• ベストアンサー

モメて辞職した上司への手紙

Dr_kaibunの回答

  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.1

そこまでの「人間関係」が構築されているかどうかわかりませんが。 出来ているのであれば私なら 「らしくないです。不満はあると思いますがフェアとは思えません」 ・・・と多分書くでしょうね。そうでなければ >気の毒に・・・私ならいくらでも聞きます、というのも「愚痴」と受け止めているようで書きにくい。 を使うと思います。 文章を拝見する限り「愚痴」だと思いますので・・・。 どこでも人間関係でこじれることはあります。 大きな会社になればさらに。 どうぞ質問者様までが思い病まれませんよう・・・。

nekororin
質問者

お礼

Dr_kaibun様、早々の回答ありがとうございます。 >「らしくないです。不満はあると思いますがフェアとは思えません」 そうなんです。ほんとに、10年位抱いていたおおらかで優しいイメージのB氏らしくなくて、戸惑っています。 でも、 >そこまでの「人間関係」が構築されているかどうかわかりませんが。 出来ていません・・・。本音は言えません。 昇格祝いなんかも送って下さる方で、 「俺は可愛がってた部下からも、突き放された」 と思われないか心配です。 そうです。「愚痴」なんです。聞くのはとても悲しいです。

関連するQ&A

  • 特定の人宛の手紙・・・

    会社で信用していた上司(A)に、自分が今悩んでいる事(人間関係・仕事についてなど)手紙(メモよりは手紙と思う)で相談しました。A宛にです。それをAは私に無断で、他の同じ役の人(B)に見せ、私はそのBから注意を受けました。しかもBの妻(職場結婚、部署違い)にまで話が漏れていました。 当然Bが何故それを知っているのか聞きましたら「Aから見せてもらった」と。私はBに相談したくないからAに相談したのに、ますますコジレました。そしてAには「私はAさんを信用して書いたのに、勝手にBさんに見せるなんて・・」と言ったら「君が勝手に俺を信用していただけでしょう?信用してくれと頼んだわけでもないし」という返事でした。 お尋ねしたいのは、1)ある特定の個人宛のメモなり手紙を勝手に第三者に見せるのは、普通の事ですか? 2)上司は部下に勝手に信用されると迷惑ですか?信用、信頼されなくとも仕事は上手くいくと考えますか?です。 お断りしておきますが、私は個人的にAが好きとかそういう感情はまるでなく、その時の上司の中では彼を信用していたので、びっくりしました。

  • お手紙のお返事は・・・

    http://okwave.jp/qa/q7734516.html で以前、ご相談した者です。その節は、本当にありがとうございました。 相手の男性は40代後半、私は40代前半です。お互いバツイチです。 さて、昨日くらいに(海外転勤でなければ)相手へのお手紙が届いているのではないかと思われます。大きな会社なので、手紙は本社から支社への転送です。しかも、テレビで、全国や地域の代表者会議があるのを見ました。なので、もしかすると出張等で、まだ読んでいらっしゃらないか、読んでいらっしゃってもお返事を考え中だと思います。 質問: こんなとき、どのくらい待ったらよいですか? 本社に、「支社には何日くらいで到着しますか?」と尋ねるのは大丈夫ですか? また、待っても返事がなければあきらめますが、文面には「もし今、新しい女性がいらっしゃっるならお返事はいらない」ということも書いたのですが、彼女はいなくて、仕事が忙しいだけなら、おそらく返事はしたいのではないか、と思います。彼のそういう律儀なところが好きなのです。もしお返事がないなら、彼はそんな人だった、とがっかりしてしまいそうです。 以前の質問に書きましたが、一番伝えたかったこと、それは、彼のことをとても気に入っていたのに、突然お断りしてしまった事情を、直接会ってお話したいということです。、(自分のほうの事情で、男女関係ではありません)。私には手放した子どもがいて、心配で、まだ再婚の決意ができていなかった、この1年で再婚の決意ができた、と手紙でなく会話で伝えたいです。 男性は、なぜ気に入っていた女性から、突然振られたのか、事情を知りたいと思われませんか? それとも、知らないでいたい、と思いますか? いろいろなご意見をください。

  • 振られた彼氏に復縁を打診するため、手紙を書こうと思っています。

    振られた彼氏に復縁を打診するため、手紙を書こうと思っています。 5年付き合って半年前に振られましたが、やはりまだ彼のことが好きで やり直してほしいと思っています。 今のところ、手紙の内容は以下のとおりですが、 ほかに書いたほうがいいこと、ここはこうしたほうがいいことなどありますでしょうか? ・あまり長くならないように、便箋2枚程度にする ・正直な自分の気持ちを書くと、うまく言葉にできないこと ・振られてから、自分と自分の家族との関係を見直し、改善することができたこと ・会社の仲間と楽しくがんばって仕事をして生活していること ・余暇は社会人サークルに入り、楽しく過ごしていること ・彼の人間性のすばらしさがやはり好きで、もう一度幸せな生活を送りたいこと などなど・・・ なにかアドバイスあれば、どんどん下さると嬉しいです。 彼には彼好みの便箋、切手を選んで 手紙を書くつもりです。 いいアドバイス、たくさんお待ちしています。 大変困っているので、助けてください。よろしくお願いいたします。

  • 事件や紛争における管轄について

    次の場合管轄がどちらになるかお教え下さい。 B支社で事件又は紛争が発生。 A本社がB支社の大本(親)で支配従属関係。 A社が本社であるがB社で事件、トラブルが起きた。 その時の管轄はB支社の行政区になるのかA本社の行政区になるのか。 争いの種類、何の争いかによって違う場合、それぞれ。

  • 子どもからの手紙の返事

     今、ポストを見るとかわいい便箋に「きれいですね。」と書かれた手紙が入っていました。近所の子どもたち4人の連名(幼稚園年長から小学校1,2年くらい)でした。    私は、その子どもたちと直接話をしたりしたことはほとんどありません。顔を見ればあいさつぐらいする感じです。そんな子どもたちからの手紙。  「きれい」・・・と言われても何がきれいかさっぱり。まあ、自分のことではないだろうと思うので、庭の花のことでも言っているのかなあと予想しています。これも当たっているのかどうか・・・  この手紙、冗談半分とか、罰ゲーム的なことで出した手紙なのかもしれないし、本当に何かを「きれいだ」と感じて出してくれた手紙かもしれません。  このままほっといてもいいんでしょうが、もし「きれいだ」と感じて出してくれているのなら、「ありがとう」と返事をしたい気もして・・・こんなこと始めてなので正直戸惑っています。  こういう場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 告白の手紙についてです

    告白の手紙についてです。2年前によく遊んでいた女友達、A、Bに同時告白されました その時はAが好きでした けれどBの事を考えて断りました それから2年たった今になって、またAを好きになってしまいました ちなみに2年間メール、電話は一切していません そのAに手紙で告白しようと思います Aへ 久しぶり、急にこんな手紙出してごめん 下手な字やけど我慢してくれ 前さ、よくBとAと俺でよく遊んだやん?その時Aが好きやってさ 本間はAに告白しようと思ってたけど、Bのこと考えると出来んかった あのときBは俺のこと好きやったから 絶対Bを傷つけると思って告白はせんことにした。 だからもう告白はせえへんって決めた 決めたけど俺は今でもAが好き もう2年くらいたったよな あの時は告白出来んかったけどさ今は違う 俺は今でもAの事が好きや 今はBの事は関係ない 今さら何?って思うかも知れんけどさ、ずっと俺は待ってた でももう我慢の限界が来た 090…以下略 ここに電話くれ、待ってる と言う手紙は変ですか? 修正箇所など、どうすれば成功しやすいか教えてください 回答よろしくお願いします

  • 上司の言動について/パワハラか否か

    上司の言動について、パワハラの定義に当てはまらず何ハラスメントになるのか、泣き寝入りしかないのか悩んでいます。【ハラスメント】でググるとアホほど種類があって余計わからず。。状況を書きこむのでどなたか教えて頂けると嬉しいです。めっちゃ長いです。すみません。 登場人物 ★支社長(支社のトップ)→Aさん/会社の違う部署(違う業務)から異動してきた/被害者 ★支社副長(支社長代行者)→Bさん/ずっと支社にいる/こいつが問題児 ★第二支社副長(第三代行者)→Cさん/支社長より前からいるが同じく異動してきた人 ★社員→Dさん/Cさんより前に支社に就職/被害者 状況(個条書き) ★Aさんはまだ異動から1年経つかくらいで今の業務のことで分からない事がもちろんあり色んな社員に都度聞いたりしながらも支社長だからと言わず積極的に接客もこなしているが、ことあるごとにBさんが『支社長はあかん』等とディスる/お前の上司だぞ? ★AさんはことあるごとにBさんに怒られている/そんなに怒るほどのミスはしていないのに怒られているので可哀想になるほど ★お昼休憩に順番に出る際(誰か残らないといけないので交代で出る)ほとんどのメンバーが接客中で出れそうになかった時『Bさんに13時まで待っといてと言われたがこの状況なので先に行った方がいいかな?』とAさんが言ったとき『あとでBさんがこわいからだめです!なんで引き止めなかったの!』って言われてしまう!と思わず引き止めてしまう ★事務室内でBさんがPC作業をしている時めっちゃ電話鳴ってるのに一切出てくれない。電話番の子がトイレに行くときなどに『Bさんいるけどほら、あれだから、電話鳴ったらよろしくね(^^;』と他のメンバーに言い残していく始末 ★業務のひとつで、みんなが本社から言われて取り組んでいることを『こんなことして結果に繋がるのか』とひとりだけしない。やっと1件してくれたかと思いきや『今月は1件やったしもうしない』と言い出し2件やったときは『2件もしてしまった』等と言い出す ★Dさんがくじ運悪いのか中々【業務E】に当たらず、他の担当業務をこなす日々なのだが、【業務E】の受付が少ないのはお喋りしているから!と決めつける、実際は【業務E】の顧客と思いきや違う顧客など、ほんとに運が悪いだけ ★受付当たらないのはCさんも全く同じ状況なのだが第三代行者だからか責めない/Cさんと仲良しなのもあると思われる ★Bさんは綺麗好きなのだが、弁当に前日の冷ご飯を入れている話をしてたら、その張本人の目の前で『冷ご飯なんか臭いじゃん!』と言い捨てる/ワタシ冷ご飯食べてますけど!w 今思い付くのはこのくらいですが、この状況は何ハラスメントでしょうか、もしくはハラスメントではない?やはり泣き寝入り?

  • 上司との接し方について教えて下さい

     今の会社に勤務してまだ間もないのですが、男性上司Aさんは、私に親切に仕事を教えてくれてわりと波長の合う上司で気を楽にして話せる方です。でも、別の男性上司Bさんが「Aさんから電話番号渡されなかった?」とたずねられました。  Bさんは仕事の相談はのってくれ仕事も教えてくれますが、波長はあまりあいません。でも仕事上の付き合いはきちんとしないといけないので、必要な事は聞いたりして普通に接しています。Bさんは「Aさんはあまり良い噂を聞かない。気に入った人に連絡先を渡すから気をつけて」と言われました。近くにいた女性上司にも気をつけてねと言われました。  しかし、Aさんから「Bさんはある女性部下と食事してるみたい。Bさんの口からは言わないけど、部下の女性がBさんと食事に行ったような事を周りの人にほのめかしていた」と聞いた事があります。しかもAさんに対し必要な仕事の内容をBさんは伝えなかった事があり、Aさんは困った事があるそうです。 Aさんから「Aさんに連絡先聞かれなかった?と他の人に聞かれるかもしれないから」と言われた事があります。実際に私はAさんから連絡先を渡された事はありました。  仕事上AさんともBさんとも一緒に仕事をしていかなければならないし、BさんがAさんより上司なので、Bさんしか知らない仕事の内容はBさんに相談し、手伝ってもらってます。しかしAさんとも仕事上の相談もして助けていただいてますし、波長があうのもあり話していて楽しい事もあります。  Aさんは仕事はちゃんとしていますし、尊敬できる方です。Bさんも同様尊敬できる方で見習いたいと思います。でも両上司のけなしあい?落としあい?のようでどちらを信じて良いかわかりません。普通に接していきたいのですが、いろいろなことを両上司から聞かされ、構えてしまっているのが現状です。仕事に差し障りのない様に付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 手紙で告白を考えています。

    好きな人がいて手紙で告白を考えています。 以下にその内容を記載しますので皆さんの意見をお聞かせください。 相手は会社の同僚です。 Aさま 突然の手紙ごめんなさい。 実はずっとAさんのことが好きでした。 今更何って感じかも知れへんけどいつか伝えたかったから。 もしAさんが僕のことが「なし」じゃないんであれば考えて欲しいです。 いきなり付き合ってほしいなんて言わないんで。 だから次は2人で飲みに行きたいです。 LINEでいいので返事待ってます。 以上です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 支社(独立採算)が破産した場合の本社の責任

    取引のあった会社が破産宣告をうけました。破産した会社(A)は、旅行会社なのですが、旅行業の登録がとれなかったため、旅行業登録をもつ別会社(B)の支社というかたちで営業していました。なのでその破産した会社は、有限会社(A)という名前と株式会社(B)○○支社とういう2つの名前をもっていました。今回破産宣告をうけたのは、有限会社(A)なのですが、株式会社(B)の本社から、売掛金を回収することは出来ないのでしょうか?ちなみに(A)の弁護士に尋ねたところ、あくまで(A)からの破産の依頼なのでそれを実行するだけで、(B)にはかかわれない。(B)に請求するなら勝手にしてくれとのことでした。(B)に連絡をしたら、有限会社(A)が破産したのだから、うちには関係ない、といわれました。 分かりにくい文章で申し訳ないです。なんとか売掛金(約15万)を回収できないでしょうか?