• 締切済み

単なるこりなのか?

hiropon626の回答

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.2

狭心症の初発症状が肩こりのこともあります。 中高年ならば、健康診断をして頂いた方が無難です。

sawarisuto
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ※首コリ 目筋のコリ(目眩※

    首コリがヒドかったので指圧・マッサージいったのですが、してもらってる時、痛かったりちゃんとキいて、効いてはいるですが、 目眩や緊張型頭痛など症状がほとんどよくなりません。首コリも数割はよくなった感じでまだ凝ってる感じがします。肩凝りもあります。 自律神経もあります。 目眩というか、目の奥側が凝る感じに目眩する と思っていたのですが、目の奥側に目筋があり、そこが凝っているみたいで、目眩 というより 首コリ肩凝りみたいに、目筋の懲りで目眩みたいな?症状があるのでは? と思うようになりました。 今まで思っていた、首を中心としたコリによるこの目眩などの症状なら 首を中心とした指圧 マッサージ でよくなっていくはずなのに一向に改善されないのは、目筋のコリ が 首コリや肩コリに派生してる と思うようになりました。 なので、いくら首や肩などの指圧やマッサージをやっていても、目筋のコリがどうにかならんことには それら症状はよくならんのでは・・・ と思うようになったわけです 後、目の奥側(目筋)のコリと、ちょうど目の反対側(後頭部側のちょうど目の反対側)のちょっと中の方に強いコリ感を特に感じるようになり、肩凝りではなく これも一因では・・・ と思いました 因みに、コリの大きな原因は、パソコンや携帯やテレビなどの画面をよく見るため血行悪くなり凝る とのことでした…。確かに携帯やパソコンやテレビなど画面よく見ます…。ドライイもあります どうでしょうか…?。マジ深刻な話なのでどうか宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 首のコリ?腫瘍??

    マッサージによく行くのですが、指圧中施術者に なんですかねぇ~コレは… と言われました。 場所は首の後ろの生え際の辺りから下に指3本位下りた右側です。 優しく押す感じでは解らないのですが、ある程度の強さで押すと、コリっという大きめな塊が奥に有ります。 押してもらうと気持ちいので、ただの凝りだろうと思っているのですが、別の整骨院に行ったときにまったく同じような事を言われました。 色んな患者さんを触ってきている方に言われたのもあって、少し不安になってきました。 こういう症状が腫瘍ということもありえるのでしょうか? 因みに頭痛はないです。 指圧されると気持ちいいです。

  • 頭と首の付け根の凝り。

    2年ほど前から、首の凝りに悩んでいます。 首というか、頭と首の付け根あたりです。 たいてい、頭痛も伴います。 症状が出始めたころ、整形外科を受診し、何か病名を付けられ、 (一度しか聞いていないので、覚えていないのですが…) リハビリ科に通うように言われました。 首をつられるような機械を使い、その後はマッサージをしてもらうメニューでした。 本当に効くのかどうか疑問に思い、通うのをやめてしまい、 何もせず、現在にいたります。 最近、また症状がひどくなってきたので受診しようか悩んでます。 普通の肩こりとは違うのですが、何か対処法やアドバイスがあれば、 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 首のコリ

    唐突な質問なのですが、首のコリと循環、具体的には顔のむくみなどは何かしらの関係はございますでしょか? 私は頭と首の付け根のところがかなりこっており、マッサージをされるととても痛いぐらいです。 また、このコリが出てきな時と同じ時期に何故かまぶたがむくみ、目の下のくまがなかなか取れなくなってしまいました。 この辺りのことでお詳しい方いらっしゃいましたらどうぞご教授願います。

  • こりは全て取り去った方が良い?

    マッサージの質問です 今、頭と首の付け、耳の後ろの辺り、右側だけにコリコリしたものがあります 前マッサージ屋にこれはコリだから、もみほぐしきって無くしてしまった方が良いと言われました その時は首ではなく、背中とか他の部位でしたが リンパの流れも悪くなるとも言われました ですがこの首の後ろのコリはずっと自分でコリコリ押しているのですが一向になくなりません 結構強くやるのですが部位的にも不安です これは無くなるまで揉み続けた方が良いのでしょうか? と、いうかそもそも「中のコリコリ」自体取ったほうが良いのでしょうか? 詳しい方お願いします

  • ひどい首の凝りで頭痛と吐き気がします。

    20代後半の女です。 先日熱が高い風邪を引いたのですが、治ったころから 今度は首が凝り始めました。 普段首や肩などまったく凝らないので対処のしようが分からなくて 放置していたのですが、夫が「もんであげる」というので頼んだら 指圧のようにぎゅうぎゅう押してきて、 そのときは痛くて気持ち良いなと思ったのですが 終わってみたら筋肉がかちこちになってしまったようで 2日経ったいまでも首がかちこちでずっと頭が痛いです。 指圧のせいなのか、首の凝りが取れてないのかは分かりませんが 強く殴られたような痛みがずっと肩と首にのしかかっています。 熱はないですが頭が痛く顔や頭にほてりを感じるので 細かい物事を考えられません。 なんとか治したいのですが、しばらく待つしかないのでしょうか。、 少し触ると痛いので、プロの指圧やマッサージも怖いです。 整形外科にいくべきか考えましたが、 近所では「内科のついでに整形外科」みたいな医者ばかりで・・・ そんなのでも信用して大丈夫なのでしょうか。。 大病院で週に一度出張してくる専門の先生に 診てもらうほうがよいでしょうか。

  • 肩、首のこり

    いつも肩コリに悩んでいます。 最近では、耳の下、脇の下を押すと非常に気持ちいい(痛いけど気持ちいい感じです)ので、時間がある度にやってるのですが、一向に回復はしません。よく調べると、私がマッサージしてるのはリンパ腺の場所であるような気がするのです間違いでしょうか? 最近、よく耳にするリンパマッサージとは、こういう所をマッサージしてもらえるのでしょうか?マッサージの内容を見ると、ダイエットやら、美容の事ばかりで肩コリの事などは書いてません。。。もし私自身がマッサージしている所をマッサージしてくれるのなら、一度行ってみたい気がするのですが、どなたか体験された方は見えますでしょうか? また、コリの症状としては、首が重く痛いので、妻に思いっきり踏んでもらうと少し楽になります。後は、頭、コメカミや、顎の付け根、肩甲骨の外側、まぶたの上側から眉間、腕を持って引っ張ってもらったり、手の平や、指を押さえても痛いですが気持ちいいです。 自分の肩コリの症状がどの程度重症なのかも知りたく、何かいい解決方法や、近場でいい整体の先生などが居たら紹介してもらいたいです。 そもそも、これだけの広範囲のだるさは、本当に肩コリが原因なのかも気になります。 体調が悪くてリンパ腺が腫れたりするのはよく聞くのですが、肩コリでもなるのでしょうか?? 何か一つでも、教えていただける方、ご回答下さい。宜しくお願いします。 当方、愛知住まいの20代男性です。

  • 妊娠中の、体のコリ

    現在、妊娠3ヶ月入りました~!妊娠前から、肩や体のコリがひどくてよく手もみマッサージ(あんま)に通っていました。 妊娠してからは、行ってなかったのですが、最近肩と首のコリがひどくて頭痛すらします。 さて、妊娠中は、マッサージしてもいいんですか??あと、足ツボマッサージもしていいのですか?? どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 全身のこり。助けて

    4年ぐらい前から、首、肩のコリがひどくあり、徐々に良くなっていたところ、 一年前ジョギング最中に、足底筋膜炎をしてしまってから 足の裏から頭まで、全身が右側のみ凝るようになってしまったのです。 そんなに歩かなくても、足の不快から始まり、腰、肩、首、といく感じで 激しい痛みは無いのですが、凝りがひどく、頭痛がしてきます。 関節もポキポキとなります。 整形外科にも見てもらい、骨の異常は無いとの事で 筋肉の問題といわれています。約一年、鍼 カイロなといろいろ試しましたが、どれもあまり効果がありません。マッサージをしてもらうと、そのときは良いのですが、歩くとすぐにコリが始まります。右側の、頬骨の辺りにもコリが見られ、辺りをマッサージするとバリバリといいます。 このため、日常生活も楽しめなく、気分も落ち込みがちです。 夜には約1時間かけストレッチもしますが、よくなりません。 上手く言えないのですが、なんか、骨と筋肉の絡み具合がしっくりといっていない感じです。 どなたか、いいアドバイスはありませんか?

  • 首・肩の凝りについて

    首・肩の凝りがひどく、頭痛に発展したりすることが、しばしばあります。 同じような症状をお持ちの方で、普段から心がけている事(運動)や対処方法があれば、ご教示願います。 私の場合は、ひどくなってからマッサージに行っています。