• 締切済み

母の扶養について

今まで母と私と妹で3人で同居しておりました。 私と妹は会社務めで、一定の収入があります。 今まで私が母を扶養しておりました(税金の扶養と社会保険(健康保険)の扶養と会社の扶養です。) 私の結婚に伴い、母と別居することになり、健康保険の扶養を私のから妹の扶養に替えるか国民健康保険に入らなければならないと言われました。 国民健康保険と妹の健康保険の扶養とどちらがお得でしょうか? (まだ、妹の扶養に入れるかどうか確認してませんが・・・) 税金の扶養についても、多少仕送りはしているのですが、今まで私が行っていたのですが妹にしないといけないのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。  

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。 税金の扶養にしても、健康保険にしても、どちらが主に生計を維持しているかが問題となります。 integra2さんが、お母様と別居となりましたので、生計を維持するためには仕送り等が必要になります。 その額と、妹さんが負担している度合いにより、誰がお母様の生計を維持しているかが決まります。 ただ、どちらかというと同居している妹さんが主に生計を維持するようになるのかなとは思いますが・・・ >税金の扶養についても、・・・ 健康保険よりはチェックが緩いかと思いますが、基本的には同じ考え方ですので、 私見ですが妹さんに変えた方がいいのではと思います。 >国民健康保険と妹の健康保険の扶養とどちらがお得でしょうか? 健康保険の扶養については、保険料はかかりませんのでこちらの方がお得です。

integra2
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 「私見ですが妹さんに変えた方がいいのではと思います」とは何か理由はあるのでしょうか。  また、私は、会社から扶養手当をもらっているのですが、妹も扶養手当をもらうことは可能なのでしょうか。  よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 別居の母の扶養について

    過去の質問やら他のサイトなどで調べたのですが、頭が混乱して よくわからなくなってしまい質問させていただきます。 私は母(74歳)と別居しており、私は4月より正社員として就職します。 先日、会社の方から年末調整の書類や健康保険の扶養申請書が送られてきまして、 調べたところ母の年金収入100万円で私の年間仕送り総額90万円と 仕送り額が下回っていましたので健康保険の扶養の方には入れないことが分かりました。 そこで、税金の方の控除を受けたいと思っているのですが、 年末調整の書類の裏面を見てみますと、別居の場合は該当しないのでは ないかと思っています。 ところが、過去の質問などを見てみますと、控除を受けれるのではとも 思っています。 私は税金などのことはさっぱり分かりませんので、どなたかお詳しい方 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 扶養している母を扶養からはずしたい

    現在72歳の母を扶養していますが、母は年金等により所得が200万程度あり、自分の会社の健康保険に入ることができないため国民健康保険に加入しています。 国民健康保険は世帯主(自分)の所得(約1000万)によって保険料が決まるので結構高い金額を支払っています。 従って、母を扶養から外し世帯を別にした場合、国民健康保険の保険料を下げることができると思いますが、今まで扶養に入れておいて扶養を 外すことは可能でしょうか?正当な理由がいるのでしょうか? また、母を扶養から外した場合自分の所得税はどれくらいアップするのでしょうか?扶養から外した場合、他に損をするものがありますか?

  • 親へ仕送りをしています。扶養に入れようと思っているのですが、親の側で何か負担が増えることはないのでしょうか。

    両親へ仕送りをしてもう2年ほどがたつのですが、扶養(税・保険とも)にしていません。 父75歳、母70歳で、母は障害1級です。(別居しています) 両親の収入は国民年金のみで、今は2人で140万程度(年額)だそうです。 仕送りは月額7万円なので、保険の扶養は難しいかもしれません?が、税扶養だけでもできないかなと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、私の仕送りは両親の収入とみなされ、両親の税金、国民健康保険・介護保険などもろもろの負担が増えるということはないのでしょうか。 私のほうは扶養控除ができるので、メリットがあるのはわかるのですが、親のほうに何か困ることはないのでしょうか。 また、万が一保険扶養ができるのであれば、そのときの親側に困ったことが生じる可能性があれば、重ねて教えていただければうれしいです。

  • 母を扶養に入れられますか?

    扶養家族について。全く無知な私に教えて下さい。 来月から新しい会社に勤めます。 パートですが社会保険完備です。 母と2人暮らしで、今はどちらも国民健康保険です。 母は働いておらず年金があります。 母から「扶養に入れてもらおうかな」と言われましたが、新しい会社での私の年収は母の年金よりも低いと思います。 このような状況でも母を扶養にして国民健康保険を脱退する事は出来るのですか。 あと新しい会社に提出した履歴書には扶養家族は無しに丸を付けたのですが、扶養にする事により会社が何か損したりしますか。 扶養についてメリットとデメリットを教えて下さい。

  • 父も働いているが、母を扶養に入れたい

    母が9月20日付けで仕事を辞めるので、同居している兄の扶養に入れたいのですが・・・ 父も働いているのに兄の扶養に入れることはできるのでしょうか。 父は同居していますが、実家の諸関係で世帯(住所)が一人だけ別です。 兄も生活費を入れていますが、額は父ほどではありません。 また兄は会社員、父は自営業なので、できれば国保ではなく社保に入れたいんです。 ネットで色々見ましたが、どうも直系親族だと生計が同一ならば同居と別居関係ないようなので、 やはり同居していてる子より、戸籍上別居の配偶者の方が扶養義務が優先されてしまうのかなーと。。。 あとは父が戸籍上別居ですが、実際は同居しているので、 なおさら父の方が扶養義務があると会社に判断されてしまうのでは、 と思っています。 税金の扶養のことはひとまず置いておいて、健康保険の面でのご回答をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 扶養について(健康保険に詳しい方、専門家の方にお願いします。)

    別居している妹を健康保険の扶養に入れたいと思います。 妹は18歳以上ですが、無収入です。 健康保険組合に妹の非課税証明と住民票と私が仕送りする振込み用紙の控えを提出するようになっています。 現在妹は同居している父親と一緒に国民健康保険に入っております。 せめて、妹の国民健康保険料を抑える為に私の健康保険の扶養に入れたいと思っています。国民健康保険には扶養という概念がないので、私の健康保険に入れるのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?(実際の妹の生計は父親が生計を立てています。) そして、ここで疑問に思ったのですが、仮に仕送り金額3万円を妹名義の口座に振り込んだとします。その後、妹から3万円を返してもらったとしても問題無いのでしょうか? また、仕送り金額3万円でも問題無いのでしょうか? 確実な情報が欲しいので健康保険に詳しい方、又は専門家の方にお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 母の扶養

    5月に主人の父が亡くなりました。 現在死亡後の各種手続きを進めています。 役所にすみやかに届けないといけないものの手続きはほとんど済みました。 今後 主人の母を主人の扶養に入れたら良いのかどうかが良くわかりません。 主人は53歳でサラリーマンです。 主人の母は79歳で今後は年金収入のみで年額50万円程度です。2世帯住宅で同じ建物に住んでいます。 主人の父名義でアパート収入がありましたが、今後は主人の名義で確定申告するようになります。 (1)所得税の扶養家族に母を入れるのと 入れずに現状のままにしておくのとどちらが得なのでしょうか? (2)また母は、国民健康保険に加入していますが 主人の会社の社会保険の扶養に入れないといけませんか? それとも国民健康保険に加入のままでも大丈夫でしょうか? あるいはどちらにしたら得なのでしょうか? 主人の社会保険の扶養にいれるとそれなりに主人の給料から保険料が引かれてかえって不利になるのではないかという懸念もあり どうしたら良いのかわかりません。

  • 別居している母を健康保険の扶養に入れることができますか?

    健康保険の扶養は税金の扶養控除の額と違うと聞いたことが有るのですが、年収いくらまでなら扶養に入れることができるのでしょうか? 健康保険の扶養の用件は政管健保と健保組合とでは違うのでしょうか? (もし、違うとしたら職場で聞くしかないのでしょうか?) また、扶養順位は有るのでしょうか? たとえば、同居している場合は父500万円 子400万だと 母は父の扶養になる。 同居の子と別居の父の場合は年収に関係なく、子の扶養と言うようなルールがあれば教えてください。

  • 別居中の母妹を扶養家族に入れたいのですが

    先日、父が他界しまして、別居中の母妹を扶養家族に入れたいと思います。 私の場合、フリーランスとして働いているので、少し特殊だと思い 最も最善な策がよく分かりませんでした。 皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 現在の私の状況は (1)母(50歳)とは別居中であり、高校2年生の妹が1人、  今年の4月から働く大学4年生の妹が1人います。 (2)フリーランスとして働いておりまして、  国民年金、国民健康保険に加入しています。  今年の確定申告が初めてです。  税務署には個人事業主として登録してあり、青色申告もする予定です。 (3)母は郵便局でアルバイトをしております。  扶養にする場合、年収制限があると聞きました。 このような状況でして 調べた所「母親に仕送りをしなければならない」など 色々と条件があるようで、混乱してしまいます。 そこで、詳しい皆さんに最善の策をお教えいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 別居の母の扶養に関して

    別居の母の扶養(税法上の扶養)に附随して幾つか質問があります。 (1)別居の母(62歳遺族厚生年金受給中)を私(長男)の税法上の扶養家族※にすると、母が支払う国民健康保険税(介護保険料含む)と住民税は誰の所得を基準に積算されるのでしょうか? ※私の勤務する健保組合の基準に合致せず健康保険上の扶養家族には認定されませんでした。 (2)また別居の母を私の税法上の扶養に入れることで、受給中の遺族厚生年金(中高齢加算)額に影響(支給停止等)はありますか? (3)最後に、父が昨年10月に他界したのですが、母について父がなくなる(10月)までを父の扶養として、亡くなった(11月)以降から私の扶養として、それぞれ確定申告することは可能ですか?  私が国民健康保険税を実質負担していたことから、私の行う確定申告で母を扶養にし、社会保険料控除として申告しても問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。