• ベストアンサー

中学受験の過去問題です。

また、解らない問題が出てきました。 宜しくお願いいたします。 A君とB君は毎日片道1.8Kmを往復するジョギングをしています。A君は分速24mで、B君は分速36mで進みます。B君は寝坊したのでA君より15分遅れてスタートしました。 (1)B君がA君に追いつくのはB君がスタートしてから何分後ですか?      答:30分後(これは解ります) (2)B君が折り返して、A君との距離が0(ゼロ)になる地点はスタート地点から何mのところですか。  式は     36×30=1080    (1800-1080)×2÷(24-36)=24     1080+24×24=1656  答:1656m   です。  この式の意味を、教えて欲しいのですが…  宜しくお願いいたします。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

「B君が折り返して、A君との距離が0(ゼロ)になる」という ことは、(1)の結果も利用すれば 「片道720mの道をA君とB君が同じ地点から同時に同じ方向に  向かって出発し往復するとき、A君とB君が出会うのはどこ?」 と読めます。そして、このことは、 「2人が出会うまでの時間で、2人の進んだ道のりの合計は1440m」 と表現できます。 <折り返し点>   <スタートから1080m地点>   |←・・・・・・・・・・・・・・・・・B|   |→・・・|←------A|     <出会う地点>  ※--はAが、・・はBが進んだ所 すると、A君が分速24m、B君が分速36mから、1分間に2人 の進む道のりの合計は24+36=60とわかり、1440mを60で 割れば出会うまでの時間24分が求められます。 この24分間にA君は24×24=576m進み、これは最初に B君がA君に追いついた地点からなので、スタート地点からは 1080+576mとなります。 これらをまとめて書けば、そのような式が作られます。

kieneko
質問者

お礼

いつも、詳しい図解入りで、即答いただきありがとうございます。 おかげさまで、塾に行かずに済みそうです。 毎晩、息子と算数でケンカしながら、頑張っています! まだまだ、頑張ります。またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.3

36×30=1080 B君が追いついたときの始点からの距離 まずこの地点からの動きで考えます。 B君が折り返してA君と同じところにいるということは 2人の進む距離は(1800-1080)の2倍の距離になる。 図を書いて考えてみてください、分かると思います。 で、この距離を両端から2人で走ってくると考えると、追いつくのは何分後か?2人のスピードが24と36なので距離から速さを割って。 (1800-1080)×2÷(24+36)=24 24分後に2人が一緒になる。 よって、すでに進んでいた1080mと24分で進む距離24分×24m/分を足して 1080+24×24=1656

kieneko
質問者

お礼

問題に入力ミスあり、すみませんでした。 >両端から2人で走ってくると… というイメージと図で理解することができました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

>   (1800-1080)×2÷(24-36)=24 は、 (1800-1080)×2÷(24+36)=24 だろうね^^; 問題はB君が折り返してと言う話なので 1.8km以上走っている前提 B君が走り始めて、折り返す前にA君に追いついてるので A君基準:24m/min×(15min+30min) = 1,080m B君基準:36m/min×30min = 1,080m 残りの折り返して再度、A君とB君が交差する可能性があるのが (1,800m-1,080m)×2 = 1,440mの何処か で、双方の速度 (24m/min + 36m/min) = 60m/min で、割りなおすと 1,440m / 60m/min = 24min 24分後に距離0となるから・・・ A君基準:1,080m+24m/min×24min = 1,656m B君基準:1,080m+36m/min×24min = 1,944m B君は、1,800m折り返しているので、スターと地点からの距離だと B君基準:1800m-(1944m-1800m) = 1,656m と、言うこと 式は、B君基準で最初に計算、A君基準で最後に計算 で、混乱してるけど・・・どっちを基準に計算しても同じ結果になるよ

kieneko
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の問題に入力ミスがあったのに、適切な判断で回答いただきありがとうございます。 また、解らない問題があったら、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

(2)の式は答えに書いてあったものですか? それとも自分で考えたものですか? そもそも(1800-1080)×2÷(24-36)=24 が成り立たないので、説明もできませんが。

kieneko
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 私の入力ミスです。 (24+36)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学受験問題の旅人算を教えて下さい。

    今年の某有名中学の入試問題らしく、 「教えて~」といわれたのですが自信がありません。 宜しくお願いします。 ___【問題】___________________ P地点とQ地点があります。 A君とB君は同時にP地点をスタートし、Q地点に向かっています。 A君は分速150m、B君は分速100mです。 それと同時にC君がQ地点からP地点に向けて出発しました。 C君の速度は分速120mです。 A君とC君が出会った5分後にB君とC君が出会いました。 Q1 A君とC君が出会ったのは出発してから何分後でしょう。 Q2 P地点からQ地点までの距離は何kmでしょう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私が出した答えは、 Q1 22分後 Q2 5.94km(5940M) でしたが、自信がありません。 質問内容ですが、 ◆この私の解答でよかったのでしょうか? ◆また、私は代入法を用いて解いてしまいましたが、”代入”を知らない小学生でも解ける、もっと簡単な解法があったら教えて下さい。 の2点です。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 数学の問題を教えてください

    ある問題集にのっていた問題なのですが、解けません。 答えしか載っていなくて、式もわかりません。 ☆片道1500メートルのランニングコースがある。 A,B,Cの3人が同時にスタートし、Aは分速120メートル、Cは分速180メートルで走った。 Aはまず、折り返してきたCとすれ違い、その2分後に折り返してきたBとすれ違った。 Bも一定の速さで走ったとするとき、Bの分速を求めなさい。 式と計算を詳しく答えてください。

  • 速さ・時間・距離に関する問題 【No.1】

    【問題】 AとBが周囲2kmの池の周りを、ある地点より互いに反対方向へまわると、20分ごとに二人は出会う。また、ある地点より同じ方向にすすむと、1時間40分ごとにAがBを追い越したという。A,Bの分速をそれぞれ求めよ。 【解説】 A,Bの分速をそれぞれam/分,bm/分とし、距離に着目して式を立てる。 すなわち、20(a+b)=2000 ∴a+b=100 100(a-b)=2000・・・・・・★ a-b=20 これを解いて、a=60,b=40 【答え】 A 60m/分 B 40m/分 について、★の部分が分かりません。 この式の意味するものは何ですか? また、別の解き方があったら教えてください。 お願いします。

  • 中学受験算数の旅人算解き方

    5年生です。旅人算の解き方、解説お願いします。 問、5400mはなれたA地点とB地点の間を、兄と弟が休まずに何度も往復します。兄は分速150mでA地点を、弟は分速120mでB地点を、同時に出発しました。これについて、次の問いに答えなさい。 1、2人がはじめて出会うのは、出発してから何分後ですか。‥これは20分後で解けました。 2、2人が2回目に出会うのは、出発してから何分後ですか。 3、2人が2回目に出会うのは、A地点から何mはなれたところですか。 2、3の解説をお願いします。

  • 速さの問題です。

    問題の解説を読んでいると、途中まではあっているけど後半でつまづいている、というケースが多いです。今回もその一つです。 問 池の周りに1周7.2kmの道がある。Aは分速300mで、Bは分速240mで同じ向きに、Cは分速180mでA、Bと反対の向きに、同じ地点を出発した。BとCはずっと最初と同じ向きに走り続けるが、AはCと出会うとそれまでと反対の向きに走り、Bと出会うとまた反対向きに走る。2回目にAとCが出会うのは、出発してから何分何秒のときか。 僕の考え 初めにA、Cが出会うのは15分後なので、それぞれの立ち位置は A→4500 B→3600 C→2700 次に、Aはこれまでとは逆走し、Bと出会う時間は5/3分後なので、 それぞれの立ち位置は初めのスタート地点から数えて、 A→4000 B→4000 C→3000  最後に、Aは再びCに向かって走るわけですからお互いが出会う時間は 1000=?(300+180) ?=25/12 15+5/3+25/12= …あれ?違う… と、どうやら答えが違うようなのです。何度計算してもこの式になるので、なぜ間違えてしまっているのかがわかりません(><;)。 宜しくお願いいたします。

  • 問題を解いてください。

    A,Bの2地点を、行きは毎時4km、帰りは6kmの早さで歩いたら、往復で1時間15分かかった、 AからBまでの距離を求めよ。 答えだけで大丈夫です。

  • 速度算について質問

    以下の問題文を見た上で、私の質問に答えてくだしあ。 問題文:A地点からB地点まで往復する。往路は時速6kmで、復路は時速4kmで歩き、往復するのに7時間30分かかりました。A地点からB地点までの距離を求めなさい。 質問:解説に、1km往復するのにかかる時間=1/6+1/4=5/12, A地点からB地点まで往復するのにかかった時間は7時間30分だから求める距離は7と1/2÷5/12=18km、とありました。 A地点からB地点までの片道の距離を求めてるのにもかかわらず、何故7と1/2÷5/12 のように、往復にかかった時間と1kmを往復するのにかかった時間で、片道の距離が求められるんですか?わかりません。

  • 中学受験 速さの問題

    《問題》 3組の親子6人グループが1台のタクシーを使ってA地からB地まで行くのにはじめ親は歩き子供はタクシーに乗って出発しました。タクシーはB地で子供をおろし、すぐ引き返し、歩いている親をC地で乗せて子供たちより160分遅れてB地に着きました。人も歩く速さ、タクシーの速さはそれぞれ一定で毎時6km、毎時54Kmとします。 (1)A地からC地までの距離とC地からB地までの距離の比を最も簡単な整数の比で答えなさい。 (2)A地点からB地点までの距離を求めなさい。 《答え》 (1)1:4 (2)90 この問題のわかりやすい解説をお願いします。

  • 小学生算数の問題

    a地点からb地点をこえてc地点に行き,帰りも同じ道を通ってa地点に戻ってきました.行きは,a地点からb地点まで分速60m,b地点からc地点までは分速80mで進み,15分かかりました.かえりは,c地点からb地点までは分速60m,b地点からa地点までは分速80mで進み,16.5分かかりました.a地点からc地点までの道のりは何mですか. よろしくお願いします.

  • 速さの問題

    石川君とおさむ君がA地点からB地点に向かいます。石川君は分速100mでA地点からB地点に向に乗ってかいます。おさむ君はB地点と反対方向で、A地点から500m離れたC地点まで毎分200mで自転車をとりにいき、自転に車に乗って毎分400mでB地点に向かいます。二人は、A地点を同時に出発します。このとき、次の問いに答えなさい。 (1) A地点からC地点までは何分何秒かかりますか。 (2) 二人が出会うのはA地点を出発して何分後ですか。 (3) けんじ君がB地点からA地点に向かって分速150mで走っています。おさむ君と出会って3分後に石川君に出会いました。石川君に出会ったのはA地点から何mのところですか。 (1)の答えは2分30秒、(2)は5分後 、とわかるのですが、(3)が分かりません。解き方も併せて教えて下さい。