• ベストアンサー

耳が聞こえなく、目が見えなく、震えています。

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

マァマァ長寿のほうですね 何とかしてやりたいと思ってもこればかりはどうしようもないですね 体がすっぽり入る箱に毛布などを入れてそこに寝させてやれば落ち着くとは思います 今後この子がどのようになるのか どうなるのかは分かっておられるとは思いますがそれまでのことはなんとも言えませんね 見守ってやることしか出来ないのがつらいですね

neriboot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今後どうなるか見届けるのはとても怖いですが、最期まで責任もって見届けたいと思います。

関連するQ&A

  • 耳がぐじゅぐじゅ

    3ヶ月の子です。いつも左向きで寝ているのですが、左耳の外側がしめっぽく、中が少し赤くなっています。(ぐじゅぐじゅしているところの見た目は目垢のような感じです)耳垢は乾燥しているので外耳炎や中耳炎ではないと思うのですが、どう対処していいか困っています。私は乾燥させたほうがよいと思い、右向きに寝かせようとするのですが、いつもと頭の位置が違うと落ち着かないらしく、泣いてしまいます。主人はオロナインのような軟膏を塗ってはどうかと言うのですが、乳児に安易に薬を塗っていいのかもよくわかりません。子供の機嫌はわるくないので痛みを伴っている感じではないと思うのですが…。よい対処法をご存知の方がいましたら教えてください。

  • 目を離した隙に綿棒を自分の耳に強く入れてしまったようで大泣きをしました

    目を離した隙に綿棒を自分の耳に強く入れてしまったようで大泣きをしました。 1才10カ月の子供です。 元気だったので様子をみましたが、3日後耳かきをしたら血の塊が少し出てきました。 それから、数日ほど経った今日、「耳いたい」と言われパニックになっています。 機嫌はそれほど悪くないように思いますがちょくちょく思い出したように訴えてきます。 日曜なので相談できる医療機関がなく、困っています。 どなたか詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • いつからちゃんと目が見えますか?

    こんにちわ。11月27日に出産したばかりの新米ママです。 最初にとても気になったのは目が見えるのかと耳が聞こえるかです。 耳は手を叩いたらビクッと反応したので聞こえてると思うのですが、目はまだ視力が低い事から見えてるのか見えてないのか分かりません。 まぶしいところに抱いていけばまぶしい顔をするのですが、親には目が見えなくても(盲目でも)まぶしい暗いくらいは分かるわよと言われ不安になりました。 目が少しでも見えてるのか知りたくて色の濃いものや大きいものを近くで振ってみたりするのですが視点が違うところを向いています。 まだ人と目を合わせたり物を見るって事をするには早すぎますか? 何ヶ月くらいからそぉいう事をするようになりますか?

  • 乳児の耳が臭い

    こんにちは。 4ヶ月の娘の耳が臭いんです。 耳が汁っぽかったり、機嫌が悪いようなことはないし、音にも反応しているので聞こえていると思います。臭い以外は何もないんです。 魚の干物のような、ナンプラーのような臭いです。みんなそうなんでしょうか?それとも、うちの子だけ臭いのでしょうか?

  • 2人目を妊娠中。親に頼らず出産したいのだけど・・・・

    只今2人目を妊娠中で8ヶ月になります。当初、出産後は実家に帰る予定でしたが、いろいろ事情がありましてできれば入院中も出産後も親を頼らなくてすめば・・・と思っています。とはいえ、入院中だけでも1人目(2歳)を面倒見てくれるところがなければなりません。主人は出張が多く留守がちなので託児所等の送り迎えも出来ないと思います。こんな状況で、親に頼らず出産するということは可能なのでしょうか。 実際に似たような状況で2人目を出産された方、入院中は上の子をどこに預けていましたか?退院後はすぐに帰宅して普通の生活ができるのでしょうか。 大変だったこと等の実話も含め、是非教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • たち耳だったのに犬の耳 がたおれてきました

    8ヶ月のヨークシャを飼っています。 たち耳だったのに、ここ一カ月くらいで片方の耳がたおれてきました。 片方だけなのでバランスが悪いのと、たち耳の姿が気に入っていたので 気になっています。 なぜ、ここにきて急に倒れてきたのでしょうか? 耳掃除のときに耳の根元を力を入れすぎてマッサージしたためでしょうか? それくらいしか心当たりがありません。 生まれたばかりのヨークシャにしばらくの間、耳にテーピングを して立ち耳にしているのを見たことがあります。 いまからでも手立てはありますか? 原因と対処が知りたいと思います。 ご存知の方、教えてください。 もしだめでもそれはそれで、方耳だけたおして少し情けないところも この子らしくてかわいい?とも思いますので仕方ない気もしていますが・・・・・。(*_*)

    • ベストアンサー
  • 耳がぐじゅじゅなんです

    こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 耳がグジュグジュしています。 主人がアメ耳なので、ただのアメ耳と思いたいのですが、大量な耳垢と耳のまわりにも黄色のパリパリしたものができてしまいます。 その時によって右だったり、左だったりといろいろです。ただの耳垢でしょうか?何なんでしょう? お子さんが「そうだった」という方、いらっしゃいますか? 上の子がカサカサ耳だったのでよくわからず、病院に連れて行くべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 耳から汁が・・・

    1歳8ヶ月の息子のことです 今朝普段どおり7時頃に起きてきて、何も変わった様子もなく、お姉ちゃんと二人で私のいない部屋で遊んでいたのですが、9時頃急に耳を押さえながら泣き始めました。部屋に行ってみると絨毯に10円玉を2つ並べたくらいの水しみがありました。その部屋には水気はありません。が、よだれかも?の疑いはありますが。 尋常じゃない泣きかたに近くの救急病院に行ってきたのですが、祝日の為、耳鼻科の先生がいないということで小児科の先生にみてもらいました。 耳垢が少しジトッとしているけど、中耳炎のような炎症は見られません。外傷もないのでこのまま熱が出ないか、様子を見てください。とのことでした。 息子も待合室で少し寝ていたのもあったのか診察が終わる頃には機嫌も治っていたので、良かった良かったと家に帰って来たのですが、耳垢がジトッとしていると言われたので気になって綿棒で少し耳掃除をしてみると、鼻水のようなトローっとした黄色っぽい汁がドロッと出てきました。 耳垢がふやけたような物もたくさん出てきました。 この汁ってなんなんでしょうか? 絨毯のしみの事は先生に伝えたのですが、そんな量の汁が耳からでるわけない。ということです。 とりあえず病院から帰ってきてからは普段通り機嫌よくやっているのですが、耳から出た汁がなんなのか気になります。 ちなみにここ2日夜寝ている時に何度か咳き込んでいました。鼻水は出ていません。 文章下手で伝わりましたでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 明日、耳鼻科を受けなおした方がいいでしょうか?

  • 耳だれ

    2歳の娘がいます。 今日の午後、耳だれをしているのを見つけました。 先々週から先週にかけて鼻風邪をひいたので、もしや中耳炎かと思われます。 今は日帰りですが実家に帰省しています。保険証を自宅へ忘れました。 急を要した方がいいのでしょうか?明日を待って、かかりつけの耳鼻科へ行くのは遅いですか? 耳だれが出て耳がガサガサになっているのですが、病院へ行くまでは私ら家族ができることがあったらも、教えていただきたいです。 初めての事なので混乱しています。 よろしくお願いします。

  • わんこの目の異常・・・片目の眼球が飛び出し真黒に変色・片方の目も同じに(長文)

    お話聞いて下さい。 つい先日質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4615714.html 実家の犬(14キロ)が昨年の暮から急に歩けなくなり、餌も食べなくなりました。 今月の6日ころ、片目が純血していたんですが3日後眼球が真っ黒になって飛び出したままになってしまいました。 実家は母がインフルエンザで寝込んでいて病院に連れて行けず、父も車の運転が出来ないので連れていけれませんでした。 60歳の体で14キロの犬。。しかも体に力が入らないのでものすごく重く34歳の私がやっと連れて行きました。 私も結婚をして50キロ程離れた隣の市に住んでますし、子供が3歳なので旦那に預けないと行けないのですぐには行ってあげれず・・・ 主人の実家に預けようかと思いましたが、母は慢性喘息でいつも寝ていますし、父はリウマチで歩くのがやっと。まず無理です。 なので病院に連れて行くのが症状が出てから3週間ほどたってしまいました。 3日前病院に連れて行きましたが、片目はもう駄目だと言われました。 検査しないと分からないが、とりあえず化膿止めを飲んで様子を見ましょうと言うことでした。 しかし、今日実家から電話があり、もう片方の目も純血し始めもう見えていないようで、目の端から何か白い液のようなものが流れて出てきていると・・・ いろいろネットでも調べましたが良く分かりません。 本人は元気もなく餌も水も飲みません。 しかも便がもう何日も出ていません。 でも、顔以外は目立った異常がないんです。 先日病院に連れていったときは私を見て眼で追っていたんですが、今はもう見えていないと。 母は可哀そうで見ていられないと電話口で泣いていました。 早く連れて行ってあげたら良かった。私がインフルエンザになんかなったから。と悔やんでばかりです。 苦しませたくない。楽にしてあげたいと。 かなり精神的に参ってしまっているようです。 ただの老化なら命を全うするまで看病も出来ますが、顔が見る影もなく変形し目が飛び出しゾンビの様に変貌してしまいました。 この子にとって、治療によって命を長らえることは幸せなんでしょうか? 安楽死がいい事とは正直思えませんが、この子にとって幸せなことならと思ったりもします。 実家では5匹、拾ってきて飼っているワンちゃんが居ました。 最初のわんこは15歳で眠るよううに亡くなりました。 老衰です。 その後、3匹のわんこを拾って飼っている所に拾ってきたワン子です。 真っ白でとってもかわいい子犬で、トイレのしつけがされているようなので捨てられたんだと思います。 ノミだらけで真黒に汚れていました。 でも、先輩わんこにも可愛がられ幸せに暮らしてきました。 本来なら死んでいたかも知れませんが、実家で10年間心から大切に可愛がられてきました。 幸せだったと思います。 なんだかいろいろ昔のことを思い出すと、本当にいい子で優しい子でした。 なんでこんなにむごいことになってしまったのか・・悲しくてたまりません。 きっと頭に腫瘍があるんだと思います。 ほんの1か月前まで元気だったのに。 文章がまとまってなくて申し訳ないです。 最後まで読んでいただけてありがたいです。 安楽死はこの子にとって幸せでしょうか? 顔が崩れても生きててもらった方がいいんでしょうか?

    • 締切済み