• 締切済み

IE7でネットが開かない

金曜日までは問題なく開いていたのですが、昨日から「INTERNET EXPLORERではこのページは表示できません」になってしまいます。LUNASCAPEでは開くのですが。OSはXP PROFESSINAL SP2です。解決方法教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shin873
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

ウイルスバスター2007を使っている方の場合 ウイルスバスターを終了させた後にIE7を起動させると、ウェブサイトは正しく表示されますか? 正しく表示される場合は、ウイルスバスターに問題があると思われます。 同じ症状だった会社のパソコンが復旧した例を書きます。 ウイルスバスターの設定を見て下さい。 不正進入対策/ネットワーク管理→パーソナルファイアウォール→設定 の順で進みます。   プロファイルの設定 うちの会社の場合は、ADSLモデムやブロードバンドルーターでネットに接続してる為「家庭内ネットワーク2」を有効にしました。 以前家庭内ネットワーク2で設定していたはずなのに、いつのまにか家庭内ネットワーク1に変わっていた事が原因のようです。2/16~2/18のアップデートの間に勝手に変更されたのかもしれません。 これをしただけで、以前と同じようにIE7が表示されました。お試し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin873
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

下記をためしてみたら、あるいは、復旧するかも。      DNS サーバーを変更する方法 1. [スタート] ボタンをクリックし、[コントロ  ール パネル] をクリックします。 2. [ネットワーク接続] をダブルクリックしま   す。 3. [ローカル エリア接続] を右クリックし、[プ  ロパティ] をクリックします。 4. [インターネット プロトコル (TCP/IP)] をク  リックし、[プロパティ] をクリックしま   す。 5. [次の DNS サーバーのアドレスを使う] をク  リックします。 6. [優先 DNS サーバー] ボックスおよび [代替   DNS サーバー] ボックスに有効なアドレスを  入力し、[OK] をクリックします。 注 : 最も近い場所にあるサーバーのアドレスを  入力します。たとえば、優先 DNS サーバー  には 199.5.157.128、代替 DNS サーバーに  は 204.57.55.100 を入力します。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/812336/ja?spid=8722&sid=global
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin873
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

この質問、私がしようと思っていた内容なので、 乗っからせて下さい。 うちは、WIN XP SP2. 時期も同じで、金曜は、問題なかったのに、 月曜になると、IE7が、表示しません。 OUTLOOKによるメールの受信は、問題ありません。どうもブラウザーの問題のようです。 ウイルスバスター2007のせいかな? 横からしゃしゃり出て、すいませんが、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1

分からないけど、ファイヤーウォール関連とかはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe社トップページ表示でIEが応答しなくなる件

    Adobe社トップページ http://www.adobe.com/jp/ をInternet Explorerで最大化(1024*768)表示した場合問題ないのですが、 元に戻す(800*600)で表示した場合問題、応答しなくなります。 Adobe社のトップ以外のページは800*600で問題なく表示されます。 推奨画面サイズを明示しているページを見ることがありますが、 IEが応答しなくなったのは初めてでした。 この不具合が発生し、画面サイズ変更以外で解決した方がいらっしゃいましたら その方法を教えてください。 PC:NECノート PC-LC5003D PC画面サイズ:1024*768 OS:Windows XP SP3 CPU:1.4GHz メモリ:1GB Internet Explorer:6 IE通常表示設定:800*600

  • ネットに繋がっているのにインターネットがつかえない

    ある日突然、IEをつかっていたらネットに繋がってるにもかかわらずinternet explorerではこのページは表示できません。と出て読み込んだままインターネットが使えない状態です。 ホームページにはyahooにしています。 OSはXPです。

  • IEでページが表示されないんです

    お世話になります。 IE6.0Sp1を使用しているのですが、ページによっては真っ白なページが表示されてしまいます。 他のPCだと正常に表示されることから、どうやら私のPCが原因のようです。 どなたか類似したような問題の解消方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。OSはXpを使用しております。

  • IEのエラーについて

    最近突然、「問題が発生したためInternet Explorerを終了します」と表示され画面がシャットダウンされてしまいます。 特に何をしたわけではありません。 IEの再インストールなんかをすれば良いのでしょうか? 方法が良くわからずに困っています。 宜しくお願いします。 XP・Home・SP2・IE6です。

  • IEが表示されない

    IEを立ち上げるとすぐに 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 となります。 Safariを使用していますが、問題なく表示されます。 PCはあまり詳しくないほうですが、それなりに努力していろいろ調べたのですが、 どうも解決しません。 原因と対処方法は?

  • IEを使っているときにGoogleでキーワードを入力すると

    IEを使っているときにGoogleでキーワードを入力すると ××× ××件 という感じの表示が出てきます。それをクリックしたらよく  ・Internet Explorerは動作を停止しました。 ・このWebサイトに問題があります。(?) ・問題が発生したためプログラムが動作しなくなりました。  と出ます。 普通に検索ワード入れても大丈夫です。 Lunascapeは大丈夫です。 一体問題って何なんでしょうか? どうすれば解決するのでしょうか? OSはWindows7 Home PremiumでPCは富士通のFMVです。

  • IE8が普通に使えなくなった

    Windows XP です。 スタートを押すと、一番上に「インターネット Internet Explorer」と あったのに、下の方に Internet Explorer(アドオンなし)」となっています。 一番上には「インターネット Lunascape6」とあります。 Internet Explorer を開くと次のように表示されます。 -------------------------------------------- アドオンなしで Internet Explorer を実行中です。 ActiveX やツールバーなどの Internet Explorer のアドオンは無効になっています。 Web ページによっては正しく表示できない場合があります。 ホーム ページの閲覧を続行するには [ホーム] ボタンをクリックしてください。 アドオンを使って閲覧するには、Internet Explorer を閉じてから再開してください。 最新の Windows の更新プログラムを確認 ブラウザーのアドオンによる使用感への影響の詳細 -------------------------------------------- いつものようにIEを一番上にして開きたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? 今日、名前は忘れたのですが フリーソフトの家計簿ソフトをダウンロードしたのですが そのことが原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • IEだけネットにつながらない

    IEだけネットに繋がらないんです 現在、Google Chromeで開いています ネットに繋がらないというのは 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 ↑ではなく 延々と読み込んでいて1時間たってもダメです 当然IEの設定もできません スタートページがYahooなので他のURLを打ち込んでもダメでした 以前は長くても2秒で開けていました 解決策をお願いします

  • Windows XP IE8

    付属のディスクでクリーンインストール後今まで使っていたソフトをインストールしたのですが 開かなくなってしまいました。 このソフトを立ち上げるとアドレスのところにhttp://localhost9000/EWA-netとでるのですが InternetExplorerではこのページは表示できませんとでて、接続できません 説明があまりうまくないのですが、アドバイスお願いいたします。 OSはWIN XP PRO SP3 32bit です。 宜しくお願いいたします。

  • IEではこのページは表示できません

    一昨日、22時頃から、急に、 http://www.nicovideo.jp/ に接続しようとするとInternet Explorer ではこのページは表示できませんとなり、開けなくなりました。 その直後、 http://warrock.jp/ をお気に入りから行こうとすると、ログインの場所1部分だけInternet Explorer ではこのページは表示できませんとなり開けず、それ以外は表示されるようになっています。なのでログインは出来ません。 googleで検索してhttp://warrock.jp/に行こうとすると全体がInternet Explorer ではこのページは表示できませんとなります。 chromeでも試してみましたが、同じでした。 ファイアーウォールやウイルス対策ソフトを無効にして試してみましたが、やはり変わりません。 接続状況に問題はないようです。 別のPCや、友人のPCでも普通に開けるようです。 他のサイトは、今のところ普通に開けています。 原因がわからなくて大変困っています。 OSはXPのHome Editionです。

このQ&Aのポイント
  • 福岡から1泊2日で旅行を計画中です。1日目は神奈川のぴあアリーナMMでLIVE、2日目はディズニーランドに行きたいと思っています。初日のLIVEは20時〜21時頃には終わることを考慮しながら、ディズニーランドの近くに泊まるか、安いホテルに泊まって朝早く出発するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
  • 福岡から1泊2日の旅行を計画中です。1日目の予定は神奈川のぴあアリーナMMでのLIVEです。時間的な制約があるため、20時〜21時頃には終わることを考慮しています。2日目はディズニーランドに行く予定です。ディズニーランドの近くに泊まるか、安いホテルに泊まって朝早く出発するか迷っています。土地勘がなく、距離や時間のかかり具合も分からないため、アドバイスをお願いします。
  • 福岡から1泊2日の旅行を計画中です。1日目は神奈川のぴあアリーナMMでLIVEに行く予定で、20時〜21時頃には終わることを予測しています。2日目はディズニーランドに行きたいと思っています。ディズニーランドの近くに泊まりたいのですが、ホテルまで行くか、安いホテルに泊まって朝早く出発するか迷っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る