• ベストアンサー

CDのラベル作成に向いているプリンタは?

renonnの回答

  • renonn
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

焼いたCDとなりますと、ちょっとニュアンスが違ってきますが、 私は現在、キャノンのMP-950(インクジェット)を使っています。 CD、DVDの盤面印刷用のセットが附属していますので、これまでに数十枚印刷しましたが、1度も失敗がありません。 また、プリンター自体も良い物だと思われますので、印刷の盤面もとてもきれいです。もちろんインクジェット印刷対応のCDもしくはDVDを使っていますので、ラベルシールを用いて後から貼り付けるといった作業はしたことがありません。 直接、盤面印刷もぜひ検討してみて下さい。

gigigi
質問者

お礼

盤面印刷!! そんな方法があったとは全く知りませんでした。 心底質問して良かったです。 早まってよさそうなプリンタを探している所でした。 お勧めの機種まで紹介して下さってありがとうございます。

関連するQ&A

  • レーザープリンタとラベルの印刷について

    新たにレーザープリンタ(モノクロ)を購入してラベルシールの印刷を行おうと思っています。 インクジェットですと、耐水性に優れないと思うので。 レーザープリンタでラベル印刷をするのは特にデメリットはないのでしょうか? また、紙送り機構の仕様が通常の巻いて印刷されるレーザープリンタよりもインクジェットのようにストレートで印刷されるようなプリンタはないでしょうか。なんとなくこちらの方がラベル印刷に向いているような気がします…。 そういうものがなければ、オススメのレーザープリンタを教えてください。 それではよろしくお願い致します。

  • レーザープリンタで同じラベル紙を数回印刷できますか

    ラベル印刷用にモノクロレーザープリンタの購入を考えています。 ただし、レーザープリンタに同じ紙を2回通すと紙づまりが起こると聞いたことがあります。 実際に私のような使い方を経験された方がいらしゃいましたら教えてください。 現在はインクジェットプリンタで24面のラベル用紙を印刷しています。 ラベル一枚一枚に違う住所を印刷するので、一回で使い切れずに20枚だけ印刷して 残り4枚は2回目で印刷することがよくあります。 場合によっては同じラベル用紙を3~4回プリンタに通すこともあります。 インクジェットだから特にトラブルもなくラベルが使い切るまで何回通しても順調です。 モノクロレーザープリンタでも上記のような使い方ができますか? 検討中の機種(下記)は前面手差し給紙と背面排紙に対応するものです。 Canon:LBP6600 ブラザー:HL-5450DN

  • CDラベル作成ソフト

    CDラベル作成ソフトを探しています。(無料の) できればOSX対応で探しています また、インクジェットプリンタでシートに印刷するタイプです。 お願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 私のプリンタはCD装填によるCDラベル面への直接印刷機能がありません。CDラベルを作るにあたって何か良い方法はありますか?

    私のプリンタには、CDをプリンタトレイに装填して、CDラベル面への直接印刷する機能がありません。 CDを装填する為のトレイ自体がないんです。 もちろん購入当初から、その機能は付帯してない事を知っていました。 こんなプリンタを使って、CDラベルを作るには、何か良い方法はありますか? わたしも、それなりに調べて、市販されているCDラベル型の丸いシールになったものを使った事はあります。これなら、紙に印刷する場合とまったく同じです。 が、しかし、裏面シール形式のCDラベル作成用専用紙をいつも買わないといけません事から、ランニングコストを下げたいんです。 なにか、こんな望みをプリンタを買い換えることなく解決できる妙法はありますか? まあ普通紙に印刷して張り付ければいいんですけど、CDの読み取り面に接着物が付いたりすることも考えられます。 12cmに切ったり、真ん中に穴を空けたり結構手間ですが。。。 良性能で扱いの簡単に出来る接着法や、中心の穴の上手い抜き方や、後々のシール剥れのない手法や、綺麗に仕上がる方法があればいいのですけれども。 こんな悩み、解決できる方、いらっしゃいますか? この方法に限らずとも、CDトレイのないプリンタで、ランニングコストを抑え、信頼性の持てるCDラベルを作成する方法として、何か妙案ありますか?

  • プリンターでCD-Rに印刷したのですが・・・

    こんにちは! 昨日古くなったプリンターを手放し、新しいプリンターを購入しました。 ずっとやってみたかったCD-Rの表面への インクジェットプリントをしたのですが、 作ったCDが物によって聴けません。。何故でしょうか?? パソコン、CDプレーヤー、一つの車では聞けたのですが もう一台の違う車だとEJECTになってしまいます。 (インクジェットで印刷してないCDは聴けるのですが・・・) これは、その車のカーオーディオがダメなのか、 それともCDの表面に印刷してしまったからいけないのでしょうか? 今までCDの表面にシールラベルを貼るとダメというのは 聴いたことあったのですが、インクジェットで 印刷したのもダメってこともあるんでしょうか? ものによって聴けないので困ってます。 ダメなら印刷はやめようかなとも思うのですが。。。 詳しい方、教えてください!お願いします(>_<)

  • CDの表面に印刷することに特化したプリンタありますか?

    通常家庭で使うプリンタでCDのラベルに直接 印字できるインクジェットプリンタがあると 思いますが、その機能に特化したプリンタというのは ありますでしょうか?2万円くらいで、メーカーは 問いません。 普通の印刷機能はいらないのです。 かといって、シールとかを貼る方式ではなく、 あくまでインクジェットでCDに焼き付ける方法です。

  • レーザープリンタ用紙をバブルジェットプリンタで刷ったら

    透明フィルムのシール紙を使って、ラベルを作ろうと 思っています。 店で安売りしているものがあったのですが、それには 「カラーレーザープリンタ専用」 と書かれていました。 私のプリンタはCANONのバブルジェットプリンタなのです。 もし、この透明フィルムのシール紙をバブルジェットプリンタで 印刷したらどのようになるのでしょうか? インクがはじかれてしまったり、画質が極端に悪く なったりするのでしょうか? ちょっとにじむ程度なら、このシール紙を買おうと 思っているのですが、全然使えないのならこやしに なってもったいないので。。。 どうなってしまうのか、ご存知の方、または 試したことがある(!)方、どうぞ教えてください!

  • CD-Rラベルの防水

    プリンターに関しての質問です。 個人で作成したCD-R作品に、防水性を謳ったインクジェットプリンターで直接ラベル印刷をしたのですが、水どころか湿気で色落ちします。水だとなおさら見事に、まるで汚れが落ちるように色落ちします。1ヶ月以上の長期間しっかり乾かしていたとしても、そもそもインクジェットだと、インクがCD-Rの表面に乗るだけ、という感じがします。ちょっと手が汗を掻いていたら、もう触れません。 いろいろ調べて、熱昇華型プリンターというものであれば、CDへのダイレクト印刷ができて、水も大丈夫だとか・・・。つまり、普通に売っているCDみたいな感じになるのでしょうか。しかし、何百万円とかするものみたいです。 お金がそこまでなくとも、なんとか個人で防水の効いたCDラベル印刷を実現できないものでしょうか? できれば防水スプレーや保護フィルム等の、印刷後に何かをするような方法ではなく、ラベルへの直接印刷のみで防水効果を得たいです。 詳しくないため、無理ばかり言っているのかもしれませんが、何かご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • CDラベルを印刷するインクジェットプリンタ

    CDラベルを印刷するインクジェットプリンタはどれがおすすめですか? 価格は1~3万ぐらいで考えています。 EPSONのビジネスプリンタは、CDラベルの印刷はできるのでしょうか? (サイトを見ましたがよくわかりませんでした。) また、今はCANONとEPSON、上記の用途だったらどちらが優位でしょうか?

  • カラーレーザープリンター 光沢紙ラベルに印刷

    カラーレーザーを購入検討なのですが、 カラーレーザー用光沢紙ラベルに主に文字を印刷しようと考えています。現在はインクジェットを使って いるのですが、インクジェット用光沢紙ラベルにインクジェットを使って印刷したようにレーザーでも クッキリ文字を印刷できるものなのでしょうか? 使っている方いましたら、どのくらい綺麗に印刷できるのか教えてください。