• ベストアンサー

外用薬の薬価から点数へ

医療事務を勉強中なんですが、早速つまづいたので質問します。 「湿布処置 モーラス1/2枚」 とあったのですが、この場合は1枚分の薬価を点数にするのですか? それとも使用した分だけ、つまり金額も半分にして 算出するのでしょうか。注射薬の中には未使用分があっても 1本の値段で算定する場合があるとか・・・ 外用薬の場合はどうなんでしょうか?どうか教えてください。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • printy
  • ベストアンサー率68% (46/67)
回答No.2

外用薬は半分しか使わなくても残りを使用できますので、使用した量で計算します。 モーラス30の薬価は28.60円なので、1/2枚で14.30円、処置使用薬剤は15円以下(1点)は算定しませんので、この場合0点です。 算定できるのは、湿布処置の手技料のみですね。 注射薬は、アンプルなど半分しか使わなくても、残りは廃棄するしかありませんので、1本で算定します。 封を切った薬の残りを他の患者にも使えるような場合は使った量だけ、残りが使用不可なら全量で計算するわけです。

miumiuxx
質問者

お礼

詳細をありがとうございます。 残りを使用できるかどうかが焦点のようですね。 ただ、ご回答が二つに分かれていてちょっと困っています。 web検索してもこういった事例に該当しないので・・・ まずはお礼まで。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • printy
  • ベストアンサー率68% (46/67)
回答No.4

No.2です。 今回は「湿布処置 モーラス1/2枚」ということなので、「投薬」ではありません。 処置に使用した薬剤で、1点という算定はありません。

miumiuxx
質問者

お礼

お答えくださってありがとうございます。 薬剤は使用分を算定し、処置に使用した薬剤は 2点以上のルールとなるため算定しない。 ということですね。 謎はすべて解けました。本当に感謝です。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 miumiuxxさん こんばんは  薬局を経営している薬剤師です。  お薬の薬剤料については医科も調剤も同じ計算をしますのでお答えしますね。  概ね#2さんの説明で有っています。半分を使用した時は、残りの半分が衛生的に使用できるかどうかで考えます。シップ薬の場合は残り半分がきちんと保存してさえあれば衛生的に使えるので1/2量で計算します。注射剤の場合は、概ね残りの半分は衛生的に使用不可で勿体無いけど廃棄処分扱いなので1本単位の計算になります。  実際の計算ですが、モーラス30の薬価は28.60円ですから1/2枚で14.30円です。これを点数に直す場合15円以下は1点、15円を越えた場合は1+(薬価-15円)/10円と言う計算をします。つまり今回のモーラス30の1/2枚は15円以下なので「1点」となります。  ですから 今回の回答は「1点」です。

miumiuxx
質問者

お礼

やはり今回の場合は使用分のみを算定するのが正しいのですね。 高い参考書まで購入したのに皆さんからのお答えがわかりやすい・・・ ご回答ありがとうございました。

  • msn04
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

一枚で算定します。 注射薬は、アンプルなら1本で算定、バイアルなら使用量です。

miumiuxx
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 未使用分を捨てるのはアンプルだけですね! 助かりました。

関連するQ&A

  • 薬価から点数への計算方法教えてください

    医療に関わりのある仕事をしているものです。 医療事務等に従事されている方、教えていただけると大変助かります。 薬価→点数の計算って、1日点数を出し、計算するものなのですよね? たとえば、薬価20円の薬を1日2錠、14日分なら、4点×14日分=56点といった具合。 では、外用剤の場合はどうなるのでしょうか? 全処方量を点数に直すのでしょうか? たとえば、1g128円の軟膏が5g処方された場合、128円×5g=640円 640円→64点といった具合。 それとも、13点×5g=65点??? ご指南、よろしくお願いいたします。

  • 投薬の点数について

    投薬の点数について質問します。 投薬の点数というのは、注射などをしていなくても薬価に関係なく上がるものなのでしょうか? ・チスボン5 薬価5.9 14日分 ・マイスリー10 薬価79.2 14日分 この二つで投薬の点数は79でした。 今回、 ・デジレル25 薬価21.5 14日分 をもらったのですが、投薬点数が335となっていました。 上記の二つのほうが薬価の合計は高いはずなのに、なぜ薬価が低いデジレルの投薬点数が跳ね上がったのでしょうか… 今回、薬の説明書?をもらったのですがこんなのが関係あるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 医療事務・薬価計算を教えてください

    医療事務の薬価計算方法で教えていただきたいのですが、 たとえば、注射液の薬価が「10% 2.5ml 64円」 となっている場合で、 この注射液を「250mg」使用する場合の計算方法がよくわかりません。 10% 2.5ml という単位と、250mgの単位が違うので、どのように計算したら いいのでしょうか。

  • 軟膏の薬価について

    錠剤の場合、薬価は、医療保険適応前の1錠の価格だとお聞きしました。 塗り薬の場合、薬価は、何に対応する価格なのでしょうか。 具体的には、私はヒルロイドソフト(25g)という軟膏を処方されていまして、その薬価は32.4円なのだそうですが、医療保険適応前の1gの価格が32.4円ということなのでしょうか。 そうだとすると、医療保険適応前のこの薬1本の価格は32.4円×25g=810円となり、とても安い値段だと思うのですが・・・。 お分かりの方、教えてください。

  • 尿検査の点数について教えてください。

    尿検査の点数について教えてください。 尿中一般物質の検査において、「当該医療機関内で検査を行った場合に算定する」と 注意書きがあります。 これは、患者さんが診察を受けているその病院内で検査した場合にのみ 算定できるということでしょうか。 それとも、臨床検査センターで検査した場合も点数を算定できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保険点数について

    このカテゴリーで質問するのが妥当なのか分かりませんが質問させてください。保険点数についてですが、外来だけの患者と入院患者について、同じ処置(注射、採血など)をした場合、保険点数は同じなのでしょうか。 ご教示のほど宜しくお願い致します。

  • 診療点数を・・

    こんばんわ。医療事務の問題でわからないところがあり回答をいただきたく投稿させていただきました。 1、気管支喘息でテオフィリン製剤を使用中の患者に対して平成21年6  月に初回の特定薬剤治療管理料を算定した場合、平成21年9月の特  定薬剤治療管理料は何点か? 2、在宅自己注射指導管理料を算定している患者に対して血糖自己測定  器を用いて1日1回血糖測定を指示した場合の加算は何点か? 3、同一日にPIVKAII精密、AFP、CEA精密を検査した場合の検査点数は  何点か? 4、同一検体でHDL-コレステロール、総コレステロール、LDL-コレステロールを測定した場合  の検査点数は何点か? 5、両膝関節症で両膝をそれぞれ四つ切1枚、2方向でレントゲン撮影  した場合の検査点数は何点か? 6、腰部硬膜外麻酔を2時間20分実施した場合の点数は? 7、6歳未満の患者に対して筋肉に達する切創(5cm未満、足底部)を縫  合した場合の手技料は? 8、妊娠中期以降の妊婦に4時間未満の人工腎臓を行った場合の手技料  は何点か? 9、20歳未満の入院中の患者に対して心身医学療法を行った場合の点数  は? 10、6歳未満の乳幼児に200mlの点滴注射を行った場合の手技料は何点   か? 以上です。よろしくお願いします。

  • 絆創膏固定術でサポーターを使用した時の保険点数

    顧客から、「絆創膏固定術で固定用サポーター(当社取扱い商品)を使用したとき保険点数に入るかどうか」という質問をいただきました。 絆創膏固定術については、いわゆるテーピング処置だという事は分かりました。 通常処置に使用されるテーピング用テープや包帯などが保険点数に算定されるかどうか、ネットで調べてみましたがよく分からない状態です。 うちで扱っている固定用サポーターですが、筒状ではなくオープンタイプのマジックテープで留める事のできるサポーターです。 サポーターは雑貨扱いですので、医療行為として使われる物でもないし、保険適用外だという認識をもっています。 絆創膏固定術で普通使用されるテーピング用テープ等は、保険点数に入るのかどうか、また、絆創膏固定術を施した後、患部の保護として固定用サポーターを使用した場合、サポーターも保険点数として算定できるのかどうか、知りたいと思います。

  • 「トゲの処置」の保険点数の算定について教えて下さい

    小児科で医療事務員をしております。 本日、お子さんが足の裏にとげが刺さったとのことで来院されまして 診察の結果 病名は「右足底切創」 カルテには 消毒 ガーゼで保護(5×5cm) 名前は忘れましたが軟膏が出されていました。 この場合 処置料は基本診療料に入りますか? それとも、創傷処置などの点数が算定できますか? よろしくお願い致します。

  • 外用消炎鎮痛剤(軟膏タイプ)を塗る紙片や布片について。

    外用消炎鎮痛剤(軟膏タイプ)のものを使用しているのですが、使用方法として塗る以外に「紙片や布片に塗って貼り付ける」と書いてあるのですが、このような場合例えばどのようなものがよいのでしょうか?市販の湿布の薬効面のないようなものが売ってるのでしょうか?