• ベストアンサー

別居している母を扶養

お世話になります。税金関係の事があまりよくわからないので質問させて下さい。 現在母(63才)は長男と同居していますが、長男の扶養になっておらず、国民保険に入って自分で支払いをしています。 現在母はパートで月に10数万円程の収入を得ており、長男も月々いくらかの生活費を入れているようです。 私は母と別で生活をしているため(一人暮らし)、特に実家に生活費を入れていないのですが、少しでも母のためにと思い、私が母を扶養にとることを考えていますが、それは可能でしょうか?私の収入で母の生活が成り立たないと無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問中に「税金関係のこと」と書かれていらっしゃいますが、 カテゴリーが健康保険のことですし健康保険の扶養についてのご質問と理解して回答します。 実母を被扶養者とするにあたっては、同居要件はありませんので別居でも問題ないですし、60歳以上ですので収入要件は180万円未満となり、パート収入についても問題なさそうなのですが、ご質問中でも「私の収入で母の生活が成り立たないと無理でしょうか?」とおっしゃるとおり、主たる生計維持者がご質問者かどうかがネックとなります。お母さまの1ヶ月あたりの生活費に対し、お母さま自身の収入、ご長男からの援助、そしてもしご質問者様が今後お母さまに援助されるのであればその援助、それぞれの割合がどのくらいなのかで、社会保険事務所または健康保険組合が判断することになります。 (おそらく生活費の半分以上は援助していないと無理でしょう) また、援助している金額については、現金書留・振込み等の控えが必要になります。

kapakapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり援助していないとだめなのですね。そこまでの余裕はまだないので、今回は扶養は無理そうです。

その他の回答 (1)

noname#38837
noname#38837
回答No.1

社会保険の被扶養者については 年金収入ですと年収170万円以下 かつ収入と同程度の仕送り かつ扶養に入れるほうが2倍以上の収入 という用件があります 同居であればお母様の収入が基準以下ならOKなので 長男の方に扶養に入れていただくほうがいいと思います >パートで月に10数万円程の収入 なので誰の扶養にも入れそうにないですね・・・

kapakapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。長男があまりしっかりしていないもので・・・

関連するQ&A

  • 別居している母を扶養できるか?

    23歳正社員です。所得税とか扶養とかまったく無知なので、 詳しく教えていただきたいです。 来年60歳になり、父が退職します。年金がもらえるのは64歳からだそうです。 そこで、母が父の配偶者控除から外れるらしく、 私が母を扶養することになるといいのではないかと言われました。 母は、現在パート収入が102万くらい(調整してこの金額にしている)です。 ところが、私と両親は別居しています(私が一人暮らしをしてます)。 いろいろと書き連ねていますが、 私が知りたいことは、 ・住所が違う母を扶養家族にできるのか? ・父も扶養すべきなのか? ・どんな手続きが必要か? ・母を扶養することで私にメリットはあるのか? ・また、母にメリットはあるのか? 何がなんだか、どこに問い合わせればわからないので 投稿させていただきました。 ご回答お願いいたします。

  • 別居中の母の扶養について

    別居中の母を今年から扶養に入れたのですが 母を扶養に入れられなくなる状況はどういった場合かを 会社の税理士さんや社労士の先生に伺っても あまり納得のいく回答が得られずちょっと心配ですので ご質問させて頂きます。 まずは我が家の状況から 【私 40代 独身 年収400万】 【母 73歳 再婚夫1人 現夫の持ち家居住中】 (現夫さんは人工透析を週に4回受けており  月に2~3万ほどのパート収入と障害者年金で生活) (母の現収入 税込年収102万円 年金139万   私からの仕送り 年間140万) 私の場合は母の年収は73万以下でないと 扶養から外さなければいけないと言われたのですが 本当にそうなのかという事を教えて頂けないでしょうか。 また、扶養可能な年収の限界がいくらなのかも 合わせて教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 別居中の母を扶養にする為には。

    別居中の母(67)と同居しています。住民票の移動はしておらず、今年の初めまで父(68)もわずかながら、生活費を入れていました。しかしその後、生活費の入金も途絶えたので、事実上私が母の面倒を見ているので扶養にしたいと考えております。当初、健康保険の扶養申告をしたいと考えていたのですが、父も母も市民税・県民税の申告をしておらず、非課税証明書、課税証明書がまず取得できませんでした。これは、遡って区役所に申告の申し出をすれば良いのかとは思います。そこで母は無職なので問題ないですが、父はずっと税金未納の状態のようです。現在父は、建築の仕事をしており、職には就いています。このような場合は、税金の支払いをしなければ、父の方の証明は取得できないのでしょうか? また、そろそろ会社に年末調整を提出しますが、両親の方の申告と一致しなければ扶養該当者の欄に母の名前を書くだけでは、扶養とはみなされないのでしょうか? あまり税金のことには詳しくないので、ご回答頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 母の扶養について

    今まで母と私と妹で3人で同居しておりました。 私と妹は会社務めで、一定の収入があります。 今まで私が母を扶養しておりました(税金の扶養と社会保険(健康保険)の扶養と会社の扶養です。) 私の結婚に伴い、母と別居することになり、健康保険の扶養を私のから妹の扶養に替えるか国民健康保険に入らなければならないと言われました。 国民健康保険と妹の健康保険の扶養とどちらがお得でしょうか? (まだ、妹の扶養に入れるかどうか確認してませんが・・・) 税金の扶養についても、多少仕送りはしているのですが、今まで私が行っていたのですが妹にしないといけないのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。  

  • 同居の母を扶養にしたいです。

    扶養について、質問いたします。 二年前から、同居している私の母を扶養家族にしたいです。 家族構成は、主人(年収600万~)私は、パートで扶養に入っています。 子供は、昨年から扶養を外れました。 今まで、主人の両親と二世帯住宅に住み、二年前に 私の母を、我が家に迎えました。 主人の両親の手前、母を扶養にするのを、躊躇っていましたが、 国民年金が、僅かしか無く、保険等の支払いを私がしていますので、扶養にしたいと考えました。 まず、扶養にする手続きは、どのようにしたらよろしいでしょうか。 二年前から遡って、税金は返ってくるのでしょうか。 主人とは、単身赴任でゆっくり話をできないので、宜しくお願いします

  • 自分の母(別居)を配偶者の扶養に入れるための住民票異動

    私は兼業主婦で、1歳になったばかりの息子と主人(サラリーマン)の3人暮らしです。私の仕事はフリーランスの在宅翻訳で、現在の収入は主人の扶養内程度(今後、仕事が増えれば扶養を外れることも考えています)です。 私の母は近所(徒歩8分程度のところ)に住んでおり、毎日のように息子の面倒を見に来てくれています。母は、私が幼少の頃に離婚し、父や親族からの援助は一切もらわず、58歳まで会社員(正社員)として働いていました。母は退職して1年(現在59歳)、現在はパートで月6万円ほどの収入と私からの謝礼2万円で生活しており、家は持ち家ですので固定資産税のほか、住民税、国民保険、国民健康保険は自分で払っています。母はパートが終わった後はほとんど毎日(午後から夜9時ごろまで)我が家で過ごし、母の家には寝に帰るような状態です。当然、食費などは我が家の家計から出しています。母はここ最近目や腰などが弱ってきていて通院のための出費が多く、主人も扶養に入れることが可能ならそうしたいと言ってくれています。 しかし、彼の組合では「義理の父母は同居していないと駄目」ということでした。そこで私が考えたのは、母の住民票を我が家に移すことです。完全同居ではないものの、ほとんど同居しているような現状ですが、これは違法になりますか? 何か他にもアドバイスがあればお願いします。

  • 扶養家族になっている母の収入

    同居の65歳の母は公的年金89万円 個人年金67万を受け取っていますがその他にパート収入を幾らまでに抑えれば扶養でいられるのでしょうか?単純に180万円から引いた金額なのでしょうか?

  • 別居している親への扶養控除

    離れて暮らす親を扶養控除したいのですが、相談にのっていただけませんでしょうか? 父は数年前から無職で収入がなく、母のパート収入で生活しています。 年金も受給資格がないので、その収入もありません。 健康保険は、母の勤め先の社会保険に加入していますが、 社員ではないので、父を扶養にすることができず、父は国保です。 現在は母のパート収入約240万円で生活していますが、さすがに厳しいもので、 仕送りをして支えてまいりました。 税金には無知で興味もなかった私ですが、最近、扶養控除が別居していても 生計を一にする親族であれば扶養に入れられる事を知りました。 仕送りをしているので、これには該当するとは思うのですが、 我が家は夫婦共働きで、私と子供は国保、妻は社会保険です。 母には扶養に入れられないほどの収入がありますので無理ですが、 父だけは私の扶養に入れることはできるのでしょうか? もしできるのでしたら、仕送りをしていた分の負担が減り大変助かるのですが。 また、4月からは父が所有する不動産から家賃が経費を引いて10万円ほど 入るのですが、このような場合には父の不動産所得として申告すればいいのか、 同居する母か、私が使用貸借して収入にしたほうが節税になるのかも 併せて質問させていただきます。 使用貸借として所得を得た場合は、母も私も本業がありますので、 青色申告をすることになるということなのでしょうか? 少しは本を読んで勉強したのですが、ここまではさすがにわかりませんでした。 知識のある方、ご教示いただけませんでしょうか?

  • 母の扶養について

    はじめまして。現在私と妻と子ども(1人)で賃貸マンションに暮らしで、この度家を新築し4月からは新居での生活が始まります。そこで今まで別居していた私の母親(68歳)と同居することになっています。今までは別居でしたので母を扶養に入れてはおりませんでしたが、同居を機に私の扶養に入れようかと考えております。(母の収入は遺族年金のみ) この場合母を扶養に入れるデメリットが何かあるのでしょうか。

  • 母を扶養に入れたいのですが。。。

    同居している母を私の扶養にしたいと思っています。 最近、母の勤めていた会社が閉鎖してしまい、解雇となりました。 年齢的に(56歳)再就職は難しいかと思います。 父は2年前に定年退職となり、現在はバイトをしていて、 月に15万程度の収入がありますので、国民保険の方へ加入しています。 母だけを私の扶養にすることは可能でしょうか? 回答、お願いい致します。