• ベストアンサー

中学受験・旅人算‐速さの問題を教えてください

旅人算‐速さの問題です。 A君の家は公園から400mの所にあり、A君の家とB君の家は600mはなれています。A君とB君は公園で遊ぶ約束をしました。A君は歩いて、B君は自転車でそれぞれの家を同時に出発したところ、途中でB君が A君を追い越しました。 問題;B君の速さは分速何mですか。 回答;600÷4=150 150+50=200m 小学5年の娘は、どうしてこのような式になるのか、さっぱりわからないとのことです。 教えてやって下さい。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.3

この様な問題がパターンを変えて出てきます。追いつくとか出会うとかいろいろです。 いきなり式でというよりはまず1分ごとの位置を紙の上で確かめるとが良いと思います。自然とやり方が見えてきます。よけいなことまで書いて構いません。方針が見えたら必要な部分だけ抜き出せばいいです。 解答とやり方が変わっていても構いません。 私がやるとしたら次のようになります。 (1)まず、公園、A君の家、B君の家を線の上に書きます。一本道だとします。(当然近回りが出来るようだと解けなくなります。)公園まではA君の家から400m、B君の家から400m+600m=1000mです。 (2)A君は公園まで歩いて8分かかっています。1分間に50mです。A君がB君に追い越された場所は4分ということから公園までの中間地点です。家から200mのところです。この場所をC点とします。 (3)C点でB君がA君に追いついたということは2人がC点に同時に到着したということと同じです。B君の家からC点までは800mです。4分で行ったのですから800/4=200です。 B君の速さは1分間に200mです。 この方が分かりやすいのではないかと思います。 同時に家を出ているのですから素直にそう考えたらいいと思います。1分後にA君は家から50m離れたところにいる、2分後に100m離れたところにいると順番に場所を考えていきます。その時B君はどこにいるのだろうかと考えます。よく分からないかもしれませんがそのように考えていくと4分後に同じ場所にいるということが見えてきます。そこで逆に戻ってB君の速さが分かってしまうのです。 解答にあるやり方は相対速度という考え方を使っています。はじめ2人の距離は600m離れていました。二人が同時にスタートすると少しずつその距離が縮まっていきます。4分間で距離をゼロにしたわけですから1分間当たり、150mの割合で縮めていったことになります。これがB君の速さとA君の速さの差になっています。 (B君の速さ)ー(A君の速さ)=150 です。 A君の速さは50m/分ですからB君の速さは150m/分+50m/分=200m/分です。 仮にB君の速さが100m/分だとしたらと考えて1分ごとの位置の印を付けてみて下さい。距離は1分間に50mずつ短くなっているはずです。B君の速さが150m/分だとすると1分間に100mずつ短くなっています。200m/分だとすると1分間に150mずつ短くなっています。これで4分で600mの距離を縮める事が出来ることになります。 相対速度というのは運動している二人の位置関係だけについて距離の変化の割合を表したものです。同じ方向に運動している場合の相対速度は引き算になりますが反対側からやってきて出会うまでの時間を求めるようなときには足し算になります。これも速さを仮定して1分ごとの位置の印を付けていけばわかります。

kotachino5
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 娘はこの解説はすばらしと感激していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.4

#4です。 #4で相対速度という言葉を使ったのですがよくなかったように思います。相対速度は高等学校で出てくるでしょう。 やはり1分ごとの位置を考えていくということで求める方が良いでしょう。その部分だけ修正します。 はじめ2人の距離は600m離れていました。二人が同時にスタートすると少しずつその距離が縮まっていきます。4分間で距離をゼロにしたわけですから1分間当たり、150mの割合で縮めていったことになります。1分後の距離は450mです。2分後の距離は300mです。 家を出て1分後、2分後、・・・のA君、B君の位置を書いてみて下さい。 1分後、A君は家から50mのところにいます。B君はA君と450m離れています。B君は家から何m離れたところにいるでしょう。図を書けばわかりますね。(600m+50m)ー450m=200mです。2分後はどうでしょう。(600m+100m)ー300m=400mです。B君は1分間に家から200mずつ離れて行っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.2

>600÷4=150 150+50=200 の解説 A君は400mを8分かかったので、分速 50mです。 A君とB君の家は600m離れています。 B君がA君に追いついたのが4分後だから A君が家にいると考えると   600÷4=150m がB君の速さになります。 しかし、A君は分速50mで移動しているので B君がA君に追いつくには、   150m+50m=200mの速さが必要となるわけです。

kotachino5
質問者

お礼

ありがとうございます。 娘は分かったと申しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Karinpapa
  • ベストアンサー率41% (136/324)
回答No.1

問題が不完全ではないでしょうか。 公園-A君の家-B君の家 という一直線の位置関係にあるということですよね? A君の歩く速度とか、追いついた時間とか、そういう情報はありませんでしたか?

kotachino5
質問者

補足

A君とB君が出会ったのは4分後で、A君が公園に到着したのは8分後です。 初めて投稿したので、あわててしまいました。申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学受験問題の旅人算を教えて下さい。

    今年の某有名中学の入試問題らしく、 「教えて~」といわれたのですが自信がありません。 宜しくお願いします。 ___【問題】___________________ P地点とQ地点があります。 A君とB君は同時にP地点をスタートし、Q地点に向かっています。 A君は分速150m、B君は分速100mです。 それと同時にC君がQ地点からP地点に向けて出発しました。 C君の速度は分速120mです。 A君とC君が出会った5分後にB君とC君が出会いました。 Q1 A君とC君が出会ったのは出発してから何分後でしょう。 Q2 P地点からQ地点までの距離は何kmでしょう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私が出した答えは、 Q1 22分後 Q2 5.94km(5940M) でしたが、自信がありません。 質問内容ですが、 ◆この私の解答でよかったのでしょうか? ◆また、私は代入法を用いて解いてしまいましたが、”代入”を知らない小学生でも解ける、もっと簡単な解法があったら教えて下さい。 の2点です。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 中学受験算数の旅人算解き方

    5年生です。旅人算の解き方、解説お願いします。 問、5400mはなれたA地点とB地点の間を、兄と弟が休まずに何度も往復します。兄は分速150mでA地点を、弟は分速120mでB地点を、同時に出発しました。これについて、次の問いに答えなさい。 1、2人がはじめて出会うのは、出発してから何分後ですか。‥これは20分後で解けました。 2、2人が2回目に出会うのは、出発してから何分後ですか。 3、2人が2回目に出会うのは、A地点から何mはなれたところですか。 2、3の解説をお願いします。

  • 旅人算

    問題 A、Bの2人が2720m離れた地点から同時に向かい合って出発し、17分後に出会いました。AはBの1.5倍の速さだということです。Aの分速を求めなさい。 といった問題がありますが、解答式は ABは向かい合っているので、2人の速さの和だけ距離が縮まる。 ABが2720m離れた地点から17分で出会っているので、2人の分速の和は、 2720m÷17分=160m/min AはBの1.5倍の速さだから、Aの分速は、 160m/min×1.5/(1.5+1)=96m/min なのですが分母の(1.5+1)の意味が分かりません。 何故(1.5+1)で割るのでしょうか?

  • 旅人算の追い越し算で質問なのですが、何故速さと速さ

    旅人算の追い越し算で質問なのですが、何故速さと速さを引いてそのものを2人の距離の差で➗のですか? 例えばBが分速60メートルで14分後は840mでAは分速200m。200-60=140mという式で Aが1分間に200m追いかけて、Bは1分間に60m進むから、2人の間は1分で140mしか縮まらない。というのがイマイチ想像出来ません。 どういう事なのでしょう 詳しく説明お願いします

  • 中学受験の過去問題です。

    また、解らない問題が出てきました。 宜しくお願いいたします。 A君とB君は毎日片道1.8Kmを往復するジョギングをしています。A君は分速24mで、B君は分速36mで進みます。B君は寝坊したのでA君より15分遅れてスタートしました。 (1)B君がA君に追いつくのはB君がスタートしてから何分後ですか?      答:30分後(これは解ります) (2)B君が折り返して、A君との距離が0(ゼロ)になる地点はスタート地点から何mのところですか。  式は     36×30=1080    (1800-1080)×2÷(24-36)=24     1080+24×24=1656  答:1656m   です。  この式の意味を、教えて欲しいのですが…  宜しくお願いいたします。     

  • 中1の数学 1次方程式の問題です

    中学一年生の問題です。よろしくお願いします 一周3000mの湖がある。その周りの道をAさんは自転車に乗って分速200mで進み Bさんは歩いて分速50mで進むものとする。この時次の問いに答えなさい。 (1)Aさんが右回りにBさんが左回りに出発点を同時に出発した。 この時、2人が出発してから初めて出会うのは何分後ですか? (2)Bさんが出発点から右回りに出発し、その9分後にAさんも出発点から右回りに 出発した。この時AさんがBさんに初めて追いつくのは、出発点から 右回りに何m進んだ地点ですか? 答えだけでなく、詳しい式等も一緒に答えていただけると助かります よろしくお願い致します

  • 小学校の算数の問題です。

    さとる君は自転車で、よしみさんは歩いて同時にA町を出発し、B町へ向かいました。 途中さとる君はC地点で忘れ物をしたことに気づいてA町へひきかえしました。 A町にもどるときに、C地点から10分後にB町に向かうよしみさんに出会いました。 さとる君は分速250m、よしみさんは分速50mで進みます。 C地点はA町から何mのところですか。 この問題が解けなくて困っています。 小学生にもわかるようにお願いします。

  • 小6程度の算数問題

    自分は家庭教師をしているのですが、生徒に学校で出された問題が解けないと言われました。 しばらく考えたのですが、恥ずかしながらいっこうに答えが出ませんでした。 普段頭を使わないのでだいぶ堅くなってるようです… そこで、どなたか教えてもらえないでしょうか? 問 A君の家から駅までのあいだにB君の家があります。同じ電車に乗る約束をして同時刻に出発しました。 A君は約束の10分前に着くように分速72mで歩き、B君は8分前に着くように分速63mで歩きました。 出発してから12分後にA君とB君が出会ったのでそこから一緒に行き、ちょうど約束していた時間に駅につきました。 A君とB君が出会ってから駅につくまでの速さは分速何mですか。

  • 中学受験の算数の問題で質問があります。

    弟の中学受験の算数の問題で解説を見てもよくわからない問題があり質問させていただきます。 問題 兄はA村を、弟はB村を同時に出発して、それぞれ一定の速さで歩いてA村とB村を往復します。 2人は、15分後にB町から600Mのところではじめて出会い、それぞれがB村、A村を折り返したのちA村から300M離れたところで2度目に出会いました。これについて次の問いに答えなさい。 (1)A村とB村の距離は何メートルですか?? (2)兄の速さは分速何メートルですか?? 解説では、600×3-300で1500Mと距離がわかると書いてありましたが、なぜそのような式になるのかよくわかりません。 算数が得意な方回答をよろしくお願いします。

  • 整理と対策 数学 一次関数の利用の問題なんですが。

    家から公園まで900mの真っすぐな道がある。太郎さんは家を出発し、この道を分速60mで公園まで歩き、公園で5分休んだ後、同じ道を分速90mで家まで走って戻った。 太郎さんが家を出発してからx分後の、家からの道のりをymとする。 (1)太郎さんが家を出発してから家に戻ってくるまでのxとyの関係をグラフに表しなさい。   この問題はわかったのですが。。。 (2)太郎さんが家を出発してから21分後に、お姉さんが自転車に乗って家を出発し、太郎さんと同じ道を分速180mで公園に向かった。このとき、二人は家から何mの地点ですれ違いましたか。   この問題の解き方がわかりません。どうぞよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人Ver30のバージョンアップができないという問題が発生しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである宛名職人Ver30のバージョンアップができない状況にあります。
  • 宛名職人Ver30のバージョンアップに関する問題が起きており、解決策を求めています。
回答を見る