• ベストアンサー

公務員試験 作文

公務員試験での作文試験について質問です。 自分は国家一般職 高卒程度 を受験するのですが、作文試験について市販の参考書を読んだところ、公務員になりたいと思ったきっかけ。公務員でどのような仕事がしたいか。などを答えることが大事。 と書いてありました、、、 それを頭に過去問を解いていたのですが、「本の魅力」や「思い出の旅」といった、公務員と直接関わりがない題目でも、やはり公務員と関連づけたほうがいいのでしょうか? むりに公務員と結びつけても、文の流れがおかしくなってしまって💦 至らない文書で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いですm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

無理矢理関係づける必要は無いでしょう。 それより、本から何を感じ取ったか、旅から何を感じたか。 想像力や何を想像したか、文書にまとめる能力を大事にした方がいいです。 本や旅の感想を実体験に結びつけて、○○のために頑張りたいと感じた!” と書くのも良いでしょうけど、 読んだ人が「なるほど」と思えるほど強烈な、特異な経験なら書いても良いでしょうけどね。 読んだ人の共感を得るような、まともな作文が良いと思います。

その他の回答 (1)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

よく理解力がある人のことを、頭の良い人といいます。 また、リーダーシップのとれる人は、あまり頭がよすぎるとマイナスに作用することも。 理想的な公務員像と真に求められる公務員の資質とは異なります。 作文は、分析能力、理解力が適格に現れます。 理想的な公務員には採用後の教育でもある程度可能です。 教育しようにも、分析能力・理解力がなかったらどうでしょう。 あまり、公務員の資質や理想像にこだわると、借り物の表現や、無理な表現が多くなり、分析能力に疑問を持たれかねません。

関連するQ&A

  • 公務員試験等について

    (1)地方公務員の初級(高卒程度)の警察消防系をと一般事務職を受ける場合、1次試験内容というか範囲はあまり変わらないのでしょうか?つまり、地方初級の技術職以外の1次試験はどれも同じような試験内容・範囲なのですか?かぶってきますか?それとも全然違うのでしょうか?消防は消防で、一般事務は一般事務で勉強しないといけないのでしょうか? (2)地方初級と国家公務員の高卒程度を受けてみたいのですが、この場合も試験内容というか範囲はどちらも高卒程度だから同じような感じなのでしょうか?全く違うのでしょうか?ほとんど地方初級とかぶるのでしょうか? また、地方初級の勉強をしていれば国家の高卒程度も勉強範囲というか方法は同じ感じでいいのでしょうか? 地方初級と国家の高卒程度を一緒に受けた方がいましたら、是非詳しく教えてください。 (3)1次試験内容の割合は一般知能問題が多いのでしょうか?一般教養問題では政経が多いのですか?ウィークポイントは何ですか? あと、一般知能問題用の問題集、過去問、参考書で特に数的推理・判断推理・資料解釈が専門的に解りやすく載ってる本を色々教えてください。

  • 論文試験と作文試験の違いについて

    インターネットで探すと、県や市役所、国家公務員の論文試験例題は載っていますが、町役場の作文試験の例というのは載っていませんよね。作文試験というのは、傾向としてはどれに近いのでしょうか。国家3種や県や市の初級でしょうか。

  • 国家公務員試験について

    国家一般(高卒)の試験について、 試験の難易度はどのぐらいのレベルでしょうか? 大学入試試験と同じぐらいのレベルでしょうか? 高卒で、国家公務員の試験に合格する為には専門学校や塾に行く必要がありますでしょうか?

  • 国家公務員について

    国家公務員について 23歳女性です。 高校卒業後すぐ就職し、社会人5年目となります。 国家公務員を受験しようと考えています。 高卒です。 調べてみると、もうこの歳では高卒程度区分の試験を受験することができません。 大卒程度の試験は年齢的に受験できるのですが、 高卒でも大卒程度の試験を受験できるのでしょうか? また、 国家公務員 一般職試験 大卒程度 を受験し合格すれば、 厚生労働省にいくことは可能でしょうか? 母子家庭に関わる仕事をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    公務員試験について質問が3つあります (1)国家2種、地方中上級は高卒でも受けられますか? (2)あと東京23区は特別区との事ですがこちらも高卒で受けられますか? (3)八王子市等の東京都内の市町村も地方上級で受けられるのでしょうか?

  • 高卒者の公務員試験

    私の友人は学歴が高卒なのですが、公務員試験を考えています。 私自身公務員試験を今年を受けたのですが、私は大卒であり、地方上級と国家II種の試験の情報しか仕入れませんでした。 ですが、受験期間中に「大卒者が国家III種を受けていて問題になった」ということは幾度か聞いたことがあります。 友人は、国家II種や地方上級試験を希望しているのですが、それは可能なのでしょうか? 調べてみても、「国家III種試験を大卒が受けることはできない」という記述は見つかるのですが、それ以上の国家試験に関して学歴制限に関する項目を見つけることができません。また、地方上級試験も、大卒程度という記載以外を見つけることができません。 どなたか、ご存知の方や、実際に高卒で国家I・II種や地方上級試験を受けた方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • 公務員試験

    私は今年で20歳になるフリーターです。去年専門学校を辞め働いていたのですが、ここ最近公務員にすごい魅力を感じ今年に公務員試験高卒程度を受けようと考えていますが、今からの勉強でも間に合うでしょうか? それとも、夜間大学などに行き大学を卒業してから大卒程度の試験を受けるべきなのでしょうか? 今とても迷っています。 なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 公務員試験は、何故そこまで、女性有利にするのですか

    公務員試験の国家一般職は、何故、そこまで、女性有利にするのですか? 男女平等に戻ることはないのですか?

  • 公務員試験

    国家公務員試験総合職では、新たに教養区分が設けられましたが、大学三年が試験に最終合格した場合、官庁訪問はいつになるのでしょうか? また、この場合、実際に働き始めるのはいつになるのでしょうか?

  • 公務員試験について

    20歳のフリーターです。 最近公務員に魅力を感じ4月から大原の公務員コースに通います。 目指しているのは国家公務員II種です。 公務員受験者は大学生・院生が多いと聞きます。 そこで疑問なんですが公務員は学歴関係ないんですよね? それなら大学で4年も過ごさずに高卒後に専門学校で専門に学ぶほうが近道だと思うのですがなぜ大学生が多いのでしょうか? また他の方の質問拝見していると高卒でも大卒でも給料は関係ないとあったのですがどうなのでしょうか? さらにまた質問ばかりで恐縮なのですが公務員は黒髪・スーツ・短髪というイメージがありますが実際はどうなのでしょうか? どこに配置されるかなどで決まるのでしょうか? お答えお願いいたします・