• ベストアンサー

会議と会合の違いについて

今朝の新聞の経済欄の見出しに、 「日銀、きょうから政策決定会合」と出ていた。 そこで、教えて頂きたいのですが、 なぜ、  (1)会議でなくて会合というのか。  (2)経済面からの特殊用語なのか。 上記、2点についてご教示下さい。

  • aden
  • お礼率81% (195/239)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

見解が割れているようですが, 会合は寄り合い一般を指すもので, 会議はものごとの取り決めのための会合であるというのが私の理解です。 広辞苑第五版でも次のように解説しています。 かい‐ごう【会合】クワイガフ (1)寄りあうこと。あつまり。寄りあい。「―をもつ」 (2)〔化〕(association) 同一物質の分子が、2ないし数個集まって一つの分子のように行動する現象。 (3)〔天〕(→)合ごう(4)に同じ。 かい‐ぎ【会議】クワイ‥ (1)会合して評議すること。何かを決めるため集まって話し合うこと。その会合。「編集―」 (2)ある事項を評議する機関。「日本学術―」 で,御質問の件ですが, >なぜ、 >(1)会議でなくて会合というのか。 わかりません。当初からの慣習でそう呼んでいるのでしょう。 外部から審議委員を招き,開かれた「寄り合い」というニュアンスを強調する意図があったのかもしれませんが。 日銀の政策委員会には「政策決定会合」のほかに,金融政策以外の重要事項を審議する「通常会合」があるようです。 >(2)経済面からの特殊用語なのか。 そうではないでしょう。

参考URL:
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/pb.htm
aden
質問者

お礼

多角的に詳細にわたりご教示下さったことに感謝します。残念なことに、(2)経済面からの特殊用語なのか。 そうではないでしょう。 そこら辺りを教えて頂きたかったのですが・・・・・ 貴重なご教示に対して御礼申しあげます。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

会議とは組織・機関として評議するために集まること。 会合とは意見交換会として集まること。 会合には議長も議事録も(い)ないなんてのはウソです。 名前は違いますが、座長とかそれに相当する議長役がいて、 記録もとられます。 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/digi-sinten/050603_4.html

aden
質問者

お礼

参考URLまでご教示下さいまして有難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

会議には議長、書記がいます 議長が進行を司り話し合いの内容を書記が記録し決定事項はその組織内で拘束力を持ちます 会合は集まって話し合いをすることです ただそれだけです マ、会議を円滑にするために大筋を決めるときにまえもって行われることが多いですね

aden
質問者

お礼

(1)会議でなくて会合というのか。 (2)経済面からの特殊用語なのか。 単なる会議と会合の字句の違いをお尋ねした訳ではなかったのですが、両者の違いを克明にご教示下さいまして有難うございました。

関連するQ&A

  • なぜ会議でなく会合と言うのか

    「日銀ゼロ金利解除」の新聞の見出しで、日銀は14日の金融政策決定会合で・・・・と述べているが、会議でなく会合としているのは何故か。 経済面での専門用語なのか。その辺の違いをどなたか 教えて下さい。

  • 31日の日銀金融政策決定会合

    31日の日銀金融政策決定会合で金利を据え置くか下げるか決まるようですが、何時に発表があるものなのでしょうか? 時間は決まっていないのでしょうか? どなかた、教えてください。

  • 日銀金融政策決定会合の発表は何時?

    本日の日銀金融政策決定会合の発表にて利下げの可否の発表は何時ですか? また、利下げ見送りの可能性は高いでしょうか?

  • 日銀の金融政策決定会合について教えてください。

    日銀の金融政策決定会合について教えてください。 「年に8回、2日間かけて集中的に審議を行い、金融政策の方針を決定」とありますが、 2日目で、指標発表や会見で、為替相場が大きく動くわけですが、 1日目は、審議をしているだけで、何か発表されたり、などがあるわけではないのでしょうか (嵐の前の静けさ的な?) とても気になっての質問です。詳しい方ご回答お願いします。 分かりやすいサイトなどあったらご教授ください

  • 黒ちゃん偉い!!!

    日銀の金融政策決定会合のおかげで、爆益! みなさん、どれぐらい儲けましたか?

  • FOMCとFRBと連銀の違い。

    よく、経済ニュースで聞くのですが、連邦準備制度理事会(FRB)は日銀みたいなものですか? それであってるとすると、FOMCは、日銀の政策決定委員会なものになるのでしょうか? そうだとすると、連銀は、何をしてるのでしょうか? 素人みたいな質問ですいませんが、以前から気になってたもので、よろしくお願いします。

  • 日本銀行

    ●日銀総裁は誰が決めるのでしょうか? ●短期金利を決めたりする日銀政策決定会議のメンバーはだれがきめるのでしょうか?そこにおいて、たとえば短期金利を決めるのはメンバーの多数決でしょうか?

  • 金融政策の現状維持

    以下のニュースでわからないことがあります。 日銀は13日開いた政策委員会・金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を全員一致で決めた。政策的に誘導する無担保コール翌日物金利の目標を0.25%前後に据え置いた。日本経済は緩やかな拡大を続けているが、米経済の減速など先行きに不透明感も漂っており、引き続き低金利で景気を下支える必要があると判断した。 1、「引き続き低金利で」とありますが、低金利でないとまずい理由とは何でしょうか? 2、高金利にすると何か悪いのでしょうか? 3、また、米経済の減速は日本経済にどのような影響を与えるのでしょうか?教えて下さい。

  • 金利の引き下げ

    [東京 31日 ロイター] 日銀は31日開催の金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を現行の0.5%前後から0.3%前後に引き下げることを決めた。 http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-346773&cc=03&nt=00 上記のニュースが今流れていると思いますが、政策金利が下がるとなぜ景気がよくなると考えられるのでしょうか? 政策金利を下げたことによるメリットとデメリットを教えてもらえませんか? 経済に対する知識がほとんどない為、専門的な言葉で説明をしていただける場合はできれば注釈をつけて説明して下さい。 変な質問で申し訳ありません。

  • 【ゼロ金利と量的緩和】

    【ゼロ金利と量的緩和】 経済素人です。 量的緩和というのは、日銀が、民間銀行から債券などを 買い取ることで、民間銀行がもつ現金を増やさせ、 そうすると民間銀行は現金があまるので融資を行い、 世の中にお金が増え、人びとや企業はそれを使って 景気がよくなる、ということだと思います。 10月6日の日経新聞1面に、「日銀・4年ぶりゼロ金利」と いう見出しが大きく出ていて、これにより量的緩和が すすめやすくなる、と書いてありましたが、ゼロ金利に すると、なぜ量的緩和がしやすくなるのでしょうか? このあたりの関係をおしえてほしいです。 よろしくお願いします。