領収書を用意して、署名・捺印だけもらう形にして返信用封筒つけて送ってみればいいんじゃないですか?

ayako0038
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 お金と引き換えに領収書を貰わなかったのは明らかにこちらのミスなのでどうしようもありません。。。 とにかく早急に知人に会えるように努力します。

関連するQ&A

  • 領収書の再発行

    カテゴリーが違いましたら御免なさい。お世話になります。個人で建設業を営んでおりますが、先日お客様より電話により昨年私共が工事しました工事代金(約8万円)ほどの領収書をなくしたのでもう一度領収書をきって欲しいと連絡がありましたが、やすやすときってよいものでしょうか、税務署の方では心配がありますが、それも含め他にも何か問題があると困りますのでこの件に付き詳しい方が居られましたら教えていただけませんか。お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 領収書の発行について

    領収書の発行について 常設店舗を持たずイベントで商品を販売した時に領収書を請求された場合 必要最低限の記載事項はどこまでですか。 例えば 一般の領収書 ●相手先の名前 ●日付 ●品目 ●お買上代金 ●イベント場所 ●販売者 販売者の住所、連絡先電話番号、領収印は記入せずに領収書として 通用しますか?

  • 領収証について

    教えてください 知人に古美術を売買しました 領収証を発行して欲しいと言われましたが、トータルで185,000円 1週間前に先に5万円私の口座に振り込みを頂いております 引き渡し時に残りの135,000円を支払って頂く予定で、同時に185,000円の領収証が欲しいと言われました そこで疑問なのですが、先に口座の方へ振込頂いており、通帳に記録が残っています 引き渡し時に185,000円の領収証を発行すると、第三者から見たらトータルで235,000円受け取ったという形に思われないかとふと思いました 正確には領収日も違うので、領収証を2つに分けた方がいいのでしょうか? それとも問題ないのでしょうか? 無知なものでアドバイス頂けたら助かります 金額が少額ですが、今後もこのような取引が何件かありそうなので・・

  • 領収書に変わるもの

    昨年、賃貸している建物を改装しました。工事費は1300万円ほどかかりました。 工事を依頼した建築業者には、個人的に900万円ほどお金を貸していたので、工事費の900万円分は、その借金で相殺してもらい、残りに400万円だけ建築業者に支払いました。 その場合、相殺した工事費の900万円分の領収書がないのですが、その場合、領収書の変わりに何か受取書?支払い済み?などの書面を残しておかなければ、いけないのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 領収書について

    こんにちわ 私は4月まで某会社に勤めていました。その後、独立し個人で電気関係の仕事をしているものです。 その後、4月までに電気工事をした各物件から、クレームが4件あったらしく、以前の会社から連絡が来て 見に行ってほしいというこで、緊急な場合だったもので、事前に見積もりなどは取らず、動いた分はお金を請求することだけを伝え、クレーム処理をし請求書を出したところ、納得がいかないやら、領収書を出してくれみたいなことを言われました。 この場合、相手に対して、領収書を出すものでしょうか? ちなみに、4件対応し2500km走り10日間くらいで、11万くらいの請求をだしました。 それに納得がいかないみたいです。 以前から、辞める時や給料を催促しないときちんと払わず、なんくせをつけてくる会社です。 社員でもないのに領収書を提示する義務はありますか? また、請求書では経費で落とせないなど、わけのわからないことを言っていますが、 私が間違っているのでしょうか?

  • 領収証をくれません。

    今通っている歯医者なのですが領収証をくれません。治療が終わると受付の人が金額を請求し、次の予約はいつにしますかというだけです。くれと一回だけ言ったことがあるのですが、そのときは手書きのものをくれました。また、請求される金額なのですがいつも10円単位以下の請求がなく、3000円、1800円、2800円といった感じになります。自費負担は3割だと思うのですが計算をしてもそういうふうになるのでしょうか?四捨五入計算されているとかでしょうか?今までで合計15回通い金額をすべてメモしていましたがすべて100円単位以上の請求でした。 領収証(受け取った金額と引き換えに何か明細など)は渡さなくてもいいのでしょうか?10円単位以下の請求が全くないことについても原因などわかるかた 教えてください。

  • 弁護士着手金の領収書

    以前借り入れをしていた消費者金融2社への過払い金請求を弁護士に依頼しました。 委任状を書いた当日、着手金63000円を振り込み、その弁護士事務所に入金の連絡を電話でも伝えておきました。 それから1ヶ月経ちましたが、入金確認の連絡がある訳でもなく、領収書なども受け取っていません。 とくに領収書が必要なわけではありませんが、支払った証明が手元に無いのは気持ち悪いです。 着手金の支払いとはこれが普通なのでしょうか。 支払った相手からのリアクションが何も無いのは何だか不安です。

  • 領収書がない場合社員が支払った金額を支払うべきでしょうか?

    はじめまして。 掲題の件について、初めて質問させていただきます。 社員がコピー代として180円支払い、出金伝票に書いて請求してきました。領収書については、もらわなかったようです。 その場合、領収書がなくても会社側は社員に180円支払うべきでしょうか。 今までは会社側から支払っていたようですが、このような場合領収書がないのですから、金額を多く請求したり、実際払っていないのにもかかわらず請求したりと、社員の好きなように出来てしまうため、何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 領収書の書き方について教えて下さい。

    解体工事を解体業者に依頼しました。ところが、こちらの都合で、工事完了が大分遅れ、解体業者が次の工事現場に行けなくなり損害が出た、と損害金を請求されました。その損害金の交渉を建築業の友達に依頼しました。友達に、50万円渡しましたが、その領収書には、何と書いてもらったらいいでしょうか? 「解体工事の遅れによる損害金」ですか? それとも「解体工事の遅れによる損害金の交渉?」でしょうか? 教えて下さい。

  • 請求書兼領収証と診療費領収証明書は同じものなのですか?

    昨年怪我(骨折)で、合計2つのクリニックに通院していました。 受傷が日曜でしたので、診て貰えるところがほとんど無く 1件目のクリニックとして、華僑の方が開業しているクリニックに 1日だけ通院しました。 このクリニックでは、片言の日本語でしか説明してくれず (この時分かったのは骨折しているという事だけ) 松葉杖を自費購入させられたことがあり 翌日以降、2件目のクリニックに通院しました。 2件目のクリニックは、いつもお世話になっているので 問題無く治療することが出来ました。 先月治療が終わり、保険金の請求の為、書類を揃えているところです。 加入しているのは大学生協です。 必要な書類として 「2カ所以上の病院で治療した場合、主な治療をした病院から診断書 それ以外の病院から診療費領収証明書」 を提出するように記載されています。 そこで、1件目のクリニックに電話で(使用言語は日本語) 診療費領収証明書を書いて貰いたいと伝えたところ 「請求書兼領収書に書いてあるとおり、領収書の再発行は 出来ません。先生と話して下さい。」と言われました。 この時にえぇ?と思ったのですが、このクリニックは前から 疑問に思う点があり、それ以上聞きませんでした。 この電話の相手の方が言われるように 診療費領収証明書と請求書兼領収書は同じものなのでしょうか。 また、他のクリニックの場合でも書いて頂けないものなのでしょうか。