• ベストアンサー

妊娠中のお腹の張り

今までむちゃはしていないし、家事くらいですぐ横になれる環境にいて、出血し入院しました。いま8ヶ月に入ったところです。お腹の張りはさまざまな原因があると思いますが、どんな原因があるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.1

お腹の張りは子宮の収縮で起こります。 子宮の収縮=分娩に繋がってしまうので正産期までは早産にならないよう注意が必要です。 が、逆に正産期に入ったらお腹を張らせて陣痛を促します。そのための運動もあります。 お腹が良く張るのであれば今は用心が必要ですが、正産期に入ったらすんなり安産するかもしれませんよ。 もう少しでご対面ですね、無理せずゆっくり過ごしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おなかの張り

    6ヶ月に入ってから おなかの張りがひどく、薬を処方してもらってます。 お買い物へ行ったり、洗濯干してるだけで おなかがかた~く張ってきてしまいます(涙) お医者様には 横になって安静にしてなさいって言われますが、皆さん、家事炊事はどうなされてるのですか? 痛みが続くと 心配になって病院へ行きます。 今は医学的には赤ちゃんは 大丈夫って言われてますが、痛みが続いたり、ひどいと 入院して点滴になるって言われました。 張りも自分が敏感になってるだけで そんなに心配しなくてもいいもの?!って思ったりもして・・ でも、立って何かをしてると すぐに腰周りも重くなり、おなかが痛くなってきちゃいます。 おなかが張った時、こうしたらラクになるとか こんな風に家事をこなしてるとかありましたら 何でもいいので アドバイスください!

  • 妊娠後期・お腹の張り

    30週の初産妊婦です。 次回検診は10日後です。 最近、お腹がカチコチに張ります。 (家事をしたり歩いたり動くと、すぐに張ってしまう) 痛みや出血はなく、妊娠後期なので普通かな~と思っていたのですが 今日夕食を終えた30分後くらいに、いつもよりヒドく張り出しました。 横になったり座って深呼吸をしても苦しくカチカチです。 (胎動は感じられるし出血もありません。) 普段からお腹が張ると、苦しくて動けなくなってしまいます。 今現在3時間ほど張りが続いていますが、食べ過ぎが原因ということも考えられるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご回答いただければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 妊娠31のお腹の張りがすごくて困っています☆

    ここ2・3日お腹の張りに悩まされて・・・家事もろくに出来ず・・・イライラしっぱなしです☆トイレも近いし・・・ 胎動がやむときがありません??? カチカチになってしまって横になっていればまだ平気なのですが・・・ 吐き気と頭痛がすごくて・・・しまいには・・・目も見えにくくなったし・・・肩こりまで・・・つわりが5ヶ月まで続きやっと最近はすごい快適にすごせるなぁ~と思っていた矢先なのに・・・ コタツから横になってばかりです☆ 少し神経質すぎるのでしょうか???

  • お腹の張りについて

    今7ヶ月の初マタです 先ほどから横になっても 少し定期的な お腹の張りがあります 出血や腹痛はありませんが 少し腰が痛い気もします 妊娠中期にはよくあること なのでしようか?

  • お腹の張りって・・・

    現在妊娠4ヶ月です。 お腹の張りというのがどういうものなのか未だに わかりません。 もともと腹筋がかなりあるので、普通に立っていると 確かにお腹は硬いです。 たまに痛みを感じることもありますが横になっていたり 安静にしていれば落ち着きます。 切迫流産をしているので病院から子宮収縮抑制の 薬はもらってはいるのですが、痛みを感じたときのみの 服用でOKという指示をもらっています。 触ると硬いような気もしますがどうなのかわかりません。 あまり神経質にならない方がいいとはわかっているのですが・・・ 知り合いで切迫早産で入院した人がいて、お腹を触らせてもらったのですが、それが硬いのかどうなのかすらわかりませんでした・・・ 出血はないので心配はないと思うのですが・・・

  • お腹の張り

    妊娠11週5日です。昨日の夜からお腹が急に張り始めました。 すぐに横になったのですが、張りはおさまりませんでした。今日の朝も張ったままでした。 痛みも出血も何も無いのですが、風船のようにお腹がパンパンになっています。 さわるととっても硬いです。 腹巻と、ホッカイロで暖めてはいるんですが・・・ 痛みも出血も無い張りってどうしたらいいのかわかりません。 出血しても、「薬飲んで様子見てください」と言われるので、張りだけで病院に行く気がしません。 みなさんは、このくらいの時期どうでした? 張りありましたか?

  • 妊娠中のお腹の張りについて

    現在5ヶ月に入ったばかりの初マタです。 2週間ほど前から4~5時間の間隔で1時間程度お腹の張りが続きます。 張ってる間は横になっても座っても、何をしててもお腹が苦しく耐えるしかありません。 お腹がカチカチとまではいかずパンパンという感じです。痛みも出血もありません。 何度か病院にも行き薬ももらったのですが、副作用の動悸がひどく冷や汗が出てトイレに立ち上がることもできなくなるため、安静にして収まるようであれば薬は飲まない方向になりました。 ただ、いつまでたっても張りが改善されず、私だけじゃなくて赤ちゃんもしんどいのだろうと心配になります。 会社も今のところ休みをもらっていますが、このまま休み続けるわけにも行かないですし。。。これは単なる私の甘えからきているのでしょうか?出勤すれば意外と普通に働けるのでしょうか? 先輩ママのアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 妊娠中期 お腹の張りによる出血について

    現在妊娠22週目の初産婦です。6ヶ月に入ってから度々おりものが茶色くなる程度の出血がみられます。 診察してもらったところ胎盤が低い位置にあるためお腹の張りで出血してしまうということでした。ただ、早産の傾向はみられず次期お腹が大きくなるにつれ胎盤も多少上がっていくので張り止めの薬と出血のあった日は仕事を休むなどで様子をみましょうとなりました。しかしここ最近毎日この出血がみられさすがに仕事を休み続けるわけにも家事をせずに横になっているわけにもいかず、思うように安静にしていられません。無理をすることで症状が悪化したりすることもあるのでしょうか?

  • 妊娠9ヶ月でお腹の張り

    こんにちは。妊娠9ヶ月に入る初産婦です。 先日病院に行った際に、お腹が張っているとの事で張り止めの薬を処方されました。 寝ている時や動いた後に張りを感じる事はあるのですが、それ以外の普段の生活では全く自覚がありませんでしたので、 先生に「頻繁にお腹が張っている」と言われビックリしています。 出血もなく痛みもほとんど感じないのですが切迫早産など何か危険な可能性はあるのでしょうか? 先生には家事など禁止の自宅安静を言い渡されています。 ちなみに子宮口は開いていないそうです。 初めてのことでとても不安です。 出血などがなくてもお腹の張りは危険なのでしょうか…。

  • 妊娠中のお腹の張りについて

    妊娠5ヶ月目に入りました。初産です。 お腹の張りについてですが、張っている時はわかるものでしょうか。 立っているときにおへその横あたりが固くなってることがあります。カチカチというほどではないと思うのですが、食事を食べすぎたときのようにお腹や胃のあたりが重い感じです。 腹痛は時々ありますが、便秘による腹痛かなと思います。便が出れば治るので‥。 お腹の固さや重さも張っているのか、便秘が原因なのかがわかりません。固いかな、と思うのはおへその横あたりで、子宮のあたりはおへそあたりと比べるとあまり固い感じはありません。 次の検診は6月上旬です。便が出れば治る腹痛は気にしなくて良いのか、お腹も様子見で大丈夫でしょうか?お腹の張りについて体験談を伺いたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPadからプリントをはじめると通信中の表示が出て、印刷されません。この問題について解決方法をご紹介します。
  • iPadからプリントを開始すると通信中の表示が出て、印刷ができない場合の対処法を紹介します。
  • iPadでプリントをしようとすると通信中の表示が出て、印刷が完了しないという問題についての対策方法を説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう