• ベストアンサー

DVDの音源を

VAIOを使ってます。 DVDとメモリースティックのドライブは付いてます。 DVDの音源をメモリースティックに落とす事は可能ですが? 可能であれば方法教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.2

このソフトが一番有名でしょう。 ぷっちでここ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896.html ただし、コピープロテクトの入ったDVD(市販DVDのほとんど)はできません。 また、プロテクトが入っていなくてもアナログ放送の録画などは個人的利用の範囲を超える(人にあげるとかコピーしてあげるでも範囲外です)と著作権法の違法行為になる可能性大ですので、十分注意してください。

kazuny
質問者

お礼

ありがとうございます。 下にも書いたようにライヴDVDを聞きたかったんですが、 大抵はコピーも入ってますし、著作権の面でもまずいですよね・・。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.1

補足要求です。 DVDの音源は著作権保護を受けていますか?

kazuny
質問者

お礼

著作権保護はおそらく付いています。 要はライヴDVDを持ち出したかったんですが、 no2の方の回答からするとコピーは厳しいでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vaioのCDからメモリースティックへ入れた音源を携帯(so502iwm)で聞くには?

    so502iwmという音楽の聴ける携帯を買いましたが、 肝心のメモリースティックにCDからの音源を録音するのに ためには、光端子を持ったCDプレーヤーなどが必要だということです。 その光端子をもったプレーヤーは持っていませんが、vaioを持っているため メモリースティックに録音できると思いましたが、mp3音源を スティックに入れ、携帯に持っていくと聞けません。 どなたか、こんな場合には、どういう方法でメモリースティックに 音源を入れると、携帯の方で再生できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CD音源からMP3に変換したものを再度CD音源に復元出来るのでしょうか?

    某メーカーのカーオーディオでCD音源をマジックゲートメモリースティックに録音出来るのですが、それをPCに持ってきて再度、元のCD音源通りに復元出来るのですか?また出来るのなら、それが出来るフリーウェアソフトはあるのでしょうか?大した事でないのかもわからないので恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • W42Sに音源を取り込む

    最近、auのW42Sを購入しました。PCにあるMP3音源を本体に入れたいのですが、au Music PortではLISMO Music Storeで購入した音源かCDから取り込んだ音源しか入れられないみたいですが何か方法はあるのでしょか?PCからメモリースティックDuo(以下、MS)に音源を落して携帯にセットし、MSから携帯内臓メモリに移す事は可能でしょうか?又、PCからMSに落す際のファイル形式はMP3のままで良いのでしょうか?それとも変換するのでしょうか?

  • DVDの音源だけをCD焼く方法

    PCにCD-ROMしか付いていないのですがDVDの音源だけを 音楽CDに焼いてカーCDで聞きたいのですがドライブやソフトは何を使えばできるのでしょう。 DVD付のPCを購入するつもりはいまのところないです。 フリーソフトでできればありがたいのですが。

  • DVDドライブを認識しない

    同じような質問はあるのですがPC初心者への回答というレベルでお願いします。 しばらく使わないうちにDVDドライブを認識しなくなりました。マイコンピュータ上でも表示されません。以前はEドライブとして認識されていたと記憶していますが今はMemory Stick(E:)と表示されています。外付けではなにも付けていないのですが・・・ ドライブ自体は生きているようで、CD等を入れるとブーーンと音がして読み取ろうとしている気配はあります。でもそれっきりで何の反応もなくなります。 PCは3年くらい前に買ったバイオです。改造等はしていません。OSはXPです。 どんなことが考えられますか?どなたかわかりやすくご教示ください。

  • DVDから、音源だけを取り出したいのですが、方法がわかりません。。。

    DVDから、音源だけを取り出したいのですが、方法がわかりません。。。 つまり、こういう事です。 昔のベータ方式のビデオを保存しようと思い、DVDレコーダーを買って、DVDに保存するという作業を続けているものです。 ここに一枚のDVDがありますが、これには、3本分のビデオテープの映像が保存されています。 その中に、昔録音した、友人のピアノ弾き語りがあるのですが、この部分だけを取り出して、新しくCDに焼き、普通のCDプレーヤーで聞けるようにしたいのです。 つまり、DVDにある一部分の音だけを取り出して、CDに落とす方法を知りたいのです。 なんとか、フリーソフトを使ってパソコンでDVDから、音を取り出してCDには焼けないものでしょうか? パソコンは、NECのLaVie LL530/7 OSはWindowsXP home edicion です。 よろしくお願いします。

  • バイオにメモリースティックを入れて出せなくなりました。

    バイオにメモリースティックを入れると出せなくなりました。 メモリースティックにサイズが違うのがあるのを知らなくて、小さいメモリースティックをそのまま メモリースティックのスロットルに入れてとれなくなりました。 何か良い方法はありませんか?  ちなみに パソコンは正常に動いています。  デスクトップのバイオはTAPe M VGC-M50だと思います。

  • DVDの音源をIpodに落とす

    DVDの音源をipodに落とすのにはどうすればよいのでしょうか?ど素人でも分かるように教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDから音源を劣化せずCDに取り出す方法を教えて

    DVDから音源を劣化せずCDに取り出す方法を教えてください。 先日、息子の音楽祭に行ってきました。 それをビデオにとりDVDにしました。 しかし、それを車内のオーディオでも聞きたいと思いDVDから音声だけを取り出す方法を調べCDにしたのですが、音が劣化して元のDVDのような音にはならないのです。 自分が試した方法は、まず「DVD Decrypter」を使い音声だけを抜き出しDVD化する方法、これでも音がこもりました。 ついで試したのが、「XMedia Recode」を使いMP3にした後、WinMediaPlayerでCD化する方法。でも、これはもっと音がこもってダメでした。 元のDVDと同じ音質で音源だけをCD化する方法はないものでしょうか? 知っている方がおられましたら、ぜひご教示ください。

  • DVD危機はメーカー別の相性が ?

    SONY VAIOのラップトップPC DVDプレーヤーの調子がおかしくなりましたので、BUFFALO製の外付けDVDを購入。 VAIOで作成したDVD(映像や音源)がBUFFALOのDVDでは開示する事が出来ません。 メーカー毎に相性の様な物があるのでしょうか。 VAIOで作成したDVDをBUFFALOのDVDで可能にする方法はありますでしょうか。 メーカーに問い合わせても明確な答えを得る事が出来ません。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

ローラー清掃J968N
このQ&Aのポイント
  • J968Nを使っています。ラベルシートを印刷すると、すぐにローラ清掃を要求されてなかなか解消しません。
  • ローラー清掃の方法をご存知の方、いますか?解決策を教えてください。
  • ブラザー製品のJ968Nを使用していますが、ラベルシートの印刷時にローラー清掃を要求される問題が発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る