• ベストアンサー

薬価ベースって

診療報酬改定で,薬価基準△1.6%(薬価ベース△6.7%) ってよく耳にしますが,この薬価基準と薬価ベースの違いってなんなんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その名の通り薬価をベースとした時の下げ率です。 最初の1.6%というのは診療報酬全体を分母とした時の薬価引き下げ分の割合。つまり医師の技術料や検査料など全てを含んでいます。 薬価ベースというのはその中で薬価だけを分母にしてその下げ率をあらわしたものです。 いかに薬価部分が叩かれているかわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬価改定の仕組みについて

    薬価改定の仕組みについて教えて下さい。 来年は2年に一回の薬価改定年、というように聞いています。 薬価は品目に関わらず、2年に一回一斉に行われるのでしょうか? 例えば今年発売された薬は来年いきなり薬価改定で値下げされるのでしょうか? また、改訂薬価はどのように決まるのでしょうか?よく調査月とか仕切価?といった言葉は耳にするのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 来年の4月は薬価改定ありますか?

    今、医薬品の流通に関心があります。 業界の方には愚問ですが、お教えください。 昨年は薬価改定がありませんでしたが、来年の4月は薬価改定ありますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 本年の診療報酬について

    2010年の眼科に関しての診療報酬改定、薬価改正について質問です。 私は、今年から医療従事者となるのですが、恥ずかしながら上記についてほとんど何も分かりません。 本当に恥ずかしい事だと自分で感じているので、勉強はしているのですがあまり理解できていないのが現状です。 どなたか眼科に関する診療報酬、薬価改正について詳しい方がいらっしゃったら、おさえておくべき事柄についてご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お願いします。教えてください。薬価の関して。

    先ほど、同様な質問をしましたが、締め切りました。その理由は私の質問内容が不十分だと判断した為です。以下文章は保険診療を無視して検討ください。 率直にお聞きします。CML治療薬「グリベック」は諸外国と比べかなり高い薬価を所得しています。ただ単にその薬剤を個人輸入しますところ、日本と比べかなり安く購入できます。それもかなりの差です。それはなぜか? 2~3年前でしたでしょうか?抗癌剤の、「パクリ...」正直覚えておりません。この医薬品は、当初その薬価の低さに憤慨し、且つ抵抗し高薬価を所得したと聞いております。このようなことが起こるのはなぜなのか? 一般の方、経験者の方、専門の方、何方でも結構です。教えてください。

  • 統一名収載品目って?

    後発品は判るのですが、統一名収載品目の意味が今ひとつ理解できません。厚生労働省のホームでも詳しい意味が公開されていないのですが。薬価基準の後発品と言われた事もありますが、この意味もよく判らないのです。この診療報酬改定で俄かに存在をアピールされても、??です。 勉強不足の私にご指導のほど・・・・。

  • 薬価の決定方式

    社会保障関係のテストを控えて 薬価の決定方式について悩んでおります。 「銘柄やなどで価格が異なる同じ種類の薬を ひとつのグループにまとめ、 実際に取引された価格と販売量を 価格の低いほうから並べ、 販売量が90%に達した点の価格を基準薬価とする」 薬価の決定方式は 「参照価格制度」でよろしいのでしょうか? また薬価基準について詳しいサイトなどが あれば教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 医療事務の試験に薬価基準表はいりますか

    今度、3月に医療事務の試験で医科2級医療事務実務能力認定試験を受けに行きます。 今まで通信教育で勉強して、レセプト作成には薬価基準抜粋という通信の発行する冊子での勉強でした。 勉強に関して、医科診療報酬点数表は持っていますが、薬価基準表の本体はありません。 レセプト作成には薬剤名と金額が、問題の中に載っているという事ですが、本当でしょうか? 必要であれば購入するしかありませんが、高額ですし、3月なのですぐに2011年度版が発行されることを考えると、二の足を踏んでしまいます。 また、購入を考えなければならない場合、中古で安い前年以前の物ではダメかなとも考えています。かなりの改正が加えられていれば、役に立ちませんが、1回のテスト程度では何とかならないかと考えています。 試験の経験者の方、どうぞ教えてください。

  • 薬の薬価について

    薬の薬価について教えてください。 卵胞ホルモン剤は子宮がんのリスクを高めるため、SERMに変えてもらおうと思っています。ただ、お薬代がかなり高価になるならこのまま続けようかとも思っています。 現在、ディビゲル1mg薬価62.9円を28日処方され、ディビゲル28包で176点、調剤料10点を薬局で支払いました。 調剤基本料などは省いて単純にディビゲル28日分のみだと保険3割負担で(176+10)点×3=円\558です。 ※単純計算で申し訳ありません。 (1)ラロキシフェン塩酸塩錠60mgは薬価44.1円 (2)ビビアントは薬価100.8円 上記2つの28日間処方されたときに薬局で支払う点数はいくらになるのか、薬局で支払う金額はいくらなのか教えてください。 薬価と点数との比較がまったくわかりませんので、ご存知の方がおられましたら詳しく教えてください。

  • 医療機関での棚卸しについて

    医療機関での棚卸しについて質問です。 事務用品や消耗品は別として医薬品に絞った話でお願いします。 現行では2年に一度四月に、診療報酬改定が行われ薬品の金額(点数)もほぼ変わってきます。 例として 平成30年3月には薬価1000円の薬品A 平成30年4月に診療報酬改定があり薬品Aの薬価は900円となった。 ここで気になるのが、平成30年4月以降に来る期末時に薬品Aが在庫として残った場合、 棚卸しの計算では「薬品A購入時薬価1000円×在庫数」にするべきなのか、「薬品A新薬価900円×在庫数」にすべきなのかという点です。 それから棚卸し計算は税込金額でするものでしょうか。 あと、よければ医療機関での棚卸しの意味を簡単に教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 薬価基準収載医薬品コードについて

    薬価基準収載医薬品コードの最初の4桁が薬効コードであることは分かったのですが、その4桁の薬効の一覧のホームページをご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。