• ベストアンサー

有給の消化

4/20の期末で退職が決まっています。 14日ほどの有給が残っていますが、引継ぎその他のため、休みをとると会社に迷惑がかかりそうです。 上司もそれについて相談したときには、あまりいい顔をしてくれませんでした。 そこで思ったんですが、シフトで決められている休みを有給として扱ってもらうことってできるのでしょうか。 うちの会社は基本的には買い取りはしてくれないみたいです。 この提案を上司にしてみてもよいものなのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

労働日と決められているからこそ「休暇」を取ることができるわけで、 >シフトで決められている休みを有給として扱ってもらうこと はできない、と考えるのが法的な解釈になります。 結局は買取りと同等の行為だと思います。 質問者様の会社がどう考えるかは、わかりません。

その他の回答 (2)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

特例として、在職期間中はできませんが、退職が決まっているのであれは、それにより失効する休暇の買取はできます。 さらに、法で定めている付与日数を超える部分については在籍期間中でも買い上げできますよ。シフトで決められている休みをこれに宛てれば大丈夫のかずです。 いちど会社と話し合ってみればいかがでしょうか?

anegohime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あたし頭が悪いので、よく内容がよくわかりません。。。 法で定められている付与日数というのは。。。? 何を調べてどのように会社と話し合ったらいいのでしょう。

回答No.1

>シフトで決められている休みを有給として扱ってもらうこと これを「買取」といいます。 やってはいけない行為です。

anegohime
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それが買い取りなんですね。 勘違いしてました。。。 うーーーーん。じゃあやっぱり割り切って休みをとるしか 消化方法はないんですかね。。。。

関連するQ&A

  • 退職時 有給消化

    退職時の有給消化について 退職日から残った有給を全て使うのが普通と思っていましたが 買取が基本のようで有給を全て使えない空気です。 また気になるのですが有給消化する際に 社内規定の連続休みは5日までとあるのですが 他の会社は退職の有給消化時にひかかりはしないのでしょうか

  • 有給消化について

    初めて質問します。 今の会社に勤めて15年で職種は小売業です。 この度、納得のいかない異動があり、以前より会社に対しての不信感や、いつまでも変わらない杜撰な労働体制などに嫌気が差して退職を考えていたのですが、今回の異動がきっかけとなり明日にでも退職届を出そうと思っています。 そこで質問なのですが、基本的に有給を使えない会社だったので、辞める際も有給消化をしていかないと聞きました。(定年退職の場合のみ有給買取らしいのですが) 今月がボーナス支給もあるため、有給消化期間は会社に席があるということですよね?だとしたら、ボーナスはもらえるのでしょうか? 一般的にはボーナスをもらってから退職届を出すなど、そういう話はよく耳にします。 でも一刻も早く辞めたいと思っているので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします

  • 退職時の有給消化について(買取含む)

    来月中旬に転職予定です。 今月1日(退職1ヶ月半前)に退職の意思を伝えましたが、現在抱えている仕事が忙しい為、結局ぎりぎりまで仕事をすることになりました。 (会社のお願いでもあり、また私自身も無責任にほっておけない為) しかし、有給が30日も残っており、どう考えても消化できない為、上司を通して買取を人事にお願いしました。しかし、自主退職なので基本買取はしないとの回答。 今まで忙しく有給がとれない状況の中で働き、退職時にも買取してもらえないというのは、あまり納得できないのですが、自主退職だと仕方ないのでしょうか?

  • 退職時の有給消化について教えて下さい。

    今年一杯で退職しようと思い、11/22日に上司に話をしました。 有給が28日残っていますが、12月の休みが、8日有るため、消化仕切れないと言われました。 それは仕方ない事だと思います。 ですが、 勤務のシフトが出来ているから、10日くらい12月も出勤する様に言われました。 有給を会社が、捨てる様強制する事は許されるのでしょうか? 教えて下さい。 因みに、部長が出勤するのが25日という事で、今後の詳細や、退職届けなどの手続きは、それからになります。 それまでにみなさんの回答をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 有給消化について

    退職の際の有給消化についての質問です。私の会社は営業会社で、社員数も極端に少ない上にシフト制なので、一応表向きには有給はあるものの「有休はとれない」というのが当たり前の空気で、今までに自分もとったことがないし他の社員が取っているのも見たことがありません。近いうちに辞意を伝えるつもりなのですが、退職すること自体相当モメそうな状況なので、有給消化を認めてもらえるとは思えません。抽象的な状況説明で申し訳ないのですが、こういった場合どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 有給消化の件

    有給消化の件 先週ある企業から内定をもらい、今週月曜日に上司に辞意を伝えました。有給を消化したい旨を伝えたところ引継ぎに時間をかけてほしいので買い上げたいと言われました。 私としては有給消化は法律で守られた権利なのでと伝え、退職日時についても会社側と同意し8月お盆で退職、お盆明けから次の会社に入社で話はまとまりました。 今後任者を探しているようなのですが、早くても7月12日の週くらいから引継ぎが開始できそうな雰囲気です。ここで私は1週間くらい休んで海外に行きたいのですがそれを進めることに対してのご意見とどう進めれば上手くいくかについてアドバイスを頂けないでしょうか? 私としては円満退職したいのですが、退職に際して人事から嫌がらせのようなことを提案された経緯、上司の態度から今の職場にはネガティブな感情があります。一方でまわりの人たちとの人間関係はよく、迷惑をかけたくありません。 明日上司には「こういう日程で旅行を考えています。週末には申し込みもすすめますので、早く後任者を決めてください」と伝えようかと思っています。また周りの人にも協力を依頼しようと思っています。 何か有給消化に際し、アドバイス頂けないでしょうか。お願いいたします。

  • 有給消化について

    有給消化は権利として主張できるのでしょうか。 来年の1月いっぱいで有給消化して退職する予定でした。 しかし、この12月で退職したいとの意思を伝えたところ、飲食業で年末年始は忙しいために12月は働いてやめてほしいといわれました。 このことはOKなのですが、12月いっぱい働き退職すると、有給消化ができないまま退職となってしまいます。 この場合有給の買い取りや、または10日分有給が残っているので、1月15日付け退職とし、1日(出勤)+4日(公休)+10日(有給)のような主張は権利としてできるのでしょうか。 よくしてもらった会社です。ですので最後はきっちり辞めたいのですがなんとなく聞きにくいのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 有給消化について

    3月に結婚の為、退職することになりました。 有給は27日ほどあります。 上司に相談したところ、2月をすべて有給休暇で休み、2月末に退職したいと申し出たところ、一ヶ月すべてはダメだよ。と言われてしまいました。せめて半分の2月半ばとかならいいとのことです。 それって従わなきゃいけないのでしょうか?

  • 退職時の有給休暇の消化について…

    私の部署で辞められた方は、有給休暇の消化や買い取りもありませんでした(本人は望んでいましたが、上司に言いくるめられたようです)。 しかし他部署ではきちんと消化して辞められたことが分かりました。 労働者に権利はあっても、会社側に義務はないため、忙しいなどの理由で、断ることができると知りましたが、近々退職予定の方が、何ヶ月も前に報告していたし、消化できないのは法律違反だと怒っています。 (うちの部署は忙しく、かつ人手も少ないのもあり、もともと休み自体が取りにくい状態で、病気や忌引など、いかなる理由でも有給休暇として扱ってもらえません。恐らく今回も、上司が断ると思われます。) 権利があり、他部署と差があるなしに関係なく、消化や買い取りは、上司の判断次第なのでしょうか?数ヶ月後に、私も退職が決まっているので…穏便に済んで欲しいなあと願っているところです。 退職経験のある方や、法律などに詳しい方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職前の有給消化

    【状況】 現在、退職を決めた状態にあり、7月中に上司、会社に退職する意思を伝え、了承を得ています。 実際の退職日は10月以降(詳細未定)になります。 少し時間がかかるのは、派遣の形で客先にいる為、そちらとの契約期間が9月末まであるからです。 有給残日数は、全社的に有給取得率が低いこともあり、30日以上あります。 【質問】 有給取得について教えていただきたいことがあります。 上述の通り、退職日は確定していません。(「退職届(願)という形での文書は提出していません」) ただ口頭では、有給を全て消化させることはできない(15日締めの為、10/15付け退職となる)、また買取もしていない、と言われました。 お客さんについていない(売り上げがない)、退職時に全て有給消化するという前例がない、等が理由のようです。 『権利』をたてに、有給全消化してからの退職とすることはできるでしょうか?(つまり、退職日を有給全消化後にしたい) 法的根拠、労基署からこんな助けを得られる、等の情報がありましたらご教授下さい。 【把握していること】 ・基本的には、有給は被雇用者側の要求で取得できるものである。 ・雇用者側は、有給の時期を業務上の理由から動かすことは出来るが、日数を減らすことはできない。  但し、退職日が決まっている場合に、有給消化を理由に退職日を先延ばしさせることはできない。 ・有給の買取に明確な法的根拠(判断)は無く、雇用者側の任意である。  また、たとえ買取という形を取っても、有給の日数自体が減ぜられるわけではない。 裁判、までは争うつもりはありませんが、交渉でなんとかなるのであれば…と思っております。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう