• ベストアンサー

『世界の日本人ジョーク集』を読んで落ち込んだ

この本を読みました。おもしろいのですが、ひとつだけ、「女性国家論」というジョークには不快になりました。女性は若いほど魅力的で、年取っていくともてなくなり、相手する男は変人で、思い出にひたるようになると・・・。真実ではあるでしょうが、自分が独身で妙齢なので、そうかもなーと改めて落ち込んでしまいました。 冗談は、深刻にとらず笑い飛ばすもの、一般論で私のことでもないし・・・。品もないなと思っていますが、こんな私を慰めてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_f
  • ベストアンサー率53% (166/308)
回答No.2

確かに日本ってそうですもんね。海外のドラマや映画なんかを観てると、その辺がまるで日本と違ってて、驚いたり羨ましくなったり。他所の国のこととはいえ、ちょっと元気をもらうことも多いです。そんな男性、この世の中にいるんだな~、とか。『SEX AND THE CITY』とか、ご覧になりました?質問者さんのようなお悩みにはオススメですよ!私もちょくちょく見ては慰められてます。 質問者さんは今、そういうジョークを読んで不快になってますが、それはあくまで傾向ですから。日本人の男性にも、同世代や年上が好きな人はたくさんいますよ。 理性ではおわかりだと思いますが、要するに趣味の問題でいろんな人がそれぞれにたくさんいる、ということです。同じことなら落ち込むような趣味の人の話より、気分のよくなるような意見を持っている人たちの話を、できるかぎりたくさん見聞きするようにしたほうがいいです。ネットでもいいし、身の回りでも。芸能人にもいますよね、年を経ても男性から選ばれている女性……まぁ芸能人だから、ということもありますが。 私の周りでも多いですよ。年齢とか見た目とか、関係ないんですよね。ちらほら白髪もあってチャンと染めてもいないのに、きっちり彼氏(しかも10才も下の)がいたりとか。 やっぱり男性は基本的に癒してくれる女性が好きなんじゃないかな、というのがこの頃の私の感想です。よく「私はあなたのお母さんじゃないのよ!」と怒る女性がいますが、ある程度「お母さん」になれる女性というのかな、そういう人が男性に求められる気がします。そうやって自分のために強くいてくれるんだけど、自分にだけは弱いところも見せてくれて、それがまた癒しになる、守りたいと思う……というような。難しいですが。 当然ですが質問者さんが何したというわけじゃなく、あくまで趣味の問題だし、万が一品性を疑うような意見を目にすることがあってもそれはその人の人格の問題だから、まったく気にすることありません。 ……慰めになってるでしょうか?

noname#25803
質問者

お礼

>>同じことなら落ち込むような趣味の人の話より、気分のよくなるような意見を持っている人たちの話を、できるかぎりたくさん見聞きするようにしたほうがいいです。 そうですね。場合にもよりますが、わざわざ気分悪いものを気にして落ち込むことないですね。楽しいもので自分を囲みたいと思います。 >>いろんな人がそれぞれにたくさんいる 年上好きは未熟なイメージでしたが、年下好きにも問題ある人いそうだし、悲観することありませんね。 芸能人お手本にがんばります。 とても慰められました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

#4、#6です。 すみません。私の方が勘違いしてしまったようで、申し訳ないです^_^; oshietetetさんの会社の方のような男性を私も知っています。 若い頃に少しの間、外国人(ロシア人、オーストラリア人、フィリピン人、ルーマニア人)がいるクラブ(飲食のほうです)でバイトした時に、年配の男性客に「日本人は嫌いだ!日本人に飲ませる酒は無い!」と言われたことがあります。 その方の奥様は日本人です。確かにお金を払うのはお客様ですが、「スマートではないな~」と思った事があります。 やはりここ最近では「若い女の子の方がいいよ」というのもよく聞きますよね。 でも、本心からそう思っているとしたら、それはその人の器の小ささなんでしょうね~ いくら社会的立場が立派な方でも、いくら大金持ちの方でも、そんな事にこだわりを持っている方は小さいと思ってしまいます。 女性を年齢でしか判断できないのは、ある意味、可哀想だとも思います。 おばあちゃんになっても本当の意味で立派な人はいっぱいいますから! あっ!!すみません。 何度も登場してしまいました~m(__)m

noname#25803
質問者

お礼

どうもありがとうございます。明るさと、実例!の強さに勇気づけられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#4です。 #2さんへの回答のお礼をされているところで >年上好きは未熟なイメージでしたが、年下好きにも問題ある人いそうだし、悲観することありませんね。 というご返答に「私って問題あるのかしら・・・^_^;」なんて思ってしまいました。 でも別に気にはしていませんよ(^^)。根が楽天的なので、ただ少し言い訳?だけさせてくださいね! 確かに私の友達で、昔っから「年下が好き!!10歳下でも20歳下でも構わない!」と言っている子を見ていて、「うぅぅ・・ん。若い子にも選ぶ権利はあるよなぁ~。」なんて思った事もありました。 で、別に私は、年下好きだったわけではなく、たまたま15歳も年下の人と知り合い、付き合うことになり、確かに年齢差は昔のテレビ番組の事や「子供の頃、白黒テレビだったよ」とか言うと「え~?!」なんて驚かれますが、普段は気になりませんね~ 逆に彼と一緒にいるのを他の人に見られた時に、親子には見えないように外見に気配りする緊張感をいつも持つようにしています。 これは、彼のことだけに限らず、女性の身だしなみとして損はないと思っているので、自分の為になっていると思っています。 人それぞれ色々な生き方がありますが、生きていく中で他人に迷惑をかけず、自分の人生が充実していれば良いと思いますょ(^^)

noname#25803
質問者

お礼

失礼しました。#4様の回答見る前#2様への回答を書いたので、誤解を生じさせてしまいました。 年下好きで問題というのは、会社に「女は若いほうがいいに決まってる、外国人で言葉通じなくてもいい、性格なんてどうでもいい」と言ってたおじさんがいたので。その方のことを思い浮かべてました。もてないタイプで友達も少ないから相性の大切さにまだ気づいてないのだなと思いました。年よりも愛情と相性ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 「女性も男性も、40からが勝負」というのが、 私の持論です。 何の勝負なんだか・・・・・・という感じですが、 芸能界でなくても、 40を過ぎて(ますます)魅力的な人は私の周囲にもいます。 そう多くはありませんが、確実にいます。 すべてあなた次第ですので、 周囲の雑音に振り回されないでくださいね。 あと、魅力的な「女」を目指すよりも、 魅力的な「人」を目指したほうが、 結果的に魅力的な女になるような気もします。

noname#25803
質問者

お礼

>>あと、魅力的な「女」を目指すよりも、魅力的な「人」を目指したほうが、結果的に魅力的な女になるような気もします。 確かに、おしゃれよりもなにかに生き生きやっているときのほうがモテますね。でも、そんななかで湧いた恋心を抑えない余裕と勇気をもつことかな。がんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

40代女性です(^^) 独身です(^_^;) 自分が若い頃は魅力的で、今は魅力が無いかどうかは自分では判断できません(T_T) 当たり前に年は取ってますが、15歳年下の彼がいます(*^_^*) うちの彼氏、変人だったのかな・・・・(-_-;) 思い出にひたろうにも、先の事を考えるのに忙しくて・・・一晩寝ると、昨日の事は忘れがちかも・・(この方がヤバイ?^_^;) 確かに外見では、若い子は「お肌ツヤツヤ~」。 私なんか、けっこう若い頃からアイクリーム塗ってるのに、目の周りがヤバイ???(-_-メ) 最近、白髪がポチポチ目立つよなぁ・・・(>_<) 若いうちって、太めの子でもパンパンってハリがあるけど、年取ると痩せててもお肉だらって下がってきちゃうのよね・・(ーー;) なんて思うのは事実ですね~ でも、じゃあ内面はどうなんでしょう? 内面って、その人の生き方や考え方でかなり変わってくると思うので、若いからって「ステキ!!」じゃないですよね(^^) 若いうちから、色々な物を見たり触れたり、色々な事を教えてもらったり、良い意味で影響を受けて、自分なりの満足出来る年月を重ねて来られれば、きっと年をとってもステキな人でいられる気がするのです。 「女性国家論」という本。 私は初めて知ったのですが、これってブラックジョークですよね^_^; これって女性から男性に置き換えると ※男性は若い方が魅力的で、年を取っていくとお金のない人はもてなくなり、相手する女性は、どちらかと言うと経済力目当てで、加齢臭が出やすい・・・ ちょっと極端かもしれませんが、こんな感じではないですか? (世の中のそうではないオジサマ方には失礼しますm(__)m) こういう、胸にグサッときそうな言葉って、自分で「当てはまるところ有るかも・・・」と少しでも思ってしまうと凹みますよね。 でも、必ずしも全女性がそうではないので、そう思われないよう幾つになっても魅力的でいられるよう自ら気をつけて、気にしないのが良いと思いますよ(^^) oshietetetさんは、今何歳かはわかりませんが、一緒に頑張りましょう\(^o^)/ ちなみに、昨日の『キンスマ』で48歳か49歳の奥様で、すごく若々しくて素敵な方が出ていました。 その方は20代のお子様もいらっしゃって、でも素敵でしたよ~

noname#25803
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>こういう、胸にグサッときそうな言葉って、自分で「当てはまるところ有るかも・・・」と少しでも思ってしまうと凹みますよね。 そうなんです。気にしないで無理すぎない努力するのが一番ですね。 キンスマの奥様は本当に素敵ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.3

冗談ではあるが、事実でもあり。 この先、努力で年齢は若くはならない。 「そんなことはないですよ」という言葉はほとんどなぐさめとして発せられているし。 わたくしも同じ身。いえ、症状はもっと進んでいて、手のつけようがない事態です。 慰めとして言えるのは「あなたひとりじゃないよ」 また、世界中さがしても、年が減っていっている人はいないのだわ。

noname#25803
質問者

お礼

そうですね、私ひとりじゃない。女だけでなく、男だって事情は似たようなものですね。金や地位でもてるようになる人もいるけど、純粋にもてるには本当の魅力、人格、努力が必要。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spinoza
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

へこんだ時の、僕なりの立ち直り方です。 まず、認める。その事実において、自分が納得する点を。 そして、でも、ここは違うなあ、と思える所を見つけてみる。 見つかったら、そう思う理由や、裏付けとなる証拠、など、をさがす。 そうすると、自分の感情や気持ちがでてくるかもしれないです。 不安があるかもしれません。悔しさ、などなど、、、 感情がでてきたら、なぜその気持ちになるのかを考える。 …僕の場合よくあるのは、お金を使いすぎてへこんで、、、支払いが困る、という不安が多いです。 (笑) (その時は全然笑えないんですが) そしたらそれなりの対処をしたり、 安心できる理由を探してみる。 自分なりの生活の楽しみを持っていたら、 それを思い出せればやってみる。 とか、気分転換。 忘れる。気にしない。 たぶん、そのジョークも、言う側のほうは たいして考えもせず言ってるんですよね。たいていの場合。何かの嫌なことも、相手はあんまり考えずにやってて、

noname#25803
質問者

お礼

>>たぶん、そのジョークも、言う側のほうは たいして考えもせず言ってるんですよね。たいていの場合。何かの嫌なことも、相手はあんまり考えずにやってて、 そうですね。私は感受性強すぎ!気にしすぎです(笑) たかがジョークに、落ち込むほどの不快や意図や気遣いないです。60代の女性に未来はないなんて、まわり見ても違いますね。まわりに老いらくの明るい恋、趣味の充実など楽しんでる人います。コツは本人の無理すぎない前向きさとちょっとの勇気かな? ご親切に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独身いじりは社風でしょうか?

    30代独身女性です。 派遣社員として今の会社に勤めて5年が経とうとしています。 人数構成は全員で30人ちょっと。 女性は6人(既婚3人、独身3人です)、独身男性10人。 独身女性3人は、私、20代の新人派遣、40代後半の正社員です。 最近になって、親睦会や忘年会の席で、 社長が、社内の独身男性でいい人はいないか?とか、 彼らは独身女性から見てどうなのか?とか、 誰でもいいから引き受けてやってくれよ、といった内容のことを言われるようになりました。 私はこれについて、最初は冗談と受け流し、一般論として曖昧に答えるようにしていました。 しかし私も34歳の妙齢で、結婚や恋愛について会社の人にとやかく言われたくないのです。 社長が私の独身いじりを始めてから、他の既婚男性からも同じような内容を言われたりします。 彼氏はいませんが社内の男性に興味はありませんし、そもそも会社とプライベートは一線引きたいタイプです。 恋愛沙汰で、貴重な職場を失いたくないというのも本音です。 これまでいろんな職場を経験してきましたが、 このように露骨にプライベートに踏み込まれたのは初めてで当惑しています。 私はセクハラとまでは思っていませんが、生理的に嫌だなと感じています。 そしてそれを伝えるのも、自分が不愉快な気持ちになるだけだろうなと思っています。 みなさんは、これを社風ととらえますか? 世間話の一環でしょうか? また本音を言わずに、避ける方法はありますか? 私はいっそ、彼氏がいると嘘をついてしまってはどうかと考えていますが、 実際にはほしいけどいない状態なので、精神的にきついかなぁと思ったり。。 長文になりましたが、ご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 30歳過ぎた女は・・・

    今日、こちらの掲示板で下記のような書き込みを見かけ、凹みました。 > 一般論ですが > 30歳台の女性が結婚できる相手は、子持ちとか、 > 離婚歴有、40歳以上の男性とかになります。 私は今29歳ですが、 男性(特に独身男性)は、30代の女性をどのように見られてるのでしょうか? まともな恋愛や結婚対象になりえますか? また、女性について「若さに勝る魅力」があるとしたらどういったものですか? 忌憚のない本音をお願いします。

  • 世界の日本人ジョークについて

    世界の日本人ジョーク集という本を読んでいます。 本の中に電球ジョークというのがあるんですが、意味(?)がよく分かりません。 ●電球ジョークその1 問い:切れてしまった電球を新しいものに取り替えるのに、何人の日本人ビジネスマンが必要だろうか? 答え:3人。1人がその電球が日本製であるかを確かめ、1人が電球を交換し、1人が古い電球を輸出する。 ●電球ジョークその2 問い:切れてしまった電球を新しいものに取り替えるのに、何人のポーランド人が必要だろうか? 答え:5人。1人が椅子の上に立って電球を持ち、4人が椅子を回す。 どういう意味なのかよく分かりません・・・ 教えて下さい!!!

  • 男の人って

    変な質問かもしれませんが、 例えば、あるとても魅力的な女性がある男性の愛人とかだったりするとします。 それを知っている周りの男性というのはその女性がいくら魅力的であってもその女性を相手にしないでしょうか? それとも、その女性に魅かれたら一生懸命アプローチしますか? 一般論(人によると思うので)で男性の心理としての回答をお願いします。

  • 『太ったんじゃない~?』っていう上司の言葉。

    恋愛のカテゴリーでこの質問、というのはいささかおかしいかも知れませんが、女性の心理・・というようなものと関係があるかな、と思いまして。 うちの会社の上司、確かに以前から女心がよく分かってないな、と思うことが度々ありました。例えば30代バツ1の私に向かって、 『○○さん、女が30越えたらもう人生おしまいだって!何してもムダムダ。』 と言ってみたり(この会話の前後関係が肝心だと思うのですが、このときは確か私が冗談で「まだまだ私人生がんばります!」みたいな話を冗談ぽく言っていたときだったと思います)、とにかく本人は場を盛り上げるためにジョークをかましているつもりらしいのですが、それが全然センスなし。 言われて笑えるジョークならまだしも、言われると凍るようなものばっかり。 そしてきついことを言うときは必ず『いい?これ聞いても怒っちゃいかんよ』と念を押してから発言します。 今朝も『おはようございます』と私が言った後、開口一番、この『これ聞いて怒らんでね』というのが出たので『え、またですかぁ?』と私が構えるといきなり、 『太ったんじゃないの~~??』 ですよ。実際私はこのところ身体に気をつけていて、物理的には全然太ってはいない。ただ、今日はピチッとしたTシャツを着ていたので、おっぱいボイン~みたいに見えたかもとは思います。(要するにグラマーじゃ) 私が『それはないですけど・・。でもそれって女性には禁句ですよぉ~』とはぐらかすと、 『だ・か・ら~、聞いても怒らんでねって前置きしたじゃん!』ですって。 こういうデリカシーのない発言ってどう思います?どんな女性でも『痩せた?』と言われて喜んでも『太った?』で喜ぶ人はいないと思うけどなぁ。職場だから別に部下を喜ばせる必要はないけど、これってけっこう不快な言葉じゃないですか? 男性、女性共にご意見ください。

  • オルタネーターの容量UPについて

    一般論で教えていただきたいのですが、社外品でオルタネーターの 容量UP(発電アンペアのアップ)品に交換した場合、発電負荷(?) は上がってしまいますでしょうか?容量がアップするのは魅力的なのですが、 エンジン回転の抵抗が大きくなる(→トルクダウンや吹けが悪くなる) と思うと気が引けます。 電装品に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大好きな人がいるのに...........くっそぉ!

     毎年、この季節になると、私は必ず悩みます。  私のような出歯亀野郎は、どうしたらよいのでしょうか?  今日、用事があって私は外出しました。  蒸し暑くて、しかも晴れ間が覗いていたせいか、街を行き交う妙齢の女性の皆様は、洒落た、しかも薄手の服に身を包んでいらっしゃいました。しかも、最近は一般的に日本人女性の体格は欧州系女性のそれに近寄りつつあるようで、外見上極めて魅力的な方々も多くいらっしゃいます。  ……ええい、結論から申し上げますと………、私の視線は、どうしても、そ、そ、その………そういった方々(の……とっ、特に………むっ、むむっ、むっ、…………胸……辺り)に…………、くっ、釘付けになってしまわざるを得ないのです。  私には、本当に大好きな女性がいます。しかしいかんせん、これでは彼女にあわせる顔がありません。  こういった腐りきった根性は、どうやったら治るのでしょうか? このような病的な性癖は、私が死ぬまで治癒しないのでしょうか?

  • 公務員試験 作文

    公務員試験での作文試験について質問です。 自分は国家一般職 高卒程度 を受験するのですが、作文試験について市販の参考書を読んだところ、公務員になりたいと思ったきっかけ。公務員でどのような仕事がしたいか。などを答えることが大事。 と書いてありました、、、 それを頭に過去問を解いていたのですが、「本の魅力」や「思い出の旅」といった、公務員と直接関わりがない題目でも、やはり公務員と関連づけたほうがいいのでしょうか? むりに公務員と結びつけても、文の流れがおかしくなってしまって💦 至らない文書で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いですm(__)m

  • 世界一おもしろいジョーク

    このカテゴリでいいのか分かりませんが質問させていただきます。 昨日、YAHOOのニュースを見ていたら 世界一おもしろいジョークに選ばれたというジョークが載っていまして。 読んでみたのですが意味がよくわかりません。 ぜひどういう意味か教えて下さい。 > 米ニュージャージー州のハンター2人が狩りに出た。 > 1人が木から落ちてしまった。 > 仰天した連れのハンターが携帯電話で『息がない』と緊急通報した。 > 救急隊のオペレーターが > 『落ち着いて。大丈夫。まず死んでるのか確かめなさい』 > と声をかける。 > 一瞬の静寂後、オペレーターの耳に1発の銃声。 > 続いて、『死んでる。これからどうしたらいいの?』 > というハンターの声が響いた 母親と彼氏とにきいてみたところ、2人とも、 「銃で撃って生きてるかどうかを確認したんじゃないの?」 と言っていました。 もしそうなら何がどうおもしろいのかよく分かりません(^^;) 教えて下さい。 ちなみにそのニュースが載っていたのはこちらです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021004-00000007-wir-sci

  • 「世界一笑えるジョーク」どこが面白いか教えてください。

    CNNやYahooのニュースを見ていたら、タイトルのような研究の結果が発表されたらしいです。 世界で一番面白いジョークが、下記に引用したものです。 僕はこれを読んでまったく面白みを感じなかったのですが、どこが面白いのか誰か教えてください。 「森に出かけた2人の狩人のうち、1人が倒れた。息が止まり、目もうつろな様子。もう1人はあわてて救急電話をかけた。『友達が死んでしまった!どうしよう』――相手は『落ち着いて』と指示を出す。『まず、死んでいるのは確かですね』。一瞬の沈黙の後、銃声が響く。狩人は電話口に戻り、『はい。で、次は?』」http://www.cnn.co.jp/top/K2002100401338.html(CNN日本語版より) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021004-00000007-wir-sci(YahooNewsより)

このQ&Aのポイント
  • 最近鼻の点々とした黒ずみが気になっています。肌ケアをして綺麗にしたいですが、どの商品を選べば良いのか迷っています。
  • 鼻の黒ずみが気になる方におすすめの商品はありますか?肌ケアに効果的な商品を教えてください。
  • 肌の鼻の黒ずみが気になっています。おすすめの商品やケア方法について教えてください。
回答を見る