• ベストアンサー

ミジンコか?

hikaru_macの回答

回答No.2

グッピーをかっていて、産卵期なら、グッピーの赤ちゃんと言う可能性も有ります。 (もちろん他の魚でもありえますが) 魚っぽいですか? 体調は5mm以上有りますか?

yuzuryu
質問者

お礼

赤ちゃんじゃあないみたいです。すいません。

関連するQ&A

  • ミジンコの殖やし方について

    ミジンコの殖やし方について教えてください ミジンコを買ってきました。当日は元気でしたが2日ほど経ち8割が全滅しました。水槽の底に死骸が溜まっています。死んだ原因と対策を教えてください。 ミジンコは死ぬとき卵を残して死ぬと聞きました。このまま放置すると子供が生まれてくるのですか?又、ミジンコの寿命はどれくらいですか?生まれてから卵を産むのはどれくらいですか?身近な餌は荷を与えればいいですか?

  • 冷凍ミジンコ

    メダカを飼っているのですが、たまにはミジンコや糸ミミズを与えたほうがよいと聞きました。 乾燥ミジンコを購入したのですが、ミジンコは生きていると増えるから生き餌がよいとも聞きました。 冷凍ミジンコを水槽に入れると、動き出すのでしょうか? ミジンコを生きたまま与えるのはどうすればいいのでようか?購入することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • みじんこ

    みじんこ 千葉県内でみじんこの取れるところがありますか、知っている方は教えてください、私は花見川区に住んでいます

  • ミジンコがとれました。

    今日は遠出して池のある公園に行きました。 タニシがいたのでペットボトルにその池の水と一緒に もって帰りました。 家に帰ってから中を見てみると一匹のミジンコが 泳いでいました。 卵なんかも一緒に取れている可能性が あるかもしれませんが、 仮に取れたミジンコがこの1匹だけだったら ミジンコを繁殖させることが出来るでしょうか? また、そのタニシとミジンコを熱帯魚水槽に 入れるとしたら 市販されている薬品で消毒する必要があるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 透明のミジンコみたいなのが飛んでいるのが見えます。

    透明のミジンコみたいなのが飛んでいるのが見えます。 恐らく、中学生頃からだとは思うんですが、普通に景色を眺めていると、 透明のミジンコみたいなのが飛んでいるのが見えます。 小さい頃は、学校のプールや、川辺など、水辺でよく見た気がします。 友達とかに、この事を言うと、幽霊が見える体質なんじゃないの?とか流されてしまって、 特に気に留めていませんでした。 しかし、最近よくこの透明のミジンコみたいのが見えます。 水辺に限らず、街中でもよく見るようになりました。 何か目の病気なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミジンコの繁殖と、餌としてのミジンコについて

    現在、両生類を飼育しています。 両生類の餌としてもそうですが、その生き餌となる魚の餌として、ミジンコを自家繁殖してみたいのですが、色々と調べたところ、ミジンコにも多くの種類がある事が分かりました。 そこで疑問なのですが、ミジンコの種類の中では繁殖しやすいのは、何になるのでしょうか? 又、ミジンコの中でも餌として適している物が決まっているものなのでしょうか? 今は東京に住んでいて、近くにミジンコを採取できるところが無いのですが、ミジンコはどこで手に入れるのが良いのでしょうか? いくつかサイトも見たのですが、その際に種類が違う様なので、合わせて質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • ミジンコ

    私は今日先生から宿題を出されました。その内容は・・・ 理科の実験でプールの水を取り、水にいる『いとミミズ』 や『ミジンコ』をけんびきょうで見ました。 そして、先生が 「プールになぜミジンコがいるかわかりますか?」 と聞かれてみんな答えられませんでした。 すると、 「じゃあ、調べてきてください。」 ときかれました。 なぜですか????

  • 庭でミジンコを飼っています。

    庭でミジンコを飼っています。 ミジンコが、連日の暑さで耐久卵と思われるものを産んだようです。 水面に浮いています。 できればまた発生させたいのですが、どうするのがよいのでしょうか? 網ですくって別の場所に保存するのがいいのか、 そのまま放置でいいのか…。 飼育環境は、ポリバケツに水だけです。土など入れていません。 よろしくお願いします。

  • 乾燥ミジンコ餌からミジンコが増えますか

    フリーズドラでなく天日干しの乾燥ミジンコ餌(製品)を撒いておけば耐性卵から孵化してミジンコが増えるという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。 本当でしたら、天日干しの乾燥ミジンコの製品名を教えてください。

  • ミジンコ

    ミジンコの適温または垂直移動について教えてください。 できればノルドマンエボシミジンコについてお願いします。