• ベストアンサー

ビデオカードの増設→グラフィックドライバを無効にする方法

skmapleの回答

  • skmaple
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.2

Windows XPの場合ですが、 1.旧グラフィックボードに付属したドライバーやユーティリティのソフトをアンインストール 2.新しいグラフィックボードを取り付け、対応するドライバーソフトをインストール といった手順かと思います。

a-m-i
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 古いドライバやユーティリティをアンインストールした後で、新しいグラフィックボードが使えなかったら泣けてくるので、なるべく削除・アンインストールは避けたいなぁ・・・と考えております。

関連するQ&A

  • オンボードグラフィックを無効にしたいんです。「コンソールのための全画面ビデオドライバ」を無効にすればいいのでしょうか。

    AGPのグラフィックボードをさすために、 デバイスマネージャからオンボードグラフィック機能を無効にしたいんです。 (オンボードが効いているため、グラボのドライバーがインストールできないんです。) 「コンソールのための全画面ビデオドライバ」を無効にすればいいのでしょうか。 ここくらいしか関係有りそうな項目がないんです。 「ディスプレイアダプタ」という項目があるのかと思ったんですけど、 見あたらないです。 なおBIOSには無効にできる項目はないようです。 「コンソールのための全画面ビデオドライバ」を無効にすると、 どうなっちゃうんでしょうか。真っ暗でしょうか。 セーフモードのページから元どおりに回復できるでしょうか。 OSはXPです。 マザーボードはギガバイトのです。 グラボは Gforce FX5200-A128CL です。 教えてくださいお願いします。m(_ _;)m

  • グラフィックドライバ更新したいけどどうすれば・・・

    グラフィックドライバ更新したいけどどうすれば・・・ 最近グラフィックドライバが古いので 新しいドライバをダウンロードしたいんですが どこからどうダウンロードするのかがわかりません。 (パソコン初心者です) ディスプレイアダプタ S3 Graphics Inc. SavageIX 製品名S3 Graphics Inc. OSは Microsoft Windows XP を使っています。 一番いいやつ もしくは 最新のやつを教えてください>< 今このグラフィックボード使ってる人は少ないと思いますが よろしくお願いします><

  • グラフィックドライバーが外れる

    突然デバイスマネージャーのディスプレイアダプターGeforce 7300GSに「!」マークが付きドライバーを再インストールしましたが、再起動するとドライバーが外れてしまうのか、また「!」マークが付きます。 以降再起動するたびに、ドライバーの再インストールを繰り返していますが、対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 宜しくお願いいたします。 OS:XP グラフィックボード:Geforce 7300GS

  • グラフィックボードのドライバ

    グラフィックボードの最新ドライバを探しているのですが、見つかりません。 グラフィックボードの名前はS3 Graphics Inc. ProSavageというものです。 説明書には VIA VT8364(ProSavage KL133)に内臓 と書いてあります。 ちなみにhttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=133929このPCです どなたか探してくれませんか・・・

  • オンボードグラフィック OS上での無効

    オンボードグラフィック OS上での無効 現在オンボードグラフィック(GeForce 6150SE)を使用しています。 先日、新しくグラフィックボードを購入し取り付けたのですが、画面が真っ暗のまま映りませんでした。 BIOSで優先度を変更しようとしましたが、私のパソコンにはグラフィックの設定の項目がありませんでした。 そこで調べてみると、OS上でオンボードグラフィックを無効に出来ることを知りましたが少々不安です。 以下の手順で間違いがないかご確認をお願いします。OSはWindows XPです。 1、スタートメニュー>コントロールパネル>システム>ハードウェアタブのデバイスマネージャを開く 2、ディスプレイアダプタのオンボードグラフィック(GeForce 6150SE)をダブルクリック。 3、全般タブの下の方にある「デバイスの使用状況」の欄を「このデバイスを使わない(無効)」に変更。 4、一旦電源を落とし、新しいグラフィックボードを取り付け、ディスプレイのケーブルを新しいグラフィックボード側に接続。 これで新しいグラフィックボードを使用することが出来るでしょうか? 何かおかしいところ、他に注意点等ありましたらご回答お願いします。

  • グラフィックドライバのデバイスの空きリソース?

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 私のパソコンのスペックは、 CPU:Pentium D 2.80GHz メモリ:1024MB グラフィック:NVIDIA GeForce 6600GT です。 パソコンの調子がおかしく、デバイスマネージャを見てみると、ディスプレイアダプタのNVIDIA GeForce 6600 GT のところに「!」マークがついていたので、プロパティを開いてみると、「デバイスの状態」の欄に、 「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています(コード12)。このデバイスを使用するには、このシステムのほかのデバイスの1つを無効にする必要があります。」 という表示がありました。 このシステムのほかのデバイスというのは、「ほかのグラフィックボードのことだろうな」と思ったのですが、このパソコンにはGeForce 6600 GTしかついていません。したがって、分からないままではありますが、NVIDIAのホームページから最新のグラフィックドライバをダウンロードし、インストールしたのですが、症状は変わらないままです。 どなたか、この「リソース」に関しての対処方法がお分かりの方、ご回答頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • グラフィックドライバが動作しません。

    本日NVIDIAGeForce7600GTのグラフィックドライバをインストールしなおしたのですが、デバイスマネージャのディスプレイアダプタ 「nvidiaGeForce7600GT」に!マークが付いて このデバイスを開始できません。 (コード 10) と、出ており使用できない状態になっております。 インストールしたのはNVIDIAの最新ドライバです。 何度もインストールしなおしたり試してみたのですが !マークが一向に外れそうにありません。 どなたかお力添えお願いします。

  • グラフィックドライバ

    パソコンを再起動するたびにグラフィックドライバが無効になり、デバイスマネージャを見ると!マークが入っていてコード10と表示されて困っています。 対処法など教えていただけませんか? ドライバは Intel(R) 82810E Grafics Controller です。

  • グラフィックドライバーの更新について

    Minecraftというゲームで影MODを使おうとしたところ グラフィックドライバーを更新してください、とでました。 Intelのサイトで自動的にドライバーを識別して検索をやってみた所 「ご使用のコンピューターにはコンピューターの製造元がカスタマイズしたドライバーがインストールされています」 と出ましたので、デバイスマネージャー・ディスプレイアダプターを開いてそこから更新してみたのですが最新の状態のようで。 色々とパソコン内調べて疑問に思ったのが デスクトップのグラフィックプロパティを開くとIntel(R) HD Graphics 3000 デバイスマネージャーの方はIntel(R) HD Graphics Family と別々の物なのですが、こういうものなのでしょうか・・・? 遊び程度でしかいじらないのでもうよくわからず;; どうしたらグラフィックドライバーの更新はできるのでしょうか? 使用しているパソコンはNEC、windows7、64bit、型番はPC-VN770ES6W。 説明不足やよくわからない所がありましたらすみません よろしくお願いします。

  • ディスプレイアダプタの無効化とは?

    AGP(ATI)のグラフィックボードを増設しようと思っているのですが、 デバイスマネージャーにある、 ディスプレイアダプタの中の、 「Intel(R)graphic controller」というドライバーを無効化しないと、ボードのドライバーをインストールできないみたいなのですが、 無効化してしまうと、画面が表示されなくなって、 ドライバーをインストールできなくなるということなどは無いのでしょうか?