• ベストアンサー

市民税・県民税課税明細書についての質問

24歳女性です。平成18年10月に、約四年間契約社員として働いていた会社を退職して 翌月から違う会社で又契約社員として働いておりますが、 つい先日『市民税・県民税課税明細書』と云うのが届いて、普通徴収税額:12600円を今月末までに支払えと云う催促でした; この明細書に書いてあった金額です↓↓ 「(1)年税額:25500円  (2)特別徴収税額(給与より徴収):12900円  (3)普通徴収税額:12600円」 ※変更後増税:12600円  増減:12600円 とも記載があります いまいち意味が分からなかったので、市・県民税課税明細書を持って市役所に行って聞いてみると 役所の人がこう説明してくれました。 「市県民税というのは、去年の6月から今年の5月という締めで毎年支払うものなんです。 前働いておられた会社が、あなたが退職した事を役所に報告するのが遅かったので、今頃届いたんだと思います、 そして(2)は、以前既に給与から引き落とされた分だが、(3)はまだ前回働いておられた会社が、 あなたの給与から引き落として無かった為に、あなたに請求がいったんだと思います。」だそうです。 ここで質問があるのですが、 今月末迄に払えという事なので昨日払いましたが、市県民税の催促がきたのは今回が初めてなのですが、 12600円を払ってしまえば今年5月迄はもう、市県民税の請求はきませんよね? (因みに期別の欄に、第1期~4期と随時と云う枠が 5つありますが、 私の明細書は、随時の欄に金額が書いてあり、他は空欄でした。) 税金の事はなにせ無知なので、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

退職された際によくあるケースです。 年税額が25500円ですから、天引きされていた分と、今回納めた分とあわせれば、その額になります。したがいまして、18年度分の額は全額納めたことになります。 これからですが、現在お勤めのところが、天引きしてくれるところであれば、6月の給料から毎月天引きになりますし、 天引きしてくれないところだと、納付書で年4回に分けて納めることになります。 ちなみに、転職された際に、今の会社で前の分も合わせて年末調整されていますか?されていなければ、確定申告なさることをお勧めします。得税が還付になる可能性が高いからです。

ken1-2003r
質問者

お礼

有難うございました 去年の分を全額納めたと聞いて安心いたしました! 確定申告は昨年末に、現在働いてる会社で 前の分も合わせて既に済ませております!!

ken1-2003r
質問者

補足

『確定申告は昨年末に、現在働いてる会社で 前の分も合わせて既に済ませております!!』 ↑確定申告ではなく『年末調整』の誤りでした。すみません

その他の回答 (1)

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.2

>12600円を払ってしまえば今年5月迄はもう、市県民税の請求はきませんよね? 今年6月までありません。  問題は今の会社で、昨年10月まで働いた分も含めて、年末調整してますか。してない場合は確定申告が必要です。

ken1-2003r
質問者

お礼

有難うございました 年末調整は、昨年の年末に 前の会社の分と一緒に、現在の会社で既に済ませております!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう