• ベストアンサー

バレエの穴あきタイツって

Skirnirの回答

  • ベストアンサー
  • Skirnir
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

トゥシューズを履いていると足がマメだらけになることがあります。 (特に、シューズの中でつま先を丸めてしまったりすると悲惨なことに・・・) そんな時、穴が空いているタイツを着用していればサクっとケアできて便利、 という意味でおすすめなのではないかと思います。 痛いまま踊り続けるのは結構辛いものがありますので・・・ とはいえ、しばらくはバレエシューズでのレッスンのみの筈ですので、 普通のタイツで大丈夫だと思います。 全身にしなやかな筋肉を付ける、柔軟性の強化etc、 身につけなければいけないことが沢山あって辛い時もあるかと思いますが、 お嬢様が素敵なバレリーナになられますように・・・

miokou
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! トゥシューズのときに着用するものなんですね。 すっきりしました。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • バレエのタイツって

    今度4月から、娘をバレエ教室に通わせることにしました。 そこで、レッスンに必要なものをネットで揃えようと思っています。 ふと思ったのですが、我が家に白い未使用のタイツ(50デニール~80デニールぐらい)が何本かあることを思い出し、バレエのタイツ代わりにならないものかな?と思いました。 やはりバレエのタイツは、普通の子供がはくタイツとはちがうものなのでしょうか? やめておいたほうがいいかな。 あとバレエシューズは表示サイズより大きめを購入したほうがよいのでしょうか? 現在足のサイズは16cmなのですが、どれぐらいのサイズがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • クラシックバレエのポワントレッスン用品

    こんにちは! 10歳の娘がクラシックバレエを習ってます。 のんびりバレエシューズでのレッスンを4年ほどやってきたのですが、最近ポワントレッスンが増えてきました。 バレエショップが田舎ですので近くになく、一年程前先生からとりあえずトウシューズとトウパッド(スポンジ)を購入しておりほとんど使用もしてないので綺麗なのですがサイズが合わなくなってきました。 買い替えをしようと思うのですが娘が「お姉さんたちは穴のあいたタイツを履いていてパットも違う~。バレエシューズもお姉さん達のようなのにしたい!」と言っています。 私は詳しくないのでネットで調べてみると、どうやらバレエシューズのスプリットタイプにしたいという意味らしいです。タイツも穴のあいたタイプにしたいそうで・・・。先生にお聞きすればよいのでしょうがなかなかチャンスがありません(熱心なママたちにつかまっていて) 私はバレエレッスンはポワントレッスンしなくてもよいのでは?と思っているのですが・・・娘はレッスンに一生懸命です。絶対綺麗に立ちたいのだそうです。 足を守ると言う意味でどんなお品を選べばよいでしょうか?

  • 大人のバレエレッスンの格好

    つまんない質問ですみません。 ちょっと太っていて先日バレエを始めようと レッスンを受けたのですが、 レッスンの想像が付かず、 レオタードしかもっていかなくて 太い足が丸出しでした。 先生になんだか、よくそんな格好するわね~、みたいなニュアンスの事を言われました。 (初日なんだし、そんなこといわなくても・・・と思ったけど) 確かにかなり醜い足を露出していましたが・・・。 小さい教室でそこの人は黒のスパッツを履いている方が多く 私も来週から黒のスパッツの方がいいのでしょうか? 花柄巻きスカートか黒の巻きスカートに肌色のタイツを買おうかと思ってるんですが ド初心者の太目が履くと ナマイキなのかしら? 私の勝手なイメージなんですが、バレエっぽい格好がしたいです。 ちなみに30歳です。優雅さは全くありません。 やはり無難に黒スパッツですか? 他の教室を見たことないのですが、どんなものでしょう? バレエをしてらっしゃる方教えてください。

  • バレエレッスン用の曲

    こんにちは。家でもバレエのレッスンができたらいいなと思い、バレエ教室でかかっているようなピアノ曲を探しています。でも、今までそういうクラシックな音楽に触れてこなかったので、どれがいいのかまったくわかりません。家でバレエのレッスンの復習をなさっている方、あるいはバレエを教えていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが、おすすめのCDはありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • バレエをされているお子さんのママ

    幼稚園児の娘がクラシックバレエを習い始めます。 服装などは、あまりうるさくない教室の様です。 服装について質問が有ります。 1)タイツに穴あきと普通とある様ですが、穴あきとは、どういう時に使うタイプなんですか?普段のレッスンには向きませんか? 2)ウォームアップ用として、カシュクールやTシャツ、ニットショートパンツとキャミのセットアップ、レッグウォーマなど有りますが、あくまでもレッスン前に着用するもので、冬場でもそれらはレッスン時には外すものなのですか? 3)サテンのシューズ(トウシューズではなく普通の)で、足首で長めのリボンを結ぶようなデザインのものが有りますが(発表会用と書いて有ります)普段のレッスンには向きませんか? ※これから通う教室は、靴の素材は布、革、サテン、何でも自由と聞きました。 ショップで揃えるなら店員さんに聞けばいいのですが、本格的に通えるかまだ分からないので、取り合えずの一通りをネットショップやオークションでそろえるつもりでいます。 ご存知の方 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供のレッスン用バレエシューズ、何cmからありますか?

    4歳になったばかりの娘がバレエをやりたいと言い出しました。体験レッスンに行って良い感触だったので私も乗り気なのですが、非常に小柄なんです。レオタードやタイツは何とかなりそうなのですが、レッスン用バレエシューズのサイズが見つかりません。 今履いている靴のサイズが約15cm(イタリア製を測ってもらっているのでよく判りません)、上履きは14.5cmを履いています。 レッスン用布製バレエシューズについて調べてみたのですが、16cmからしか探せません。「普通の靴より小さめに出来ているので少し大きめのサイズを買った方がいい」と聞いたこともありますが、足の実寸が14cmあるなしの子が16cmのバレエシューズを履いて、果たしてちゃんと動けるものなのでしょうか? それとも、どこかにもう少し小さいサイズのシューズが存在したりするものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バレエ子供用レッスンウェア、小物などはやはりチャコット製がいいのですか?

    娘は8歳でバレエを習い始めたばかりです。 レオタードやバレエシューズ、アンダーウェアやタイツなど様々で迷っています。 ●「小物であれば、安価な中国製などでもあまり違いに差はない」 ●「ウェアやシューズはしっかりとした作りで、体型に合う日本製の物が良い」 等、ご存知の方教えていただけますでしょうか? 通っている教室では、クラシックバレエのものであれば何でも良いそうでチャコットのお店を紹介されました。 一式揃えたのですが、洗い変えなどまだまだ必要なので、お値段も手ごろな外国製品などでも全く大丈夫であれば探してみたいなと思って質問しました。 レッスンシューズにしても、布製や皮製の違いや、メーカーの違いがあって全く分からないものでよろしくお願いします。

  • 3歳の娘にバレエを習わせたいと思います。

    3歳の娘にバレエを習わせたいと思います。 バレエ教室を選ぶ際に、何をポイントに考えたら良いでしょうか? 先生のキャリアや、クラスの人数、レッスン内容、発表会の頻度など… 少し聞いたところでは、年少者や初心者の基礎レッスンこそが一番大切だと 聞きました。なので実際教える先生は何年ものキャリアのあるベテランの方が 良いと…。 何も分からないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 3歳4ヶ月 バレエは早すぎる?

    3歳4ヶ月の娘がいます。フルタイムで働いているので、子どもは平日は保育園に行っています。 私は日曜にバレエのレッスンに行っているのですが、ここ数週間ほど私が出かけるときに「お母さんバレエ行くの?○○ちゃんも行きたい」 と行ったり、買い物などに行くとき「バレエ行きたいナー」と何度も言ったり、家や保育園でバレエと言ってなにやら飛んだりはねたりしています。 親の自分だけが週一回とはいえ、(体力維持のためという大義名分はありますが)趣味を楽しんでいて、子どもにさせないというのも罪悪感があり、土曜にレッスンがある「親子バレエ」もしくは「幼児バレエ」を考えるようになりました。 しかし、会社ではバレエは4歳もしくは4歳半から始めた方が多く、果たして3歳から初めて意味があるのかと思いました。(私が始めたのは大人からです) 昨日、バレエショップに足を運んだところ子供用レオタードは110cmから、シューズは16cmからで、うちの子には大きすぎるような気がしました(試着させたわけではありませんが)。このことも「バレエは4歳以上から」ということを暗に示しているのか?と悩んでいます。 (行くことを考えている教室は3歳でも大丈夫と言っていましたが、実際来ているのは今は5歳の子だけだそうです。)

  • バレエシューズは素足で履くのが普通ですか?

    シアターダンス(ジャズダンス)を習い始めたのですが、バレエレッスンもあるので、バレエシューズを購入しました。通常、バレエシューズは素足で履くものでしょうか?それともタイツなどを履くべきですか?素足で履いた時結構汗をかいたので、すぐ汚れてしまうなーと思いまして・・・。ちなみに、レッスン着は、Tシャツ・ショートパンツ・黒スパッツの組み合わせです。スパッツ履いているのでタイツは履けない・・・となるとやっぱり素足で良いのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。