• ベストアンサー

解雇予告なしの解雇から一ヶ月。悔しい

家族経営の会社で働いて5ヶ月。同僚に恵まれ職場にも早くなじめて、楽しく仕事をしていました。 経営者の度重なる指示ミスで、同じ内容のデータを作るだけの仕事を作り直し作り直し作り直し‥むっとしたのが態度に出ていたんだと思います。指示間違いを指摘すると、「あなたがいると職場が暗くなるから会社を辞めてくれ」と一方的に言われました。ついさっきまではスキルとスピードを評価され「将来は、うちの会社で正社員としてやっていって欲しい」なんていってたのに、急展開でした。 この出来事の一週間前にもとても仕事のできる男性がその経営者(レスリングをしていたと言う人物で体も声も大きく、占いに頼って会社経営している人です)と言い争いの末会社に来なくなっていました。そんな経緯を見ていたので、言い争うことも嫌だったし、「明日から来なくていい。来月分もまとめて払うから」と言われて私物を引き払って帰ってきました。自分としては"来月分"が、解雇予告手当てを指していると思っていたのですが、一ヶ月過ぎた今も振り込みはありません。 内容証明を送ることや労働基準局に相談することも考えたのですが、私から見てその経営者は普通の感覚を持った人ではありません。元/職場からは私の自宅も近く子供たちの顔も知られているので‥万が一自宅に来て暴れたり、子供たちに危害を加えたりしたらと思うと怖くて。その気持ちと誠意をもって仕事をしてきたのにと思うと、このままにしておくの‥という気持ちの間で揺れています。どうすればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あるかどうかわからない懸念の心配をしていたら、何事もできません。その経営者も バカではないのでパートの1か月分給与程度の金額で人生を棒に振るような行動を 起こすとは到底考えられません。 労働基準監督署に相談して、手当てについて請求をしてください。

kyoroP
質問者

補足

回答ありがとうございます。 経営者が普通の感覚を持っていれば、迷わずそうできますが‥ 就業規則もないような小さな会社なのに会社なのに、1年半で、社員4人、パート2名が辞めさせられたか辞めるように仕向けられたそうです。怖いのは、元いた土地で揉め事を起こしていられなくなったからこちらに来たと聞きました。名前を偽っているようです。 社会保険の関係の役所の方とも、揉めて問題になったことがあるそうです。

その他の回答 (1)

  • mz9
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

こんにちは~いやな思いをして大変でした。 どういった経緯でその会社にお勤めしたのかわからないですが、 残念なところにお勤めされてしまいましたね。 あなたが気の強いタイプ方なら徹底的に手当てなど請求すればよいでしょうが、どうもそういうタイプではないようですよね。 ご家庭のことなどを心配されてるようですし、働いた分だけは振込みがあったのなら、 考え方次第で、そんな会社にいて変な事に巻き込まれたり、言いがかりをつけられたりするかもしれないし、 これ以上長く働かなくてちょうどよかったと思って、 次はきちんとした職場を探されてはどうでしょうか?

kyoroP
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 既に新しい職場に恵まれて、楽しく仕事をしています。 ただ、気持ちを切り替えようとしても悔しくて。 2年間は猶予期間があるようなので、時間を置いて考えようと思います。締め切りますね。

関連するQ&A

  • 突然の解雇予告をされました。

    製造関係の職場で9ヶ月ほどアルバイトをしています。20歳女です。 解雇理由は定時で帰らない・指示を聞かない・返事をしないなどです。 定時で帰らない理由としては中途半端で終わらせるのが嫌なので、一通りこなしてから帰るため5分~10分ほど過ぎてタイムカードを押しています。 以前に何度も定時で帰るよう注意を受けましたが、私の方は残業代はいただいていないので良いと思っていました。 指示を聞かないについては、私のやり方を責任者の方が見て効率が悪いので直すように言われていましたが直せなかった為です。後は休憩時間に仕事の準備をしていたり、この事についても注意をうけました。 返事をしない事については私も悪いとは思いますが、責任者の方の言い方がとても攻撃的なので私の方もついイラッときてしまって返事をしない感じです。 初めは優しかったのに、今では凄く冷たい態度です。仕事以外の話も一切しません。 ここで、質問なのですがこのような理由で解雇はできるのでしょうか? 仕事に関しては真面目にこなしていたので、いまいち納得がいきません。 解雇予告のときに「扱いづらい」と、言われてしまいショックを受けています。 今までの職場も上の方と折り合いが合わず、何回か辞めているので出来れば今の職場は辞めたくありません。 労働基準監督署に行けば、解雇は撤回してもらえますか? ご助言をお願いします。

  • 解雇予告について

    はじめまして、大変腹立たしい思いをしていますので どうぞ、アドバイスをお願いします。 先日私は会社を解雇されました。 三月三十一日付の出来事です。 それ以前に三月十三日前後に 「今後仕事でケアレスミスが一向に減らないようであれば、解雇も考える」と言われました。 その後仕事でミスが無いようにかなり慎重に仕事をしていましたが 三月二十八日に会社の中でお金のトラブルがあり 何の根拠も無く経営者は私に全ての責任を押し付け 感情をむき出しにして 「お前なんか今月いっぱいでクビだ」とどなりつけました。 そして、正式には三月三十日の夕方それを私に話しました。 ところが三月末日、私に支払われた給料は 三月分のみでした。 その時に私は、三月三十日の翌日から三十日分の賃金を支払うよう 経営者に伝えたところ 「円満退社だと思った」といわれた挙句 支払いを渋る内容のことを話し しかるべきところに相談した結果必要なら振り込むので口座番号を書くように言われ、早一週間です。 うちの経営者は、支払う義務があるかと思うんですが そうではないのでしょうか? また、万が一このまま逃げ切られそうになったら 私はどのような対処をとればよいでしょうか。

  • 解雇予告されたのですが

    アルバイトです。病欠のため今の部署で長期休職していた社員が復職するからその社員に、今まであなたがしていたことをやらせるからという理由で3月末日で解雇をされました。それは30日前勧告で正当なので、えーーーーーーーーーーーーーって思ったり他の部署の人は解雇されないので自分だけと思って落ち込みましたが受理しました。それで、仕事、今すぐ辞めたいと感じたけど、この不景気で次がすぐ見つかるとは限りません。次の仕事が見つかるまでは3月末日までは職場にいようと思います。すごく居づらい雰囲気ですが気にせず会社に行くにはどうしたらいいと思いますか?職場の雰囲気は元々最悪で私が居た場所は病欠が出たり、新しい人が入ってもすぐ辞めてきたそうです。だから辞めれてよかったという気持ちもあるけど一生懸命やってきたので結構ショックです。でもイヤでも次が見つかるまでは居れる間は、がんばらないとと思います。本当に辛いです。そういうとき、あと1ヶ月仕事探ししつつなんとか行く為に気持ちを強く持つ方法があれば教えてください。

  • 解雇予告について

    先日(19日)に解雇予告っぽい事を言われました。 その内容は『会社の経営状態がおもわしくないから1ヶ月様子を見て解雇にする』という話でした。 もし解雇の場合は『明日から来なくていい』みたいな事を言われるらしいです。 このような場合は正当な解雇通告になるんでしょうか?

  • これは解雇予告となりますか?

    派遣会社より、1カ月後に「仕事が終了してしまいます。」と伝えられ、 本人にも招致してもらい。その後の話で、 「次のお仕事があったら紹介させてもらってもいいですか?」 この内容で派遣会社は解雇予告としているのですが、解雇予告となりますか? ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 1年前の予告なしでの解雇について。

    ご存知の方、どうかよろしくお願いします。 およそ1年前、契約社員と言うことで中途採用で某都市銀行のグループ会社に就職できました。 すぐに本店での研修が始まったのですが、 同室の2人となじめず、(人見知りするもので)しかも初めて会う人で1人と言い争いになってしまいました。 研修が終わり、支店に戻ったところ、2週間ほどたったときに、本部の方がきて突然解雇と言う話しが出てきました。 上に書いたことが問題だったようです。 でも、解雇と言うのは私にだけ向けられたものでした。 退職関係の書類をしっかり用意してこられていました。 私は何度も仕事を続けたい旨を訴えたのですが、 ほぼ無理やり、書類に印鑑を付くように言われそのまま泣きながらロッカーのものを整理し、会社を出ました。 それを気にうつ病になり、やっと再転職活動をしようと思い、色々な人に話しを聞いたんですが、 「突然クビにするときは確か1か月分くらいの支給があるはずよ」と聞きました。 自分で調べてみたのですが、法律関係って難しくて・・・ 本当にそんな制度があるのでしょうか? また、1年前のことでもこれから請求って出来るでしょうか? 悔しさでいっぱいで未だに納得できていません。 (しかし、退職書類に私がはっきりと印鑑を押してしまっているのです・・・) どなたかご存知の方、判りやすく教えてください。 サイトは色々調べて自分で見ましたが、読んでもよくわかりませんでした。 どうぞ、よろしくお願いします!

  • 解雇予告手当について

    先月の19日に解雇予告っぽい事を言われました。 その内容は 1.会社の経営状態がおもわしくない。 2.仕事やる気の有無で解雇になる。 以上の2点です。 1ヶ月様子を見て解雇にするという話でした 。 もし解雇の場合は『8月20日から来なくていい』みたいな事を言われるらしいです。 このような場合は正当な解雇通告になるんでしょうか? この解雇予告が無効なら解雇予告手当の請求出来るんですょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 派遣。解雇予告。辞めるにしても得する方法は?

    私は派遣社員です。 派遣会社から、現在の勤め先の更新はないと伝えられている から30日前になるので伝えておきますと言われ そう伝えられました。 来月から仕事がないのですがどうすればいいでしょうか。 経済的に少しでも不利にならない方法を以下を参考にして 教えてください。 30日前に解雇予告されたということで、私は今月末で 解雇されるということなんでしょうか? ということは失業給付もすぐにもらえるのでしょうか。 (自主退職ではないので) 今の勤め先が今月末までの2か月間の契約だったので30日前(先月)に 解雇予告されました。 辞めるにしても得する方法はありますか? やっぱり自分から派遣元を辞めないほうがよいのでしょうか? どうも紹介できる次の仕事がないみたいです。 あっても遠くて通えません。最初の面接で自宅から通えるところを希望していました。 辞めずに得する方法はありませんか。 辞める場合も、会社都合と離職票に書いてもらえるのでしょうか。 仕事がないからと言って「はいさようなら、自分で転職先探してください。」というのは ありなんでしょうか?「紹介先があればするんですけど。」ということで 来月から給料まったくもらえないのは普通なんでしょうか。 どういう手順をふめば私は得をするんでしょうか。 派遣会社としては自主退職で辞めていって欲しいのだと 思いますが。 ※補足 その勤め先には、去年の10月から入っています。 今年の3月で終わりでしたが、同じ会社の別の部署に 2か月間の募集があるということで、翌月から派遣元に頼んで 同じ会社(敷地内)の別の部署(隣の建物)で2か月間勤務していました。 私はその派遣会社に2年ほどいます。

  • 予告解雇

     私は会社で2年半ほどアルバイトをしています。しかし事故で会社の経営がうまくいかなくなり、会社の方針を変える為に三日後から休業し、正社員以外の全員を解雇すると言われました。  法律に関しての知識が殆どないので、労働法で解雇する1ヶ月以上前から予告をしなければ一月分以上の給与が支払われるような事がありますが、やはり意味が解りません。  正社員を残すという事は会社を潰すつもりはないのでしょうが、これは止むを得ない事情にあたるのでしょうか?正社員は今までの給与が4割減らされるそうです。  それと先月、11月1日に「契約書を書き直してくれ」と言われ、2年半近く書きかえる事のなかった契約書を書かされました。その時に書いた契約書の契約期間は11月1日から11月30日までです。契約書の項目には「甲(会社)の止むを得ない事情で休業する場合は、その時点で契約を解消する。」とあります。  あまりにも、前々から解雇を予定してたかのようなやり方なので悔しいです。どうにか30日分の給与をもらえないでしょうか?  どう説明すればいいかもわからないので申し訳ありませんが、お願いします。

  • 解雇予告をもらったものの・・・

    営業として試用期間3ヶ月を経て、現在4ヶ月半就労しているのですが、「経営困難なため、30日後に解雇する。ただし利益が10倍になった場合は検討する」とのメールが会社から送られてきました。私としてはどう対応したものか悩んでいます。 (1)「ネットでの安売りショップで業界一をめざす」ということで入社したが、実質は「安売り」はしない会社であり、競合販売店に対抗する見積もりが出来ないため、営業実績があがらない。 (2)「実際の訪問販売とインターネットの二本立てで営業する」ということであったが、ホームページは立ち上げたものの(1)の理由で実績はあがらず、資料も商品も無い状態で私だけが訪問販売をしていた。 (3)「訪問販売を中止し、ネット販売に絞るので、HPを充実させろ」との指示があり、素材作成・原稿作成・編集などに従事せざるを得ず、営業に出ることもままならなくなった。 (4)先日のミーティングで解雇条件を「利益2倍」といっていたにも関わらず「10倍」に変更された。 (5)残業手当がつかない などといった「話が違う!」といったことも多いのですが、せっかく就職できた訳ですし、家庭もありますので、就業し続けたい意思もあります。しかし「就業規定」も「雇用通知」もいただいていませんので、会社の思うようになるしかないのでしょうか。 どなたか、お知恵を貸していただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。