• ベストアンサー

秘密の筆談について

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

仕事にさしさわりがなければ、上司もどうしようもないでしょう。 それを観察しているあなたにだって同じようなお咎めがくるかもしれませんから。

karrin
質問者

お礼

 それを観察しているわけでなく ふと 筆をとめて 前を 見ると 二人で してるわけで 一瞥しただけで すぐ 仕事に 私は 戻りますよ  仕事にさしさわりがなければ 上司もどうしようもないでしょうかね^^;   

関連するQ&A

  • ちょっとおかしくないですか?

    最近、自由度が増している会社の同僚.. 会社のビルが断水の日に、 近所の公共施設のトイレを借りに行くことになっていたの ですが... 同僚が、外にトイレに行くなら、ついでにと考えて友達と ランチの約束をしたとのこと。 しかも、トイレに行きたくなるタイミングを考えて、いつもの 休憩時間より早めに、私用ということで会社を出るらしい。 それを聞いたのは、当日10時ごろ。 うちの部署は、少人数で、タイミングを見て交替で休憩を とっているのに、こんな時に、一人だけ、がっつり外へ行く って、ちょっと自分勝手なように思うのですが... ちょっとおかしくないですか?

  • 職場の席について

    20代OLです。 役職が上がるにつれて入り口から遠い席になる(奥まる)のは分かりますが、同じ役職の社員の席の位置はどのようになりますか? 私の会社では、同じ役職(例えば係長)でも、その役職に就いた年(もし同じ年であれば月日、または入社した年)で決まります。 例え入社した年が遅くても、役職に就いた時で決まりますが、これは普通でしょうか? 私は今年主任に昇進し、別の課へ異動となりましたが、その時も課員の席について上司が揉めてました。 私からしてみれば、効率的で使いやすい席(書棚が近い席等)であればどこでもいいし、いつまでも下座(下席?)で構わないんですが・・・。 上司や先輩を敬うという姿勢?からきてるのかなと思い、それはそれで分かります。 会社の考えに反発する気は全くないんですが、入り口に一番近い2つの席(別の課、同じ役職(係長)同士の同僚)について、今日も上司2人が「あいつの方が先だから、あの席はおかしい」等と、今になってもぶつぶつ言ってたのを聞いて呆れてしまいました。 私の職場の考え方が古いのか、それとも社会の常識なのか分からないので教えて下さい。 皆様の職場は、どんな感じですか?

  • お昼を1人で過ごすには?

     こんにちは。  以前に、http://okwave.jp/qa2980754.html こんな質問をしました。  その後、私が研修旅行に行くことがいけすかない同僚にばれ、お昼の休憩時間にまたその同僚がうれしげにそのことを発表しようとしたので、「ずっと前から私が行くことに決まっていたけど、同僚がうるさいので言わなかった」と笑顔で言いました。  なぜがその場では笑いが起こったのですが、同僚が「うるさいかな?」と言ったところで、ちょうど休憩時間が終わり、解散になりました。  いつもは私と同僚は帰りは駅まで一緒に帰るのですが、その日は同僚はそそくさと1人で出て行きました。  それからというもの、私と同僚の間はなんだかギクシャクし、目も合わさない状態です。  私としては距離を置きたかったので、ちょっと居心地が悪いですが、これも致し方ないと思います。  お昼はとりあえず他の人もいるので、一緒に過ごしていますが、話はしません。おしゃべりなパートさんがいるので、二人でその方の話を聞いている感じです。  ですが、結局、同僚とパートさんが話し出すと社内の人の悪口になるので、いっそお昼も自分の席で1人で過ごそうかと思うのですが、やっぱり突然そんなことをしたら、何かあったと周りにバレバレですよね?(別にケンカしたわけでもないので、何もないっちゃ何もないのですけれど)  実は、私の職場は大変雰囲気の悪いところで、私たちだけは和やかにしていると上司は信じているのです。  この上司には大変お世話になっていて、心配をかけるのは申し訳ないのですが、もういい加減疲れてしまいました。  お昼を自分の席で過ごすのも、いろいろ難点はあるのですが、静かだし、今はそうしたいです。  なにかきっかけがあればと思っているのですが、異動も何もありません。  お昼を1人で過ごすようにするのは、後々めんどくさいことになるでしょうか? 

  • 噂話について

    職場での噂話に困っています。職場で私と同僚がプライベートで会って遊んだりしているという噂があるらしいのです。確かに職場ではとても仲が良くみんなに本当に仲いいよねと言われていました。でもお互いに付き合っている相手がいます。私は彼氏がいるのに同僚と休日会って会社でも仲いいし彼氏と大丈夫なの?てな感じで言われているらしいです・・・。彼に噂になっているみたいだと相談しましたが、彼の意見は別にいいじゃん、仲いいのは確かだし、こそこそしている方が怪しいでしょうというのです。むしろ噂になってるってうれしいよって言うんです??私はその件で今後彼とは二人で会ったりするのはやめた方がいいよねと言ったら、彼はそうだねとは言わず、は??気にしすぎだしそんな噂話する方が異常だよって言うんです。彼は今まで通りご飯行ったりしよう、全然問題ないからって言うんです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 気味が悪い同僚

    会社の既婚同僚男について悩んでます。2年前から同じ部署で働いていますが、彼は当初から、私に大変馴れ馴れしく、すこしナルシストな面もあります。聞いてないのに、元カノの話とか、奥さんとの馴れ初めとか語り出し。正直苦手なタイプです。 当時、私がラインを始めたとき、朝から深夜にまで、ラインを10件以上おくってきたことがあり、会社ではニヤニヤした( なんとなく、2人の秘密的な雰囲気を醸し出しているような )態度で、それに、気持ち悪さを感じ、既読にもせず、無視しつづけたら、不機嫌になり、最後は謝ってきました。 そして、異動に伴い席替えをしたのですが、不運にも彼が私の正面の席になりました。向かいあっているので、視界にも入ります。ただ、最近、わたしが席を立つと、彼も席をたち、トイレや通路であったり、帰りも私が帰ると彼も帰り、駅であったり、なんだか、気持ち悪いです。 また、机にスマホを置いているんですが、メール受信などで、バイブ音がなると、彼がジッと見てきたり。急いで帰ろうとすると、急にどうでもいい話をしてきて、邪魔をします。 なにより、気持ち悪いのは、仕事中私が下を向いて書類を読み、正面をみると、彼がぱっと、横をみたり、後ろをみたり、不自然な動きをします。もしかして、私のこと見てたのか、と。さらに、私の机に置いてあった回覧文書が、トイレにいってもどってくる間に、彼が彼の席で読んでいたり、回覧文書とはいえ、私の机にあったのに、勝手にさわったのか?と。 また、休憩などで、席を外し、戻るときは、ドアのあたりから、ジーッと私を睨んでいた、と他の同僚が教えてくれました。 なんだか、すべて把握されているような気がして、気味が悪いです。悪くいえばストーカーみたいな。。。どう対処すべきでしょうか?

  • 職場での帰りのあいさつの仕方

    通常、仕事が終わって帰る際、 席の周りの人には「お先に失礼します」と言います。 また、席>廊下>ロッカー>ビル外まで同じ職場の人と出くわすと 同様にあいさつをします。 ここまでは普通だと思うんですが、問題は。 帰る前にトイレに行った際に先にトイレに入っていた人に対して どうアクションしたらいいのか、いつも迷います。 明らかに相手の方が先にトイレから出ていくのに「お先に失礼します」はおかしい気がするし、 まして、小便しながら言うのも同僚や後輩ならまだしも上司などに対して失礼な気がします。 気軽に話せる相手ならいいのですが、お互い顔は知ってるものの、 立場が離れすぎて普段会話をする事がない相手レベルの場合、 どうするのが正解なんでしょうか?

  • 女性でも歩きながらおならをするものでしょうか・・・?

    先日、街を歩いていたら前に二人連れの若いOLがいて一瞬、風に乗って「おなら」らしき臭いがしてきました。 あれは確かにおなら臭・・・うーん、彼女達のどちらかに間違いない! 男性は職場でも結構、廊下とかで歩きながらついやっちゃいますが、女性の場合は殆どが出来るだけ我慢して休憩時間とかにトイレとかで思い切り「ブー!」と、かますのでしょうかね?笑 大した質問内容ではありませんのでどうぞ暇な時にお答え下さいませ。

  • 彼氏との交流について質問です。

    付き合って二か月強の彼氏がいます。わたしから告白しました。 お互いに今まで彼氏彼女がいませんでした。 みんなには内緒に付き合っているので、班が同じ理科などでしかしゃべれません。 また、デートは、受験で彼が(わたしも)土日外出できないのでまだしていません。 先日、彼が『25日 本を買いに行くんだ。ひとりで』言ったので、 私が『●●くん(彼氏の友達の名前)と行けば?』と返しました。そしたら、『クリスマスに男二人とか寂しすぎるだろ(笑)』と言ってきました。 少し考えた後、彼が板書をとっていなくて余裕があるときに、ノートに『25日』と書きました。班の場所が席に近いのでわたしはたいてい筆談で交流します(彼はなぜかふつうにしゃべります。たぶん字があまりうまくないから)。 すると彼がニヤニヤしながら『え、25日? なに、クリスマスがどうかした?』 わたし『や、やっぱりなんでもない!』 彼『なんだよ言えよ。クリスマスがどーかしたの?』とまたニヤニヤしながら言ってきたので、ノートに『25日、二人で遊ぶ?』書きました。 それを見た彼は『もう私立まで一か月切ってるしさ』と。少し粘ってみましたが『なんでそんなに俺と遊びたいの?』と彼。 彼が何を思っているかわかりません。 男性の気持ちや考えを教えてください! それと、あんまり誘うとうざがられますよね? 付き合ってるんだから、などと言うと義務感を感じて嫌になるとよく耳にするのですが…。

  • 私の新しい職場・・・

     はじめまして。 新入社員です。8人と協力し合いながら事務をしています。 4月入社で、職場の雰囲気には少しずつ慣れてきました。 休憩時間に、先輩2人とランチに連れていってもらったのですが、 『8人の中にボスがいて、その人に嫌われたら終わり』と言われました。 2人の始終の会話で大体、誰の事を指しているのか検討がついたのですが、正直、入社間近でそんなこと話されてもな…という感じです。  でもそのボスと言われている人物と、まだ話したことさえなく(挨拶はします)正直、びびっています。自分が嫌われたらどうしよう…とも思います。  たかが、噂話ですが皆さんの職場もこのようなことってありますか??  

  • 少しは距離縮まったんでしょうか??

    会社に好きな男性がいます。 挨拶や仕事上での話以外は話す機会もなかったんですが、優しそうな雰囲気が好きで一目惚れしました。 ですがお互い奥手なため私が一方的に好き避けしてしまい、たぶん彼に不快な思いをさせてたと思います。 このままじゃダメだと思いこの前手紙を渡しました。(内容は、頑張って下さい♪とか告白ではないけど少しでも好意が伝わるような感じにしたんですが…) それ以来避けられてるような気がしてたので最近彼の事を諦めようか迷ってたんですが、この前彼のほうから挨拶をしてくれて目もちゃんと見てくれました。 その後休憩時間が一緒で、彼はいつも座る時私から離れた場所に座るのに、その日は私の前の席に座りました。しかも二人っきりで他に空いてる席があったのでちょっとビックリしました。 さらにその後彼のほうから二回話しかけてくれて、私がトイレの方向に行くのを見てた彼がトイレに入りに来たり… これって少しは距離が縮まったんでしょうか??

専門家に質問してみよう