• ベストアンサー

相続した不動産を譲渡した場合の譲渡税、相続税

相続した土地を、相続後すぐに譲渡しました。相続税はかからなかったのですが、今度の確定申告で譲渡税を申告しなければなりません。 そこで、いくつか質問です。 1.被相続人の所有期間と合算して長期の税率(15%)を適用して大丈夫ですか? 2.相続登記にかかった費用は、譲渡税の控除に当てていけない(相続税控除に当たる)ようなこと聞きましたが本当でしょうか? (譲渡時に発生した測量等の諸費用に含んではいけないのか?) ご存知の方、回答お願いします。

  • Aki_10
  • お礼率74% (100/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

1.取得日を引継ぎます。したがって、全体で期間を計算します。 2.実額で計算するときは、取得費に含めることが出来ます。 概算取得費の5%を使用するときは、5%のみになります。 所得税基本通達 (贈与等の際に支出した費用) 60-2 法第60条第1項第1号に規定する贈与、相続又は遺贈(以下「贈与等」という。)により譲渡所得の基因となる資産を取得した場合において、当該贈与等に係る受贈者等が当該資産を取得するために通常必要と認められる費用を支出しているときには、当該費用のうち当該資産に対応する金額については、37-5及び49-3の定めにより各種所得の金額の計算上必要経費に算入された登録免許税、不動産取得税等を除き、当該資産の取得費に算入できることに留意する。

Aki_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、この回答を見る前だったんですが、知人によると、この土地の上にはビジネスホテルが建っていて、そこから毎月地代をもらってましたので、このような場合は取得費に出来ないのではないか?と言われました。 私の不備で必要な情報を記載していませんでした。 また、登録免許税、不動産取得税等を、当該資産の取得費に算入できることに改正されたとも耳にしましたが、本当のところが分かりません。 もしよろしければ、もう一度回答して頂けないでしょうか。

Aki_10
質問者

補足

調べまくってたら、決定的なページを発見しました。やはり、取得費についての取り扱いが改正されてるようです! また、地代を伴うような業務資産の場合は、相続登記にかかった費用は取得費に参入できないそうです! 一応↓貼っときますね。 http://www.manekineko.ne.jp/hy1950/syutokuhi2.html

その他の回答 (1)

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

最高裁判決による改正ですか、

Aki_10
質問者

お礼

関連するQ&A

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税について

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 コイン100枚差し上げます。よろしくお願いいたします! 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします! ※ 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 譲渡税と相続税の関係

     15年2月5日に相続開始。15年12月5日に相続税申告・相続税納入をしました。18年8月28日に相続した土地の一部を(譲渡)売りました。この場合3年以内なので  (1)相続税も譲渡価格から控除できますか。控除できる場合相続税の全額を控除できるのでしょうか。  (2)相続税申告のための税理士の費用は控除になりませんか。  (3)相続財産の権利書の相続のための司法書士の費用などは控除にならないのでしょうか。  (2)(3)の場合も控除出来るとすると売ったその土地だけに関係する費用でしょうか。相続した全部の費用でしょうか。  お分かりの方申し訳ありませんが教えていただけませんか。お願いします。

  • 相続不動産売却 かかる税金について

    今年母が亡くなり、母が1人で住んでいた実家(土地・建物)を子供2人で相続しました。 相続税は控除枠内です。相続登記を済ませた所ですが、欲しいという方がおり、売却しよう と思います。売却後にかかる税金について教えて下さい。 (1)相続で土地・建物を取得した場合は、被相続人の取得価格、取得時期を引き継ぐとありますが、この場合、長期譲渡取得となるのでしょうか、それとも短期譲渡取得となるのでしょうか。 (2)取得価格ですが、亡くなった父が土地を購入した時の契約書があります。その後家を建てたのですが、建築費用等は不明です。築25年ですが、建物に関する取得価格は0円になってしまいますか?この場合、取得価格は土地購入金額になるのでしょうか? (3)確定申告とは別の申告になりますか?申告時期、方法を教えて下さい。

  • 相続した土地を譲渡しましたが、譲渡所得への課税は?

    3年前に祖母より相続した土地・建物を兄弟3人で所有していましたが、 相続後これまでの間、そこに居住してはおらず、今年他人へ譲渡しました。 その土地・建物には、祖母が50年間以上住んでいましたが、 この場合、マイホームを売った時の3000万円の特別控除の対象になるのでしょうか? また、この特別控除は住宅ローン控除との併用はできないようですが、 私は今年マンションを住宅ローンを用いて購入しています。 仮に、特別控除の対象となる場合、年明けの確定申告時に、 相続して得た土地・建物の譲渡所得に対する特別控除か、 マンション購入に係る住宅ローン控除のどちらかを選択しなければならない ことになるのでしょうか? 確定申告に慣れていませんので、よろしくお願いします。

  • 相続した土地を売った時の所得税率

     相続した土地を売却する場合、所有権移転登記をして5年以上経過してから売らないと高い譲渡所得税率(確か39%)がかかるのでしょうか。  もしそうなら、相続してから5年間は売却しない方が節税になるということになりますが、その考えで正しいでしょうか。それとも短期譲渡とか長期譲渡というのはあくまで土地を購入してからの期間のことで、相続で所有することになった土地は関係ないのですか?  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 不動産譲渡税と取得費、みなし譲渡について

    今年の初めに父がなくなり私一人が相続致しました。 現在も自宅として住んでいるのですが、今年中に土地・建物を売却することになり、わからない点が3つあります。 1)取得費について 私が相続した土地は、父も祖父から相続したもので購入したものではないので取得費はなく建築費などもわかりません。 証明できる書類などもありません。 国税庁のHPには、取得費がわからない場合(国税庁)http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3258.htm 売った土地建物が先祖伝来のものであるとか、 買い入れた時期が古いなどのため取得費がわからない場合には、取得費の額を売った金額の5%相当額とすることができます。 となっています。 取得費の額を売った金額の5%となった場合、譲渡税が高額になり払えない状況です。 どうにか証明できる方法があれば教えていただければ助かります。 2)短期・長期の所有期間の区別 父が祖父から取得したときからの通算期間で計算になるのでしょうか? もし、通算できれば長期となります。 3)みなし譲渡について 相続で取得した土地を、法人に譲渡又は売買というかたちで所有権移転したいのですが、みなし譲渡になるのではとの指摘がありされました。 【法人へ無償で贈与、または時価のおおむね半値以下という非常識に格安な値段で譲渡した場合】 贈与または譲渡した個人・・・・法人へ時価で譲渡したとみなして譲渡所得税の強制課税。 (8000万-8000万×5%-譲渡経費)×(譲渡所得税率+住民税率)=譲渡所得に対する所得税、住民税。 長期譲渡か短期譲渡か軽減税率が使えるかで税率が違います。取得時期が違うと土地、建物別々に計算します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/jouto.htm 相続した土地・建物の価格は、 固定資産税評価額約6000万円。 路線価約5800万。 地価公示価格約6200万です。 売買価格3200万円であれば、時価のおおむね半値以下にならないので大丈夫でしょうか? わかる方がいらしたらご回答宜しくお願い申し上げます

  • 相続した土地の譲渡所得税について

     自分の母親(89歳)が3年前に土地を相続しました。相続に伴う移転登記は未だしていません。最近、近隣の方から、その土地を譲渡してほしいとの話があり、  (1) 移転登記をどの段階で行えばよいのか。  (2) 土地の売却価格は、150万円程度と考えられるが、その際の譲渡所得税はどのくらいなるの   か。申告は必要となるのか。(年間所得は国民年金の年間40万円のみ。) について質問です。  どうかよろしくご教示願います。

  • 土地売却に掛かる相続税について

    土地売却に掛かる相続税について教えてください。 私の祖父が所有していた土地と建物を15年前祖父の死去に伴い、祖母と父親が相続しました。 祖父は250坪の土地と50坪の建物を40年近く所有していました。 建物は30年前に建て替えてから今まで住んでいます。 祖母は土地を200坪、父親は土地50坪と建物を相続しました。 諸事情により土地を売ることを考えているのですが(250坪全て)相続税はいくら掛かるのでしょうか? 土地売却価格は8000万円として下さい。 長期譲渡所得が適用され3000万円の特別控除が受けられるのでしょうか?受けられた場合の計算方法、税金を教えてください。

  • 譲渡費用としてなぜ認められない測量費

    土地売却の税の確定申告についてです。確定申告で売るときに(正確には売るために)行った測量の費用は譲渡費として認められるが、売る意志のないときや将来売るときのために行った測量の費用は認められない(取得費、譲渡費いずれにも)と聞きましたが本当ですか。またなぜでしょうか。