• ベストアンサー

昔好きだった人をいい加減忘れたい!

はじめまして。3月で22歳になる大学4年生の女です。 話すと長いのですが・・・ 私は、中学の時に好きだった人がいました。 そこそこ話すクラスメイトでした。 大学2年生の頃にその人と同窓会で再開し、少し経った後にメールをするようになりました。 そのメールで私はその人に中学の時から好きだったという旨を伝えましたが、彼には既に彼女さんがいてあっさりメールでフラれました。 告白して白黒つけることできれいさっぱりどうでもよくなるだろうと思いましたが、未だにモヤモヤしています。 自分でもよくわかりません。 夢にいつも出てきたり、もうほんっとうに迷惑です。<自分の頭が。 地元に戻ってもその人は元気かな?とかどうでもいいこと考えちゃいます。まるで過去の亡霊です。 もうきれいさっぱり終わったことなのに、10年もモヤモヤしているなんて自分が気持ち悪いです。<粘着質で しかも私には1歳年上の彼氏がいるというのに (彼氏のことは大好きです。現在遠距離恋愛中です) 4月から入社するので最近はジムに行ったり、資格やマナーの勉強をしています。別にそれほど暇というわけでもなく・・。 なにかコンプレックスになっているのでしょうか? 考え癖みたいなものでしょうか? どうにかしてその人のことをポカンと忘れたいです! 忘れる方法、経験談、ばかもんしっかりしろよ!なんでもいいので回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

俺も8年くらい前の彼女の想い出をひきずったまま今に至ってます。 その後、彼女は2回変わりましたし、今は結婚までしています。 その彼女と初めて出会った時期がきたり、初めて出会った場所やデートした場所にいくと走馬灯のように彼女との想い出が蘇ります。 ま、こんな話は嫁にはいえないですがね^^; 想い出として引きずるのならいいのでは? まあ、想い出というには、「あの時ああ言ってあげたら」「あの時ああしていたなら、今、二人はどうなっていただろう?」とタラレバ回想をしてしまうくらい重いですが・・・ そういう”引きずったまま”の人もいますので、mi-n037さんも気にせず引きずったら? 俺は、いつかは引きずらない想い出になるだろう、と思ってます。 (しかし、はや8年・・・)

mi-n037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 引きずっている人(言い方がわるいかも>_<)結構いらっしゃるんですね・・・。 >こんな話は嫁にはいえないですがね^^; 言えないです!絶対 私もそのタラレバ回想を未だにしていてウンザリしています。 時間の無駄ってわかっているというのに。 そうですね、引きずらない思い出になればいいです。本当に!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.6

忘れる方法はいつも その人を考えること 想うことです。 そうすれば それがあたりまえになり 人は「あたりまえ」ほど わすれやすいものです。

mi-n037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alfa7768
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.5

好きな人を忘れる必要性など全くないと思いますよ。 その人の事が好きならその彼の幸せを常に願っていればいいのだと思います。いつまでも素敵な恋のままでいいのではないのでしょうか? 生涯終わらない恋って素敵だと思います。

mi-n037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >彼の幸せを常に願っていればいいのだと思います。 それもいいですね! 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

長年多少交際した人間と離れて長い月日が経ちましたが その後は色々転々譲渡されたみたいな感じで よくよく考えると呆然としています 一人で長期の旅行に出るとか 何か難しい資格の勉強・研究に打ち込むとかすればいいのでは? 運動もいいかも知れないですね

mi-n037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neco_iba
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

20代女ですが、以前好きだった人のことを無理して忘れようとする必要はないのではないかと思います。 その中学のときに好きだったという方に、今は恋愛感情はないのですよね・・・? 進行形の恋とは別に、過去の恋を振り返ることもごくごく自然なことだと思います。 昔を思い出したときのモヤモヤは時間が解決してくれると思いますよ。

mi-n037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。恋愛感情はないです。 >過去の恋を振り返ることもごくごく自然なことだと思います。 そう言っていただけるとすごく助かります。 あと何年経ったらもやもやが軽くなるんだろう。と時々思います。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

私は25年前にプロポーズして断られた相手を忘れられません。 愛していたからです。 本当に好きなら、永遠に忘れないものですよ。 恋愛では、結果は重要ではありません。 過程が重要なのです。

mi-n037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >本当に好きなら、永遠に忘れないものですよ。 あっ、そうか!と思いました。 >過程が重要なのです。 そうですね、フラレてたりしたコンプレックスとか全く無かったらあまり努力してなかったかもしれないですもんね・・・。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の傷。精神不安定。辛いです・・

    こんにちわ。 私ヮ19歳の女子大生です。多分私は外から見ると 明るくて、楽しくて・・・そんなふうに見えると思います。 私は中学生の頃、仲のいい友達がほとんどいませんでした。 別にいじめられていた訳ではないし クラスメートの子と、全くしゃべらない、というわけでもありませんでした。 でも、自分の事を必要としてくれる友達はいませんでした。 すごくつらい中学生活でした。特に中学3年は。 でも、高校に入ってからは友達もたくさんできたし、 すごく充実していたと思います。 今も高校の友達と遊んだりしますし皆の事が大好きです。 でも、来年の1月に成人式を迎えます。 成人式は地域ごとなので、普通は中学の頃の友達と行きます。 でも、私は一緒に行く人がいません。 このことを考えてから、中学での心の傷を思いだして、 すごくすごくつらくなります・・・ 私は今、大学で友達はいますが、あまり深くありません。 自分が、ある友達のことを1番必要としていても その子は他の子を一番必要としている・・・・ 自分の周りを見るとそんなふうに思えて それもまたつらいです・・・ そう考えると、高校の友達も皆大スキだけど 皆私のこと1番に必要としてくれる人がいない気がします。 私って一生孤独なのかな。。と思うと精神的に不安定です。 1年3ヶ月になる彼氏がいるんですが 大学に入って彼に頼りすぎた部分があるなと思いました。 私は彼氏にすごく依存してしまうタイプなので わかれないと親友はできないのでしょうか。 親友が欲しいです!!!

  • いい加減どうにかしたい

    始めまして。 今年、一浪して大学生になります。 僕のここ1,2年の大きな悩みは好きな人や気になっている人と 全く結ばれない、つまり彼女が出来ないことです。 今まで一度も出来たことがありません。 告白はしたことがあります。気になる子に声かけたりもしました。 がどうしても何か大きな壁が立ちふさがっているように思えるのです。 高校の時、というか3年間ずっと好きだった、気になっていた子が居ましたが その子には何もアプローチできませんでした。 今ではきっと彼氏もいるでしょう。 そんな感じでずっと指をくわえて、悔しさに打ち震える日々です。 周りの友達は彼女や彼氏を作って、どんどん先に行ってしまいます。 精神的にも身体的にも大人になっています。それなのに僕は未だにあらゆることに おいて子供です。高校の頃、そういう周りの人と自分とを比べ、とてつもない劣等感を 持っていました。 思ったのですが彼女や彼氏が出来る人は何回でも出来るけど、もてない人はとことん もてないという2極化があるような気がします。僕はどうやらもてない側の人間みたいです。 大学に入れば・・・とは言いますが確かに中学、高校で出来ていた人は何だかんだで出来るでしょう。 ただ、それまでに何も出来なかった人間が急にそういう風になれるものでしょうか。なれるはずも ありません。 僕はもう、分かりません。街中を歩いていても、クリスマスになっても、春になっても、想いを 通じ合わせている人たちに対して、深い嫉妬や劣等感を覚えます。 どなたかご意見をくださると幸いです。

  • 「昔好きだった」人と再会して

    先日、中学の同窓会があり、楽しくみんなと再会しました。 私はいま40歳(オバちゃん!)で、25年程たった同窓会です。 で、その後ある人に「昔、好きだった」と言われました。 実は10年程前にも同じ集まりがあって、その時も同じ人に、同じ事を言われたのですが、その時は私なりに話を流してごまかしたつもりでしたが、今回は、その時以降の気持ちも語られてしまいました。 学生時代以降に彼に会ったのは、この2回だけです。 正直、私は彼に対して全くなんとも思っていません。 確かに中学時代は少し気持ちが行きかけた事もあるけど、それははるか昔の子どもの頃の思い出の1つです。 又、現在、お互いに家族があり、少なくても私は今の生活に満足しています。 さりげなく、「迷惑」ということを伝えたつもりですが、あまりきついことも言えず・・・ 時々送られてくるメールに当たり障りのないことを返信していますが。 今までにも何度か別の人に「昔好きだった」と言われたことはありますが、彼らは完全に「いい思い出」になっていて、私も素直に「うれしい」と思えるのですが、この人は重い! で、男の人(女の人も)は昔の思い出だけで、ずっと好きでいられるものなのでしょうか? 過去の質問をみたら、逆の質問しか見当たらなかったので。

  • 知り合いや友人と呼ばれるような人たちが怖い。

    はじめまして。今高校2年生の男です。 自分には、前とても親しかった女友達がいました。 彼女はクラスメートで修学旅行のとき以来 向こうからいろいろとメールをたくさん送ってくれたり 話しかけてくれたりしました。そして一時期 付き合って欲しいといわることもありました。 彼女は彼女の悩みなどを自分に相談してくれる人でした。 自分もコンプレックスや対人関係の怯えや精神的なことなどを よく相談していました。彼女と接するようになってから 周りからは明るくなった。など変わったといわれるようになりました。 数週間前に彼女と一緒に帰っていると彼女から「これ以上近づかないで欲しい」といわれました。自分は自分が醜い容姿だし、女々しいし とても弱い人間なので、仕方がないとは思ったのですが。 冬休みに入りクラスの人たちはクリスマスパーティーや「飲み会」 をしているらしいんですが、自分は彼女が自分のコンプレックスや 精神病院に通っていること、自傷行為をしていることなどを クラスの人に言ってると思い込み、友人や知り合いやクラスメートが とても怖いです。自分は自分のことが憎いし嫌いなのに、自分の弱みを人に言われると思うと人が怖くなってしまうのはおかしいですよね? 冬休みがあけてしまい、クラスメートと会うのがとても 怖いです。どうすればいいでしょうか?

  • 昔好きだった人にまた惹かれてます…

    こんばんは、閲覧ありがとうございます。 私、20歳の成人式を迎えたばかりの女子です。 この間同窓会で、中学校のとき好きだった人と再会しまして、忘れかけていた気持ちが、また膨らみました。 そこで、質問なのですが、 次の同窓会のときに酔った勢いで、昔好きだったんだよね、今も好きになってるよねー というのと、 2人きりになってしらふのときに、昔好きでした、今も好きになってしまいました というのは、どちらがよいと思いますか?? なぜこの二択が生まれたかというと、上のは、後で気まずくなりにくいけど本気が伝わりにくいし、周りに聞かれる恐れもある、 下のは、本気は伝わるけど、向こうが混乱しそうだし、振られたら気まずい、という点で、悩んでいるからです。 すごく素敵な人なので、私と付き合える、とは思えないですが、せめて自分の悔いの残らないように、昔伝えられなかった好きを伝えてみたいと思いました。 そこで結果どうなるかなんて、まだ分かんないですし笑 ラインも知ってるんですが、五年前の気持ちをラインでなんて…と思って… すごくどうでもいい内容だなと自分で思うんですが、もしよかったら答えお願いします。 あとは、同窓会から、恋人同士になったケースがあれば、参考にしたいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 好きでもない人と付き合ってしまいました…

       中3女子です。    12月半ばから告白されて付き合っている人がいます。同じクラスの人で、素直で友達の多い人です。私にとっては初めての彼氏で、メールしたり、一緒に帰ったりと仲はいいです。  でも、1つ問題点があって・・・  私に好きな人がいるんです。学校は違いますが中3で、塾で週に1回顔を合わせるかあわせないか程度です。私の片思いですし、実際アドレスの交換もしていません。ただ、笑顔が素敵で面倒見のいい人で、6月くらいからずっと好きでした。  じゃあ、好きでもない人となぜ付き合ったの?  と、訊かれてしまうと答えにくいのですが…。  率直に言うと、「中学生の恋愛」を経験してみたかったから、です。ちょっと彼氏と一緒に遊んだり、クラスメイトに冷やかされたり、というのに少しあこがれていたというのもあります。  また、初めて彼氏ができたのが高校生になってから、というのも少し嫌でした。  けれど、今の彼氏とはうまくやっています。彼氏は私に好きな人がいることをもちろん知りません。私の好きな人には彼氏ができたことを言っていません。   彼氏は私のことを好きでいてくれているのはわかるのですが、私はそこまで本気になれません。彼氏のことを決して嫌ってはいませんが、友達だった頃と私の中では何も変わっていません。  最後にですが、彼氏とは進学する高校は違います。なので、おそらく卒業したらすぐに別れることになるとは思います。でも、これは仕方のないことだとは思います、中学生ですから。    あと2ヶ月、彼氏とは別れたほうが良いでしょうか。  それとも、現状を維持したほうが良いでしょうか。  回答おねがいします。  

  • 彼氏がいても他の人が気になります

    私は24サイです。 33歳の彼氏がいます。 ところが最近中学のクラスメイトと再会し、 彼のことが気になってしまっています。 そのクラスメイトの彼と会う約束をしたのですが、 どきどきしています。 彼からメールが来ると、とてつもなく嬉しくなります。 恋なのでしょうか?

  • 昔好きだった人

     中学から高校にかけて、片思いしていた2歳上の先輩が、大学を卒業します。最近は年賀状すら出していないほど疎遠になってしまいましたが、手紙を書きたいと思っています。    その先輩は、誰よりも厳しく、誰よりも優しい人で、夢に向かってまっすぐな人でした。だから、今でもあこがれているし、尊敬しています。  ちなみに、私には彼氏がいて、すごく好きだし、大切に思っています。先輩に対して、もう恋愛感情は残っていないのですが、手紙ってだしてもいいと思います??

  • 大学生の名刺

    大学二年ですが、名刺を作ろうと思っています。 目的は高校の同窓会です。 同窓会といっても、クラスのとかそういうのではなく、ほとんどが年上(旧制中学時代の方もいらっしゃいます)の方で社会的地位が高そうな人ばかりで、かなり固めの同窓会です。 去年から卒業生として参加させてもらっているのですが、前回「名刺もってる?」と言われ慌てた記憶があります。 ですので今年は作って持っておこうと思うのですが、名刺を作った経験もなくどうすればいいのかわかりません。 この一回きりですし、お金もかけたくないので自分で作ろうとしていますが… -------------------------------------- 大学名・学部・学科・学年 名前 (ローマ字での名前) 電話番号: メールアドレス: --------------------------------------- こんな感じで大丈夫でしょうか? デザインはシンプルに文字のみの白黒にしようと思っています。 この他に載せるべきもの、また載せるべきではないものがあれば指摘をお願いします。

  • ネット上で昔片思いだった人の名前を見ました

    こんばんは。自分でもすこし動揺しているので、分かりにくい文章だったら申し訳ないのですが、いいアドバイスをいただければとおもい、書き込ませていただきました。 私は20代後半に差し掛かってきた社会人(女)です。今付き合ってる人はいません。 今日、なんとなく同窓会とかやんないかなと同窓会サイトをめぐったりしているとき、ふと、その時に、学生時代のずっと片思いだった人の名前を検索してみました。本名ではなかなか引っかからないだろうなと期待はしていなかったんですが、なんとなく・・・。 すると、検索で引っかかったんです。学校のブログサイトで。 その人が教員になりたいことは知っていました。教科や担当の部活などもその人と一致する点が多くて、もしかしたら、本当にかたおもいをしていたひとなのかなと思っています。 学生時代ほどの恋愛感情ではないにしても、一クラスメートとして会いたいなと思っていたりします。 その当時の友人たちとはほとんど疎遠で、その人が本人かどうかもわかりませんが、もしかしたらもう一生あえないんだろうなと思っていたので、もし本人なら連絡を取ってみたい、そうおもっています。 できることといったらブログにコメントをつけることぐらいですが、私は、自分に自身がありません、恋愛に関しては特に消極的です。 当時の恋愛感情と、気心の知れた(当時はそれなりに話してた仲でした)クラスメートと話がしたいのといろんな気持ちです。 こんな気持ちは迷惑でしょうか。伝えるならどう伝えたらいいのでしょうか。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくおねがします。

PIXUS iX6830の印刷
このQ&Aのポイント
  • PIXUS iX6830はLIPS3/LIPS4、PDFを使用して印刷することができるのか
  • PIXUS iX6830はドライバ経由での印刷のみ可能なのか
  • キヤノン製品に関する質問
回答を見る