• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラスが体内に入ったと思います)

ガラスが体内に入ったと思います

100kanの回答

  • ベストアンサー
  • 100kan
  • ベストアンサー率24% (54/224)
回答No.2

大変です。驚かすようなことを言うかもしれません。ご容赦ください。 口のなかから入ったものは身体が反応して繊維質のものに包まれると聞いたことがあります。 問題は足から入ったものです。血液の流れで心臓に行ってしまいます。 私は子供のころに、針を踏んでしまいました。 時々痛くなり、足を引きずっていました。そこでやっと両親が心配して、医者に行きレントゲンを撮り、針が足にあるのが見つかりました。 只、骨に引っかかっていたのでその状態だっから良かったと言われました。引っかかっていなかったら血液の流れで心臓に行き、命は…と言われました。 24時間経過とのこと。その危険性は無いかと思いますが、即刻医者に行くべきです。 原因は心配がなくなってから考えてください。

miniarisa
質問者

お礼

お礼がおそくなりごめんなさい。心配してくださってありがとうございます。私が主に心配していたのはガラスを食べてしまったことなのですが繊維質に包まれると聞いて少し安心しました。足から入ったものについては、過去ログなので心臓に行く可能性があるなど読んでいてこわかったのですが現在はもうなんともないので個人の判断で医者にはいかない事にしました。いたみも48時間以内に収まったので平気かと思われます。もう心配はしていません。ご丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPhoneの画面硝子の破片を飲み込んだかも…

    昨日、旦那が職場でiPhoneを落とし画面硝子が欠けたらしいです。 今日1歳4ヶ月の子どもが口をモグモグしていたので、口から出したら黒い小さい硝子の欠片でした。 その時点でiPhoneが壊れた事を知らなかったので、取り敢えず掃除しました。 その後、iPhoneの画面硝子の欠片だと分かり、掛かり付けの小児科と市立病院に電話しました。 子どもは見た感じ元気そうなので取り敢えず様子見ましょうと事になりました。 昨日の時点でiPhoneの画面硝子の外れた欠片は取り除いたらしいのですが心配です。 ごく稀に内蔵を傷つく事もあるらしいですが、大丈夫でしょうか?

  • 卵の殻って汚いの?

    卵をさっとあらって耐熱ガラスの容器に入れ、炊飯器でご飯を炊く時に一緒に入れてゆで卵を作っています。 しかし母に話をしたら「そんな汚いことを!!」と怒られました。 売っている卵の殻ってそんなに汚いんですか?ちなみに手で水洗いをしているだけですが・・・

  • 炊飯器 保温

    昨日の朝5時に炊いて、夜10時に、ご飯を食べ終わって、中の釜を取り出し、その時保温を消し忘れ、さっき(お昼)までつけっぱしでした・・  この炊飯器は、釜を取り出したとき、自動的に保温が切れる機能がないです 約31時間くらい保温状態でした・・・(涙) 保温の方が、電気代がかかると、よく聞きます この炊飯器は、1時間21Wです かなり電気代かかったでしょうか?

  • ◆炊飯器を使わずにご飯を炊く方法◆

    こんにちは。 昨日、炊飯器が突如壊れてしまい、どうにもご飯が炊けなくなりました。 仕方なく、夕べは麺類で済ましたのですが、今夜どうしようか、と困ってます。 今日は時間が取れず、新しい炊飯器を買うのは明日になりそうなので。 前にテレビなどで、炊飯器以外のモノでもご飯が炊ける! というのをやっていたような気がします。 しかも、普通に炊飯器で炊くより、「美味しい!」みたいな感想も 言っていた気がします。 確か鍋だか、なにかで炊いていた気がしますが・・・、 作り方を良く見なかったので、覚えていません。 炊飯器以外でご飯が炊ける方法を知ってる方がいましたら、教えて下さい。

  • 少量のご飯を炊く為に良い物は?

    こんばんは。 購入にあたり迷っているのでご意見を お聞かせいただけたらと思います。 ご飯が少しだけ足りないときに 炊くものを探しています。 (炊飯器はあるのですが1号の為に使うのも・・・(苦笑)) 以前、プラスチック製のレンジで炊飯できるものを 買いましたが炊き上がりが悪く(硬い)新しいものを 探しています。 (炊き方が悪いのか?水浸時間が短いのか?) 1.耐熱レンジ釜 ガラス製のもので蒸したり、煮物にも使えるそうです。 2.フェリシモで見つけた深鍋にもなる便利おなべ 陶器製の深鍋です。 使った事がある方感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 子どもの誤飲について 大至急!!

    生後11ヶ月の男の子なのですが 1時間ほどまえに 家の壁の欠片を食べてしまいました。 古いアパートで少し触るだけでポロポロと壁が剥がれてくるので その欠片を口にしたようです。 気付いた時に少し吐いただけで 本人は元気だし ご飯も少しですが食べてくれたので このまま様子見でも大丈夫でしょうか??

  • クリスタルガラスの鉛

    クリスタルのグラスを愛用していいます。無知でお恥ずかしいのですが、クリスタルガラスに鉛が入っている事を最近初めてしりました。 アクセサリーに混入されている鉛などの害が問題になっていますが、クリスタルの鉛の害はないのでしょうか? むしろアクセサリーより、ワイングラスなどは直接口につけたり、飲食物を入れるので、より心配な気がします。 心配になって調べてみましたが、特にクリスタルの鉛の害については問題視されているものは見つかりませんでした。 クリスタルの鉛の害は心配ないのでしょうか? また、心配ないとすればその理由も知りたいと思います。安心してクリスタルのグラスを使用したいので、詳しい方教えていただけると幸いです。

  • 炊きたて御飯の美味しさをキープする方法

    自分は一人暮らしをしており、お米を1合炊くと、(お昼は職場の食道を利用する事もあり)翌日の朝まで残ります。炊いた日は良いのですが,翌日になると御飯が石の様に(笑)固くなり、口に入れたらほんとうに石を食べているような感じがし、けしておいしい物とは言えません。水加減を柔らかめに炊き上がるようにしても、あまり変化がありませんでした。この様に、時間がたって、御飯が固くなるのを防ぐ簡単な方法はないでしょうか?ちなみに今は、炊き上がってからずっと炊飯器を保温にして保存していますが炊飯器の問題なのでしょうか?

  • 炊飯器は高いほど美味いの?

    初めまして。 今度、炊飯器を買おうと思っています。 今使ってる炊飯器は、1万円しない安いタイプの物を使っているのです。 その為か、その炊飯器で炊いたご飯が美味しいと感じた事が無く、外食した時に某トンカツチェーンのご飯がとても美味しく感じました。 そこで今度、5万円くらいの高価な炊飯器を購入を考えているのですが、今の炊飯器より美味しく炊けるのかが心配です。実際に、5万円前後の高級炊飯器を使用している方、是非本音を聞かせて欲しいです。 ちなみにメーカーはどこにするのか決めていませんが、お薦めのメーカーがあったら併せて教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 体内に硝子

    体内に硝子が入っていたとします。死ぬ可能性はあるでしょうか?そして数十年何もなかったという可能性はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう