• ベストアンサー

初めて地元を離れます。

30歳で初めて地元を離れる事になりました。ダンナの転職の為、遠方へ引越しすることになりそうです。地元には私の両親、妹達、友達がいて、引越し日が近づいてくるにつれ、不安や寂しい思いが高まってきています。新しい土地に行く楽しみもありますが、今は不安も大きいので、知り合いがいない土地で楽しめる方法や、今後なかなか会えなくなる親、兄弟と引越しまでにこれはしておいた方が思い出になる!と言うのがあれば回答をお願いします。^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aaakkkooo
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.1

私も引っ越して、地元を離れました。新しい土地に来た当初は、知り合いもいない、地理もわからない状況で とても寂しくて、悲しかったんですが、新しい土地で楽しみも見つけ、 徐々に立ち直りました^^ 私は、自転車でちょっと近所を冒険!?して、ちいさな発見をするようにしました。 居心地の良さそうなカフェに入ってみたり、パン屋さんで焼きたてパンを買ったり、 美味しそうなお店を見つけて「今度の記念日に来てみよう」と想像したり^^ 簡単に言えば、その町の良さを発見するんです。 地元を離れる前は、地元の風景や家族、友達の写真をいっぱい撮りましたよ。 あと、庭で家族全員そろっての写真を撮りました。普段はめったに撮らないんですけどね^^; 今でも、大事に飾ってあります。 参考になれば嬉しいです。

sunta_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。案ずるより産むが易しといいますよね。心配していても意外と行ってみればその土地のいいところなんかを発見できたりして楽しめるかもしれないですよね。^^aaakkkoooさんのように前向きに楽しめれば良いな、と思います。私の場合子供がいますので子供向けのショップなんかもあれば立ち寄ってみたいと思っています。 記念日なんてワクワクしてきました! 私の場合、自立心に乏しいところがあるので、それを改善する良い機会かもしれないとも思っています。 新しい土地で新しい出会いがあって、場所があって・・。 最初は辛く寂しい思いをするかもしれないけれど、来年の今頃は笑って話せるようになれば良いと思っています。 aaakkkoooさんの地元を離れる前に撮った写真・・・読みながら「じーん」としてしまいました。 地元やそこにいる人達に対する気持ちを再認識する良い機会ですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。^^

関連するQ&A

  • 地元に帰ろうか迷っています(長文です)

    2ヶ月前に仕事を辞めて現在就職活動中の24歳女です。 前職はかなり悩んだ結果、退職を決意しました。 会社の寮に住んでおりましたので引っ越す必要があったのですが、 地元を離れ転職してから2年未満なのでもう少しこちらで頑張らなくてはと 自分に言い聞かせ、引越しをして家電も買い揃えました。 引っ越してまだ2ヶ月だというのに、地元に帰ろうかとても迷っています。 転職活動を始めて1ヶ月が経ちました。 希望の求人がなかなか見つからずかなり焦ってしまい、 落ち込んだりしましたが、今は少し落ち着いてきました。 職探しにあたって自己分析や自分の将来について 考えることが多くなりました。 父が肺がんで6ヶ月間入院したことがきっかけで 親はいつまでも居るわけじゃないと実感し、 両親と少しでも長く一緒の時間を過ごしたい、 地元に帰って精一杯親孝行したいという思いが以前からあったのですが、 2年足らずで退職したことが後ろめたく、 実家に戻るのはみっともないと意地のような感じで、 早く転職先を決めたいと必死に就職活動してきました。 しかし、先日面接で「5年先10年先の展望はできていますか? どのくらい続けるつもりですか?」と聞かれ、 都会に残る理由が分からなくなってしまいました。 この地に定住するつもりはなく、いずれ地元に帰るつもりです。 1~2年しか勤めるつもりのない仕事を探すよりも 地元に帰って長く続けたいと思う仕事に就いた方が いいのでは?と思い、迷っています。 仕事を失ったことによる不安から逃げようとしているのではないか? もっと踏ん張らなくてはいけない、という思いと、 遠く離れた両親の病気が心配なのに仕事が忙しくて帰省もままならなかったこと、 心配をかけたくないからと具合が悪かったときも しばらく私に黙っていてくれた両親のことを思い出すと、 これからはそばに居てできる限りの親孝行をしたい、 それなら仕事が決まっていない今しかないんじゃないか、 という二つの思いで揺れています。 転職活動の辛さ、孤独感もやっと受け入れられるようになってきたところで、 頑張っていけそうな気もするし、地元に戻ってからもまた一からの仕事探しなので不安もあります。 ただ、今のうちに両親との時間を思う存分共有したい、 後悔だけはしたくないという思いが拭えません。 自分で考えて自分できちんと結論を出したいと思い、 紙に書き出して自分の頭の中を整理しているのですが、 考えが行ったり来たりで混乱しています。 優柔不断で情けないです… 長々と書いてしまい申し訳ありません。 厳しいご意見でも構いません。 いろいろな方のご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の地元に住むか住まぬか。

    私たち夫婦は、今は子供がいないため、旦那と二人暮らしです。 共に実家から離れて暮しています。 (旦那の実家は車で7時間、私の実家は車で3時間ぐらいのところ) 私は2人兄妹(男・女・)で二番目。 旦那は3人兄妹(男・男・女・)で、長男です。 旦那の実家は次男(独身)が家を継いでる状態です。 妹さんは結婚して実家の近くに住んでいます。 私の実家は兄(独身・35歳)がニートで仕事をしておらず親のすねをかじっています。実家は酪農をやっていましたが、祖父が数年前に亡くなったのを境に酪農を辞め、両親も共に60歳をすぎていて、今は父の年金(母はまだもらえる歳ではない)と冬の間だけ頂いてる生活保護(月3万ぐらい)のみで暮しています。 私は、今の住んでる場所が第二のふるさとと思うぐらい気に入ってて、隣近所にも主婦友などがいてできることならこの町にずっと暮したいと思っています。 将来旦那と二人で店を持ちたいと考えていて、今住んでる町で店を営もうと話し合っていました。 ところが、この前一緒に旦那の実家に遊びに行ったときに、ふと旦那が何年かたったら地元に住もうかなぁと言い出しました。旦那は地元が好きなので、帰ったときにやっぱり地元が好きだなぁと思ったのかもしれません。あと義理の妹がこっちに帰ってこないの?とよく聞いてきます。 旦那のご両親や兄妹はとてもいい人たちで大好きなのですが、私は山間地育ち、旦那は海辺育ちで住んでいるところの環境がまったく違います。知り合いもまったくいません。旦那の地元は私と同世代の人たちのほとんどが近隣の都市に移り住んでいるため、同世代の人もほとんどいません。 私の実家は、父と兄の仲が悪く、父が介護が必要な状態なのですが兄は面倒を見るつもりはないと言ってるので、実家に何かあると母は私に頼ってきます。 長男の嫁だからやっぱり旦那の地元に行くべきか。 でも今住んでいるところを離れたくない気持ちと、自分の実家が気になるのとで今悩んでいます。 皆さんは同じ状況ならどう考えますか?

  • 地元に帰りたい

    はじめまして。 結婚6年目、3人の子持ちの主婦です。 結婚と同時に主人の仕事の関係で お互いの地元から新幹線で4時間以上 離れた土地で暮らしています。 主人は現在住んでいるところ、職場ともにとても 気に入っており永住したいようです。 ですが私は親の介護の心配があり 地元に帰りたいと思っています。 私には兄がいますが結婚する気は全くないそうです。 そして旦那は次男ですが長男はすでに他界しております。 旦那の両親は蓄えが結構あるようなので 後々老人ホームにはいることも考えているようで 主人も心配する必要ないと思っているようです。 それでもやっぱり私は近くにいてあげられたらっておもいます。 そして嫁に行ったとはいえ、兄が結婚しなかったら 私の両親を面倒みる人がいません。 その場合やっぱり私がみるべきだと思うの ですが、旦那は今の土地から離れたくないようです。 旦那が納得できれば地元に帰っての就職の問題などは あまりないです。 どうしたら旦那を説得できるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 それともやっぱり結婚したいじょうは 旦那についていくしかないのでしょうか・・・。

  • 地元を離れて結婚した方、教えてください

    自分の育った地元を離れて、結婚・出産・子育てをしていくのは、大変じゃありませんか? 私はまだ結婚もしていないのですが、ダンナ様の仕事が忙しくて、 夜遅くなるような場合、親戚も親兄弟もいない土地で、 子供と向かい合っていくのかと思うと、気が滅入りそうです。 世の中の家庭は、みなさんどうやっているのですか? 私は家庭を持つなら親兄弟のいる地元に帰りたいと思っているのですが、 こんな考えは甘いのでしょうか? 親に子供の成長を(盆と正月だけでなく)見せてあげたいと思うのは、親離れできてないということなのでしょうか?

  • 両親のいる地元に帰りたい…でも彼とも離れたくない

    私は、大学を卒業し、4月から千葉で働き始めました。 実家は長野ですが、大学で関東に出てきて、そのまま関東に就職しました。 地元は賃金が安い、関東の便利さが名残惜しかった…というのもあるのですが、1番は、関東出身の彼と離れたくなかったからです。 彼とは大学から付き合っていて、3年になります。 今の不規則勤務が合わず、来年度には転職を考えています。新卒なので1年は頑張るつもりです。 そこで、悩むのが地元に帰るか、関東で転職するか…です。 わたしは、このまま関東で仕事をして結婚してもいいかなとも思いますが、やっぱり両親のことが気がかりです。 私は長女なのですが、妹も関東に出ています。 女の子ですから、いずれは嫁いで行ってしまうのですが、親としては地元に置いておきたいものなんでしょうか。 最近、父親の母、母親の父が亡くなり、両親の近くで親孝行したいという気持ちが大きくなりました。 でも、どうしても彼と別れる決心がつきません。 人生には、何かを妥協しないといけないんですよね。 意見を下さい。

  • 地元に帰りたいです

    はじめまして。質問はタイトルどおり地元に帰りたくなってしまいました。地元は神奈川で今住んでるところから3時間ぐらいで帰れます。今私は公務員(消防)として働いています(現在22歳)縁もゆかりも無い土地で一生働いていくことや、長男の立場から将来両親の面倒(妹が一人いますが)を見なくてはならないことを考えると毎日不安です。今の安定した職をすてて地元で就職を探すか、今の仕事を続けるべきかまだ社会人として働き出して間もない若造の稚拙な考えかもしれませんが、皆さんの意見を伺いたいです。また同じ境遇の方の意見も伺いたいです。厳しい意見でも構いませんので宜しくお願いします。

  • 結婚するまでは地元で暮らしたい

     私は25歳で、現在関東で介護の仕事をしています。 地元は長野で、関東には大学で出てきました。 実家に両親がいるのですが、もう定年を過ぎています。  寂しがっているのですが、ゴールデンウィーク、年末年始も仕事の為、なかなか帰省することが出来ません。  今年で社会人4年目ですが、地元に転職したいという思いが強く あります。私自身が寂しいのと、高校時代は親に反抗していて親孝行出来なかったので一緒に暮らしたいと思います。 今は1人暮らしで余裕がないですが、家にお金も入れたいし。 現在は関東に付き合って5年の彼がいます。離れてどうなるかは不安ですが、28歳くらいには結婚したいと思っています。 周りの人は、そんな1・2ねんなら地元に戻っても意味がないと言います。 現在、職場で役職にもついているのですが、私の選択はおかしいのでしょうか?

  • 長男の主人と地元同士で結婚したのですが、今は、親と離れ地元付近で賃貸住

    長男の主人と地元同士で結婚したのですが、今は、親と離れ地元付近で賃貸住まいです。主人は、後少ししたら、親のそばに戻って親の土地の範囲の中に(住所同じで家は完全に別)新築を希望してるのですが、私は、地元はあまり好きでないので(嫌いな人がいたり出くわしたくない)親と少し離れた場所に家を買いたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 主人の意見は、親の土地が横にあいてるし、このまま知らない土地に住むより地元のほうが、知り合いいて安心だし、他の土地だと、固定資産税とかいろいろかかるし、将来親の土地と二つも、維持できない・・という理由です。 私の意見としては、今現在の場所は見知らぬ人ばかりの土地で不安もありますが、そのうち慣れるのかなぁって思ったりしてます。でも狭いのでいずれは、新築がいいと思っています。

  • 地元の親の所に帰らないってそんなに悪いこと?

    関東で働いています。 出身は中国地方で両親含め親戚皆そちらにいます。 私は長男です。弟がいます。 両親はどうにか私を地元(中国地方)に帰らそうとします。 今の仕事を辞めさせてでも。 しかし、私はこちら(関東)にもう5年ほど付き合っていて、互いに近い将来結婚しようと考えている人がいます。 彼女は関東生まれだし、いきなり私の地元に連れて帰るのは酷だと思います。愛があればとは言いますが、いきなり行ったこともない、誰も知りあいのいない土地に連れていくのはかわいそうです。 だからやはり関東で働いて家庭を築きたいと思うのですが、両親は良く思ってません。別れてでも帰って来いとうるさいです。終いには泣き始めます。 愛されてて有難いとは思いますが、新幹線で4時間で行けるのに、明治時代でもないのに、これは束縛が過ぎると思うのですが普通ですか?生み育ててくれたことは大変感謝していますが、私の人生なのだから少しは自由にさせてと思います。傲慢でしょうか? やはり地元に帰って親孝行するべきなのでしょうか? そしてどう言ったら親は納得してくれるでしょうか?

  • 地元に帰るべきか

    こんにちは。 くだらないかもしれませんが悩んでます。 今学生をしていて、3月に卒業します。年は28才です。 卒業後の就職がまだ決まっていないのですが、地元(東北)でするか、 東京でするか、迷っています。(今は、北関東にいます。) というのは、私は長子であり、両親が年老いていったら、近くにいてあげた方がいいよな、とかも思います。今は、まだ健在ですが。 (妹はいますが、東京にいて帰る気はないそうです。) でも、私は、やはり東京で暮らしたいという気持ちがあります。 (去年まで9年間住んでました。) これから、結婚・出産をするなら地元がいいかなと思いますが、 地元には友達も少なく、地元に帰ったからと言って結婚できるかどうかはわからないですよね。 東京には友達もたくさんいるし、快適な生活に慣れてしまい独身でも、楽しく生活していけそうな気もします。 でも東京を選んだら、親不幸な気がしてしまいます。 まだ、若かったら迷わなかったと思いますが、年齢や親のことを考え、 現実を見るべきなのかと考え始めてしまいました。 でも、後悔してしまいそうな自分もいて不安です。 よければ、経験談や、アドバイスいただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう