• ベストアンサー

人間関係を学ぶ本

僕のように人付き合いがものすごく苦手な者にとって、 人間関係の勉強になる、おすすめの本といえば、どのような本を 推奨されますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ、大学生の男(22)です。 書店でアルバイトをしているので、参考になればと思い、回答させてもらいました。 そうですね、結構最近の本だと・・・ 『5秒で好かれる心理術』 という本があります。精神科医で有名なゆうきゆうという方が書かれた本です。ブログでも結構有名ですよね☆彡 個人的に私がお勧めしたいのは(ちょっと古い本ですが)・・・ 『アサーショントレーニング―さわやかな自己実現のために』 という本です。ちなみにアサーションとは、相互尊重の人間関係を促進するコミュニケーションスキルの事です。これは大学のゼミで少しかじったんですが、例えば人を傷つけないで自分の言いたい事をハッキリ言う・・・みたいな事です。 最近では、アサーションとか、アサーティブな考え方の本っていうのが結構出てきているんですが、この本が、それの先駆け的な本だと思うので、まずこの本をお勧めします!!!! 【紹介した本】 『5秒で好かれる心理学』 著:ゆうきゆう  発行:PHP研究所('06/7月) 『アサーショントレーニング―さわやかな自己実現のために』 著:平木典子  発行:日本精神技術研究所('93/10月)

yuramo1953
質問者

お礼

紹介頂いた2冊をぜひ読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bad-boys
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.1

島耕作に読む「底力」を発揮する男の人生哲学

yuramo1953
質問者

お礼

ありがとうございました。 機会がありましたら読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 人間関係を円滑にするような本

    人間関係が非常に苦手です。もっとこれが向上できればと思います。何かもっとも基礎的な知識・常識が自分にはないと思います。さらにもっとこういう気配りがあれば、もっとあと一言こういう言葉があればうまくいくのに・・・ そういうことばかりの連続です。なんとかそういう人間関係が円滑になるような本を紹介していただけないでしょうか!?

  • 教育学・人間学関係の本

    来春大学生になる者です。 この間推薦入試で大学が決まりました。 大学では教育学・人間学を主に専攻します。 そこで、これから春まではその分野の関係書をたくさん読みたいと思っています。 ということで、以下↓の分野で特にお勧めの本、読んでおいたほうがいい本えお教えていただきたいと思います。 新書、文庫は問いません。 【教育・人間科学・心理・哲学・身体科学etc.】 また、これから大学生になるにあたって読むべき本などがありましたら そちらもご紹介いただけましたら幸いです。

  • 人間関係の作り方

     私は人付き合いが苦手で、日常生活に支障をきたす程ヘトヘトに疲れてしまいます。誰とも付き合わなくても良いなら、そうしたいところですが、1歳になる子供のことを考えると私の様な育ち方をさせたくありません。幼い頃に多くの人間関係を経験させたいと思います。  それで、私自身の人間関係能力をアップさせたいのですが(ヘトヘトに疲れることが無くなる程度に)無理なく気持ちを切り替えていくには、どうしたら良いでしょうか。克服された方、教えてください。  育った環境のために人間関係が苦手だということを、自分で自覚しても楽にはなりません。  あるいは、私は今のままでも、子供に影響させないために気をつける事さえ解れば良いと思うのですが・・・。

  • 人間関係についての本

    人間関係、特に職場の人間関係が辛い時に読むと参考になる本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人間関係

     社会人になると、いろんな人と関わらざろうえないため、嫌いな人と関わるのが苦手で悩んだりしています。  学生の頃は、クラスでも狭い範囲で気の合う人とだけ関わって、後はほとんど関与しない、勉強と部活動だけしていた感じで、それが普通だと思っていましたが、もしかすると、人間関係が得意な人は、学生の頃から好き嫌い問わず、いろいろ関係を広げることをしていたのだろうか?と疑問が浮かびました。  合わない人、苦手な人との人間関係や交友関係を広げること、学生の時は別にやらなくていい、社会人は必要、という考えは間違っているでしょうか?

  • 心理学の本 

    あまり難しくなくて、分かりやすい心理学の本でお勧めがあったら教えて下さい。 人間関係や人付き合いの参考にしたいなぁと思っています。 また、読んで人生観や価値観、考え方が変わったという本もあれば教えて下さい。

  • 人間関係 性格

    学生の時のクラス、職場、家族や親戚(までも?)人の集まる場所で必ず人間関係があると思います。私も30代でだいぶ落ち着いて周りが見えるようになりましたが、人間関係の苦手な私がいつも思ってしまうことは、 一番になりたい人は常にそうじゃなきゃ気がすまないのかなと思ってしまうのです。 一番になりたいというのは悪い意味で。 そして、その人の周りには、その人のお気に入り、そのボスがいることによって都合がよい人が集まります。よいしょ上手な人、立ち振る舞いが上手い人も私には見えてしまうのです。 どこへいってもこういう構図に見えて、正直疲れてしまうのです。 先日、老人の集まるデイサービスに実習でいった時もそうでした(笑) そのボスが私の考えるボスではないから、そう考えてしまうのかな? 私が一番じゃないから、そう考えるのかな? 自分自身がしっかりしてないから? いろいろ考えてしまうのです。 長くなりましたが、質問です。 こういったことをまとめると、人間関係、性格というのでしょうか? そういったことを解決するためにどうしたらよいですか? おすすめの本とか何かあれば教えてほしいのです。 もしかして、鬱とか病気もあるのかなとも考えてしまいます。 よろしく、お願いします。

  • 人付き合いや人間関係の苦手が治った人いますか?

    人との付き合いや会社やプライベートなどで元々付き合いが苦手だったのに、何かをきっかけに治った人いますか? どのように苦手を克服したのか教えてください。 私はサークルなどに入りたいのですが、どうも人間関係が苦手で 一歩踏み込めないです。 アドバイスください。

  • 人間関係や対話を学べる本

    人間、対人関係(1)や 人との会話の仕方(2)を学べる本を探しています。 出来れば昔からあって安心して読めるものだとうれしいです。 どちらかでもよいので教えてください。

  • 寂しがりやなのに人間関係が苦手…。

    21歳の大学生(♀)です。 私はとても寂しがりやです。 それなのに、集団の人間関係が苦手で協調性がありません。つい一人で行動してしまいます。 出来るだけ、挨拶をしたり、笑顔を心がけたり、話をするときは元気よく受け答えするようにしたり、私なりの気遣いはしているつもりなのですが、どうも、集団に混ざれていないような感覚があり、寂しいです。 自分から友達を誘ったりするのが苦手で、趣味も、イマイチ没頭できるものがなく、一人の時間を楽しむのが下手です。 それがいけないのかなとも思うのですが。 不器用で、色々な事を両立するのが苦手で、勉強なども要領が悪く、手を抜くのが下手です。 こんな自分は、この先も一生、楽しむ事も出来ず、人間関係もうまくいかず、寂しい気持ちを抱えながら鬱々と生きていくのかと思うと嫌で嫌で、すっかり鬱になってしまいました。 なんとか変わりたいとおもい、自己啓発本など読んでみたのですが、どうもしっくりくるものがありません。 21歳にもなってこんなことで鬱になっているなんて…少し恥ずかしいのですが…。 私と同じような悩みを抱えた事のある方で、「こういう事を心がけていたら、悩みが軽くなった」とか「こういう趣味はお勧め」とか、ありましたらアドバイスよろしくお願いします。 できれば、同性の女性の方の意見をお聞きしたいのですが、男性の方でも、何か思うことがあったらアドバイスよろしくお願いします。