ルーフバルコニーに部屋を作る方法

このQ&Aのポイント
  • ルーフバルコニーで部屋を作る方法や物置の設置についてまとめました。
  • 自作で安くルーフバルコニーに部屋を作る方法や注意点について紹介します。
  • 風が強い環境でも目立たない物置を作る方法や参考URLを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ルーフバルコニーに部屋を作る方法

マンション7階のルーフバルコニーに、部屋ホビールームもしくは、物置を作りたいです。 分譲マンションオーナーですが、物置程度の概観は許可になることを確認済みです。 業者は設置可能許可出ても、いやがります。そこで自作したいのですが、 稲葉の物置のシグマスペースとか、ナイソーみたいなものが出来たら、良いのです 1.なるべく、安く上げたい2.丸のこ以外の道具は、あります。または素人木工程度は可能3.大きさは、奥行き1.8メートル間口2.5メートル程度4.7階なので、風が強い事もあります。5.外壁は、物置風にして目立たない6.自作で根太からこつこつと、作りたい。基礎は、バルコニーのコンクリートの上で、基礎作りに、バルコニーの穴あけは最小限、もしくは復元可能程度にしたいです。なんて、都合のいいようには行きませんか?もしくは参考URLお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himajin1
  • ベストアンサー率43% (184/422)
回答No.1

私は、ルーフバルコニー(RB)の一部に2×4の板で、ウッドデッキを設置しようと試みた事が有りますが、断念しました。 木工自作の前提でお話します。 1:マル鋸の騒音と、おがくずは、すさまじいです。   RBでの木材の切断は事実上不可能と思ってください。   きちんと図面を作成し、材木店、ホームセンターで正確にカットしてもらい   RBでは、充電ドリル程度を使用しての、組み立てのみに留めましょう。 2:次回の大規模修繕計画はいつですか?   RB部分の防水工事が行われる時には、エアコン室外機以外のすべての物を   屋内に引っ込める必要が有ると思います。   そのタイミングと、保管場所の確保がポイントになると思います。 3:7Fですと、材木をエレベーターで持ちあげる必要が有りますね。   エレベーターの内寸を確認しておきましょう。   一度、長尺物が必要で、エレベーターに斜めに積み込んだ事が有りますが、   苦労しました。普通に台車に水平に乗せて運べる長さに留めるべきです。   ベニヤ板910*1820が入らなければ、大変だと思います。   エレベーターに棺桶が積めるように細工がしてあり、2m程度まで延長   出来るケースもありますので、管理人さんに確認するのも良いでしょう。 4:固定   風対策がポイントになると思います。台風でも飛ばないように固定できる   でしょうか?非常に難しいと思います。 結論としては、やめといた方が良いと思います。

pasodaiku
質問者

お礼

ありがとうございます。風対策が難点なのですね。色々難しいです。

関連するQ&A

  • ルーフバルコニーから向かいの住居までどのくらいあれば快適に住めますか。

    新築マンションの購入を検討しています。5階(最上階)でルーフバルコニー(奥行き4メートル)のあるタイプです。真向かいに2車線の道路をはさんで5階立てのマンションがあります。 だいたい、どのくらい離れていれば同じ階が向かいにある場合でもプライバシーが保たれるくらい見えないものなのでしょうか。 宜しくお願いいたします。 バルコニーは北向きです。

  • ルーフバルコニーとベランダのガーデニングについて

    メゾネットのマンションで、2階に4m四方のルーフバルコニーと1階に3m×1.5mのベランダがあります。 (共に隣と接しておりません) ルーフバルコニーに白モッコウ薔薇鉢と黄モッコウ薔薇鉢をメインに植木鉢大小約10個ほどプランター5個があります。 せっかくのバルコニーとベランダ素敵に飾りたいのですが、どの様にすればいいのかわかりません。 あまり作り込んだベランダ&バルコニーは好みませんし、モッコウ薔薇もまだ未成長です。 鉢の配置やどんなものを購入してどう配置すればいいのか・・・ 何か参考になるサイトなどあればいいのですが。

  • 20階のルーフバルコニーにタイルは敷けますか?

     分譲マンション20階の自宅にバルコニーとルーフバルコニーがあります。広さは各々約40平方メートルです。 (1)この高さでタイルは敷けるものですか(飛ばないようにアンカーとかをつけるのですか) (2)敷ける場合、費用はどのぐらいですか (3)やっていただける業者はどのようにして見つけるのですか  メンテナンスを考えて木製以外のものを希望しています。  よろしくお願いします。

  • ルーフバルコニーの使い方(賃貸なので安く)

    こんにちは。 ルーフバルコニー(20m2くらい)付賃貸マンションに引っ越して来ました。 念願のルーフバルコニーなので色々手を加えたいのですが、どうしていいか迷っています。 床はコンクリートで、1mほどの手すりに囲まれています。 物置や物干し竿は設置しました。 ウッドデッキや目隠し、野菜や花を育てたいと思っています。 まずは床と壁(手すり)をどうにかして雰囲気を固めたいと思っています。 7Fなので風が強いです。 また、賃貸なのでなるべく安く済ませたいです。 5年ほどもってくれれば充分です。 ウッドデッキなど探しているととても高いですよね。 ウッドデッキ「風」で構いませんし、他にそれなりの雰囲気が出れば構わないので いいアイディアがあったら教えてください。 風が強いので、風除けも設置しようと思いますが、どんな物がいいでしょうか。 ラティスですとしっかり結びつけないと危ないでしょうか。 風除けネットなども見ています。 何からはじめたら良いか・・という感じなので、何でもヒントやアイディアがありましたら 教えてください。 夏は友人を招いてビアガーデンをしようと思っています。

  • どのバルコニーが安くつくでしょうか?

    単純に言える事ではないと重々承知の上ですが どのバルコニーが安くつくか、ご意見下さい。 木造総2階建。 どれもバルコニーの幅5.5m程度、奥行1m程度。 幅2730mmの部屋が2つ並んだ面にバルコニーを検討。 1.2階の一部をセットバックして作る 【疑問】1階に、2階の外壁となる部分とのズレが生じるため、梁とか色々頑丈にする必要があるとしたらその費用が結構かかるのでは? 2.総2階建のまま、『支える柱のない』跳ね出しバルコニーをつける。 【疑問】1と同じく。 3.総2階建のまま、『柱で支える』跳ね出しバルコニーをつける。 【疑問】好みじゃない。その割に材料だけで結構なお値段がする。1と2の費用と大差あるのだろうか? 奥行1m程度としたのは、建築面積に加算される事を考慮したのですが 例えば奥行1.5mにしたところで、建築面積に加算されたら 固定資産税が驚くほどあがるんですか? (建ぺい率・容積率は問題なしとして)

  • 物置はバルコニーに絶対置けない?

    区分所有権の対象となるマンションのバルコニーに区分所有者が物置を置く事はバルコニーが非常時の避難通路の機能を有している時は設置ができないということを聞いたのですが、その見解からすると、避難通路としての機能を果たすように物置を設置するとき(例えば、バルコニーに避難通路として60cm程度開けて物置を設置するとき)にはバルコニーに物置を置いてもかまないのでしょうか? なお規約には「共用部分に私有物を置いてはいけない」とのみ記載してあります。この規約は上記のようなバルコニーの物置の設置に対して排除または原状回復を求める訴訟起こしても認められないという事になるのでしょうか? 出来ましたら根拠と共にお願いします。

  • 木造バルコニー出隅部分のおさまり教えて下さい

    「木造バルコニー出隅部分のおさまり教えて下さい」 木造の建物で4周にバルコニーがあり、1m程度のはねだしで考えているのですが、床根太を呑み込ませてはねだす為、その直角方向のバルコニーは、はねだしで受けることが難しいと聞きました。 バルコニーの床面はゾロで、4周ともはねだしで考えたいのですが 何かいい方法を教えてください

  • ルーフバルコニーにタイル直貼りはNGですか?

    こんにちは。 質問宜しくお願い致します。 築15年の中古家を購入し、リフォームを予定しております。 前住人さんが購入から防水処理を全くしていらっしゃらなかった様なので、今回ルーフバルコニーの防水工事もしていただく予定です。 タイルを敷きたいのですが、樹脂足の付いたタイルやウッドタイルは、下にゴミが溜まったり、虫がいそうで、お掃除にも手間がかかりそうなので、直貼りはどうかな?と悩んでおります。 目地から水が漏れたり、後の防水工事が手間だったりするかな?と思うのですが、何か良い方法などはありますでしょうか? 2階のリビング続きなので、何かと使うことが多いです。 ルーフバルコニーの下は1階のお部屋で、屋根はなく、広さは4m×4m程度です。 今のところ勾配は良いようで、2か所の排水口で溜まり水等はありません。 タイル直貼りされている方や、専門の方の施工方法などのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 2階バルコニー 予算の知恵

    現在、木造2階建てを新築計画中です。 建ペイ率もさることながら、容積率は80%。 床面積が取れないので、大きなバルコニーを考えています。 独立したバルコニーを希望しています。 (2階リビング バルコニーは8.1m×2.25m程度) しかし、メーカーのHPを見てびっくり。 木造で作ると耐久性に心配もありいずれは朽ちますよね。 有名某メーカーHPで概算予算を出したら300万程になってしまう。 アルミですが・・・ どうしてもバルコニーは欲しいのですが ある程度の外観、耐久性等考えるとこれくらいする物なのでしょうか? 全くはじめてのことで驚きました。 よろしくお願いします

  • バルコニーについて

    新築に伴い、バルコニーの出幅について悩んでいるので質問です。 2階のちょっとしたホール(廊下を兼ねた)に面して出幅90cm長さ約4mのバルコニーが一つ(南向き)、子供部屋に面して同じ広さのバルコニー(南西向き)をつける予定なのですが、奥行きが狭い気がしています。 建築面積の問題で、今の状態で出幅を広げることはできないと言われているので、子供部屋に面したバルコニーをやめて、ホール側のバルコニーの出幅を広げることは可能でしょうか?(広げたとしても隣の境界との関係で120cm程度がぎりぎりだと思いますが・・・) ちなみにホール側のバルコニーの下は玄関になっています。 それとも奥行きは狭くても今のままで、長さを優先したほうがいいでしょうか?主に洗濯物干しと布団干しを目的に考えています。 使い勝手はどちらがいいのかご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう