• ベストアンサー

中古住宅購入の注意点

前回質問させていただいた私道の問題もクリアになり 購入に踏み切ろうかと思っております。 そこで、中古住宅を購入するときにはここに注意したほうがいいよ! という点をお聞かせください。 建物的には平成6年築(13年ほど経っています) 屋根、外壁とも二年ほど前に塗り変え住み この書類の有無を確認したほうがいい!など 事務的な注意点や、確認しておいたほうが良い内容、 一筆書いておいてもらったほうがいいよという内容など 些細なことでもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26116
noname#26116
回答No.4

瑕疵担保責任について 仮に売主が宅建業者(不動産業者等)の場合には、瑕疵担保責任免責という条件で売却する事は無効です。 今回は中古戸建住宅の売買という事で、売主は恐らく個人でしょう。その場合には契約上で免責とする事も可能(有効)です。 個人間での取引において、この条件を付けるのが一般的かどうかというよりも、総括的な協議交渉の材料になるものという考え方も出来ます。 例えば本来2,000万円の物件だが、瑕疵担保責任一切免責を受諾する代わりに100万円程値引きしてくれ、など。 若しくは2,000万円という値付けが、瑕疵担保責任免責分を織り込み済みだという認識のもとでの価格ならば、それも期待薄でしょう。その場合売主側としては適正評価として2,000万円以上の物件として考えているということです。 不動産売買ですから、瑕疵担保責任の条件に係らず買いたい人間が殺到していれば、そんな交渉を仕掛ける事で、買主候補から落選するケースもあるでしょう。 そういうのを総合的に考えて協議交渉していくべき事項です。 別に築○年だから、責任を負って貰うのが妥当とかいう線引きは特に有りません。逆に瑕疵担保責任も負わないような物件は買わないとするかどうかは買主である質問者の判断、価値観に委ねられる部分でもあります。勿論、売主側にて問題の無い物件だという自信を持っているのであれば3ヶ月でも6ヶ月でも責任期間を設けて貰うように交渉してみるのも自由です。 尚、今回質問者のスタンスが「買主」だから1の様な回答をしましたが、逆に質問者が「売主」であったと仮定すると、 「瑕疵担保責任を免責とした上で、なるべく高価格で売ることがベストです」 というアドバイスになります。 以上

FU-tin
質問者

お礼

大変分かりやすい説明をありがとうございます。 当方は買主側です。 不動産屋が専任媒介という形で入っていますが、それはあくまで仲介ですよね。大事なことを見逃していたようです。教えていただき目が覚めた気分です。(笑) 教えていただいたように瑕疵担保責任は免責なので少し値段を勉強していただけないか、という内容で交渉してみる価値はあるかもしれませんね。 住宅の売買って本当に奥が深くて難しいですね・・・ 安くない買い物なので慎重にならざるを得ません。 一生賃貸でもいいか!と投げやりになってしまいそうですが、 良い機会なのでがんばって勉強しながら良い方向に進めるように がんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Fukuda01
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

No2です。 返事が遅れてすみませんでした。 私もNo4とNo5の方の回答内容を支持します。

FU-tin
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ご意見を参考にどこまで歩み寄れるか考えてみますね。

noname#25310
noname#25310
回答No.5

瑕疵担保免責については前の回答者の書かれる通りで、売り主が個人なら自由に設定出来ます。 免責にする理由としては、単に責任を負うのが面倒だというのが多いようですが、実は薄々、瑕疵が出ることを予感しているから、さっさと売ってしまおうという場合もあるかも・・・です。 気づいていた瑕疵については契約前の告知義務がありますが、気づいてない振りをして引き渡してしまえば、現実的には売り主に責任が問われることはまずありません いつの時点で発生した瑕疵かを証明することはできませんからね。 だから不安のある物件だと免責にして猶予を与えないようにするのです。 でも、免責でなくとも、二ヶ月くらいの瑕疵担保期間なんてあってもあまり意味を成さないです。 二ヶ月の間に欠陥が見つかることなんて希ですから。 だからリスクを最小限にするには、買い主自身が、契約前と引き渡し時に徹底して調べ上げるしかないのです。 ただ、どんなに設計書や構造書が読めても、そう、現時点で建物がきちんと建っているかは専門家にもわからないのです。 不動産調査の会社でも「建ってしまった建物の基礎まで調べられません」といいます。 ということを総合的に判断して、私は中古一戸建の購入を諦めました。 質問者様も瑕疵担保免責が気になるというなら、私は購入をお勧めしません 中古はギャンブルであることを覚悟して購入に踏み切るなら、見える範囲だけでも(湿気、カビ、柱など)できるだけ調べた上で契約することをお勧めします。

FU-tin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。徹底して調べるしかないですね。 瑕疵担保責任の免責はNo.4の方からのご意見にあったように 交渉の材料に使って、売主、買主(当方)どちらも納得の出来る 結果をさせるように出来れば良いなと思っております。 確かに中古はギャンブルですね。 中古とは言わず、住宅購入はギャンブルに近いのかな、と感じてます。 決して安い買い物ではないのに、シロウトでは分からないことが多すぎるという点での話でですが・・・(笑) ありがとうございました。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.3

重説を受けてもわかりにくいのか、都市計画の地域地区の指定と法令上の規制かと思います。要は、近隣にどんな建物が建つ可能性があるのかと立て替え時にその土地にどんな建物を建てられるのかは正しく把握なされた方がよろしいかと思います。あとは、災害関係で、特に過去にどの当たりまで浸水したか(役所)などを周辺を含めて知っておいた方が良いと思います。

FU-tin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • Fukuda01
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

(1)瑕疵担保責任の説明 ⇒引渡後の物件に対する保証内容・期間の把握。  詳細かつ明確に文書で受理しておく事が望ましいです。 (2)付帯設備一覧表の交付 ⇒引渡し後に「あれは付いていなかったの」とか「付いているけど  使えなかったの」とか問題にならないように売主の署名・捺印入り  の書類を受理しておく。 以上2点ですね。 前回の質問内容がわからないので、一般的な不動産取引を理解している と踏まえた上で紹介します。

FU-tin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回の質問は、私道の持ち主の確認書類がなかったのです。 この書類はきちんと取っていただけることになりました。 やはり瑕疵担保責任ですよね。 これは物件の案内の際にいただいた 簡単な図面の備考欄に免責とさせていただきます、とあるんですよ。 この点が私も気になっているんです。 築13年の物件で瑕疵担保責任を免責って、普通なのでしょうか? 後追いの質問になって済みませんがご意見をお聞かせください。

noname#26116
noname#26116
回答No.1

契約条件に関しては、可能な範囲で「瑕疵担保責任」は付けて貰った方が良いと思います。 書面関係としては、検査済証があるかどうかを確認した方が良いでしょう。

FU-tin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 売主が購入時の確認申請書類はあるそうです。 まだ見せてもらっていませんが・・・ 瑕疵担保責任、ですよね。 これが、備考欄には免責とさせていただきます、とあるんですよ。。。 これが唯一気になる点なんです。

関連するQ&A

  • 外壁、屋根塗り手配の注意点

    築10年戸建居住。そろそろ外壁&屋根塗りなおしの時期なのか、リフォーム業者から盛んに電話がかかってきます。業者選定の注意点、予算など、体験談をお持ちの方のお話が聞きたいです。

  • 中古マンション購入にあたっての注意点

    この度、築15年ほどの中古マンションを購入するつもりで動いております。 不動産屋仲介物件です。 どういったことを注意すれば良いか。 何を聞けば良いか? ぜひ提示していただいてもらったほうが良い必要書類はあるか、などなど‥‥ 中古マンション購入にあたっての注意点、ポイント、流れを教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 中古のPSPを購入するときに注意する点は?

    中古のPSPを購入するときに注意する点は? psp-3000の購入を検討しています。 店頭での販売品なので購入前に実物を確認できるのですが 本体への傷の他に確認しておくべき点はどこでしょうか? pspの購入は初めてなので、出来るだけ具体的に教えていただけるとうれしいです!

  • 中古物件購入の注意点は?

    家を買おうと思ってから1年近くが経った者です。 その間に30か所以上のモデルハウスや中古物件を回りましたが 今年に入って、ようやく中古物件を正式に契約しました。 そこで質問です。 中古物件を購入するに当たっての注意点を 詳しく知りたいのです。 例えば、ローンの適切な組み方や 建物に問題があった場合の対処方法、 紹介してくれた不動産屋さんとの関わり方、 などでしょうか。 注意点自体はたくさんあると思うのですが その内容を分かりやすく理解できる ホームページなどをお教えいただければ幸いです。 もちろん、インターネットでいろいろと探してみたのですが 情報が錯綜しすぎていて かえって混乱しています。 物件購入に関する本も購入したのですが 新築が前提の内容だったため ほとんど無駄になってしまいました。 中古物件購入後の注意点などに関する 分かりやすい書籍なども ぜひご紹介いただければと思います。 以上、長くなりましたが よろしくお願いいたします。

  • 古家付き不動産物件の購入注意点は?

    業者さんより、以下の返事があったのですが、ここから読み取れる注意点を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ○再建築については、通路から敷地に入る部分の階段幅を拡幅する工事をすることにより、   再建築ができる見通しとなっております。 ○既存の古家は、既存不適格建築物かどうか。  建築基準法からみて既存不適格建築物ではないと思われます。 ○物件前の道路は私道です。   私道の所有者に行き当たらず、通行に関する承諾等は取得ができません。   以上、3点の返事です。

  • 中古車を購入するときの注意点

    こんにちは。 今度友達からリトルカブを譲っていただくことになりました。 そこで(1)購入前の注意点と(2)購入後にすべきことをまとめておきたいとおもい質問させていただきました。 (1)購入前の注意点 購入時期:3~4年前 走行距離:2000km 状態:無事故。ここ1年エンジンを始動していないとのこと。エンジンオイルもガソリンも入ってるまま。 他のチェック点:ラジエーターの液漏れ、メーターがちゃんと動くか。etc. (2)購入後にすべきこと ・エンジンオイルとガソリンの給油(前に入っていたのは廃棄すべき?) ・持ち主と、ナンバー変更の申請を行う。 ・保険に入る あまりお手入れをしてないようなので、ちょっと心配ですw。金額は現在交渉中ですが、5~6万程度になるかもしれません。妥当なとこでしょうか?乗り出しはいくらくらいになるのかな…。 よろしくお願いします。

  • 中古一戸建て物件の注意点について(仲介業者について)

    (1)中古一戸建て物件購入の注意点 比較的築浅の気になる中古一戸建て物件を見つけました。中古物件を購入する時、絶対に注意しなければいけない事、確認すべき点、「落とし穴」等ありましたらご教授下さい。例えば、前の家主が何故売りに出したかについては仲介業者は本当のことを教えてくれるのでしょうか? (2)仲介業者の選び方 複数の仲介業者が同じ物件を扱っています。売値は同額ですが、、負け幅等異なるのでしょうか?複数の業者に問い合わせても構わないのでしょうか?購入する仲介業者によって何かサービス等内容が異なるのでしょうか? 以上 どうぞよろしくお願いします。

  • 築30年の中古住宅を購入しました。

    築30年の中古住宅を購入しました。 外壁中をリフォームしたいと思っています。 築の古い家の割にモダンな造りになっており、暖炉など有る家でただその部屋は、フローリングでなくじゅうたんが貼ってあるお宅です。 部屋の壁キッチンの壁キッチンの床、畳の部屋3部屋の壁の塗り替え玄関の壁の塗り替えなど、外壁はモルタルを含めて、いくら位の価格になるのでしょうか?一般的な相場 キッチンの床と暖炉の部屋は、1つのLDK式になっておりそこをフローリングに、したいと思っています。 屋根白アリ駆除は前の持ち主の方が、3年前に行っておりふすま障子は前の方が、1年前に新しくしたばかりです。 詳しい方回答お願いしまします

  • 中古マンション購入の注意点(内覧の際)

    中古マンション購入の注意点(内覧の際) 現在、中古マンション(築16年・鉄筋コンクリート・2階/ 5階建・3LDK)を購入しようかと検討しています。 自分なりに調べてみましたが、 経験者の方や、よくご存知な方のお話も聞きたいと思っています。 内覧の際にどこを見てくるべきでしょうか? 絶対に聞いておいたほうがいいことなどありますか? よろしくお願いします。

  • 中古のロードスターを買うときの注意点!

    今、中古車で出ているロードスターを買おうとしているのですが、初中古車なので何点か気になることがあります。 1.私が買おうとしているロードスターは平成7年式(95年)の「E-NA8C」なのですが、95年式というとsrI初期(93~95)とsrI後期(95~96)が丁度重なる年式なのですが、車体番号で確認すればよいのか、目視で確認するのか?? 2.中古車、特にロードスターを購入するにあたり注意しなければならない点。 以上、二つの点に対して疑問をいだいています。 ロードスターに詳しい方、よろしくお願いいたします。