• 締切済み

履歴書に嘘を書いてしまいました。

fukuyama-mの回答

回答No.4

雇用保険の対応期間などでバレルかも知れませんが その程度なら結構へいきなもんですよ。 友人は、半年スライドさせても上場企業(東二)に入社しました。 よく調査する会社が有りますが現在は、”個人情報保護法”っと言う 大きな壁が立ちはだかっていますから 辞めた会社も余分な事は言わないと思います。 注意 - 調査機関を使われたらわかりませんけどね。

参考URL:
http://www.kojinjoho.com/privacymesure/01a.html
ringoken
質問者

お礼

遅くなりすいません。 その程度なら大丈夫だといいのですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書の職歴に嘘を書いてしまいました。

    採用されたいが為に履歴書の職歴に嘘を書いてしまいました。 既に採用試験に合格し採用されることが決まったのですが、 入社の際に雇用保険被保険者証の提出が求められた為、初めて 気づきました。 それに記載されている入社日と履歴書に書いてある入社日が異なる 為、見比べて履歴書に嘘を書いたことがバレて採用が取り消された りすることもあるのでしょうか? 実際の職歴は以下の通りです。 (1)2001年4月~2003年6月 A社 (2)2004年7月~2005年3月 B社 (3)2005年4月~2007年3月 C社 履歴書に書いた内容は以下の通りです。 (1)2001年4月~2003年8月 A社 (2)2003年9月~2007年3月 C社 転職回数が多いと不利になると思い、少しでも減らそうと このように期間に嘘を書き、B社に勤務していないことにして しまいました。やはり履歴書と雇用保険被保険者証を見比べたり して嘘を書いたことがバレてしまうものなのでしょうか? もうすぐ結婚も控えていて今まで生きて来た中で1番後悔をして います。何か良いアドバイスはないでしょうか。もう2度 としません。どなたか助けてください。宜しくお願い致します。

  • 転職することになったのですが、履歴書に嘘を……

    お恥ずかしながら質問させてください。 今月、面接を受けた会社から内定を頂きました。ですが、履歴書を詐称してしまいました。 平成15年4月 A社入社 ●平成17年8月 A社病気のために退職 ●平成17年10月 B社にてアルバイト ●平成18年1月 B社辞める ●平成18年2月 前のA社に戻る ●平成18年3月 A社を辞める ●平成18年3月 C社にてアルバイトをするけれど、3日で辞める 平成18年3月 A社退社 履歴書には●の部分を書かないで、提出し、A社に長期勤務していましたと面接を受けました。短期間の職務はマイナスになると思ったので……でも、本当に今は反省しています。 A社では契約社員で働いており、病気で退職した時に「雇用保険者資格取得確認等通知書」と「雇用保険被保険者証」を頂いてます。他の会社からは何も頂いてません。 新しい会社には「年金手帳」を持ってくるように言われたのですが、「雇用保険~通知書」のことは何も言われませんでした。年金手帳は真っ白の状態です。 もし新しい会社に、「雇用保険~通知書」を提出したら履歴書に嘘を書いたことがバレてしまうのではないかと思い、そうだとしたら辞退したほうがいいのかどうか、悩んでいます。

  • 履歴書の嘘

    就職活動で履歴書に嘘を書きました。 運転免許を所持していないのに、所持していると書きました。 メーカーですが、内定後か入社後に運転免許の提出を求められますか。 取得日が遅いことなどで、バレたりするでしょうか。

  • 嘘をついてしまいました?

    先日友人に誘われ飲み会に行き、ある女性と仲良くなって今度デートに行きます。何度か電話したなかなんですが、一つだけ嘘をついてます。 それは、12月いっぱいで会社を退職していて現在転職活動中なんですが、そのことを正直に言わず現在も前の会社で働いていると嘘をついてしまいました。 ばれることは無いと思うのですが、正直男の恥じらいというか現在職に就けていないことは言いたくありません。いくつか面接を受けている状態で2月いっぱい就職できるように頑張っています。 27歳にして会社を2つ退職しています。最初の会社を3年、で半年フリーターののち、昨年の8月から12月までの5ヶ月間2つ目の会社で働きました。 現在無職なのですが、このまま正直にいわず転職してから転職したことだけを伝えようと思いますが、どうでしょう女性にとったらこんな嘘をつく男は嫌ですよね。でも好きだから良く思われたいんです。 正直に言ったほうがいいと思いますか? 或いは、何も言わずいつか自信が付いたらあとで謝って告白すればいいかな? どなたかアドバイスお願いします。

  • 履歴書の嘘。。。

    新しいバイト先の面接で先月で前のバイトを辞めてますって言いって、 履歴書にも先月退職というふうに書きました。 実際には、前のバイトは辞めることは決定してますが、契約は一週間ぐらい残っている状態です。 新しいバイト先は採用になりましたが、嘘がバレないでしょうか? 履歴書に嘘を書くと契約が無効になるってらしいですが、どういったときにバレるのでしょうか? 前のバイトで雇用保険に入っていたのですが、次のバイトで再度、雇用保険または社会保険に 入る際に、前のバイトの離職届などを提出しないといけないのでしょうか? 教えてください。。お願いします><

  • 履歴書での嘘

    火曜日から経理職として就職します。 全くの未経験ですが、経理の数がどうしても足りなくて、人がほしくて いい人がいればぜひ採用したいとのことで、無事採用されました。 ただ、気になるのが履歴書にExcel(特に関数)は使うことができるとはっきりと書いたのですが、事実はそうではありません。 というのは学校でひととおり勉強して、基本的なことはわかっていて、使えるつもりでしたが、いざ本格的にExcelのテキストで勉強を始めると、分からないことばかりです。 関数にいったては論理関数(財務関数なんて言葉も聞いたことがない)くらいしか知らないし、ピポットテーブルなんてよくわかりません。 このままでは私は履歴書で嘘をついたことになるのでしょうか? 面接の際もExcelが使えるのは心強いね!といわれたので、やばいです。 今、必死に勉強中ですが、入社までに使いこなせるようになるとは思えません。 こんな追い込まれているどうしようもない私にアドバイスをください。

  • 嘘の履歴書 

    (1)2年のアルバイトをして、社会保険には加入してなく 次に(2)1年2ヶ月の正社員で働いて社会保険に加入していました。 履歴書には(1)の2年のアルバイトを3年2ヶ月と長めに書き、 (2)の正社員の仕事は書いていません。((1)と(2)はまったく違う職場です) 派遣社員で長期仕事をした場合、社会保険加入した時 履歴書に書いたウソは、ばれるんでしょうか? 今回そのような履歴書を提出しその派遣会社が紹介してくれた仕事の話が進んでいます。 やはりウソの書いた履歴書なので辞退したほうがいいのでしょうか? その派遣会社は友達が一日だけ単発で仕事をしてくれないかということで 一日だけ入るつもりで履歴書に嘘を書いてもいいかなっていう安易な気持ちでした。しかし、その派遣会社の紹介してくれた長期の仕事が一番興味があります。(派遣に複数登録していますので) 働きたい気持ちは大いにあるのですが、後々バレルより就業する前に正直に話すことはやはり無理でしょうか?

  • 職務履歴について

    こんにちは。 私は、昨年の4月にある会社に新卒で入社しました。 ですが、やってみたい仕事があったので12月末でその会社を退職し、1月初めに違う会社に転職しました。 その後、軽うつになってしまい、転職した会社を4月初めに辞めてしまいました。 数ヶ月療養し、少し元気になったところで約3ヶ月間アルバイトをし、現在は正社員で働きたいと思い、就職活動中です。 2社とも在籍期間が短かったことや(1社目:8ヶ月 2社目:3ヶ月)2社目の退職理由が精神的な事なので、面接官にどう思われるか不安で、2社目の会社に新卒で入社したと職務経歴書に書いてしまいました。 やはり、入社できた場合この嘘はばれてしまうのでしょうか・・・?

  • 嘘の履歴

    1年ほどニートをしていたため、嘘の履歴で(アルバイト掛け持ちと言い)採用をパスし働き始めました。 「給与所得者の扶養控除等申告書」はださず確定申告しますと伝えて年末調整はせずにすましました。 しかし、もう嘘をつくのが嫌になりアルバイトを辞めることにしました。 雇用保険や健康保険、厚生年金などは入っておりません。 このまま退職を希望したときに、その会社へ何らかの迷惑をかけてしまうのでしょうか? また、次の就職先を探す場合このアルバイトを職歴に入れてもいいものなのでしょうか?

  • 履歴書にウソをついてしまいました

    昨年の4月からある会社に2ヶ月程行ったのですが、仕事が合わなくて辞めて 最近また就職面接を受けるときに、履歴書にそこの職歴を4月から6月までではなく 11月まで行ったように書いて採用をもらっている感じなんです。 本当にいけないことだと思いますが、これは昨年中の話なので、年度は変わってますが、 新しい職場に入った場合ウソをついていることが分かったりしますか? 源泉徴収票は出さなくていいと思いますが、厚生年金のほうから分かったりしますか?

専門家に質問してみよう