• ベストアンサー

水について詳しい方よろしくお願いします。

水の腐食について調べています。ですが、正確にどの位の時間で腐食するのか等の良い文献や資料が見つかりません。この項目について詳しい方、比較的新しく信用できるデータが掲載されている文献など知っている方宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.4

化学の内容で「水の腐食」というと.水に浸けられた金属やプラスチックの腐食を 食品では水道水を供給するときの配管内(その他はいすいせつびを含む)での水の腐敗を 生物では.ばいちとしての水の腐敗(異常発酵)を 水産では.河川水の腐敗(無酸素)を 連想します。 それで.化学の範囲でしたらば.腐食・暴食関係のハンドブックを見ると大体検討つくはずです。

t-k-t-k
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。お答え下さって有難うございます。ハンドブック探してみます。また化学についてもう一度勉強し直したいと思います。本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.5

#1のk-familyです。 腐食と腐敗は全く違うものです。 他の方へのお礼を見ると、腐敗の方のご質問のようですね。 いずれにしても、もう少し具体的に質問されるか、あるいは目的をお書きになると専門家の方から回答が得られやすくなります。一旦この質問を終了してから、別途質問されることをお勧めします。

t-k-t-k
質問者

お礼

ご指摘有難うございます。質問の内容をもう少し具体化して質問しようと思います。

  • atsu7997
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.3

はじめまして。 URL、参考になりますでしょうか?

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~kkikuike/index.htm
t-k-t-k
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。URL見ました。私が知らないことが沢山載っており大いに参考になりました。本当に有難うございました。また何かあったら宜しくお願いします。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.2

水,腐りますね. ただし,これは実際に水が腐っているのではなく, 不純物(栄養素含む)の混ざった水と,微生物の仕業だと思います. (想像ですので,違うかもしれませんが.) どこから取ってきた水かによってだいぶ違うと思いますので, ちなみに,水道水をガラスのビンにいれて, ほこりが入らないようにふたを乗っけておきましたが, 1週間ぐらいたっても,変化なしでした. ある意味怖い.

t-k-t-k
質問者

お礼

返事遅くなって申し訳ありませんでした。お答え下さって有難うございます。私も実はそうではないかと思ってたんですよ。なんかホッとしました。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

水の腐食ではなく、水による何かの腐食では?

t-k-t-k
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。私もうすうすそうではないかと思ってたんです。これからこれについて調査しようと思います。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 水中毒について教えて下さい。

    水中毒について教えて下さい。 先日、テレビで「水中毒」での死亡例を取り上げていました。 その方は短時間で多飲されたそうです。 私はよく水を飲む方なのですが、どの位飲むと危険なのでしょう? 皆さんは短時間でどれ位飲まれますか?

  • SCM435の水中部での腐食

    水中部(淡水)の係留索としてSUS304チェンとSS400チェン(エポキシ塗装)の繋ぎとしてSCM435製の丸輪(焼き付け塗装)を使っています。この丸輪が著しい腐食により切断しました。SUS304との接触部分は比較的腐食はないのですが、SS材のチェンとの接触部分で腐食破断が起こっています。異種金属腐食を疑ったのですが、それであれば、SUSとの接触部分の方が腐食は激しいはずです。原因が判らず困っています。どなたか原因と対策をご教示いただければ幸いです。ちなみに、両チェンとも(sus,SS)腐食はあまり有りませんでした。(SCM435のみ腐食が激しい) 単純にSS材よりSCM材のほうが炭素を含んでいるので、腐食しやすいだけなのでしょうか?

  • 水の硬度の比較

    地域(国内、国外)による水の硬度の比較が書かれたサイトや資料はありますか? 宜しくお願いします。

  • 草木染に用いる水の硬度について

    学校で「草木染に使うような草花を煮た汁の色を水の硬度と関連付けて考察する」という課題が出ました。 過マンガン酸カリウム滴定法により全硬度とCa硬度を測定した資料水で資料を煮出して自記分光光度計にかけて波長ごとに吸光度を測定しました。 今現在結果を纏めている所で、文献により硬水では結果に斑があり染色に向かないということはわかったのですが、水の硬度と吸光度の関係がいまいちよくわかりません。 文献を当ってみたりもしたのですが、どれも要領を得なくて困っています。 何方かわかる方がいらっしゃいましたら、是非回答お願いします。

  • 水の蒸気圧について

    簡単な質問なのですが... 一般的に水を加熱し圧力を下げるとどの位沸点が下がるのでしょうか? 手元に資料が無く、HPに載っていればURLが知りたいのですが、 よろしくお願いします。

  • 銅とその合金の腐食・防食を理解する

    銅とその合金、例えば黄銅の腐食の比較した資料 および防食を理解する資料を探しています。 どなたかweb情報等ご存知の方教えて下さい。

  • 携帯を水に落としました!復活する?

    携帯電話を水に(正確にはトイレに・・)落としてしまいました。すぐにとってドライヤーで乾かしました。動きそうですが、ダンナは水に一度浸かったらダメだといいます。とってもお気に入りの携帯だったのですが・・。 また使えるでしょうか?もし使えたとしても、やはり水に浸かったので、そう長くは使えない(すぐに壊れる)でしょうか?データなどは今のところ大丈夫ですが、そのうちおかしくなったりするでしょうか? 経験者がいたら教えてください。

  • 携帯を水に浸けてしまいました!

    お風呂で袋に入れて携帯を使ってたのですが袋に穴が開いてたみたいで水に浸かって電源が消えました。 充電する所だけが浸かったので急いで電池パック外して水切りをし今はクーラーの風に当てています。 充電付近の水濡れサインは完全に染まっていて電池パックも少し滲んでる程度でした。 携帯自体は生きてると思うのですが・・・。 まだ換えてから数カ月しか経ってないので、もうしばらく使いたいのですが基盤の腐食が気になります。 せめて1年は使いたいのですが、どれくらい持つかなと・・・。 あとデータも大丈夫か気になります。 ご回答お願いいたします!

  • XPS測定データのスムージングについて

    先日、XPSを用いて測定したのですが、収量が悪く、なかなか良いデータが取れませんでした。文献では、今回とったデータの約1000倍ほど時間をかけないと取れないほどのデータが…(それでも1つあたり12時間かかったのに…) それでスムージングをかけて何とか解析しやすいデータにまとめたいのですが、スムージングの際に、どこまでのスムージングで信用度はどのくらいなのか、おしえてください。 参考になる文献などもあれば、紹介してください。

  • 水で出す煮干だしは美味しいですか?

    以前煮干の袋に、火にかけるのではなく水で長時間かけて出した方が 美味しいと書いてあった記憶があります。 それ以来本でもネットでもそういった記述を見かけないのですが (昆布と鰹節のはよく見ますが)、本当のところはどうなのでしょうか? もし本当なのだとしたら、 ・水や煮干の量はいつも通りでいいのか ・時間はどの位かかるのか ・冷蔵庫でどれくらいもつのか ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。