• 締切済み

筋トレについて

筋力UPでも筋肥大でもなく、筋力維持をさせるためには何回ぐらいの回数でやればいいでしょうか?

noname#77274
noname#77274

みんなの回答

回答No.1

少し、質問が分かりにくいのですが、 筋力UPでも筋力DOWNでもなく、筋力維持なら、 「今のままの生活」を続けたらいいのではないでしょうか? 老化に勝つ、という意味であれば話は違いますが。 超回復が48~72時間で、その後はだんだん 筋肉量が減っていくそうですので、 例えば、週1回で、数十回挙げられる重量なら 大して筋肉も付かないでしょうし、細くもならない のではないでしょうか? (差し支えなければ、年齢or年代、目的、性別、体脂肪率 などの具体的データを示されたほうが答えやすいと思います。)

関連するQ&A

  • 膝・腰が悪い人の筋トレ

    私は膝と腰が悪いんですが、そんな私でも筋力アップ・筋肥大は可能でしょうか? 膝・腰が悪い人は、軽負荷で回数こなすしか出来ないのでしょうか?

  • 筋トレ 1レップのスピード、所要秒数について

    たとえば、 1レップ 上げ2秒、下げ3秒と、 1レップ 上げ1秒、下げ1秒とでは どのような違いがありますか? 速いスピードでの方が上げる回数は増えますよね。 目的は、筋力アップ~筋肥大です。

  • 筋肥大しなくても筋力アップ

    高負荷でトレーニングすると筋肥大しますが、腕立て伏せなのど中負荷だと筋肥大は起きないと思います。でも、腕立て伏せを何回もやっていると出来る回数が増えます。これは筋力が上がったからですか?それとも、持久力が上がっただけですか? 筋肥大を起こさなくても筋力を上げることは可能だと思うのですが違うんでしょうか?

  • 大胸筋の筋トレと背中側のトレーニング。

    大胸筋、背筋を鍛えようと思っています。 筋肥大も目標です。 胸筋はさしあたってプッシュアップをやろうかと思っていますが 実際は基本的な姿勢でやると20回が限度というところまで 筋力は衰えていました。腹筋、上腕三等筋なども相当衰えていると思います。 そこで、胸筋はまずベンチプレスなどで最大重量を増やしつつ 回数を増やす方法でやってみようかと思っているのですが、どうでしょうか。 今のところ、まだやり始めで、プッシュアップを10回ずつ限界までやって 筋肉痛→治りかけでチャレンジのサイクルです。 それから背中側なのですが、特に肩甲骨周りを鍛えるには どんなトレーニングがありますか? 宜しくおねがいします。

  • マッサージによる筋トレ効果

    マッサージによる筋トレ効果 マッサージのもみ返しによって、筋肉痛と似た痛みが出ます。 もしかして、筋肥大や筋力UPの効果も期待できるのでしょうか?

  • スロートレーニングと普通の筋トレの効果の違い

    本格的に鍛えたいと思うのですが スロートレーニングと普通の筋トレはどちらがいいですか? 目的は筋肥大+筋力アップ どちらかというと筋力アップ 試したところスローのほうが完璧に効いてるカンジがあります 両方の利点や欠点をあげて教えてくれませんか

  • 筋肉トレーニングについて

    筋力upが目的でもキャプテンアメリカ役のクリスエヴァンスみたいな、身体になれますか? 自分は今、自重で低負荷高回数で周2トレーニングを去年の11月しています。元々自重ながら筋肥大が目的だったので筋力は人より上程度ですが、ずっと筋肥大と筋力upを同時にこなせないかと考えていました。欲張りかも知れませんが、返答お願いします。

  • 筋トレ:軽い負荷でゆっくりやった時の回数と効果

    こんにちは。 このカテで連続の質問になります。 恐縮ですが宜しくお願いいたします。 しばらく器具を使った筋トレができないので、自重で代用する事を考えております。そこで色々調べたのですが、自重だけでも効果的にトレーニングする事ができるというサイトをいくつか見つけて読んでみました。 それらには、負荷が軽く自重だけだと何回もできてしまう場合も、作用する筋肉と動作を意識しながらゆっくりやると良い、それで筋肥大なら12-15回や筋力アップならもっと少ない回数で繰り返せなくなるようなスピードに調整すると良い、と書いてありました。 これらの回数はよく目にする最大挙上回数と効果の目安に一致するのですが(12-15回で筋肥大など)、これは純粋に挙上できなくなるまでの回数の問題と考えてよいのでしょうか?ゆっくりやるという事はそれだけの時間筋に力が作用しているという事であり、それならいくら反復回数が低くても結果的に筋持久力メインになるような気がするのですが・・・? 考えてみると今まで目安として挙げられている挙上回数と効果の関連については、挙上スピード、動作スピードについての言及が(私が知る限りは)ありません。このあたり含めてゆっくり動作を行い反復できる回数を減らすことで、軽い負荷でも一般的に言われている「その回数で挙上回数Maxの時の効果」があると考えてよいのか、それとも「実際の負荷の大きさ(Maxの何%か)」や「それが筋肉に作用している時間」などを考慮に入れなければならないのか、そうすると実際総合的な効果はどう考えれば良いのか、というところでご回答願えればと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 筋力と筋肥大の関係性について教えてください。

    ウエイトトレーニングについて知りたいことがあるのですが、 よく最大筋力、筋肥大、筋持久力という形で、重量の%と回数でわけられています。 最大筋力は1~6回 筋肥大は8~12回 筋持久力は15回以上 というような感じです。 最近パワーフリターの練習メニューの一例を見たのですが、 基本的には6回を3~6セットほど繰り返しているようです。 この場合、最大筋力のトレとなりますが、 パワーリフターは筋肥大もすごいです。 ここで、疑問があるのですが、 最大筋力は筋肉の断面積に比例するといわれていますが、 筋力をだすには筋肉の絶対的な量が必要なわけで、 こう考えると、まずは筋肥大のトレーニングをしてから、 筋力を高める風にトレーニングした方が効率が良いと思うのですが、この考え方は間違えているでしょうか?

  • 下腿部の筋トレ

    ランニングのとき、下腿の筋力不足のためか、アキレス腱~ふくらはぎのかけてのスジがすぐにいたくなります。    そこで、扁平足の疲れる足対策も兼ねて、下腿強化のカーフレイズで筋力アップしようと思っています。 ■      ダンベルを片手に持って片足上げ下げ (5秒で上げ、5秒止めてキープ、5秒で下げる)    これで筋肉が厳しくなって上がらなくなってきたらさらに    ダンベルなしで片足カーフレイズ。      で、筋肉がピリピリ、動かなくなるまでおいこみます。終わったらパンパンになるます。 ■    この方法で筋力アップ(=筋肥大になる?)は見込めるでしょうか?  また、何でも小さいことでもいいので、アドバイスをお願いします。^^