• ベストアンサー

ALSの叔母の事で・・・。

 去年の10月頃、急に立ち上がれなくなって救急で行った病院でALSを発症している事がわかりました。(叔母58歳です。)  以前かかっていた病院では、見つからなくて結果的に飲んでいた薬のせいで、進行が早まったと言われました。   その後、1~2ヶ月で急激に体力が落ち歩けなくなり、会話も食事もほとんど出来なくなり、12月に胃に管を通しして栄養を入れています。その2ヵ月後の先日、息子の風邪が移り、呼吸困難で救急車で運ばれました。その時に医師から、喉の切開手術を言われたそうなのですが、その手術をすれば1年以上は生きられて、何もしないと3ヶ月以内しか持たないと本人に告知もされたようです。  ただ、筆談も出来ないし寝たきりになる様で・・・。  家族は、喉の手術をして頑張って欲しいと言っていますが、叔母は手術をしたくないと言っているみたいで・・・。  息子が2人いますが、1人は知的障害がありますし、まだ事実をきちんと受け止められていないようなので、もう少し時間が欲しいみたいです。  こういう場合、やっぱり本人の意思を尊重してあげるべきなのか? 動けなくなっても、息子たちの為に生きてもらうべきなのか?  実際、喉の手術をしたら、24時間体制で看護して貰わないと、結局痰を取る人がいなければ手術の意味はないんでしょうか?  現在の状況だとヘルパーさんや看護士さんが毎日1~2時間来るだけの状態で、息子が一人は仕事で泊まりやなんかも多い為、知的障害のある息子と二人きりです。(この間も救急車を呼べず、パニックになったみたいで、実家の母の所へ本人からメールが来て、救急車を呼びました。)みなさんなら、どうしますか?ご意見・アドバイスもらえるとありがたいです。

  • sumo
  • お礼率75% (932/1234)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.1

看護大学で教員をしている看護師です。 大変な状況のなか、叔母様についてご心配のことと思います。 私は訪問看護をしていた経験がありますので、ALSで人工呼吸器をつけて生活されておられる方のところに訪問していたことも沢山あります。 多くのALS患者さんにとって病状が進行し呼吸が困難になると、気管切開や人工呼吸器の使用についての判断が迫られます。 日本では半数以上のケースで救命処置として、こうした処置が行われ、現在呼吸器をつけていると論文を読んだことがありますが、本来は本人の意思で治療が選ばれるべきで、段々と意思表示も困難になることも考慮した上で、医療職を含めて話し合うことが必要だと思います。 大切なことは、「誰か決めるか」ではなくて、「どのように決めるか」だと私は思います。 現状では、制度的に長期に入院することは難しいので在宅療養をされることになると思いますが、そうなるとご家族の介護や経済的な支援体制や適切な往診や訪問看護等が受けられる体制かどうかも重要な要素です。 先々がどのようになるのかをきちんと専門職から説明を受けたり、経験者の方からお話を聞いたりして、十分に情報を得てからご本人とご家族で話し合うことが必要になるのではないでしょうか。 また気管切開手術後に24時間体制で吸引できる人が必要かどうかについては、患者さんの状況により、その必要度は変わってくると思います。肺炎などで痰が非常に多い状況であれば、吸引の頻度も多くなる傾向があります。(もっともそういう場合には入院治療が必要ですが。) 気管切開をして、時々吸引をしながら、呼吸器をつけずに亡くなられた患者さんもおられました。 介護保険や障害者の認定を受けて自立支援法によるヘルパーの手助けを得て、ほとんどの時間を家族以外の方の介護で生活しておられる患者さんもおられます。医師や看護師の指導の下で、ヘルパーでも吸引できることが容認されています。(ただし、どこでも受けてくれるわけではないので、病院のMSWから紹介してもらう必要があると思います。)  日本ALS協会などにもご相談されてはいかがでしょうか?  書籍であれば、新ALSケアブック、日本ALS協会編、川島書店に役立つ情報が、生きる力、生きる力編集委員会編、岩波書店からは、ALS患者さんの生きようとする熱いメッセージが伝わります。 

参考URL:
http://www.alsjapan.org/contents/index.html
sumo
質問者

お礼

 お返事が遅くなり申し訳ありません。 詳しいお話をありがとうございました。  このアドバイスを頂いた直後、救急で倒れて入院・そのまま喉の切開をして現在も入院をしています。  この4月の頭に3ヶ月経つので、転院を進められたのですが、おばが嫌がったので、息子が一人で自宅介護するそうです。 24時間介護が必要なのに、介護者1名とヘルパーさんが1日3時間では親子で共倒れですよね~?  細かい話を聞いても親子が納得してなくて、なんとかなる!というので、どうしたものか?   余命宣告も受けていて、人工呼吸器をつけても、3ヶ月しか生きれないと言われたので、付けない形で行くそうですし・・・。  もう、見守るしかないのかもしれません。 いろいろ教えていただけて、助かりました。  このまま自宅へ戻っても絶対無理だと思っているのですが・・・。

その他の回答 (1)

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.2

ALS介護家族です。訪問看護婦さんは、規制があるので、1日1時間程度が限界のようです。年々、介護環境が厳しくなるので、在宅では、お話からすると、大変でそうですね。病院へ長期入院は、難しくなっていますが、お金が月20万円ほどもかかり、人工呼吸器の性能UPで、人工呼吸器をつけると、10年ほど余命が延びるそうですが、個人差なので。筆談できなくても、そういうパソコンがあるので、症状がある程度進むまでは、それで意思伝達が出来ます。ALS協会で相談が、ベストだと、考えます。

sumo
質問者

お礼

 お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 最近、進行速度があがって、喉の手術を受けたと同時に人工呼吸器の話があったそうです。  3ヶ月は、病院で一時入院させてもらえていたのですが、いよいよ転院か自宅介護か・・・?という所まで来てしまっています。  息子が親が自宅へ戻りたいというので、自宅介護を希望していますが、吸引が最近20分置きぐらいでないといけない状態になってきているのに、どうするのか???聞く耳を持たないので、困っています。  ALS協会に加入する間もない速さの病気の進行の為、今後もどうなるのやら??ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ALSと診断された祖母について

    家族全員で考えましたが、どうしていいのか分からず、こちらで相談させて頂くことにしました。 78歳の祖母の体調が悪く自宅近くの病院で、2度に渡り、頭と首のMRIをとりました。仰向けでの撮影はできず、横向きでの撮影だったのですが、結果うまくとれていなかったとのことでした。 ただ、先生からは、ALSという難病の疑いがあると言われ大学病院への紹介状を書いて頂きました。 予約がとれたのは一ヶ月後でした。そして今日がその一ヶ月後だったので、大学病院へ行ってきました。予約は、あってないようなもので2時間は待ちました。 祖母には限界でした。もう帰りたいとずっと言うだけです。(喋れないので、筆談ですが…)もともと病院嫌いなのもありますが、とにかく体調が悪く、外に出るだけで本当に辛いんです。 そして、結果はALSでほぼ間違いないとのこと。もう末期で長くない。最後は呼吸困難になって、救急車も呼ぶ必要はないと言われました。自宅で家族と過ごすのがよいと。病気の進行を遅らせるための薬も処方されませんでした。口周りの進行が激しく、もう薬を飲むこともできないので、仕方ないですけど…。 それなのに、病名を確定するには、もう一度MRIをとり、さらに、体に電気を流す?筋電図検査と、体に針をさす針筋電図という検査をしなければならないと言われました。先生は、祖母にも痛いけど、なんとか頑張ろうと言いました。 もう祖母は、病院に行くだけでとにかく辛いんです。ずっと車椅子に座っているのは本当に大変だと思います。 【質問1】行っても治ることはない、治療もしない、入院もしない、それなのに痛い辛い思いをしてまで、更にあと3つの検査をしなければならないのでしょうか?した方がいいのでしょうか? 【質問2】 筋電図検査、針筋電図検査は、そんなに痛いものなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 【質問3】本人は病気のことは知りません。まだ検査をしないと何が原因かわからないと言ってあります。質問1のことで、もう病院へは行かないという選択をした場合、治らないこと、病気のことを伝えた方がいいのでしょうか?言わないとしても、行くのをやめようか?と言えば、なんとなく治らないことが伝わってしまう気がします。 文字数オーバーのため、新ページに記載します。

  • ALSの可能性について

    自分はALSやその他神経変性疾患の可能性があるんじゃないかと疑っています。 これまでも何度か似たような質問をしてきましたが、依然として不安や恐怖が消えません。 何度か症状を見直してみると、左半身に力が入らない、手が動かしにくい、首の横の痛み(舌を出したり物を飲み込んだりする時に特に強い)、喉に何かが詰まっているような感覚、めまいやふらふらするような感覚、微熱、肩と首のコリ、腕や足がピクピクしたりムズムズしたりする、筋肉量の低下、ふくらはぎの脱力感・痛み・ぴくつき(かれこれ1ヶ月は持続)、全身の倦怠感、手足のしびれ、痛み、感覚が鈍る、歩くのに時間がかかるようになったなど多岐に渡ります。 これだけあるのでALSや神経変性疾患、筋疾患じゃなかったら一体何なんだと思っています。 以前もこのような質問をしたところ、ほとんどの方から「心気症」「病気不安症」とのお答えをいただきました。しかしこれだけの自覚症状が出ているので心気症の類ではないと思い、神経伝導速度検査や血液検査、尿検査や血圧検査、脳CTなど様々な検査をしてきましたが異常はないとの診断を受けました。 そもそもALSや神経変性疾患、筋疾患は自分のように若い人が罹る確率は限りなくゼロに近いこともわかっています。しかし、神経伝導速度検査だけではなく、針筋電図や筋生検までしなければALSはわからないでしょうし、これらの検査で異常がなくても後にALSになった人も少なからずいるようなので、自分はもう既に手遅れなのでは…としか思えません。 神経伝導速度検査だけではALSを否定するには不十分でしょうか?これらの症状からALSや神経変性疾患と断定することは不可能ですか?

  • 伯母のこと

    母の姉はAの奥さん公認の愛人です。 もう十年近く関係しています。 最初は皆反対していたのですが、 伯母をしっかり面倒を見るからと Aが祖母や伯母の兄弟たちに約束したので、 しぶしぶですが認めました。 伯母は身体&精神障害を持っており、生活保護を 受け、生活しています。 それ以外にAからの援助もあります。 伯母は糖尿病&高血圧も患っており、常に入退院を 繰り返しています。 Aは伯母のことを内縁の妻だと言っています。 ですが、実際には家政婦と同等に扱われています。 伯母が低血糖で死に掛けても、救急車を呼ばずに 我が家に「あいつ(伯母)がなんかおかしい。俺は知らん」と 言ってきて知らん顔でした。 この時は母が救急車を呼んで、何とか一命を取り留めました。 敗血症で入院した時も、完全に直っていないのに無理矢理退院させて 旅行に連れて行き、悪化させました。 また、伯母が実の娘に会うこともよく思っていないようです。 今日も伯母の具合が悪くなり、家にどうしようと電話がありました。 今にも死にそうな声をしており、ろれつもおかしかったので、 すぐ救急車を呼ぶよう言ったところ、「Aに聞いたら救急車は呼ぶな。 病院にも行くな。」と言われて困ってると話しました。 今日も母が救急車を呼んで、病院へ連れて行きました。 しばらく入院だそうです。 いいかげん伯母も別れたいようですが、 Aは「俺の弁当を作るやつがいない」と言って 承諾してくれないようです。 それに、「もし別れるなら妻に 慰謝料を請求させてやる。」と言われたと言っていました。 質問なのですが、 (1)私は男性とお付き合いしたことがないのですが、 男の人ってみんなこうなのですか? (2)伯母はこのままAの愛人でいなければならないのでしょうか? (3)もし慰謝料を払うとしたらいくらぐらいでしょうか?

  • 伯母のお金の事で揉めています。

    90歳の伯母がいます。 伯母は数年前に夫を亡くし、以来老人ホームで生活をしています。 伯母には妹が2人おり、末の妹夫婦が伯母を看ることになりました。妹夫婦は私の両親で、長く2人で暮らしておりました。 もうひとりの妹(母の姉)は高齢で、車椅子での生活、ご主人と2人暮らしで、伯母の面倒までは看れません。 私の母も一昨年亡くなり、それ以降は父がしばらくの間、面倒を看ておりました。面倒と言いましても、ホームとのやり取り、お金の管理が主で、あとはたまにホームに様子を見に行く程度です。 伯母は父を信頼しており、ひとり暮らしとなった父も以前よりホームに通う回数が増えました。 伯母にアルツハイマー症状が表れ、父の事も分からない日が多くなってきたようですが、訪問は続けておりました。 そんな中、昔に伯母が養子縁組した息子が現れました。伯母の夫の連れ子です。息子は若い頃に家から独立し、ひとりで居を構えております。伯母の夫、つまり自分の父が亡くなった際、伯母の面倒は看れないという事で、私の両親に託した形になっておりました。 息子は「いままで母がお世話になりました。叔父さんも一人で大変だと思うので、今後は私が母の面倒を看ます」という申し出をする形で現れました。半年ほど前の事です。 父は伯母の面倒を看る事に「大変」を感じてはいませんでしたが、断る事をせずに息子に引き継ぎを致しました。伯母名義の通帳なども全て渡しました。 しかし最近になって、揉めが生じてまいりました。 面倒看ていた期間に伯母のお金をいくら使ったのか詳しく教えてほしいと言うのです。老人ホームの費用や交通費、雑費などを引いても計算が合わない、おかしいというのです。 確かに伯母のお金を生活費など自分たちの為に使ってもおりました。伯母のお金のおかげで助けられた事も多いと父も言っています。父は、詳細を明らかにする事を恐れ、よく覚えていないと息子に返答しましたが、息子は納得いたしません。思い出して教えてくれ、また連絡します・・・が現在の状況となっています。 父はいま怯えています。父は年金生活で預貯金はあまりありません。過去に遡って、使ったお金を返せと言われるのではないか、と怯えています。窃盗した事になるのだろうかと悩んでいます。自分のお金を妹夫婦が使っていた事を伯母は当然知っていましたし、了承もしておりました。むしろ、使ってくれて妹夫婦の生活が楽になる事を喜んでくれていたと思います。 が、それを証明することはできません。 伯母は健在です。アルツハイマーがかなり進行してしまいましたが身体は健康です。 こんな事なら、息子に渡さず、自分が面倒を看ればよかった、と父は言っています。 が、伯母が亡くなった場合の法定相続人が息子である事は間違いありません。伯母から見れば父は赤の他人です。 息子に対して、使ったお金を全て明らかにする義務が父にあるのでしょうか。 自分たちの為に使った金額に対して息子から請求を起こされる事はあるのでしょうか。 仮に調停となった場合、父が悪くなる事はあるのでしょうか。 父に法的な罪はあるのでしょうか。 どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • こんな伯母をどう思いますか?

    私の親は離婚していますが、伯母(父親の姉)の嫁いびりでした。家の事から本人自身、そして私の祖父母の介護からとにかくいろいろな面でいじめられており母親は精神的にも不安定になり病院こそは行きませんでしたが、我が子への虐待、浪費癖、借金、結局はお金の問題の面だけ重視されて・・無理やり離婚させられた状態でした。シスコンの父も悪いのですが、いくら悪いことをしてしまったからといっても母が哀れでした。その伯母なのですが春、退職をしました(看護婦)そこで実家の私の祖母が一年前から寝たきりになり本人いわく「介護のため」と実家の敷地内に自分の家を建てました。もちろん伯母は家庭があります、息子夫婦も。どうして家を?、嫁姑問題、不倫がばれた。、夫との不仲。だそうです(親戚から)。それでも私の実家には祖母や家のために別の伯母が一緒に住んでいて家事や介護を行うので少しは手がたりて安心すると思ったのですが!大間違い。看護婦だったはずなのにそんな仕事振りはまるでなし。飽きれて伯父(看護士)も休みを利用して奥さんと一緒に祖母のお風呂や着替え、部屋の掃除をしていきます。私も子ありそして妊婦ですが手伝います。それを見てもなんとも思わずかえって迷惑そう(実家に住む伯母も問題の伯母も掃除が嫌い)医療従事者の風下にもおけません。最近は私たち甥っ子姪っ子を実の実家だというのに寄せ付けません。自分の家をほおっておき何時の間にか家を建て我が物顔で過ごし、「何しに来たの?」と私たちは言われるんです。こんな理不尽というか非道な人は他にはいないんじゃないかと・・。なので伯父とも仲が悪くなってきてしまいいずれは私の実家は「いたち道」になりそうです・・かなしいです。父親は昔からシスコンだし私たちの言うことは聞いてくれません。問題の伯母の夫はまったく出てこず息子もお嫁さん側でだれも何も言わずああ・・私はなにかできるでしょうか・・。

  • 叔母のことで相談です

    70代の叔母は夫と十数年前に死別、一人息子(子に恵まれなかったので養子です)がおりますが、お金をせびりに来るだけで、現在、叔母は一人暮らしをしております。 叔母は夫が急死したショックから精神病を患っておりますけれど、息子はそれを知りながら放置。私の父母が病院に連れて行くも薬の管理ができない(どうも捨ててしまっているようです)ので、病状は悪化する一方です。入院も考えたいところですが、叔母本人は「入院している間に家を息子に乗っ取られるから」と拒否します。 叔母の入院中に息子に家を乗っ取られない策はありますでしょうか? おおまかな内容は以上ですが、細かな不明点は都度補足いたしますので、何卒よろしくお願い致します。

  • ALSについて

     去年の11月頃から腕の痛みを感じ50肩ぐらいに思っているうち、手首の握力  がなくなり物を落としたり、掴むことが出来なくなり大学病院でMRIの検査をしま したら脳に異常はなく成形外科で診察の上頚椎を手術しました。3ヶ月入院後  退院その後相変わらずのため、こんどは、成形内科で診察の結果 ALS という 難病であることを告げられました。     現在は自宅で独りの生活ですが、もうすでに口のロレツが回らないし、左腕は  動かなくなっている状態ですが、現在はホームヘルパーさんに6日間見ていた  だいてますが、今後はいずれ全身が侵される行くとのことですが、兄妹も高齢  者で、入院した場合医療費はともかく身の回りのお世話を家政婦さんにお願い すると 1日2万円かかるそうですが、費用の公的な援助をしていただく方法は  ないのでしょか。  ◆患者は年齢は65歳の女性です   宜しくお願いします。          投稿者72歳です

  • ALSについて

    2〜3年前から体調が悪くALSではないかと不安です 腰痛、頻尿からはじまり子宮筋腫が大きくなり、倦怠感、動悸、息切れが始まり更年期障害では?とホルモン注射をしましたが効果なく腋窩から胸のつっぱりや胸痛の症状が現れて乳がん、子宮がんの検査をしましたが問題なかったです 倦怠感、動悸、息切れは更に続きR4.9〜右ふくらはぎを4日間連続で攣りその頃から筋肉のピクつきが全身にでだしました TVの明るい光や激しい音を聞くと頭がくらくらしてきたり左後ろ側の頭が痛くなる様になり 脳神経外科でMRI検査、問題なく漢方をだしてもらうもきかず リボトリール、トフィソパムを処方してもらうもきかず1ヶ月前に断薬しました スパへ行った何日か後に陰部の違和感があり婦人科へ行き見てもらうと帯状疱疹ができ潰瘍ができておりお薬処方 口内炎なども良くできることもあり リウマチ・膠原病内科を勧めていただき シェーグレン・ベーチェットを血液検査で調べてもらうも大丈夫でした 現在の症状は全身の筋肉のピクつき、勝手に手足の指が動く肘下から手や顔が痩せ体重が減ってきた、足裏の痺れ、唾を勝手に飲んでしまい飲み込み辛いです 肘上がだるく突っ張る感じや全身痛があります 脳神経内科で検査を予定していますがそれまでに時間があり色々調べていくとALSの症状に全部あてはまり心配で心配で仕方ありません 持病に橋本病をもっています ALS以外で他に考えられる可能性がある病気はありますでしょうか? 宜しくお願いします‼︎

  • 叔母がちょっとおかしい

    私は、夫と子供の3人家族です。 隣に叔母(母の妹、60代)家族が住んでいます。 普段は優しくしてくれます。 うちの家族と、近所に住む私の両親と一緒にクリスマス会をしたりします。 (大抵は私の母が言い出しますが。) でも、最近(?)ということがありました。 (1)うちの裏にアパートがあり、2階建ての上の階に中国人留学生の男性、 下の階にご老人が住んでいたのですが、 ご老人がある日救急車で運ばれ、 叔母から「留学生の人が毎日おじいさんに声掛けしてて、今日倒れてたから救急車呼んだんだって~」 と聞き、感心していましたが、 全く違い、声掛けなど全然しておらず、 救急車を呼んだのはデイケアの男性でした。 どこからそんな話になったのか謎です。 (母は、叔母の勘違いと言っていました。) (2)近所に私の友人の実家(ご両親健在で2人でお住まいです。)があるのですが、 その同級生の話になった時に、叔母が昔、友人の母親が逃げて今は父親1人で住んでいると思いこんでました。 これも、何故そんな勘違いをしていたのか謎です。ここまで来ると妄想では?と思います。 (3)最近、叔母の家の外壁工事があり、 足場を組むためにうちの駐車場にトラックを停めるので、 私の車を別の駐車場に移動しなければならず、 朝に叔母に頼まれて移動したのですが、 後で母や別の叔母から 「車移動するとき文句言ってたんだってー?」と窘められ、 私は朝忙しい時間で子供も部屋に置き去りだったので焦ってて笑顔はなかったかもしれないけど、 一言も文句は言っていないので流石にカチンと来ました。 前日に叔母から電話があり、工事があるので車を移動しないといけないかも、 と言われた時に悪いけど…の一言もなく、明日車置けないよ~って言い方だったので、 少しイラッとしたこともあり、余計に「??」です。 叔母は、以前鬱になったこともあるので、 少し軽い統合失調症的な病気なのでは? と思いますが、どうでしょう? これからどう付き合って行けばいいのかも悩んでいます。 正直もう関わりたくないです…。

  • 救急病院の看護婦ってやっぱすごいの?

    救急病院の看護婦ってやっぱり百戦錬磨なの? 以前本当に具合が悪くて救急車じゃなくて何とか自力で自宅最寄の救急病院に行って来たことがありますが、治療してもらっていた時看護婦ってすごいなんというか、手馴れてやってたしだいぶ度胸がある感じがしました・・・w オバちゃん看護婦でしたので余計離れしちゃってるのかなと思うけどやっぱりそういう救急病院の看護婦って度胸も据わっていて余程の重態患者でもうろたえないのかな? なんというかすごいなと思ったんですよね・・・汗 

専門家に質問してみよう