• ベストアンサー

いじめをなくす効果的な方法

最近、会社、学校でのいじめが深刻な問題になっていますが、 いじめをなくす効果的な方法を教えてください。 たとえば、 ・罰則を大幅に強化する ・年齢にかかわらず、実名、顔写真を公開する ・いじめ側への心理療法 ・道徳教育の強化 ・いじめ側の親への罰則の強化、指導 ・早期発見の仕組みをつくる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco007
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.12

麻薬の密売と同じで、 取り締まりを強化すると、 輸入方法、売買の方法も、 どんどん闇へ・・・闇へ あんまり、教育の現場を見ていないのですが、 ケンカってこの頃やるんですかね? やっぱそれを、教員、親と封じ込める訳で 封じ込めたら、 問題は解決すると思って、 一生懸命封じ込んだ結果が今の現象なのかな? なんて思ってます。 とにかく大人がいじめの本質を見抜けなければ、 解決は難しいでしょうし。 本質がわかっていない人が解決策を作る事には 危機感を感じます。

ryusei2
質問者

お礼

皆様、 回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (11)

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.11

いくら教育現場が健全化しても、バカな親がはびこっていては改善しません。学校は勉強を教える所です。しつけや人間教育は家庭が中心になるべきです。 そこで ・罰則を大幅に強化する ・いじめ側への心理療法 ・いじめ側の親への罰則の強化、指導 以上は賛成です。 特に親は、いじめを黙認・擁護する態度の場合、人として教育しなくてはならない内容を教えていないということで「児童虐待」として検挙できるようにした方がいいです。できれば親を再教育する拘束力のある(つまり留置場や刑務所に似た)施設を作ったら良いと思います。 また、頭のいい子が妬まれていじめられるケースも多々あるので、是非飛び級制度も実現してほしいです。 教師に関しては、免許剥奪を適宜行える制度にすること。いい加減な教師やアカ教師、エロ教師などはどんどん免職にして、若いやる気に満ちた人材を登用するべきです。 同時に優秀な教師に対しては教員免許をランク付けし、「ゴールド教師」とか「プラチナ教師」とかできてもユニークではないでしょうか。 将来叙勲や恩給の対象にしてもいいかも知れません。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.10

個人的にはまずは >・罰則を大幅に強化する コレだけでもやって欲しいです。「イジメ」と言う言葉に隠れた「恐喝」や「暴行」 大人の世界なら確実に実刑が付くものまで「イジメ」と言う言葉で片付けられるのは いくら子供でもおかしいだろと、大人が示すべきだと思います。 それと「イジメ」の定義の難しいからこそ、大人の世界での「法」できっちり 線引きするべきだろ。と言うのもあります。 ただ、個人的なイメージでしかないですが、今の日本って教育を嫌う子供が多い気がするんで 子供の頃から法を教えると反発して法を一切守らない大人が逆に増えてしまう気もしないでも 無いですが・・・・

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.9

アメリカの多くの学校では小学校であっても『退学制度』が存在します。 いくら指導しても問題行動を生徒が繰り返す場合、退学させられます。 何故ならアメリカでは「しつけは親の責任」という考え方があるからです。 日本も昔はそういう考え方だったのでしょうが、いつの間にか教師がしつけをしなければいけないような時代になったようです。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.8

私は、厳罰化だけで、”ニュースになるような、または人を自殺に追い込むような犯罪的ないじめ”は、相当数が減ると思います。 なぜ、今の悪質ないじめが存在するか、それは簡単です。 ・人をいじめても、相手の精神的肉体的被害が残るのみで、加害者側はノーペナルティである。 ・学校側も、自校の体裁が悪くなるので、積極的ないじめ防止の介入はしない ・よって、いじめる側は心を大きくして、いじめまくる お役所の大人たちも、懲戒免職されにくい、競争相手がいない事による、ノーペナルティをいいことに、裏金作成、汚職、公金流用とか、やりたい放題でしょ? 人間って、罰を受けなければ、何でもしてしまうのです。 仮に、殺人罪で罪に問われないと仮定したら、この世の中、人殺しが蔓延すると思いませんか? >・罰則を大幅に強化する これは当然ですね。 >・年齢にかかわらず、実名、顔写真を公開する これは、事実認定をどうするか?冤罪の場合は?いじれられたフリをする、逆手に取ったいじめが生じないか 、これらのために、しない方がいいと思います。 >・いじめ側の親への罰則の強化、指導 これは賛成です。給食費未納とかでも、”罰”がないから、未納となるのです。 いじめを起こす→一家で社会的な制裁を受ける としないと、いじめはなくなりません。 >・早期発見の仕組みをつくる これも大事ですね。公立学校の教師が公務員なため、ヤル気がないのも、いじめの一因です。(単なる安定志向で入った教師も多い)教員免許の更新制度の創設など、ヤル気がない教師の排除、早期発見への研究は大事でしょう。 なお、心理療法とか、道徳教育で、いじめがなくなるとは思えません。(他手段との併用なら良いが) とにかく、信賞必罰が基本です。

ryusei2
質問者

お礼

確かにそうですね。性善説、性悪説とありますが、人間の歴史、自分自身をみても、性悪説にたつことも必要だと思います。

noname#52467
noname#52467
回答No.7

教員を公平に選んで採用するだけでも かなり違いますね NO4 さんの言われるようにコネ就職はかなり聞かれることです 採用基準をオープンにしないのは利権者がはびこっており、これは国会でオープン採用システムを決める以外手はないのです いじめの元凶は親のしつけなので 急になくなりません いじめられにくい子供にするため 「過保護にするな!」だけでしょう。自分の育て方以外にもいいものがあるかも?と、親が疑問を持つことでしょう なぜなら親と子の人格は別物ですから。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ami160
  • ベストアンサー率54% (64/118)
回答No.6

いじめ問題の解決を最も困難にしているのは、いじめ対策を話し合っている教育関係者も、マスコミも、共通の「嘘」が存在するからではないかと私は考えます。そしてその嘘で問題の本質を隠している限り、効果的な解決が出来ないままでいるではないかと思います 私たちがいじめ問題を語るときに必ずついてしまう嘘とは以下のようなものです  ・いじめられた被害者には責任は無い  ・いじめは無くすことが出来る いじめをいじめる側だけの問題と考える限り、いじめ問題の本質に近づくことは出来ないと思います。もちろん暴力や違法行為については、いじめ側に一方的に責任があるのは当然ですが、そこまでエスカレートする過程で、あらゆるケースでいじめられた側には原因や責任が全く無かったとはいえないはずです。 私も幼い頃にいじめを受けたこともあれば、結果的にいじめる側に立ってしまったこともあります。その経験で言えば、いじめられていた頃の自分には相応の欠点があった反省していますし、それに気が付いて以降は自分を変える努力をしました。私はいじめられる側の問題の多くは、他人とのコミュニケーション能力の不足ではないかと感じます ただ現状では、いじめられた被害者の問題を指摘することは社会的にまず許されず、加害者の処罰や、いじめを放置した教育者の責任の追求に終始しています。これではいじめ問題を表面上は隠すことは出来ても、問題の本質は解決されないまま放置されているように感じられてなりません また、いじめは学校だけの問題ではありません。社会に出ても、いじめという状況は常に存在します。より高度に集団的に、しかも合法的に行われるのですから、処罰することも出来ません。個人ではなく、企業同士のいじめも存在します。よく人間が3人あつまれば派閥が出来るといいますが、結果としてそこにいじめに似た力関係が生まれるのはやむを得ないことだと思います こうしたことを隠して、いじめという人間関係を学校の教育問題だけに限定してしまうことが、問題解決に矛盾を生んでいるのではないかと思います。いじめが悪いという固定観念にとらわれず、私たちの社会活動には当然いじめの関係が存在するものとして、それとどう付き合うかという考え方に切り替えてはいかがでしょうか そうすれば「学校のいじめだけを深刻に考えなくてもいいんじゃないか」という発想の楽観主義的逆転も可能です。つまり学校の人間関係で悩むぐらいなら、学校外のスポーツや趣味の集団、特に年齢層の幅広い団体などに参加して新たな人間関係を作ってしまうのです。そうすれば一部地域の同学年の子供たちだけの集団が、人間関係としてどれほど歪んだものだあるか分かるはずです。そして世の中の広さを感じられるはずです。「世の中どこでもいじめが存在するなら、別に学校内だけ解決の努力しなくてもいいんじゃない?だって世の中は広いんだから」という、一種のショック療法ですね もちろんこうした私の意見に、疑問や怒りを感じられる方がいらっしゃるのも理解しています。概ね暴論だとも感じます しかし例えばインフルエンザであることを隠して、風邪薬だけで患者を治療すればどうなるでしょう?ある程度の症状の改善は見られても、根本的な治療は出来ません。そして現在の社会では、その病気がインフルエンザであると指摘することすら許されないのが実状です。それこそが、いじめの解決を考える際の最大の問題なのではないでしょうか

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • DEV8
  • ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.5

教師=聖職者にしないといけません。 生徒、親になめられちゃだめです。 厳罰化 学校教育への親の口出し禁止 が必要とおもいます。 とうぜん、問題教師へのペナルティーも大きくしないといけません。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#24295
noname#24295
回答No.4

教師のコネ採用の廃止 教師は、ウマシカでも、公務員は待遇がよくて高給といういい加減なヤカラでも、コネがあれば教師になれるし、その反対に、幾ら優秀で、子供のタメニ私生活を犠牲にしてもいいという奇特なものであっても、コネがないと教師になれない。 コネ採用が、教育現場の後輩の大きな原因のひとつである。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

「江戸しぐさ」の復活が望まれるかと。 江戸時代、江戸に住む商人を中心に、尊異論と共生の思想が大切にされていたそうです。 それが、明治期に欧州から「社会」を強引に取り入れた事で、↑の思想などが無くなってしまったと聞いています。 古くからあった日本の良い面を見直し、間違った「社会」の取り入れ方を改める時期に来ているのではないかと感じてます。 http://news.livedoor.com/article/detail/3017242/ http://www1.seaple.icc.ne.jp/t-hirose/text/edoshigusa/antre.html http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/jidai/0307/ji_307_030712.htm 一部の学校では、いじめ対策の一環として、授業に「江戸しぐさ」を活用する動きがあるようです。 http://www.city.chiyoda.lg.jp/news/release/20061220/1222_2.htm

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.2

僕ならば 1・停学(厳罰化) 2・加害者の奉仕させる(道徳教育) 3・通報制度の確立(談合情報通報と同じ要領) です ただ「年齢にかかわらず、実名、顔写真を公開する」の場合は加害者の 人権の絡みもありますから不可能でしょう

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • いじめが教師の介入で治まることはあるのか。

    いま大学で教育学部の授業を履修しています。 授業の中にいじめ問題がテーマの回があって、ふと疑問に思ったので質問を立てました。 いじめ対策として、 イジメの早期発見/万が一いじめがあった場合に加害者への個別指導 が基本的な所だと思うのですが、 いじめが発生して先生に相談し、教師の介入(加害者への個別指導)のもとでいじめが治まったケースをご存じないでしょうか。 個人的な学校生活の経験から、いじめの被害者と傍観者は、教師に報告することがチクリとして加害者に目をつけられることを恐れて、教師に伝えないケースがあると思います。先生の指導の後、さらにイジメが悪化するのではないか、ターゲットが変わるのではないかと恐れて…。 それでは、教師がいじめの再発防止の為に指導するのに、再発防止できていないのかと。 もし教師がいじめに介入して加害者に個別指導をし、 それが功を奏したケースがありましたら、お教えいただけると幸いです。 被害者、加害者、傍観者いずれの立場からでも構いません。 もし功を奏したケースが多ければ、 いじめが身近にある人が教師に助けをもっと求めても良い!と思えるでしょうし、 そうでなければ、加害者への個別指導はいじめ対策において表面的な結果しかもたらさないことになり、別の対策を練る必要があると考えます。 ただいじめ問題は繊細であり、文字に書き起こしたくない場合もあると思うので、 可能な範囲でお願いします。

  • 何故学校はいじめを隠そうとするのか?

    今まで疑問に思っていたので投稿します。 あれだけ再三に渡りニュースや新聞で大きく取り上げられた学校でのいじめ問題ですが、何故未だに学校側はいじめを隠そうとしたり、情報の公開を遅らせたり、対応が疎かになっているのでしょうか? また噂では、いじめ問題が発覚すると、教育委員会から書類をたっくさん書かされるとも聞きましたがそれも関係しているのでしょうか?

  • ネット犯罪撲滅のために

    サイバー警察・犯罪をしたことでの罰則の強化・ネット使用の道徳的教育の徹底など、自分で考えてみると、これぐらいしか出てきませんでした。 上記の方法以外で「ネット犯罪撲滅」のために出来そうな事を意見していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • いじめ隠蔽にモノ申す

       昔から「いじめ」で自殺というのは世界の其処彼処にある。だが、いじめで事件が起きるまで    「見て見ぬふり」をする教育者が居るのは何故だ?  しかも「いじめ」が起きていた事を全く気付かなかったと質問に応えていたが  教育者たるものは「生徒」に信頼されて「先生=指導者」だろ?  その「イジメ」が明るみに出るまで「知らんぷり」ってのは如何なものか?  また学校でのイジメを気付かない両親にも「否」があり「学校側」だけでの問題では無いが  自殺遊び?なる事が行われていたとニュースで知ったのだが  学校の基本的な教育方針とは何なのか?頭を傾げてしまう。  何年か前に「インターネット」の書き込みで小学生が殺人を起こした事件があったが  これも教育者と両親、大人達が「子供」の不自然さに感付かなかった事に要因がある。  イジメはホンの些細な事から拡がる、今回のイジメの事件は政府も腰を上げて取り組むと  表明してはいたが、「気付かない、気付かなかった、知らなかった」の言い訳には  「喉元過ぎれば熱さ忘れる」ようにしか聞こえない。  今回の大津、茨城での「いじめ自殺事件」について皆さんからの意見を聴きたいと思います。    

  • 教職に就いたとき

    教職に就いたとき もしあなたが教職に就いたとき、道徳教育において最も重点を置いて指導すべきと考える内容はなんですか? 私は他人の気持ちを考えることに重点を置こうと思います。 いじめが広がっているので・・・

  • いじめ博物館を都内で作るにはどうすればいいか?

    日本のいじめの歴史 いじめの社会的構造 いじめの心理学 いじめの有名な事件の資料 いじめ体験ブース いじめグッズのお土産 いじめの最先端 ニュース 講師を招いた講演 いじめカフェ などがある博物館を考えています。 2階建ての一軒家をリノベーションして作りたいと思っています。(できれば空き家でコスト削減して) 学生は年齢に関係なく無料で、 社会人は300円を想定していて、 一日100人、週末は200人を想定しております。 いじめグッズやいじめカフェでコストをカバーできたらと思っています。 目的は教育のためで、 いじめ問題について、考えられる機会の提供ということで、 非営利団体として設立を考えています。 賛同してくれる方々を探すにはどうすればよいでしょうか?

  • 中学生のいじめの対応策を教えてください

    お世話になります。 埼玉県在住の親友の息子さん(県立中学1年生)がいじめにあっていることを相談され、愕然としました。 その男の子は体が大きく、とてもやさしい子です。ただ、少しだけですが知能に障害があり、話をすると少し実年齢より幼かったり、会話がチグハグしてしまうこともありますが、それで人をいじめていい理由にはなりません。 先生に話してもらちがあかないようで、本当に困っています。具体的にどこに話しをし、どのように対応していくのがよいでしょうか。教育委員会などでよいのでしょうか。 実際にいじめた側と戦った事のある方・対応した方のお話を聞けたら幸いです。尚、具体策をお伺いしたいので、「いじめについて・どちらが悪い」等の内容のものはご遠慮願います。ご指導お願い致します。

  • これはいじめ?なのでしょうか

    小学校に通う息子から聞いた話です。 息子の学校では生徒同士の裏階級みたいなものがあるらしく、下の方のこはいわゆるいじめられっこです。 最近その階級の上の方の子達が下の方たちの子同士を戦わせる通称コロシアムをやりはじめたそうです。 そこで勝つと勝った方の子は負けた側に命令する権利が与えられる仕組みのようです。 その権利は次の試合まで続くそうです。 次第にいじめられっこもいじめになれいじめっこになっていったと息子は言っています。 でも、コロシアムにいじめっこが負けることもあるので、その時は立場が逆転します。 つまり階級の低い子たちの間では全員がだれかしらを一回はいじめていることになるそうです。 階級が上の子はそれを見て楽しんでいるみたいなのですが、とても小学生とは思えない趣味の悪さです。 ちなみに息子もどうやら階級は上では無さそうなので、いじめられたこともいじめたこともあるそうです。 でも、正直いじめたとき気持ちよかったと感じてしまったそうです。 やはり、これが人の心理なのでしょうか。 でも、これをもし学校に告発したとしても、全員がいじめあっているのでいじめになるのかどうか… 親としてどうしたらいいか悩みます。 皆さまどう思われますか?

  • 小論文(いじめについて) 添削してくれませんか?

    大学受験を控えている高校生です。 いじめの考察と対応について小論文を書いてみました。 厳しいアドバイスで結構です。 よろしくおねがいします。  ⇒                          何匹ものひよこを狭いケージに閉じ込めると、大きいひよこは小さいひよこをつつく「いじめ」を始め、時には死にも追いやってしまうという。人間社会をみてみると、今の日本社会は閉塞感に包まれていると誰でも思うに違いない。いつの時代でもいじめはあったというが、今日のいじめの陰湿さはこれまでにみないほどである。実際、去年の中学生の自殺の原因となった、同級生によるいじめは極めて卑劣なものであった。いじめには諸原因あることが明らかになってきているが、その根本的原因はなにかを見極め、それを改善する事でいじめの影響は縮小できると考える。  いじめの最大の原因は、いじめる側にあるのは間違いないが、なぜいじめてしまうのか、それをまずは考えなければならない。コミュニティの空洞化や核家族化、勉強のストレスに過激なゲームの影響もあるだろう。このような状況下では、相談でき、頼れるような人がいない子供は決して少なくないだろう。つまり子供は、心の拠り所がないからいじめにはしってしまうのではないだろうか。その上、いじめにおいてはそれ止める役目にあるはずの学校が機能していないのは、教育委員会や校長、教員を包括した体制のいじめに対しての仕組みに問題があるからだろう。教育委員会は、いじめのない学校を「良い学校」とし、その学校の校長や教員も評価する。つまり、いじめの告発や撤廃をするか否かは学校内で、自己利益と一緒に秤にかけられてから決定されるのである。これでは、いじめの実態は把握されにくく、教員らが気づいても彼らが見てみないふりができてしまう。その結果、「無視」されてしまった生徒を自殺へと追い込んでしまうのであろう。  これより、主として二つの点を改善することが求められる。第一に子供の心の拠り所をつくることで、いじめ自体が起こるのを防ぐことができるだろう。たとえば、学校にカウンセラーをおいてみてはどうだろうか。専門家なら、生徒や状況の理解も早く、生徒も安心して相談できるだろう。これより、学校側も的確な対策も立てられるに違いない。第二に、いじめへの体制の刷新も重要である。いじめが起こってしまった場合に、先生がほかの教員や校長、そして教育委員会に迷うことなく相談できる仕組みが望ましいだろう。そこでは、学校側がいかにいじめをなくすことができたかなど、いじめの有無ではなく、いじめへの姿勢が評価されるべきだ。したがって、学校や校長、教員が自己利益といじめを話して考えられる環境を整えなければならない。  いじめはいじめられた方の心にも、いじめた方の心にも一生傷が残ってしまう。今日のように複雑化した社会からいじめを完全になくすことは非常に難しい課題かもしれないが、子供の閉塞感などの心情がすぐにいじめにつながらないよう防ぐことはできるはずだ。もしいじめが起きた場合でも、体制が整っていれば学校は整然と対応することができる。これまで起きてしまった自殺の原因を深くまで突き止めることで、さらに適切な改善策をたてることができると考える。

  • いじめ

    私の姉の子 姪っ子の話です。 2歳から片親の為 姉が仕事でいないので 私が色々学校等に対して対応してきました。 高校へ入学して3ケ月。 同じ中学校出身で全く接触のなかった子から はじめはすれ違い際に「うざい」「きもい」を言われてました。 気にはしたけど クラスが違うから・・・と、流してはいたのですが・・・。 4月の終わり頃から いつもいたクラスの友達がよそよそしくなりだし 体で壁を作る様な感じで輪の中に入る事を阻止されたりしだしました。 入学してから付き合い出した彼氏から突然メールで「別れて」と・・・ クラスで話してくれる子がいなくなり、でも、ほかのクラスに友達がいるので その子達のところへ行って話をしていたんだけど、 いじめの主謀者がいるグループがその友達を連れて行ってしまう事が多々。 その同中の子は かなり目立つ子で自分が一番でなくては気がすまないタイプ。 姪っ子は普通の子、地味な方だと思います。 私側が考えている原因は 姪っ子が高校入学して 髪を染め、今までめがねだったのをコンタクトにしたのが 高校デビュー(?)が気に入らなかったのかな??て、、、 どんどん 姪っ子は一人になり 半不登校になりました。でも、本人は夢があって入学した学校なので何とか授業を受けようと行くのですが。。。言葉のない 無言のいじめ。 保険室、相談室登校が続きました。 学校を休んだときに 近所のスーパーへ買い物で出かけた時にいじめの主謀者とばったり会ってしまって 「学校休んで ふ~ん。。。明日から覚悟して学校こいや!」て、言われ それから行けなくなりました。 学校側と話をして 今後どうするのか相談を1ケ月してきました。 学校側としては いじめの主謀者には指導してしまうと 余計悪化してしまう恐れが出てしまう可能性が大きいのでできない。 姪っ子が頑張って ほかに友達を作って行く様に努力してほしい。 との、事でした。 覚悟してこいや!と、言われた次の日から その子は全クラスを回って 姪っ子に対しての噂等を広めだし、姪っ子を潰そう、と、言う様な内容のメールも回りだしました。 学校へ相談行った時 教育センターへ相談しに行ってもいいんでは・・と、連絡先の書かれたプリントを渡されました。 それで、相談へ行ったところ そこは いじめにあった子の心のケア、いじめにあった子の親達の指導をしてくれるところであって いじめを解決する様なところではありませんでした。 おととい電話した時は 「明日から校長が修学旅行で不在にするので その間は物事を勝手にすることは避けてほしい。と、校長から言われているので」と、の事でした。 もう、これ以上 姪っ子をもうこんな学校へ行かせる事はできないと思いました。 これから どうしていったらいいのでしょうか・・・