• ベストアンサー

アクセスについて

 エクセル、ワード等は仕事で使っているので、使いこなせるんですが、転職先がアクセスも使うそうなので、今悩んでいます。難しいものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renonn
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

難しいですか?と聞かれれば、「難しい」と答えてしまいますね。 しかしながら、できないモノではありません。 アクセスはデータベースソフトですが、簡単な業務アプリケーションを作成できる非常に高機能かつ強力なデータベースソフトです。 難しいと悩むより、この機会に、ぜひアクセスを使いこなせるようになることを強くご提案いたします。 確かに、クエリやリンクテーブル等の詳細に至るまでを理解するのは大変ですが、同じ人間がやっていることなので、できないことはまずありません。 たとえが悪いですが、鳥の様に自力で空を飛べとか言われたら確かに大変ですが、同じ人間がやっていることは、絶対にできないことはありません。 すべて努力次第です。 わたしも、業務アプリをいくつか作っていますが、非常に便利ですよ。エクセルでは到底できないような処理ができてしまいます。 ぜひ、チャレンジしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#79209
noname#79209
回答No.3

ACCESSには、データベースの概念を身につけることがまず必要です。 細かいことになってしまいますが、 EXCELから入った人は、データベースを表として認識してしまう傾向があり、 データベースの構築時に間違った(使いにくい)テーブル構成を作りがちです。 例えば、クラスのテスト結果のテーブル(表)の作成で、EXCEL的に 生徒番号、名前、算数、国語、理科などと横展開(列)してしまいます。 ACCESSでは、 列としては、生徒番号、科目種別、点数と横展開すべきなのです。 この辺りを含め、データベース(ACCESS)の入門書を購入されて データベースの概念をまず習得されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.2

漠然と勉強すると難しいですが、こういうデータベースを作ってこういう事をやりたいと、目的とゴールがはっきりしていれば、まあ、簡単とは言わないけれど、何とかなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセスってなんですか?

    派遣の仕事をさがしているんですか、応募資格に「エクセル、ワード、アクセスができる方」とかかれてありました。エクセルとワードはわかるのですがアクセスというのがどういうものなのかわかりません。難しいのでしょうか?エクセルとワードは初級程度しかできない私では使えないでしょうか?

  • アクセスとエクセルはどのような仕事に向いているのでしょうか?

    こんにちは。私立高校に勤める者です。 エクセルとワードはある程度までVBAが使えるレベルです。特にアクセスを使わないと困るという状況ではないので、いままでほとんど使ったことがあります。現在、アクセスを勉強しようかどうかを悩んでいるのですが、アクセスがエクセルと比べて優れているのはどのような仕事をするときでしょうか?たいていの仕事では、アクセスを利用する必要はないのでしょうか (あまりアクセスを使っている人を見たことがないです)?それとも、アクセスの方が難しいため、エクセルを使っているのでしょうか? 今はアクセスを勉強しようか、もっとエクセルのVBAを勉強しようかと悩んでいます。現在、学校の中で行っている成績処理などの仕事は、エクセルで行っており、それほど不便は感じていません。私自身のスキルはエクセルとワードはVBAを使って、私の仕事に必要なことは処理できるぐらいのレベルです。

  • Accessでできること。

    溜まったデータを管理するため、Accessの使用を考えております。 ヘルプデスクをしておりますが、現在は、ExcelとWordで、 問い合わせ内容とその返答内容を入力したものがデータとしてあります。 提出先や用途が異なるためにExcelとWordそれぞれで作成しています。 (データは内容によって、Excelだけのもの、Wordだけのもの、どちらでも 作成されているものと、色々ある状態です。) それらが溜まってしまったので、Accessにてまとめたいと思ったのですが、 そもそも、ExcelやWordからデータを取り込むことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル・ワード・アクセスを使いたいのですが

    Windows98をバージョンアップして、今はMEです。 パソコン初心者でどのように質問すればいいのかわからないのですが、 エクセル・ワード・アクセスを使うようになったので、ソフトをパソコンショップに行って見ていたんですが、6~7万していました。 値段の感覚がわかりません。だいだいこれくらいはするのですか? 「プロフェッショナル」とかいろいろあってよくわかりません。 どんなものを買ったらいいのかよければ教えてください。 エクセル・アクセスは事務の仕事で、ワードはとくに色彩デザインで使う予定です。  

  • “エクセルやアクセスが使える”というのははどのくらいのレベルのことでしょうか?

    事務系の仕事を探している者です。 求人情報を見ているとよく条件欄に「エクセル・ワードが使える人」などとあります。 以前の職場でエクセル・ワード・アクセスを使っていたのですが、実際外へ出ようとするとどの程度が「できる」に入るのかがよく分かりません。 ちなみに資格などは何も持っていません。(マイクロソフトスペシャリストの勉強をしたことはあるのですが実際受けてはいません) エクセル・ワード・アクセスについてそれぞれ具体的にどの程度できれば「できる」と言えるのでしょうか? 詳しい方がみえましたら教えてください。

  • ACCESSについて

    今、MEを利用しているのですが、だいぶ前にACCESS をどうも間違って削除してしまったみたいなんです。 ファイル等を検索してもワードやエクセルはあるんですが、ACCESS はなくなってます。 今になってフリーソフトで使いたいものがあってそのためにはACCESS が必要となっていて困っています。PC初心者なんでよくわからないんですが、 ACCESSを入手(ダウンロード)等はどこかでできないんでしょうか? もう一度2000を入れなおすのは面倒なのでACCESSだけをなんとか入手したいんですが・・。

  • 一般事務でワードエクセル以外にパワーポイントやアクセスは必要ですか?

    現在、うつで療養中で改善し次第ハローワークの職業訓練を 受けたいと思っています。 そこで質問なのですが私は事務職の経験が僅かしかありません。 ワード・エクセルは3日間講習を受けただけでしたが 実際には電卓しか使わなかったので忘れてしまいました。 その後は5年ほどデザイン系の会社で専用ソフトを使って仕事をしていました。 残業が多く大変だったので一般事務に転職したいと思っています。 今はワード・エクセルは必須だと思うのですが パワーポイントやアクセスはどうなのでしょうか? パワーポイントは何となく見たことがあり面白そうだと思うのですが アクセスはさっぱりわかりません。 理系は苦手です。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスを仕事で使っている方にお伺いしたいです

    アクセスの勉強を始めましたが、エクセルワードとちがってむずかしく、挫折しそうです。実際お仕事でアクセスを使っていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、どのレベルまでマスターしたら、仕事に役立ちますか?普通の会社ではどんな風にアクセスを使っているのでしょうか。抽象的な質問ですみません。

  • Access2002で作ったファイルはAccess97で開けないものなのでしょうか?

    先日買ったAccess2002用の問題集のファイルが、Access97で開いてみようとしたら、全く開かないのです。エクセルやワードだったらきっとこのような事はないように思うのですが(もっと古いファイルは知りませんが・・・)、Accessの場合は結構こういうことってありえるのでしょうか?

  • アクセス2000のインストール

    PCを購入しました。OSはWindowsXPで、ワード・エクセル02がプレインストールされています。このPCにアクセスをインストールしたいのです。 そこで、ご質問です。現在、持っているOffice2000に入っているアクセス2000をインストールしたいのですが、アクセス2000のみをインストールすることは可能でしょうか。すでにワード・エクセル02がプレインストールされているので、ffice2000を使用するとワード・エクセル2000もインストールされると困ります。 つまらない質問で恐縮ですが。どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • キャノンT5030を使用していますが、最新のドライバーをインストールしたにもかかわらず、使用できない問題が発生しています。
  • プリンターは一度は動作するものの、二回目以降はオフラインになり、ドライバーの再インストールやPCの再起動を行わなければなりません。
  • キャノンT5030の使用に関するトラブルが続いており、解決策を探しています。
回答を見る