• ベストアンサー

譲渡税と相続税の関係

 15年2月5日に相続開始。15年12月5日に相続税申告・相続税納入をしました。18年8月28日に相続した土地の一部を(譲渡)売りました。この場合3年以内なので  (1)相続税も譲渡価格から控除できますか。控除できる場合相続税の全額を控除できるのでしょうか。  (2)相続税申告のための税理士の費用は控除になりませんか。  (3)相続財産の権利書の相続のための司法書士の費用などは控除にならないのでしょうか。  (2)(3)の場合も控除出来るとすると売ったその土地だけに関係する費用でしょうか。相続した全部の費用でしょうか。  お分かりの方申し訳ありませんが教えていただけませんか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

(1)について補足します。 >控除できる金額は支払った相続税のうち、 >譲渡した土地の価額に対応する金額です。 ではありません。 「土地等を売った人にかかった相続税額のうち、その者が相続や遺贈で取得したすべての土地等に対応する額」です。 したがって、土地の一部を売却した場合でも土地に対応する相続税全てが控除できます。

asukajfw2
質問者

お礼

始めに回答していただいた方の(1)の所を見て、その資料の分数になっている部分の解釈に困っていたのですが、この回答ではっきり理解することが出来ました。ありがとうございます。登記費用だけは金額の大体は覚えていますが、書いたものがなくなってしまいどうすることも出来ません。  この分の控除はあきらめようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

(1)譲渡価格から控除することは出来ますが、控除できる金額は支払った相続税のうち、譲渡した土地の価額に対応する金額です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/3267.htm (2)控除することは出来ません。 (3)登記費用は控除することが出来ます。 この場合には売却した土地の関するものだけが控除できます。 http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h17/3007/01.pdf

asukajfw2
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。印刷をして読みながら調べていました。申告書はあるのですが、登記の領収書などが見当たらず、1日探していました。これだけはあきらめるほかないのかと思っています。(1)の件が少し分からなかったのですが、次の方のお答えでよく分かりました。ありがとうございました。この質問箱は本当に便利のよいものです。父も喜んでいます。

関連するQ&A

  • 相続した不動産を譲渡した場合の譲渡税、相続税

    相続した土地を、相続後すぐに譲渡しました。相続税はかからなかったのですが、今度の確定申告で譲渡税を申告しなければなりません。 そこで、いくつか質問です。 1.被相続人の所有期間と合算して長期の税率(15%)を適用して大丈夫ですか? 2.相続登記にかかった費用は、譲渡税の控除に当てていけない(相続税控除に当たる)ようなこと聞きましたが本当でしょうか? (譲渡時に発生した測量等の諸費用に含んではいけないのか?) ご存知の方、回答お願いします。

  • 父の相続税について

    父が今年の2月に亡くなり、先日相続税の申告書が届きました。 父の財産は45年くらい前に建てた木造2階建て自宅の土地家屋しか持っておらず、他の金品など財産は有りません。 自宅の土地家屋は土地が167m2(50坪ちょっと)程あり、路線価を見ますと1m2あたり50万となっておりました。 妻(50%相続予定)と息子2人(それぞれ25%相続予定)の合計3人で相続した場合、 相続税は掛かるでしょうか? 掛かる場合は妻と息子それぞれどの位掛かるでしょうか? 相続税の申告期限はいつ迄に申告すればよろしいでしょうか? 申告方法は税理士会計士や司法書士の方に依頼して申告した方がよろしいのでしょうか? 相続税に詳しい者が回りにいないため、お教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 相続財産の譲渡について

    お世話になります。 表題の件についてお尋ねです。 10年程前に私が相続した土地の売却を検討しています。 司法書士さんに相続の手続きをしてもらったのですが、その時の土地の評価額が約1,500万円だったと記憶しています(書類は紛失してしまいましたので、再発行してもらう予定です。) この度、買主から約1,000万円程で買い取りたいという旨のお話を頂きました。 この土地を売却した場合、土地の取得費はどのようになるのでしょうか。 譲渡所得はかかりますでしょうか。 また、この土地を含む相続財産は、相続税の基礎控除を下回っていたため、相続税がかかりませんでした。今回のケースでは、国税庁のHPに記載されている「相続財産を譲渡した場合の取得費の特例」は適用できるのでしょうか。 不足事項がありましたら、適宜追記致しますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 相続税と譲渡税に関する質問です。

    相続税と譲渡税に関する質問です。 自分で調べたところ、相続税を払った後に土地を売却すると、譲渡税が0になる場合があると知りました。 ---------------------------------------------------------------------------------- ※参考にしたサイト http://www.iris-fudousan.co.jp/mame/mame011.html > 相続税を払った後に相続財産中の土地を売却すると譲渡税がゼロになることがあります。 ---------------------------------------------------------------------------------- ここで、相続税を払う前に土地を売却してしまった場合はどうなるのでしょうか?

  • 相続税と財産目録

    基本的な質問ですが、まず相続税も申告ですか。財産目録を作って、これでけの資産を相続することになりましたので、相続税を納めます・・・ということでしょうか? (1)財産目録は自分で作っても良いのですか?頼むとしたら税理士ですか司法書士ですか? (2)申告漏れがあると、あとで追徴されるのですしょうが、財産目録に不備(書いていない資産)があると見破るのは税務署員の感、あとは裏付けということでしょうか?

  • 相続税

    遺産相続税において・表に出ている部分「不動産・預貯金・株・備品」等々は税理士及び司法書士で処理できますが・此処から本題で・貸金庫等に保管している現金等は黙っていた場合どうなるのでしょうか?又相続額は1億を超える様です・・税理士に聞きましたが相続税を納める人は日本の人口の10%位しかいないそうです、何故なら相続税控除額は6000万円ですから殆んど控除内でおさまってしまうそうです。

  • 相続資産の譲渡

    相続した資産を譲渡する際に、相続税が確定する前に譲渡した場合は相続税の取得費加算の計算はどうなるのでしょうか? 例 9月に相続財産を売却。翌年の3月15日までに相続税の申告期限が到来していないため、計算がまだ終わっていない場合

  • 譲渡税について

     父が亡くなったあと母が相続した土地を、父が亡くなった1年3ヵ月後に売却しました。父の遺産はすべて母が相続しましたが、遺産は相続税の基礎控除内でした。  遺産のひとつだった土地を、父の死去から1年3ヵ月後に売却しました。母は痴呆が始まっておりましたので、娘である私が母に代わって取引きまでの一切を行いました。  この土地は、車の進入路がなかったために、生前父が隣の土地を買い足して進入路を設けるなど、かなりの費用をかけてようやく売却にこぎつけたものです。でから、売却で生じた譲渡益は、ごくわずかなものだと思います。    売却してから丸2年近くになりますが、売却直後に私は実家の近くから遠方へ引っ越したので、痴呆が進行して施設に入った母の代わりに行うべきであろう譲渡税の申告がまだできておりません。  申告の催促をする税務署からの書類が、売却の翌年である昨年と今年の2回、今は誰もいない実家に郵送で届いていました。  申告には、売却のために掛かった費用の領収証を探すなど、多大な手間がかかるのですが、私自身、いつその時間が取れるかわからない状態ですし、県外の税務署へ平日出向いて行くことも、すぐには無理です。  そこでお教え頂きたいのですが、譲渡税の申告の期限は決められているのでしょうか(もうとっくに過ぎているのではないかとも思いますが)。あまり遅れると、実家の家や土地が差し押さえになるなどという可能性はあるのでしょうか。

  • 相続税の税理士報酬について

    昨年末母親が死亡しました。相続人は子供3人で親の遺産(金融資産および土地)が約1億1千万程度あり、相続税の申告が必要と思い税理士に依頼しました。その結果、税理士より生命保険控除等を使えば相続税がかからないことがわかり、申告は不要と言われました。 相続税を申告しない場合でも、税理士報酬(約100万円)は払わないといけませんか? 相続税を申告しなかったことを理由に、当初決めた税理士報酬額の30%程度のディスカウントを 要求するのは無理がありますか?教えて下さい。

  • 相続税について教えてください

     プラスの財産からマイナスの財産を引いてプラスの財産が多かった場合でも、それが基礎控除額を超えない場合相続税はかからないと勉強したのですが、残ったプラスの財産を相続人で分けても相続税はかからないのですか?  もし相続税がかからなかったら、土地を相続人で分けようとした場合どのように、またいつまでに相続登記すればよいのでしょうか?  以上、宜しくお願い致します。