• 締切済み

自分でも気持ち悪いぐらいの仮病を使ってしまいます。

nakaxの回答

  • nakax
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.1

最初から、完璧に出来る人間はいないですよ。 そうしたい気持ちは解りますけどね。 失敗は恐れちゃ駄目です。 彼との生活だって、最初は探りあいだったと思いますよ。 失敗もあったでしょう? そこから学んだ事もあったはずです。 失敗して学んでいけば良いですよ。 最初から完璧な仕事を望んでる人はいませんよ。

koyousan
質問者

お礼

今の採用してもらえたバイト先は かなり前なのですが私が一応バイト経験者という事で 採用してもらいました。(と自分では思ってるんですが・・・) 面接の時や初日で仕事を教えてもらった先輩から 『経験してるから、すぐに分かるよね?』と言われ その言葉が自分の中で、かなりのプレッシャーになりました。 実際、経験してたと言っても発病前・・・10年ぐらいも前になるんです。 その事は履歴書にも書いてあるので、相手も分かってると思います。 でも、当たり前のように10年以上も経ってるし やった事の無い仕事もあり、そういった仕事を教えてもらってると ドンドン自信が無くなり・・・更に自分は経験者って事で採用してもらえたんだから 出来るようにならなきゃいけないんだ。って思ってたら 余計に自信が無くなって来て・・・怖くなって・・・ 逃げ出してしまいました。 いきなり完璧に出来る人間なんていないのは分かってるんです・・・。 でも『経験者だから早く仕事が出来るようにならなきゃいけない』とか ヘンな事ばかり考えてしまい、周りが全て怖く感じてしまうんです・・・。

関連するQ&A

  • 仮病に思われたかもしれない

    仮病に思われたかもしれない……? 2カ月前からバイトをはじめました女子大生です。 昨日から体調が悪かったのですが 大丈夫だろうと思い病院には行かず薬を飲みました。 けれど今朝起きたら熱が38度あり 今日は5時からシフトがあったのですが 体調も悪いので11時開店で10時すぎ頃にお休みを欲しいと電話をしました。 すると 今はまだ判断ができないからとりあえず出勤してそれからその時の状況で早く帰れたら帰らす。 と社員さんに言われました。 社員さんに変わる前に電話にでたバイトの方は "はぁ"とため息をついているようでした…。 電話をするとき 一週間前に風邪をひき声がガラガラでしたので聞き取りにくいかと思いハキハキと喋りました。 それが原因で仮病と思われてしまったのではないかと心配です。 そして今日のシフトは我慢して出ますが お客さまの前で体調悪い顔はできないので 笑顔で頑張ろうと思うのですが それが原因で"なんだ元気じゃんやっぱ仮病か"って思われないか心配です。 やはり私は仮病と思われてしまったのでしょうか…。 回答よろしくおねがいします

  • 自分の気持ちを伝えたい。

    皆さん初めまして。自分の相談を聞いてください。 自分はどこにでもいるようなやつで今自分が気持ちを伝えたい人がいるのですが、2歳上の人で本当にたまにしか会えません。前まではあるコンビにでバイトをしていて、ちょくちょく買い物に行きあの人と話をしたりしてましたが、去年の大晦日以来コンビニのバイトを辞めてしまったらしくてまったく会えなくなりました。 自分はもし次あったときは必ず気持ちを伝えようと心に決めていました。そして今日たまたま駅で見かけてあっちも気づいてくれたのですが、いざ目の前にすると気持ちを伝える勇気もなくあの人は行ってしまいました。 もし次見かけたときは必ず気持ちを伝えようと思うのですが、なんて言えばいいかわからないです。

  • 自分の気持ちが分からない

    自分の気持ちが分かりません。 昨日質問をしました。 色々な回答を下さり、今日1日じっくりと自分の事について考えてました。きっかけは昨日の質問での大学中退者の就職についての質問で何故、学校へ行かなかったのかという疑問を自分で解析した結果、本来成りたい職業が無く、そのためにだけ頑張るなら今、楽をしてしまえといった考えからだと知りました。留年が決定してしまいましたので家庭の金銭的な理由から私は当然、就職するしかない状態なのですが、仮に就職できたとしても今の自分では辞めてしまう可能性が非常に高いと思います。そこでそうならないためにそうならないようにするにはどうすればいいかを考えた結果、私は自分に自信が持てていないためかと思いました。今まで総て親が与えてくれる塾、勉学といったものを消化しきれず、だらだらとそれなりに過ごしてきたため、自分で目的を持ち、成功した事が生涯の中で経験したことが少ないからだと思います。そのため自分の目的を持ち、それを達成することで自信が持て、仕事をする意欲が湧いてくると思うのですが、今は全くの無気力です。そこで目的を見つけられない原因を探してみたところ、他人と比較しようとしたがらない自分がいたからだと思います(?)。今まで自分は自分のままでいいと呑気な事を思っていました。そのため目的を見つけられないと思っていたのかもしれません。しかし本当にそうなのか分からずここらへんで私の頭は堂々巡りしてしまっています。 私の本当の気持ちをハッキリさせなければ私は将来仕事を辞めてしまい本当のクズに成り下がってしまいます。今でも充分クズなのですが、ここで悲観していてはどうにもこうにもならないためどなたか助けてください。

  • バイトを仮病で・・・。

    今日バイトを仮病で休んでしまいました。 まだ始めたばかりのバイトで、私がシフトインの時間を1時間間違えてしまい、気づいたのがバイト開始時間の20分前で、絶対間に合わないので休んでしまいました。 自分が本当に情けなくて、嘘つきで本当に嫌いです。。。 それで、実は今日次のシフトを決める予定だったため、次の出勤日が決まっていません。 欠勤の電話は、休む旨しか伝えていないため、また電話しなければなりません。 いつ頃電話すればいいでしょうか? そして、私は絶対遅刻してしまうとなった場合どうすればよかったのでしょうか? みなさんだったらどうしますか? アドバイスお願いします。。。

  • バイトをほとんど仮病で休んでしまいました。

    こんにちは。 僕はフリーターでアルバイトをしてるのですが、 寝る前にえびせんべいを食べていたら銀歯が取れてしまい 小心者の僕は、とても不安になりすぐにでも歯科病院に行きたくて バイト先の店長に具合が悪いと嘘をついて休んでしまいました。 それから後々考えると迷惑をかけてしまったと、なんて詫びればいいのかと、 こんな僕を働かせて貰っているのになんてことをしてしまったんだと不安になり、 一日中考えこんでいたらフラフラになってしまい、明日行って謝ろうと 思って寝たのですが上手く寝れず、バイトの事が夢にでて 何度も何度も目が覚めてしまう始末でした。 次の日起きてバイトに行く準備をしていたら 僕が寝ている間にバイト先の人から「今日は大丈夫?」 という電話がかかってきていたらしく家族が応対したそうなのですが 昨日の僕の状態を心配したのか無理そうだと言ったみたいで また休んでしまうことになってしまいました。 どうやって詫びたらいいのでしょうか? 仕事への責任感が足りなさすぎると深く反省しています。。 どんな顔をして謝ればいいのかわからないです。

  • 彼氏がいるのに…「自分」がわかりません orz

    私には約一年、結婚を前提に同棲している彼氏がいます。キャバクラで働いていたときのお客さんで、私の気持ちはあいまいな感じで(生活が助かるというような簡単な気持ちで)、知り合ってすぐ同棲し始めました。 でも暮らしてみたら、人間的に素晴らしく収入も安定していて、友人も多く、彼の両親も親切で、何より前向きなところが好きになりました。 ところが、最近、バイト先のコンビニの店長のことがとても気になるのです。最初は全く意識してなかったのですが、すごく仕事ができて、度量が大きくていつもエリアマネジャーから高い評価を受けているところをとても尊敬しています。でも、彼女がいるみたいで複雑な気持ちです。 バイトが休みの日も、すごく会いたくなって、ついでのふりをしてバイト先に行ってしまいました。すぐ顔も赤くなるし、気持ちがばれてるかもしれません。 ほんとは食事に誘いたいけど、職場できまずいし、断られそうで怖いです。彼氏にも悪いです。 自分の気持ちも飽きっぽいから、自信がもてなくて、片思いを楽しむかあきらめようとも考えています。 でも毎日、何をしてても店長のことが気になって、夜中に会いたくて泣き出してしまったりします。これは恋なんでしょうか・・・ 正直、彼氏に「男」を感じなくなりました。 でもいいひとだから結婚はしたいと思うし、この人以外の理想の父親は見つからない気もしています。 片思いなら罪にならないかな・・・? どうすればいいでしょうか。。。

  • 自分から別れました。でも気持ちが揺らぎます。

    昨日彼に別れを切り出しました。 私が彼を好きか分からない、今後こういう気持ちで付き合っていく自信がないという理由です。 実際、ほんとに好きだったら気になる事かなぁと言うような些細な言葉を気にしてしまったりしていたので自分の気持ちに自信が持てなくなっていました。 しかしこの理由も本当ですが、実は私は浮気をしていました。 1度の過ちではなく、気持ちも動いています。 浮気相手も彼女がいて、しかも全員知り合いです。 本当にこれ自体が最低だと思っています。 気持ちが動いた時点で浮気をする前にきちんと別れなくてはいけなかったんです。 彼は気づいていないので私に対して優しくしてくれたり気遣ってくれる事が本当に申し訳なく、こんなあたしと彼が付き合ってる事がダメだと思い、上記の話しをして別れました。 そして浮気の事は話した所でみんなに傷を負わせるだけなので絶対に話すつもりはありません。 最後に話した事を考えると、ほんとに彼の気持ちや考えが伝わってきて 最後まですべてが私を気遣っての言葉でした。 浮気相手とはお互いに、こんな気持ちになったことがないというような感情で、今までの他の人への好きという気持ちはなんだったんだろう、というほどでした。 一夜明けて考えると、昨日話した事が思い出されて、あんなに本音を話したのはお互いに初めてかもしれない…別れる前に、あたしが気持ちが動く前にこれくらい話していれば違っていたかもしれない…と思ってしまいます。 もう一度やり直せるかもしれないと思えそうですが、彼の事を思うと私と別れた方がいいのだろうと思います。 実際浮気相手に思ったような感情までになるかは自信がありません。 浮気ではなくても以前付き合った人にはほんとにこれからこんな人いるかなぁと思えるくらいの感情があって、別れた後その人に思った感情まではいかない、違う気持ちで好きという状態でうまく付き合っていけた方はいますか? あの時の好きという気持ちに達してない…と自信が持てなくならないですか? 私が全て悪くてやり直せるかもというのも自分勝手です。 もしやり直せてもまた気持ちに自信をなくして別れる事になれば彼をまた傷付けてしまいます。 私が最低で悪いんです。でもなぜか今付き合ってた時より大切に思います。 自分の浮気がなければやり直すという答えになっていたとおもいます。 支離滅裂ですがどうかご意見をお願いします。

  • アルバイトに関して悩んでいます…

    初めまして。 閲覧いただきありがとうございます。 ※以下の文は愚痴のような表現が含まれる内容となっている上、かなりの長文です。「それでもいい」という方、申し訳ありませんが少しばかりお付き合いください。 私は某コンビニで土日以外の週5でアルバイトをしている者です。 先日の木曜日、私は朝起きると急に体調が悪くなり、病院に行くと新型インフルエンザと診断されました。 ですが、その日、バイトは朝の10時からでしたので、欠勤の連絡を入れるのが勤務開始時間のわずか1時間前になってしまいました。バイト先には多大なご迷惑をかけてしまった事をたいへん申し訳なく思っていました。 そして木、金とバイトを休み、日曜日になって、咳や頭痛はあるものの、ようやく熱が下がってきたので、水曜日からは仕事に復帰出来るだろうという事を店長に伝えるべく、電話をしました。病院の先生からは熱が下がっても2日は行くなと言われていましたので。 すると店長はあからさまに不機嫌な様子でした。私が当日の、しかも1時間前に欠勤の連絡を入れた事に腹を立てていたのでしょう。 そして、私がインフルエンザではなく、仮病でサボったのでは?と疑ってきたのです。 その後、「仕事に不満があるなら辞めれば?」とまで言われました。 私は仕事をサボるつもりなんてなく、本当にインフルエンザと診断されて仕方なく休んだのです。 それに、店長を除いたバイト仲間は皆さん良い人ばかりで、毎日気持ちよく仕事ができ、むしろバイトには行きたいと思っていたくらいです。 自分で言うのも何ですが、私は真面目に仕事に打ち込んでいたつもりです。それまで遅刻や欠勤は一度もありませんでした。仕事を休む人がいれば、何度も代わりにシフトに入りました。 なのに、店長には私は「仮病を使ってサボるようなズルいヤツだ」と思われていた事にショックを受けました。 もしかして、インフルエンザとはいえ、何日も休んでしまうと店側からこうも信頼が下がってしまうのは普通なのでしょうか? それまで「仕事を辞めたい、行きたくない」と感じた事は一度もありませんでしたが、今は逆に「仕事に行きたい」という気持ちが湧きません。 ですが、バイト仲間の事を考えると「辞めたくない」という気持ちもあります。 こういう場合、私はどうしたら良いでしょうか…? 自分でも何がしたいのかよく分からない状況です。 どうかアドバイスや助言をいただけないでしょうか…

  • 自分の気持ちが分からなくなっています!

    30代半ばで、ちゃんと付き合って半年(曖昧な時期1年弱)の彼との付き合い方で相談させてください。 社内恋愛です。 元々、趣味などを優先する彼だったのですが、仕事が急に忙しくなり、簡単なメールや電話はしますが、会社以外ではもう2ヶ月近くあっていません。 毎日会えるから、メールとかくれるから…と思って、私は私の時間を過ごしていますが、最近は彼の仕事のグチを聞くのも苦痛になってきました。 話しができると思えば、グチばかり…私の話も聞いて欲しいのに。 彼は仕事が大変だから、聞く位しか私にはできないからと思ってたのですが、ずっとそれだとウンザリしてきて彼に優しくできなくなっています。 私も気分的にいつも元気な訳じゃないので、たまに冷たい態度をとってしまうのですが、そうすると拗ねてムッとして電話しても出なかったりします(疲れて寝てるのかもですが) 何だか疲れる… 彼と付き合って楽しかったのって最初の1ヶ月だけだったな~  今後も放ったらかしにされてもガマンしながら、彼のグチを聞いて、気分が落ちてても元気なフリして彼に対応していくのか!?と思うと 年齢的に結婚はしたいけど、彼と結婚したいかどうか??? そんな相手と30代半ばで付き合ってても時間の無駄なんじゃないかな?と思ってしまいます。 もっと話しをする時間を持って、自分の言いたい事を話すべきなのは分かるのですが、休みだったとしても彼から会いたいとも言わないし(私が寂しい…といっても)、会社で、そういう話をする訳にもいかない… 電話しても出ないし。。。 全くの他人が付き合うわけだから、妥協やガマン、自分が大人になって多少気持ちを抑えてじゃないとうまく行かないものだと分かっているので、自分の気持ちを抑えてきましたが、何だか楽しくない… もっと、自分に合う人が他にいるのでは?と思うと彼に悪いような気もしますが、他に目を向けてしまおうかと思います。まだ付き合って半年なのに…(ToT) 好きな気持ちがあるので、別れるという選択がまだできずにいます。 みなさんもこんな気持ちを抱えながら、誰かとお付き合いをされているのでしょうか? 私が少し大人になれば解決するような気もしますが…何だかツライです。 ちなみに彼は、前の彼女の事も何ヶ月も放置して結局振られています。(1回だけではなさそう) 毎回同じ事を繰り返し、何故自分が振られたのかを考えない人のようです。 何だか、八方塞でどうしたら良いのかわかりません。 何とか良い方向にむかって付き合っていける方法はありませんか? アドバイスがあればお願いします。

  • 自分の気持ちがわかりません!(長文です)

    3年間付き合って2年同棲してる彼がいます。両親への挨拶も終え今年11月に結婚の予定だったのですが昨日ケンカしました。 今までも何度かもめてた家事の事でした。私は結婚までは仕事を、彼は今すぐにでも家庭に入って欲しいという価値観の違いと、私はいつも彼よりも帰りが遅く、仕事で疲れて帰ってすぐ動かないで30分~1時間ほど休んでから家事を行うので彼が痺れを切らしてやってしまって家事をほとんどしなかったのが原因です…今月始めにももめて来月から仕事の時間を短くして遅番も外してもらうことで納得してたのですが… 昨日「つーかそんな冷たい態度ばっかりとって愛はあるの?」って聞いたら「今はない…」って。 愛がないなら別れればいいじゃんって言ったら「つーか愛よりも何でやんないのって気持ちの方が大きいからわかんない。家事やってくれたら愛情が戻るかも」って…家事やってくれる人なら誰でもいいんじゃないのって言ったら「んな事はない!お前がいいから口をすっぱくして言うんじゃん!今までちゃんと言えなくて結婚の話まで出てるから最後だと思って言ったんだけど仕事時間短くしてもやんなかったらわかってるよね?」って… 今までならそう言われたら頑張るから!って思えた…自分が家事を怠っていた事は悪いとは思うんですけど、結婚前なんだし…って気持ちもあって。 愛がないって言われた瞬間から結婚したい気持ちが家事だけで戻る愛情なんだぁ…って。今自分が結婚したいのかもわかんなくなっちゃって… 自分の気持ちをハッキリさせるにはどうしたらいいんでしょうか?アドバイスお願いいたします。