• ベストアンサー

好きか確かめる方法

結婚して一年半、夫に対して愛情があるか分かりません。 キスやHなどもしたいと思わないし、子供も欲しいと思いません。 子供に関しては元もと欲しいという意識がなかったのですが、Hは結婚して益々減りました。 そうゆう夫婦はよく聞きますが、私の場合感じることが嫌なのです。 夫が求めてきても、仕方なく受け入れる時もありますが、敏感な部分は触って欲しくないので拒否します。 夫の口臭が気になることもありますが、キスもしたいと思いません。 甘えられて「よしよし」と抱きすくめたり手をつなぐのは平気なのですが...。 どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.1

ご主人のことが「男」ではなくなってしまったのではないでしょうか。なんていうか、「家族」になってしまったというか。 そういうことってあるみたいですよ。 たとえば父親や弟、そういう近親者に近い感情になってしまうと、性対象でなくなってしまうというか。 なので、「好き」の種類が変わってしまったんだと思います。長く一緒に暮らしているとそういう時期も来ると思うんです。恋愛のときみたいなドキドキワクワクはないし、別れるような危機感もないし、安定した関係で。結婚って生活だから、安心して暮らせるのが一番いいと思うんだけど、そういう男女となると刺激のない関係ですね。 今の状況を変えるには、旅行に行くとか、デートしてみるとか、あなた自身の中でご主人と距離を取ってみるとか、気持ちを少し離れさせるのがいいかもしれません。異性として見るために。 あなた自身の性欲自体がなくなってきているようであれば、他に何か悩みがないか考えてみてください。精神的に弱くなると性欲ってなくなるみたいです。ご主人との関係以外で楽しみを見つけることでいい気分転換になって元気になれるかもしれないし、ご主人とのことも気にならなくなるかもしれないし、あなた自身が元気になったらまたご主人と恋をしてみたくなるかもしれません。人を好きになるとか恋をするって、結構パワーがいると思います。 二人の関係に刺激を与える意味で、今の気持ちをそのままご主人に伝えて相談してみてもいいと思いますよ。ご主人からすると、急な話でショックを受けるだろうけど、気持ちが完全に冷めてしまう前に話すほうが解決できるかもしれません。結婚した夫婦がずっと一緒にいられるのは、子供がいるからってこともあります。そう簡単に別れられないし、二人で子育てをするっていう共通の目的があるから。あなたとご主人は子供もいないので、もしも好きじゃなくなったら一緒にいる意味がないんじゃないかと考えて暗い気持ちになってしまうのも無理はないような気がします。そういう悩みはある意味、それ以外に悩みがないときにしか思いつかないことだからです。それだけ安定していてしあわせだということでもあると思います。

zhenyuumei
質問者

お礼

確かに性対象者でなくなってしまったと思います。 単純に飽きたのかなとも思いましたが、そうではなく男として見てないのですね。 独身の時、一度今の夫と一ヶ月ほど離れた時期がありました。その時は私の方が気持ちがなくなってしまい、愛情が戻るまで数週間かかりました。 私自身の性欲はあるのですが、夫に求めようとは思えません。 usapさんのアドバイスを参考に別居せずに距離を取る方向で検討してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛情が感じられない。今後どうするべきか。

    うちの夫は給料13万ですが、しっかり働き子煩悩で、浮気も暴力もありません。 問題のない旦那ですが、ただ1つ愛情が伝わらないことに苦しんでいます。 夫は「浮気もせず文句も言わず料理を食べ、毎日働いて寄り道せず帰ってくることが俺の愛情表現だ」ともっともな事をいいますが、私としては言葉に出してほしいのです。愛情込めて伝えても「どーも。」の一言で、たまには言ってほしいなと甘えると「好きだよ」と義務的な感じで言い、寂しくてしょんぼりしてしまうと「男はそんな事をいちいち口にしない」と頑なに拒否します。 そんなこんなで5年。寂しさに耐えきれず夫に対する愛情も徐々に薄れ、髪も抜け落ち痩せこけて精神的に参ってしまいました。 たとえ夫からの愛情が伝わらなくても愛する子供がいるのでこの子の為に寂しさを殺して生きていこうと決心したのですが寂しさと同時に虚しさが大きくなり、夫婦でいることの疑問と子供に負担をかけない生活に悩み、このまま生きていたら私は死ぬだろうと思考回路もおかしくなってきました。 感じ方が違う夫の愛情を求める生活より離婚して愛情がなくて当たり前な夫がいない生活の方が楽なのでは?思ったり。 わがままですが子供とは一緒に暮らしたい。 結婚当初は何も口にしない夫に対してシャイなんだと愛しさを感じることが出来たのにこんな自分がいやになります。 子供に対して何も害はないので、冷静に考え直し親になった以上子供のためにも成人するまでは離婚はしないと決めました。 でも、そのためにはこの虚しさと寂しさをどうにかしたいのです。 恵まれた環境にいても愛されている実感がないだけでこんなにもツラく苦しいものだと痛感しています。 いろんな挑戦を試みた結果、仲良し夫婦には戻れないと気づいたので、愛されている実感がなくても平気でいられる方法、別の何かに目を向けられる方法、自分の幸せを望まない方法、仮面夫婦でも割り切れる方法・・・・・何でもいいので、こんな私にどうか改善策をアドバイスください。 同じ経験している方のご意見も聞けたらうれしいです。 お願いします。 (長文で申し訳ございません。読んでいただきありがとうございました。)

  • セックスレス夫婦

    結婚して9年の夫婦です。 子供が二人おります。 夫婦仲は、悪くなく、子煩悩で優しい夫です。 下の子(3歳半)が生まれてから今まで3回しかHした事がありません。 夫から求めてくる事は、無く、3回とも私からです。 子供が居ない時は、週2回以上していました。 それで疑問なんですが、男の人は、しなくても体は、平気なんでしょうか。 一人で処理している様子も無いし、何だか不安になってきました。 私が求めても「疲れている」「そんな気分じゃない」と断られる事がよくあります。 そう言われると涙が出てきて辛いです・・・。

  • キスが嫌なのでしょうか

    今、夫婦とも20代後半で結婚して2年経ちます。 子どもがひとりいます。 ちょっとした相談事なのですが、夫がキスを嫌がります。 普段からあまりキスとかはしないのですが、私は一日一回キスしてほしいです。ずっといちゃいちゃするのではなくて、ちょっとちゅってしてくれるだけでいいのですが。 だから夜寝るときにキスしてって言うのですが、えーと言われてしまいます。 えーと言われてしまうと気持ちもさめて「じゃあいいよ」って結局しないことが多いです。 しつこく言うとたまにしてくれるのですが、変な顔しながらキスしてくるんです。 夫はキスが嫌なのでしょうか? ちなみにHの時はキスしてきます(;△;)

  • 女性の方に質問です!

    私は49歳 妻は41歳で 子供は二人います! 去年くらいから 妻は唇へのキスを 拒否するようになりました 理由は、 口内炎が酷くて 一度キスをして 痛い思いをしたからです ただ、 今は口内炎もなく 正常なのに 唇へのキスを 拒否します! これは何故でしょうか? 私は、 お互いの愛情の 証として 唇の触れ合いは したいタイプなんで 正直 それを拒否されると 嫌われているんじゃ ないかと 考えてしまいます! 女性の方で、 そういう方が いらっしゃったら その心理を 聞きたいです! よろしくお願い 致します! ちなみに、 頬へのキスは OKです! 私は口臭は ありません! セックスは、 普通にやれてます!

  • 唇のキスを嫌がる妻

    私は49歳 妻は41歳で 子供は二人います! 去年くらいから 妻は唇へのキスを 拒否するようになりました 理由は、 口内炎が酷くて 一度キスをして 痛い思いをしたからです ただ、 今は口内炎もなく 正常なのに 唇へのキスを 拒否します! これは何故でしょうか? 私は、 お互いの愛情の 証として 唇の触れ合いは したいタイプなんで 正直 それを拒否されると 嫌われているんじゃ ないかと 考えてしまいます! 女性の方で、 そういう方が いらっしゃったら その心理を 聞きたいです! よろしくお願い 致します! ちなみに、 頬へのキスは OKです! 私は口臭も ありません! セックスは、 普通にやれてます!

  • 夫と恋がしたい

    結婚8年目子供が2人います。知り合って10年になります。 もう一度夫に愛されたくてたまりません。 知り合った時はそんなに好きでもなかったのですが、彼の猛アタックに惹かれたという感じでした。 熱い目で私を見つめ、「こんなに好きになったことはない」と抱きしめてくれました。目が会うたびにキスをし、抱き合いました。 私もどんどん好きになっていきました。 一生大切にしてくれると信じて結婚しました。 でも今では手をつなぐこともキスをすることもハグもセックスもありません。 私から「Hしよう」と誘っても「疲れてる」「眠い」と拒否します。 むりやり襲うと(私が!!)そのままHすることもありますが、彼からは決して誘ってきません。 Hするときもしたくてするのではなく、断ったら私の機嫌が悪くなるから仕方なく…という感じです。 「キスして」とお願いしても「子供にしてもらえ」と…。 仕事で疲れているのはわかっています。以前「もう疲れてるのなら、そんなにHしたくないならしなくていい。でもハグしたりキスしたりスキンシップがしたい。それだけでいいから…」と言ったらめんどくさそうにうなずいていましたが、まるっきりありません。 とっても優しいいい夫なのです。 家事は積極的にしてくれるし、子供にも優しいし、私の話も聞いてくれる。家族(私と子どもたち)を愛しているのがすごくよくわかります。誰もが「いい旦那さんね~」とうらやましがってくれます。 でも私は家事をしてくれるより抱きしめてほしい。キスをしてほしい。ふたりでセックスを楽しみたいのです。 今の彼は私にとって「親孝行の息子」って感じです。彼にとっても私は「お母さん」のようです。 でも私は息子じゃなくて夫がほしい。男としての彼がほしいのです。 彼が私に触れることに興味を示さなくなってから4~5年たちます。 でも私はまだまだ現役の女です(30代です)。このまま一生誰からも触れられず終わるのかと思うとすごく寂しいです。 ほかの人と恋をすることも考えましたが、やっぱり私は彼と抱き合いたい。熱いキスがしたいのです。 もう一度彼と恋をすることはできるのでしょうか。

  • 男性の心理って?

    去年結婚した主人とのHのことについてなのですが、結婚後4ヶ月なのですが、3ヶ月間Hをしていません。 主人いわく、する気にならないらしいです。 その理由を聞くと結婚後の生活に慣れていなくて気分的に落ち着かない。自分はHをするのに精神的なものが大きいからだからしたくないんじゃなくてする気にならないというのです。 結婚前は会えば”しよう、しよう”といってきていた人、私が生理中でできないときも、キスや体を触りあったりは していたのですが、今ではまったくといっていいほどそれさえもありません。 今はキスしたりはするのですが、とっても短くて?さっぱりしていて?なんだか主人はキスさえしたくないような気がして仕方ありません。 浮気をするような人ではないと思いますが、最近では毎日他に誰か好きな人がいるのか、もしくは浮気をしているのか、私に対して愛情がなくなってしまったのかと考えてしまいます。 男性ってこうゆう理由でHしたくなくなったり突然なるものなのでしょうか?

  • 夫の口臭について質問です。

    夫の口臭について質問です。 こんにちは。夫の口臭について、質問です。 私は間違っていなかったでしょうか。 夫とはお付き合い1年で結婚をしました。3年前のことです(私は現在31です)。 現在は、共働き・子供なし・レス1年半・キスもしないが夫婦仲は良いという感じです。 夫の口臭にはお付き合い当時から気付いていましたが、面と向かって言えないまま今に至ります。 歯磨きや歯石除去をそれとなく勧めたこともありますが、スルーされてきました。 私が判断するに、恐らく体質的なものだと思います。遺伝というか…。 彼の父親からはありませんが、彼の母親に対し同じ思いを抱いたことがあるからです。 共にお酒をよく飲みます。共働きの為外食も多く、食事の栄養は偏っていると思います。 定期的な運動もしておりませんので、健康的な生活を送っているとは言えません。 夫は結婚してから5kgくらい太りました(肥満ってほどではないですが、お腹はメタボ気味)。 以上がアウトラインで…。 昨日も外食で、夫と楽しくお酒を飲みながら話しておりました。話題は加齢臭に…。 私は臭いに敏感な方なのですが、夫の加齢臭はほとんど気になりません。 それで 「加齢臭は全然まだ大丈夫。まぁこれからのことを考えると気を使っていった方がいいとは思うよ」なんて話しておりましたが 心中(これはチャンスかも)と思いまして 「あのね、臭いって社会的にも気を付けなくちゃいけないし、難しいと思うんだけど… あなたは口臭が…するよね。人間だから体調もあるし、まぁもちろん誰でもあるんだけど 牛丼で言うと、私が並盛なら、あなたは大盛って感じなんだよね」 と、深刻な口調ではありませんでしたが、言いました。 すると 「え…マジ?そんなに…?自分でも気付いてはいたけど、そんなに…」と暗くなってしまいました。 夫が口臭のことで陰で何か言われていたりするのは辛いので、いつか言わないととは思っていましたが うまく言えなかったのではないかと思っています。 そのことを伝えた後はどんどん暗くなってしまい、会話もしなくなってしまいました。 かなーーーり落ち込んでいました。 申し訳ない気持にもなりましたが、それでも言わないよりは良かったのか…? お酒を飲んでいる時は、常にお酒を口にしているので口内が湿っているからか臭いません。 食事中も気になりません。 ですが、日常的に常に水分を摂取するなんて難しいし、例えば仕事中ではほとんどあり得ないですよね。 夫が運転している車の助手席で「うっ」と思うこともあります。無言で窓を開けたりします。 1枚の書類を一緒に見る距離はなかなかしんどいと思います。 実際にそういうシーンを目の前で見て、ハラハラしてしまった私がいました。 夫は人間的にとてもできた人なので、友達も多いし信頼も厚いです。 口臭で人が離れていったりしてません。 だからこそ、口臭がなければもっともっといいと思うのです。 もしかして私の勘違い?と思ったことも何度もありましたが、私の鼻のセンサーが異常でない限り、 ひどい方だと思うんです。 私は間違っていなかったでしょうか。こうした方が良かったとかあったでしょうか。 落ち込んでいる夫を少しでもなだめる方法はありますでしょうか。 また、口臭の原因や除去法など、アイデアがございましたら教えていただけると幸いです。 へんてこりんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • セックスレスでも上手くいってる夫婦いますか?

    私は26歳。夫は27歳です。 結婚して3年子供はいません。 結婚して3ヶ月くらいで私の性欲が無くなりました。 最近は夫が求めてきても「嫌や~」って拒否ってます。 夫も風俗とかは怖いし後々面倒なことになったら嫌やから一人で処理するって言ってます。 これと言って仲は悪くないんですが、 夫婦というよりは私の中では友達以上恋人未満みたいな感情なんです。 夫のことは大切だし大事に思ってるんですけど、Hをしたいとは思えません。 こういう感情の方いますか? よくセックスレスで離婚とか聞くじゃないですか。 こんな関係でも上手く行ってるご夫婦のコツみたいなの知りたいです。

  • 私からHに誘った翌日の夫の暴言について。

    私38歳、主人38歳 結婚してもうすぐ12年で娘が二人います。夫婦仲は良い方で夫は普段からよくボディタッチなどしてきますが、ここ最近子供達が大きくなり早く寝てくれないので夫婦だけの時間もあまりなく寝室も子供が恐がりのためいまだに一緒なのでなかなかHなどする機会もなくなっています。今までは夫が誘ってきてしてたのですが、最近はあまり誘ってもこないしせっかく子供が早く寝ても夫もすぐ寝てしまうので女性として悲しく悩んでいました。そんな中、意を決し私から寝返りをうった夫に、いいことしてもいい?と誘ったら、うん。と返事がありHをしたのですが、滅多に私から誘わないので翌日も恥ずかしくてそれには一言もふれないでいたら夫に、昨日はさかってたね。と言われてしまい何だか無理強いしたみたいで恥ずかしいやら自分が情けなくて怒りと悲しくなってしまいました。私は体でも夫に必要とされたい、愛情を確認したかったのですが、そんな事を言う夫はHをしたくなかったのでしょうか?夫は浮気などはしていませんがHな動画などで一人でたまにしているみたいです。私はもうそういう意味で不要になってしまったのかと不安で悲しいです。夫の発言の意図がわからず聞けずに悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。