• ベストアンサー

腰椎穿刺後の安静時間について。

腰椎穿刺をした後、15分くらいはうつぶせで、その後45分くらいは仰向けで、計1時間ぐらいは安静にしておかなければならないと聞きました。 その時間の根拠とかはあるのでしょうか??

  • bu--ko
  • お礼率74% (241/325)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

腰椎穿刺をした後、なぜ横になって安静にしなければいけないかは過去の質問にもあるので割愛します。 血管を穿刺した後は必ず圧迫止血をしますが、そのとき表在の静脈の場合は~分。深部の静脈の場合は~分。動脈の場合は~分… こうした数字にもどれだけの根拠があるか?という質問に似ています。(多くは凝固時間、止血時間を基にしています)多くは経験則的に用いられていますね。 経験則といってしまうと科学的ではありませんね。私は簡単に言えば穿刺部位の穴が自然に滲出物で塞がるまでの時間に若干の個人差を踏まえてゆとりを持たせ、その上で危険が無いように徐々に圧が高くなるような体位も許す。そういう事だと思っています。 大元となる15分という数字は全凝固時間を踏まえているのだと思います。 動脈の造影目的の穿刺のあと一晩砂嚢で押さえる事に関しても同じです。通常の穿刺針よりも造影剤を流し込むための針は太くその分危険が増すというのが根拠です。こればかりは統計を取るデータは無いと思われるので、これまでの経験則としか言いようが無いと思います。 厳重な監視下に置き、こまめな確認が出来るのであればこれらの数字は変更可能ではないか?とも思いますが、現実は無理であり「あえて時間を短くする必要性」が?ですのでどこも行わないのだと思います。確かに腰痛症の患者など安静が難しい症例があるとは思いますがそれらに関しては主治医が個別に裁量をしていると思いますよ。

bu--ko
質問者

お礼

いつもいつも、回答ありがとうござます!!血液の凝固・止血についてもっと考えられるようにならなければなりませんね・・・。早くに回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

腰椎穿刺の場合、出血とかとは別の問題があります。 一般に脊髄のまわりの袋に穴をあけて、脊髄を取り囲んでいる液体を採取するのが目的となりますが、その袋にあけた針穴から液体が漏れ出す事により、脊髄と繋がっている脳のまわりの液体の量が減少し、頭痛が起きる事があります。特に起き上がったり座ったりすると、腰の針穴との落差が大きくなって余計に液体の漏れが多くなり、頭痛も起きやすくなります。この場合、横になる事によって頭痛は改善します。 頭痛の程度は使用する針の太さとかによっても事なりますが、持続する時は1時間程度の安静では足りない場合もあります。 昔は、そのような場合セデスを投与していたのですが、今は市場にありませんので困っております。結局は、袋にあけた穴が塞がるまで横に寝ているしかないのですが・・・・・。

関連するQ&A

  • 腰椎穿刺

    硬膜穿刺をしたあと、安静にすると思いますが、 どれくらいの時間安静が必要でしょうか? また安静時は仰向けの水平臥床でなければなりませんか? 横向きとかだと、穿刺孔から髄液漏れとか 起こしてしまうでしょうか?

  • 髄膜炎の腰椎穿刺・腰椎穿刺の危険度

    先月の中旬からおたふく風邪になり、 その後、発症6日後あたりから気持ち悪くなり高熱がでたので、 腰椎穿刺をして、髄膜炎だと診断されました。 1週間程入院をして、補液が取れたので、無理やり退院しました。 先生は2週間目に腰椎穿刺を再度するから、それまで念のため入院しろと言っていたのですが、 補液も取れ、病院でただただ安静にしているのであれば、自宅安静で問題ないかなと思い、 退院許可をもらいました。 そして、その2度目の腰椎穿刺の検査が今日なのですが・・・・・・・ 少し頭に違和感があるくらいで、食事も取れるし、熱もありません。 回復してきてると実感しているのに、 ルンバールを、もう一度して、また、頭痛に悩まされるのがイヤなのですが、 絶対にした方がいいのでしょうか? 腰椎穿刺はリスクもあるようですし・・・・ ブラッド・パッチとかいう状態になったりもするわけですよね・・・・ 悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 腰椎穿刺と骨髄穿刺について教えて下さい。

    いつも様々な質問に回答していただけて、とても感謝しています。 今日の質問なんですが、腰椎穿刺と骨髄穿刺の具体的な違い(その目的など)について教えて欲しいです。また腰椎穿刺の後、脳圧が上がるのを防止する為に水平にして休ませるということですが、脳圧が上がるのを防止するには、頭部を少し上げるのでは??と思ったりするんですが、ここのところも教えて下さい。

  • 腰椎穿刺について教えてください。

    いつもいつも色々なことを教えていただいて、ありがとうございます!! 腰椎穿刺について教えて欲しいのですが、頭蓋内圧が亢進している時は脳ヘルニアを起こす可能性があるので、腰椎穿刺は禁止だと本で読みました。 なぜ禁止なのか、詳しく教えて欲しいです。

  • 腰椎穿刺後の髄液漏れ

    連日の頭痛のため、腰椎穿刺にてCTミエロの検査をしました。 数時間後から今までにない強烈な起立性頭痛を発症。 合併症だから数日で治ると言われ、安静にしておりました。 頭痛に関しては、数時間なら起きていられるようになりましたが、 頭痛がして横になるとしばらくして治まる頭痛かあります。 耳鳴り、視界に黒いものが見えたりもします。 これらは、検査後に現れたものです。 穿刺孔から髄液が漏れているという可能性はありますてしょうか。。 検査からは半年経っています。。 ブラッドパッチでよくなる可能性についてもお伺いしたいです!

  • 腰椎穿刺 禁忌 

    初めまして ふと授業で疑問に思ったのですが・・・・ 腰椎穿刺の禁忌で頭蓋内圧亢進のある患者とありましたが 小児の髄膜炎では腰椎穿刺をして検査しますと習いました しかし髄膜炎でも頭蓋内圧亢進症状があります なぜリスクが高いのをわかってて腰椎穿刺するのですか? 脳ヘルニアの危険性もあるのに・・・ もし知っていたら教えてください

  • 腰椎穿刺って、入院ですか?

    一週間ほど前から、発熱が続き、髄膜炎?疑いで、精査したほうがいいと言われ、腰椎穿刺をした方がいいと言われました。 その時は、拒否したのですが、やはり熱が下がらず、頭痛がひどいのです。 腰椎穿刺は、入院しなくてはならないのでしょうか? 入院は、できれば避けたいので・・・ どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 腰椎穿刺・腰椎麻酔時の体位について

    私は高看学生で整形外科病棟に勤務しています。 質問なのですが、 腰椎麻酔や腰椎穿刺を行う時、側臥位になって体を丸め ヤコビー線に針を刺しますが、このだんご虫のような体位に 専門的な名前があったような気がするのですが、 ご存じの方がいらしゃったら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自宅安静での寝方

    8週に入ったところなのですが、 出血があり自宅安静でゴロゴロしていてくださいといわれました。 基本的に寝ているのですが、 ずっと仰向けで寝ているのがつらいです。 横向きだったり、うつぶせでも良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腰椎穿刺後の低髄液圧症候群について

    はじめまして 髄膜炎の可能性があるということで、CTと、腰椎穿刺の検査を受けました。 結果は髄膜炎ではなかったのですが、腰椎穿刺後、起き上がると頭に激痛がきて、その後1週間起き上がれない状態になりました。 症状は低髄液圧症候群で、横になると、頭痛は楽になります。起き上がると、痛みで耐えられなくなり、横にならないと生活ができませんでした。 鎮痛剤も一切効かない状態でした。 検査をした病院にいっても、安静にするしかないとのこと。点滴をしても気休めにしかなりませんでした。 ようやく8日目にして、歩けるようになりました。 まだ痛みはあります。 検査の前に医師は、検査の内容な説明しましたが、1週間起き上がれないなどというリスクがあることの説明はしませんでした。勿論同意書もとりませんでした。 体質の問題といわれると、返す言葉がありませんが。 1週間全く起き上がれないので、当然仕事も休んでいます。 私は転職したばかりで、現在試用期間で有給がない状態です。 まだ会社とは話しておりませんが、病院に診断書を出してもらおうと思っております。 まず、これだけ、検査後、痛みが伴うのは髄液が漏れていたとしか考えられません。 これは検査時のミスの可能性はないのでしょうか? 1週間就労できなかったことに関して、病院側になんだかの保証をしてもらうことは可能でしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう