• ベストアンサー

KENWOOD KCA-iP500とKCA-iP501の違いについて

 KENWOODのipod接続アダプターKCA-iP500とKCA-iP501なのですが、これらは何が違うのでしょうか?  KENWOODホームページでも特別違いを明記していませんし、ただ試製品、旧製品の違いなのでしょうか?  今回、KENWOODのU727を購入し、iPod miniを接続しようと考えているので、質問しました。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.1

既に商品を購入したかもしれませんが、同じ疑問を持ってKENWOODに問い合わせてみました。 結論を言えば性能的な違いはありません。 ただiPodと接続するDockコネクタとKCA-iP500/501の間のケーブルが1本なのか2本なのかの違いだけということです。(KCA-iP500が2本) 写真で見る限りではDockコネクタから20~30cmくらいが2本になっており、そこから先は1本に束ねられてるみたいです。(KCA-iP500のことです) ネットで写真を見ればわかりますが別に気にならないレベルです。 ◇KCA-iP500(2本) http://www.electronicexpress.com/product?prod_id=8027 ◇KCA-iP501(1本) http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/ipod/index.html

redspace
質問者

お礼

なるほど!わかりました。ありがとうございます。 結局U727とiPodは接続せず、外付けのポータブルHDDを取り付けてしまいましたが、疑問が一つ解消しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KENWOODカーオーディオ「U565」について

    KENWOOD製オーディオ「U565」についてです。 普段iPodをUSB接続しているのですが、誤ってiPadをUSB接続してしまいました。 「No Device」と表示されたのを確認した後、iPodに繋ぎ直したのですが、「No Device」のまま・・・。 何回か繋ぎ直したり、電源を入れ直したり、エンジンをかけ直したりしたのですが、結局iPodも反応しなくなってしまいました。 これは故障でしょうか?それとも何かしらの操作でもとに戻るのでしょうか? 似たような事をしてしまった方、専門的な知識を持っている方、ご返答をお願いします。

  • プリントサーバIPアドレスの変更について

    どなたか教えてください。 今まで下図のようにプリントサーバを接続していたのですが、 ADSLモデム---無線LANルータ---パソコン               |       プリントサーバ(PLANEX mini100u2)---プリンタ 今度無線LANルータを交換したため、IPアドレスが192.168.0.**から、192.168.254.**に変わってしまい、mini100u2のデフォルトのアドレスが192.168.0.1のため、認識しなくなってしまいました。 ブラウザからmini100u2に行こうとしても、ADSLモデムのアドレスが192.168.0.1であるため、モデムの方に行ってしまいます。 モデムを外しても「ページが見つかりません」となってしまいます。 なんとかmini100u2のIPアドレスを変更することはできないでしょうか? OSはwin XP Homeです。 よろしくお願いします。

  • MINI COOPER2004とipod shuffle

    2004年式のMINI COOPERに乗ってます。 MINIにipodをつなげて、音楽が聴けるそうなんですが、ipod shuffle用のアダプタ(?)はあるのでしょうか? また、MINIとipodの接続は自分でできるものなんですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • アナログ加入線の電話の音声を、特小のトランシーバ(KENWOOD/UB

    アナログ加入線の電話の音声を、特小のトランシーバ(KENWOOD/UBZ-LK20)で室内に飛ばして聴けるようにしたいと考えています。市販の電話音声取出しアダプタは用意しました。 http://www.mco.co.jp/goods/1191395610240/ トランシーバのマイク端子へはPTT押しっぱなしの状態で接続しようと思っています。 下記のページでは、KENWOODのハンディ機のマイク端子は3極になっており、先端に+3Vが来ているとのことですが、 http://www.naxnet.or.jp/~masafumi/data/mic-pin.html 電話用アダプタのモノラル出力のプラグをそのままUBZ-LK20のマイク端子に挿して使えるものか、もしくは何らかの接続変更が要るものか、どなたかお教えいただけませんでしょうか。 なお、家電ではなく他のカテゴリの方が良い場合、その旨もご教示いただければと思います。

  • カーオーディオの取り付けについて

    現在旧スイフト乗ってるのですが、今ついてるカーオーディオKENWOODのDPX-06MDを同じくKENWOODのU929に変えようと思っています。 取り付けはよく機械の配線のことがわからないのでディーラーに頼みました。U929はネットで買ったのですが、そのままディーラーに渡せば配線してもらえるのでしょうか? 公式ページを見ると配線キットというものがあったのですがこれは別に買わなくてはいけないのでしょうか?それとも今ついてるのを使いまわすということなのでしょうか?

  • なぜIPの割り振りが必要ないのでしょうか?

    超初心者の質問ですいません。 旧PCから新PCにデータを移すのに下記ページを参照しました。 http://support.biglobe.ne.jp/island/hikkoshi/5_2.html そこで疑問に思ったのですが、なぜIPを割り振らなくてもよいのでしょうか? LAN接続するには各PCにIPとサブネットを入力しなくてはならないと聞いていたので疑問に思いました。 先のページではルーター等はないのでIPの自動取得ではネットワークに繋がらないと思うのですが、なぜファイルを共有できるのでしょうか?わかる方ご教授よろしくお願いいたします。 また、そのような事がわかりやすく書いてあるページがありましたら、教えて下さい。

  • IP110 iPadでWEBページ印刷

    出先でWEBサイトのプリントが必要となりましたので、IP110を購入検討しています。 iPad mini5(Cellular)のWEBページを、IP110で印刷することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします! ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • sl 20とsl 2の違いについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== sl2 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新発売のスライサーsl2と旧スライサーのsl20について質問です。 新しいsl2ではルーパー機能は付いていますでしょうか?それと旧sl20で使えたスライスパターンは新しい方でも同じパターンがつかえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • iPod miniの動作

    iPod mini でアップデートしてるときに、 なんかACアダプタの接続の絵みたいのがでて、 それからまったく操作できません。 どうしたらいいんでしょうか? ちなみにPCにも認識しなくなりました。 今iPod使えなくって困ってるので・・・・・ どうか助けてください。

  • 「TCP/IP」ドライバの再インストール

    テプコ光のインターネットが繋がらなくなってしまいました。 接続ツールを起動し、接続を試みると「E0115:適切なアダプタの検出に失敗しました」とエラーが表示されます。 テプコ光のサポート情報のページをみると、 接続ツールが必要とするTCP/IPドライバが損傷しておりますので、「TCP/IP」ドライバの再インストールを行ってください。 と回答があるのですが、「TCP/IP」ドライバの再インストールのやりかたがよくわかりません。 教えてくださると助かります。

引張リンクについて
このQ&Aのポイント
  • 引張リンクのロングストロークタイプの測り方を説明します。
  • A-BでSの長さを測る理由について解説します。
  • 引張リンクの測定における重要なポイントをまとめました。
回答を見る