• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急患って・・・?)

急患って・・・?

umedamaの回答

  • ベストアンサー
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

急病の場合は急患でしょう。慢性病や定期的に通院している人は除外。 市区町村で運営している、休日急病診療所があります。こちらを利用されてはどうでしょうか。

neo2007
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。そうですか、急患というのは死にかかわるような大きな病気なのかと思っていましたが、行っても大丈夫なのですね! 消防署のHPで近所に休日も診てくださる急病診療所があるのを知りましたので、そちらに行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • インフルエンザ?ただの風邪?

    よろしくお願いいたします。 木曜日に子どもがインフルエンザを発症しました。 金曜日に陽性がでてタミフルを飲んですっかりよくなりました。 が、土曜日に母親の私が発熱してしまいました。 ただ、朝、37度台、午後38度台ぐらいだったので、 一晩おいてから病院に行こうと思い寝ました。(早めに行くと陰性になってしまうので) そうしたら、今日、日曜日の朝には平熱に戻っていました。 確かに子どもの症状とは違い、鼻水とくしゃみがでます。 (子どもはせきです) 熱が下がってもインフルエンザ判定をしてもらうべきなのか? 風邪とおもっていいのか迷っています。 日曜日なので休日診療所にいくとよけいにうつされそうだし、 診療所の方にもご迷惑でないかと思いまして。 でもこのタイミングにただの風邪?というのもおかしいし、 会社にでて疑われるのもいやだという気持ちもあります。 病院にいくべきかいかなくていいのか? 回答よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザと風邪のみきわめかたは?

    先週の木曜日の朝、調子悪いな~と思い、体温を測ると37度で微熱でした。なのでそのまま仕事へ行き昼過ぎにもう一度計ると38度まで上がっていました…。特に悪寒も無く関節痛も無く熱のせいか、だるさだけはありましたが、ただの風邪だろうと思い市販薬を飲んだら夜には37.6度に下がったので医療機関に受診せずにいました。それからずっと微熱が続き咳がひどく治りません。 ただの風邪だと思っていたので仕事に行き続けていたら最近インフルエンザが流行ってるので「インフルエンザに感染してるんじゃないのか!!」と、上司に怒られてしまいました。念のため検査してもらったのですがマイナスでした。 インフルエンザと風邪はどのようにみきわめるのでしょうか? ちょっとした体調不良や風邪では絶対に休ませてくれない上司なのですがインフルエンザにはかなり敏感になってる上司なのです。そんな上司をギャフンと言わせるような、みきわめ方があれば教えていただければ幸いです。

  • 日曜日に風邪を引いた場合どうしていますか。

    昨晩(土曜日の夜)突然発熱し、39度の熱があります。(風邪。) あまり体力に自信がありませんので、このままでは明日(月曜日) 仕事を休まなくてはならなくなりますが、休みたくありません。 このような場合、どうすればいいのでしょうか。 近くに救急病院がありますが、行ってもいいのでしょうか。 その場合薬はもらえるのでしょうか。 ただの風邪で大人が急患で診療というのは、非常識ですか? 社会人の方々は日曜日に風邪をひいて熱を出した場合、どうするのでしょう。 今までは学生だったのでなにも考えずに月曜日休んでいましたので、恥ずかしながらわかりません。 社会人の常識を教えてください。

  • インフルエンザと風邪の違い。

    今週の月曜日からどちらかに感染したと思い火曜近所の診療所に行きました。 火曜日の症状:39.5の熱 悪寒 喉か痛い 多少下痢気味 全身のだるさ…等 で、その診療所は何も検査らしい検査はしないで インフルエンザではなく風邪と診断されました。 (診察は熱計って聴診器あてたくらい) 注射もなく薬だけ5日分もらって終わりでした。 その診療所の医者いわく「インフルエンザなら貴方みたいに ここまで来れない」とか言われました。 それは私的には個人的な体力や精神力の差だと思うのですが。 今現在の症状ですが熱は多少下がって37.8ですが今度は 鼻水、くしゃみ、口が不味い(味覚)目がだるい 全身のだるさ等です。 今となってはインフルエンザと風邪のどっちでも 何日も安静にして薬もちゃんと飲んでいるので 多分この調子で行けば今週末には熱も下がり回復すると思うのですが。 インフルエンザで検索した症状に合致するのですが 本当に単なる風邪なのでしょうか? 当然インフルエンザと風邪とでは処方する薬も違うと思うのですが。 町医者は熱計って聴診器あてたくらいで病名がわかるのでしょうか? その町医者は子供の頃から何か病気にかかると行っています。 でも先代は有名な名医でしたがその先代が亡くなって その息子が今の医院長ですがあまり評判は良くありません。 私の症状からして本当に風邪だったのでしょうか?

  • インフルエンザだったのか?

    火曜日に、悪寒があり測ったら38度の熱があり早退しました。 その後病院に行き熱を測った時は、37度に下がりましたが、吐き気・悪寒・頭痛・腹痛等あり、インフルエンザの検査をしましたが、陰性でインフルエンザはでませんでした。 しかし、インフルエンザかもしれない・・・とのことで、また熱が出て来るのも大変だろうとのことで、イナビルを吸引し、風邪薬(ZE22)をもらい家に帰り、もらった薬を飲みました。 時間がたつにつれ、頭痛と吐き気が強くなりましたが、気がつくと眠っていたようで起きた時には熱も頭痛も吐き気もなくなっていました。 次の日、仕事にいきその日は具合も良かったのですが、次の日(木曜日)朝仕事に行こうと着替え、準備をし、時間に出ようと思いテレビを見ていた時、気持ちが悪くなりました。 しかし、行かなければ・・・と思い行ったのですが、9時過ぎには家に帰りました。 今は、良くなっていますが、結局自分はインフルエンザだったのか普通の風邪だったのかわかりません。 イナビル吸引で熱が下がったのか処方してもらった薬で下がったのかわかりません。 仕事は児童が相手なのでインフルエンザであるとすれば、うつっていそうで心配です。 どなたかわかる方はいらっしゃいませんか? ちなみに、処方してもらった薬を調べるとこのようなことが書いてありました。 カゼ薬です。カゼによる熱、鼻水、くしゃみ、のどの痛みなどの症状をやわらげます。

  • 血尿が出ました・・・

    22歳の女です。質問させてください。 10日の土曜日に高熱(39度5分)、体のだるさ、節々の痛みがあり夜間診療に行きました。 症状はインフルエンザに似てると言われましたが検査ではインフルエンザ反応はありませんでした。その日は解熱剤とタミフルをもらいました。タミフルは飲まず解熱剤だけ飲みました。 薬を飲んでも一時的に少し熱は下がるもののとても辛いです。 そして、昨日(日曜)から血尿が出始めました。 排尿時に痛みはありません。腰の痛みなどもありません。 熱はまだ現在も続いています。 血尿が出るのは初めてなのでとても驚いています。 ただの風邪ではないのでしょうか?? とても心配です・・・。

  • 悪寒・震えについて

    悪寒・震えについて 五日ほど前から喉がいがらっぽくなり、次の日くらいから咳が出て、痰が絡むようになりました。 その翌日、鼻水が出てきて、ああ風邪をひいたんだなと思いました。 その日の夜、少し体のだるさを感じつつもどうしてもやらなければならない作業があり、一人で暖房もつけずにやっていました。(すぐに終わると思っていたので) 意外とそれが長引き、寒さを感じてきました。 少し震えても来たのですが、寒いときはいつものことなのでそろそろ暖房をつけなきゃかな?と思ったときのことでした。 全身が抑えられないくらい、苦しさを感じるくらい震えだして、手足の色が真っ白になりめちゃくちゃ冷たくなりました。 焦って熱を測ると36.7℃、親を呼んできて暖房をつけたり、カイロで手足を温めたりしながら再度熱を測ると38.8℃(5分後くらいだったでしょうか。)で、その日はすぐ寝ました。 夜中には暑すぎて起きてしまったり、頭重を感じたり、体をさわると確かに熱かったりしたので、高熱は確かにあったと思います。 つぎの日、朝六時くらいになって熱を測ると38.2℃、学校を休むことを決め、インフルエンザかなと思いつつ、病院に行き、検温すると36.1℃でした。 インフルエンザ検査も陰性。 そのまま熱も上がることなく、たんの絡んだ咳と鼻水だけは残って今に至ります。 高熱は続いたわけではないし、今は割と元気なのでインフルエンザではなかったのかなと思いますが、普通の風邪でもあのような激しい熱の上がりかたはするものなのでしょうか? 経験がなかったので気になりました。

  • こどもの熱、週2回も39度5分まであがりました

    3歳の子供です。先週土曜日の深夜に突然39度5分の熱を出しました。水枕でひやしわきの下に保冷剤で冷やし熱を下げました。次の日は37度台でした。月火水曜日と朝熱を測ると37度~3分くらいでした。そして木曜の夕方にまた39度5分の熱が出て、夜病院へ行き風邪でしょうと診断され咳止めと抗生物質ととんぷくをもらってかえってきました。深夜はやはり熱が高く、今朝は38度3分あり、昼にはまた39度5分になりました。風邪と言われても親としてはこうつづけて39度台の高熱が続くと心配でなりません。近所の小児科でみてもらったのですが、インフルエンザではないでしょうと言われました。ただ、いま住んでいる地域が新型インフルエンザに感染した人がでた地域で中学校や小学校幼稚園などが休校している最中なので、すごく心配です。またほかの病気ではないかとも心配しています。これまで、ほとんど風邪を引くこともなく、とても丈夫な子供だと思っていたので、よけいに考えてしまっています。風邪をひいて熱を出しても38度くらいでしたので本当に心配です。新型インフルエンザの感染者が地域で出たことで、こわくて最寄の総合病院へ行って見てもらうことも考えてしまいます。こ症状について何か考えられることがあれば、ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの40度の熱

    一昨日ぐらいから上の2歳の娘が最高で40度の熱を出していて今は37.6~38.5度をいったりきたりという感じです。 病院へ行った時は風邪の症状もなく元気だったので、これから風邪の症状が出てくるだろうと言われ、病院へ行った次の日から痰が絡んだような咳をしています。 それから、下の7ヶ月の息子が昨夜グズグズしているし体が熱いなと思い熱を計ってみると39.4度ありました。 でも、こちらも元気な様子。 母乳も飲めて水分補給も出来ています。 しかし、夜中に40.6度まで熱が上がり夜中の間は40度キープで今は39.5度です。 病院へ行こうにも今日は日曜日なので、かかりつけの病院は休診日です。 休日急患診療も考えたのですが、グッタリしているわけでもなく水分補給なども出来ているのに利用して良いのかどうかわからず… しかし、ネットなどで色々検索していると40度の熱で子どもが亡くなったなどを見ると不安です。 こういう場合は、休日急患診療を利用した方が良いのでしょうか? それとも、様子を見て月曜日まで待ち病院へ行った方が良いのでしょうか? アドバイスをいただきたいです。

  • 病院でもインフルエンザか風邪かわからぬまま・・・

    今年はインフルエンザにかからぬまま波が去ったと思って安心していたら、今頃になってインフルエンザにかかってしまったようです。 激しい咳と全身のだるさに耐えて仕事を乗り切り、夜に39度の熱が出たのはもう3日前。その翌日、病院に行き診察してもらいました。 少々時期はずれとの事でインフルエンザの検査キットがなく検査はできませんでしたが、高熱、咳、鼻水、全身の倦怠感などの症状から判断し、念のためタミフルを処方されました。 熱は下がり、職場復帰のため回復を待っているところなのですが、咳がひどく、子ども相手の仕事なので、復帰にはインフルエンザか否かが重要で、再度、検査の出来る病院にいく必要が出てきて行ってきました。 ところが、タミフルを飲んでいると結果は出ないこともあるといわれ、実際、陰性だったんです。 結局、39度の高熱は出たもののインフルエンザだったのか風邪なのかわからぬまま、はげしい咳だけが残り、まわりにうつすのが心配で職場復帰のタイミングを図りかねています。ただの風邪なら、少々無理をしても出勤したいところですが、インフルエンザとなると、職場で咳をするのにも気が引けます。 検査以外にインフルエンザか風邪かの違いがわかる方法はないのでしょうか。 また、タミフルもあと2日分あるのですが、インフルエンザか風邪かわからぬまま飲み続けるべきなのかも迷っています。 答えようのない質問をしているとは思いますが、何かアドバイスをして頂けたら嬉しいです。