• 締切済み

目を見て話せない・・・

O_K-O_Kの回答

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.9

先ず、自分を見つめ直してみてください。 男性との場合もそうみたいですが、 女性と言うだけで目が見れないのか? 好きだと意識する女性の場合に特にそうなのか? その時ドキドキした感じがするのか嫌な感じがするのか? 女性と仲良くなりたい。。。彼女も欲しいって気持ちがあるのですから、目を逸らそうとした時に自分が今どんな感じなのかを感じ取るようにしてください。 今!自分は恥かしいと思ってる・・・と頭の中で意識(理解)できるようになれば、冷静になれると思います。 同性に対しては、恋愛感情抜きに少なからずみんな苦手意識はありますよ。気兼ね無く話せる友達もいれば、遠慮や劣等感を感じて伏目がちになる友達もいると思います。 なので、対人恐怖症などといったものでは無いと思いますから頑張ってください。 ちなみに、一人の時や自宅でもできるトレーニングとして、鏡を使って自分の目を見つめる方法で、”目”自体に対する恐怖感に慣れる事ができると思います。 それから、TVなどに映る女性の”目”だけを見つめるのも手です。 ニュース番組のキャスターなどカメラ目線でTVに映っている女性の方がいいと思います。 他人から見たら奇異に映るかもしれませんが、何ならその女性キャスターに向かって「目が綺麗だね!」とか、髪を見て「今日の髪型いいね!」とか、胸元のネックレスなどを見て「そのネックレス可愛いね~!」など話しかけるトレーニングをされてみるのもいいと思います。 そんなアホみたいな~!と思われるかもしれませんが、溺れるものは何とかで試してみてください。

関連するQ&A

  • 会話するとき、相手の目を見るべき?

    会話するとき、相手の目を見るべき? 人付き合いが苦手な20代男です。 苦手を克服すべく、会話の量を増やしていこうと思うのですが 会話している際、相手の目を見ながら話すと好印象なのでしょうか。 会話しているときにそういうことをゴチャゴチャ考えてしまって 固くなってしまいます。

  • 目が・・・。

    こんばんわ!初めて投稿します。 僕は今年20になったばかりの男です。 自分で言うのもなんですけど、僕はかなりの照れ屋です。さすがに年の離れすぎている女性とは、普通に目を見て話したりできるのですが、年齢の近い女性と話すと、どうも目があわせられません・・。 これって、相手の女性には悪い印象とか与えているのでしょうか? 後、できれば解消法も教えてもらえると嬉しいです。

  • 人の目は何秒見て話をすれば良いか?

    私はおどおどして話をしてしまいあまり人の目を見続けれません。 相手がよそを向いたときに限り、相手の顔を見れますが、目と目があったときみつめあって話をすると、緊張してしまい話どころではないのです。 見詰め合ったときに何秒くらい見合っていればいいのでしょうか? 男同士でもずっと見詰め合って話しなきゃならないとなると結構厳しいですね。見詰め合ってどのタイミングで目をそらせば、相手の目を見ていることになるのですかね?

  • 相手の目を見て話せない…

    タイトルの通り、相手の目を見て話すことが苦手です。 あまり愛想もいいほうではなくて、視線があうとニコッとすることもありません。(笑顔にも自信がありません…) ましてや、変に笑うと友達が不気味に感じるのではないかと思って、なかなか笑う勇気がありません。なので、友達と目があってもフイっと目を逸らしてしまいます。 最近、これで友達に悪印象を与えているのではないかと思い始めました。でも、このままではいけないと思い、投稿しました。 出来ることは努力します。何か方法があれば教えてください!

  • 手を振る、潤んだ目・・・恋愛好意ありですか?

    手を振る、潤んだ目・・・恋愛好意ありですか? こんばんは。 数ヶ月前から話すようになった女性がいます。 お互いバイトの担当が違うのですが、彼女の担当するところに僕の友達がいて、 その友達(男)を通じて知り合いました。 最近、彼女が僕に会うたびに、手を振ってくれます。 帰るときだけでなく、会ってすぐ手を振ってくれたり、気づけば手を振っていたり。 しかも、子犬がしっぽを振っているような感じで手を振ってくれます。 また、僕を見るとき(特に2人きりの時)は、とっても笑顔なんですが、潤んだ目をしています。 話す時も緊張してる様子(少なくとも落ち着いてなかった)で、僕は彼女と会うとドキドキしたり緊張するようになっています。 ちなみに、彼女の担当のところの友達からは、「(僕のことを)面白い人って言ってるよ」と言われました。 印象としては良いようです。 (実際に彼女から直接言われましたし、「声が好きで、いろいろ話してみたい」とも言われました。) しかし、僕としては恋愛好意をもっていて欲しいと思っているのですが、 僕を「ただ興味がある」「ペットのような感覚でいる」と思って接しているのかな?と、わからなくなっているので質問しました。 今まで女性と恋愛関係になったことないことや、正直ここまで興味をもってもらえたことがないので、どうなのか気になっています。 女性の方は、 1、毎回会う度に手を振るのは、相手をどう思ってる時ですか? 2、会ったときに笑顔になり、潤んだ目(泣きそうな感じ)になるのは、相手をどう思っている時ですか? 3、彼女の場合、僕に恋愛好意を持ってくれていると思いますか? ここまで読んでくださってありがとうございます。回答よろしくお願いします。

  • 女性の見る目。

    このまえ、友達の紹介で飲みにいきました。 その友達は、奇麗な女性3人にぼくを紹介して、それでお酒を飲みました。ぼくはもともと無口なほうなので、あまりしゃべらず、ちょこちょこ笑ってるだけでした。 それで、用があってすぐ帰宅したんです。 そのあと友達が言うには、女性の人は「今度からああいう人よんできてほしい」といったそうです。ぼくは、外見的な魅力はありませんし、内面的な魅力もありません。ただのもやし小僧です。 相手の女性は、かっこいい人とよく飲んでる人たちです。 友達が言いうには、ぼくがそのなかでも一番評判がよかったそうです。 ・・・なんで?って感じです。まあ、連絡先は一切きかれてませんが。とくに興味も示されてませんが。 女性の方、初めて会う飲み相手が外見的魅力も内面的魅力もなく、静かに飲んでる男と、「ああいう人がいい」などと言いますか? なんで?

  • 目を合わせて喋らない意味はなんでしょうか?

    目を合わせて喋らない意味はなんでしょうか? 職場の同年代の男性とお話することがあり、何回かお喋りをしました。 その方は、見た目は男らしい感じの体型や雰囲気なのですが 中身は柔らかいというか、今でいう草食系?のような性格をされています。 最初は口数は少なかったのですが、3回目くらいから進んで話しかけてくださったり こちらが話しかけると楽しそうにしてくださいます。 ただ、ちょっと気になったのが多分目を合わせて喋っていらっしゃらないっぽいんです。 元々目の細い方なので、判断が難しかったんですが どうやら少し視線を横にずらされています。 チャラチャラしたような方ではなく、すごく真面目気質なタイプです。 もしかして女性と話をするのが得意じゃない、シャイなのかな?と思ったのですが どうなのでしょうか(当方女性です)? 実は私も容姿コンプレックスで昔は目を合わせて喋るのが苦手だったのですが、 今は容姿を磨く努力をして克服して、むしろ相手の方の顔を見て話すようになりました。 なので、気持ちは分からなくもないのですが もしかしたら私のことが苦手なのかなぁ…?と気にもなります。 というのも、その体型や雰囲気がかっこいいなぁと思っていまして ちょっと仲良くさせていただきたいなと思ったからです。 外見とは裏腹に、ふにゃっとしている中身と 目を合わさないのが気になっています。 (でも、男らしいスポーツをされているので芯のある方だと思います) もしかして女性との交流があまり多くない方で、緊張したりされているのでしょうか? あくまで大雑把ですが、社外で2人で落ち合う予定の話はしました。 なので、嫌われているとか苦手に思われているわけではないと思うのですが…。 助言頂けると幸いです。

  • 目が合う・・・

    友達(20代)のことなんですけど、質問させてください。 職場で、同じ部署ではない男性(全く接点はない)ととてもよく目が合うそうなんです。友達は、自分から意識してその人を見たりしたことはなかったようなんですが・・・ 目が合うのも、ただの偶然かなぁと思っていたそうなんですが、すれ違いざまとかにも目が合うし、友達も徐々に意識するようになってきたそうです。 で、先日も近距離で2、3秒間、目があい、もう偶然ではないなぁと感じ、軽く会釈をしたところ向こうもしてきたそうなんですが。 こういうことって、身近であまり無い話なのでよくわからないんですが、その男性は友達に多少でも気があると思っていいのでしょうか・・・。それとも、こういうことってよくある??ことですかね。 友達は、最近少しその人に興味を持ち始めて、話してみたいなぁと思ってきたみたいなんですけど。でも、ただ単に目があってるだけかもしれないしね、と私に言ってきました。 私にも、その男性の真意はわからないので、友達になんて言ってあげたらいいのかわからなくて。 みなさんはどう思いますか?

  • 目を見て話せない

    私は男で、ある女性と会話して、めっちゃ目を見てくるのが苦手です。 そもそも2人きりなんだからよくないかとも思います。 でも、目を見て会話しないといけないのでしょうか?

  • 傷つきたくない

    合コンとかで、タイプの女性がいても、まず、気のないふりをしてしまいます。 全く興味ないという感じで隣に座り、暫く他の女性と話し、ようやく目当ての女性に話しかけるという状況です。 もちろん、目当ての女性の反応は悪く、上手くいきません。 これは、自分から積極的に行って、もし相手にされなかったら自分がとても傷つく。それだけは避けたいということから、そういう行動をしているんだと思います。 これではいけないと思いながら、どうしてもまず、気のないふりをてからでないとアプローチできません。 これまで、上手くいったときは、偶然、始めから素直に接することができたときでした。 分かっているんですが、どうしても、まず、相手を無視したポーズをとってしまいます。 過去に振られて痛い目に遭ったトラウマから、傷つくのを極度に恐れているのだと思います。 女性から見れば、こういうオトコは面倒ですよね? どうしたら始めから素直にアプローチできるのでしょうか?