• ベストアンサー

妹の妊娠

chulainnの回答

  • chulainn
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.2

私は中絶経験者です。私も前の彼に同じ事言われた事ありますが、好きな人の子供ができるって なんとも言えない幸せな気持ちになるのに、彼の一言で崖から蹴り飛ばされたような 気持ちになりました。私は妊娠2ヶ月になるちょっと前にわかったので 中絶するなら3ヶ月目でしなければいけないからよく考えてね、とお医者さんに言われて 1ヶ月以上お腹の赤ちゃんと共にしました。母性だけは芽生えてくのに 彼は説得に応じず、シングルマザーになると覚悟しても認知すら無理で おろしてくれの一点張り。彼の姉にもよく思われず、姉にうちの両親の所へくるなと言われました。 他にも自分の両親に迷惑をかけたくない等もあって、つらくて怖い思いをして子供を中絶して 残ったのは、精神と肉体のダメージのみでした。今はその時の肉体のダメージで 妊娠できても出産はできません。治療を数年続けています。絶対に質問者様の妹さんには そんな風になってほしくないなって思います。 でもそんな私にも救いはありました。両親と弟です。 家族だけは赤ちゃんを認めてくれた事です。応援してくれました。 私は結果的には出産できなかったけど、お腹の子供を大事に思ってくれたのがうれしかったです。 そういう些細な事でも励みになりますので大事な事だと思います。 あとできる事は、彼氏に子供を諦めるってどういう事か教えるのを促す事かなと思います。 中絶してって男性の大半はどう手術するのか、中絶した子供がどうなるのかなんて たぶん調べもしませんし想像しません。棒を入れて、引きちぎって その赤ちゃんはごみ箱へ捨てられるってわかってたら、普通の神経なら 諦めろなんて言えないと思います。知ってて諦めろと言ってたら本当に最低最悪です。 中絶は3ヶ月がベストで4ヶ月だと普通より負担がある事 妹さん「だけ」にハイリスクだと言う事は必ず彼に伝えなければいけません。 それによって、彼が考え直すか、または妹さんが傷つく事もあるかもしれないけど それは結婚してない状態で妊娠した場合は、スムーズにはいかないと思います。 お互いの子供に対する気持ちが違う場合はどうにもならない事もあります。 当人達の問題なので、見守るしかできない部分もあると思いますが 妹さんのよき理解者になってあげるだけでも心強いと思いますよ。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >好きな人の子供ができるってなんとも言えない幸せな気持ちになるのに、彼の一言で崖から蹴り飛ばされたような気持ちになりました。 きっと妹もそうだったと思います。 想像しただけで涙が出そうです。 大好きでたまらなくて、将来もそれなりに考えることができていた相手だったのに、それが一変してしまうんですよね。 ものすごくショックだと思います。 妹が彼のことを大事に思っているのがわかっていだけに、私も悔しいしショックです。 今回は、子供を諦めることになってしまいました。 精神的ショックの上、肉体的にも大きなダメージを受けるなんて、本当に本当にかわいそうでなりません。 実は私も中絶を経験しているので、その辛さはいたいほどわかります。 だから同じ思いを大事な妹がするなんて・・・涙が出ます。 chulainnさまもとてもお辛い経験をされたんですね。 出産はできないとのことで・・・とてもとても辛いと思います。 ひとつ気になったのですが、堕胎のあと妊娠や出産が不可能になってしまった、という話は何度か聞いたことがあります。 それは実際に、「妊娠したいのにできないな?」とか妊娠して病院に行ってみて、実は産むことができない、妊娠ができないとわかるものなのでしょうか? 今妊娠も何もしていない状況で、それを調べるのは可能なのでしょうか? 産むにしても中絶するにしても、体を使うのは妹ということ、彼にも伝えたようです。 妹のいない場で「生活できないから無理だね」と勝手に判断して中絶を勧めてきたことに、「産むのも中絶するのも私の体なのに、何故私の居ないところで勝手に決めるのか」と言ったようですが、それでも無駄だったようです。 妹の彼の対応には私もショックでした。 少しでも妹の支えになれるよう、側にいてあげたいと思います。 1日でも早く、心と体の傷が癒えるように、一緒に頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 未婚の妹が妊娠

    25歳の妹から妊娠したことを聞きました。 妹はまだ結婚していません。彼氏はいます。妹は、まだどうしたいかわからない、でも産みたい、でも怖いし、母親に言えないと言っていました。彼氏にどう考えてるか聞くと、産んでもらいたい、一緒に頑張りたいと言っていました。 でも、姉として私は、正直応援できませんでした。私自身、現在妊娠中です。産むことがどんなに大変か実感してきています。と同時に、以前、いろいろな事情があり中絶しています。そのため、妹の気持ちが痛いほどわかります。妹がどうするのが一番いいのかわかりません。でも、このまま産んだほうがいいとは思えないのも事実です。中絶する気持ち、そのあとの辛さもわかるため、なんて言ってあげればいいのかもわかりません。 どんな理由にせよ、一度中絶した私が言えることがないのも、最低なこともわかっています。 でも、いろいろな意見を聞きたく投稿させていただきました。 私の中絶への中傷も覚悟しています。そんな私が妹の心配をするのがおかしいのかもしれませんが… ただ、私たちの母親には、結婚前に妊娠したとは言いにくいのです。昔から、結婚前に妊娠なをてするなと言われていたのもありますが、絶対悩ませてしまうからというのもあります。心配もかけてしまうと思います。母親は以前大病しており、余計な心配はかけられないのです。それなのに妊娠してしまったというのはひどい話だと思いますが。私も妹も、きちんと避妊はしていたのですが… 長文にもかかわらず、読んでくださりありがとうございました。 まとまりがなくすみません。

  • 妹が妊娠。中絶をこのまま勧めて良いのでしょうか

    先日妹(26歳)の妊娠が発覚しました。避妊はしていたそうです。現在は6週目くらいだと記憶しています。 妹は初め出産を望んでいましたが、家族(父)との話の中で、自信が持てなくなり中絶を選ぼうとしています。手術の予定日は3週間後です。毎日泣いて暮らしていて、本当に苦渋の決断であったことは間違いありません。 彼とは3ヶ月前に知人の紹介で出会い、2ヶ月前から付き合ったばかりだそうです。 妊娠発覚後すぐに彼は産んで欲しい!結婚しよう!と喜び、妹も不安はあれど、喜んでいました。 ですが、翌日には不安だ、自身がない、と中絶を進められたそうです。経済的理由です。 彼は38歳独身結婚歴なし、優しくマメで、とても愛されていると実感できる人だといいます。ですが、現在契約社員で月収は手取り15万あたり、ボーナス等はなしの実家暮らし。 今後は社員になるよう頑張る!と言っているそうですが、妹は妊娠が発覚するまで彼が契約だとは知らず、聞いてもはぐらかされたそうです。 数日後、彼は彼の親からの後押しをもらってからはやっぱり産んで欲しい!!と強く思い直したようで、それから昨日までは、2人は結婚し出産するという話でした。 私も色々不安はあれど、2人の出した決断なら応援して行こうと思っていました。 ですが昨日の父親からの話で、一気に風向きが変わりました。 一度中絶を勧めたこと、40手前の歳で契約社員、それを隠すつもりはなかったとしても言わなかった事、まだ出会って間も無くどんな人かも分からないことなどから、私たち家族には不信感が拭えず、本人に決断は任せるとしながらも、今回は諦めることも検討するように言ってしまいました。 かれのその歳(38歳)なら、今からではなく今までに頑張ってこなければいけなかったのではないかとも思ってしまいました。どんな事情があるかは分かりませんが、騙したな!という気持ちも無くはありません。 正直なところ、これから正社員、収入アップはあまり期待出来ないように思います。優しいのも付き合っての3ヶ月なら当たり前ではないでしょうか。 赤ちゃんが生まれても、そんな人に妹と赤ちゃんを幸せに出来るのか甚だ疑問!とも思いました。 もちろんそれでも生むというなら、妹を応援する、とは伝えましたが…。 契約社員、低収入である事を妹本人もちゃんと理解した上でのおつき合いなら、全く問題ないと思います。 ただ妹は、父親に質問された際、認めたくなかったがそれ(契約・年収)を知っていたら彼とは紹介してもらっていなかったことを昨日認めました。 その後2人で話し合った結果、下ろす事になりました。 本日渋々同意書にサインを貰ってきたそうです。彼は最後まで嫌がっていたそうです。 今は妹は下ろして彼とも今後一切会わないと言っています。ただとにかく辛そうです。最後までサインを渋っていた事は、妹は少し嬉しかったようです。 姉の私がどうこう出来る問題ではありませんが、妹を見ていると、このような決断をさせてしまった私たち(特に父、私)は間違っているのではないかと、とても不安になってきてしまいました。 中絶が良いと思っているわけでは決してありません。 ですが無理に言った訳ではありませんが、やんわり中絶を勧めてしまったことは事実です。 今後も妹が辛い思いを背負い続けるのではないかと思うと、今からでもやはり引き返した方が良いのでは、とも思えてきてしまいました。 妹は私をかなり信頼しているので、今ならまだ間に合うかもしれません。 どうしたら良いのか分かりません。妹に幸せになって欲しいです。 ちなみに私に妊娠の経験はありません。 長文、乱文で大変申し訳ありません。最後までお読み頂きありがとうございました。 何か良いアドバイス頂けると幸いです。

  • 妹が妊娠したんですが…

    こんにちは。 妹には結婚前提でお付き合いしている 彼氏がいます。 この度、妹が妊娠したんですが 排卵日付近で彼氏と 別の男性と性行為があったみたいで どちらの子なのか悩んでいます。 自業自得と怒ったんですが やはり気になるみたいで… 話は去年にさかのぼるんですが 12/6 彼氏と中だし 12/8、9 別の男性と生 外だし 12/10(午前3時前) 彼氏と中だし 今年の1/1に妊娠が発覚して 1/27の時点で8w5dと 言われたみたいです。 妊娠カレンダーで調べたらしく 妊娠カレンダーによると 12/11が排卵日で 12/18が着床と 書いてあったそうです。 これだけの情報で どちらの子なのか 分かりますでしょうか? もし排卵日が12/11だったとすると 12/10に彼氏と中だしで 仲良ししてるので 彼氏との子の方が 可能性高いんでしょうか? 本当に馬鹿な妹だと思います。 ですがやはり可愛いもので 私も気になっています。 どなたか詳しい方 よろしくお願い致します。

  • 初めての妊娠、双子

    私は専門学生1年の19歳です 現在妊娠3ヶ月9w3dです 妊娠が発覚したことを彼氏に伝えると喜んでくれてがんばって産もうと言ってくれました。 私もそのような言葉をくれて嬉しく、大好きな人との子どもができて素直に喜べました。 しかし私の母に妊娠したことを告げるとこれからどう生活していくのか2人だけでやっていけるのか、そして学校はどうするのかと質問攻めでした。 彼氏も産んでほしいけど学校は辞めてほしくないとのこと。 しかし、私としては2人の命を授かったからには全力で育てて行きたいし、学校も辞めるつもりです。 なにかを失わないと出産には臨めない。そう思ってました。 それからというものつわりも本格的に始まり夏休み期間もそろそろ終盤。 彼氏がなかなか自分の両親に報告できずにいました。 私の母はそのことに対して彼氏が産ませられる自信がないからじゃないのかと言われました。 ある日、彼氏から連絡がきて 今回は産む選択はできない。自信がない。… そして学校辞めて夢を諦めほしくない。 と言われました。 けど私はそれでも産みたい願望は捨てきれません。双子出産のリスクや今後のことなど調べていて決して幸せだけではない、その覚悟もしていました。 また、今回中絶手術をすることによって不妊症などの影響が高くなるということを知っているからこそ中絶が怖いです。 そして2人の幼い命を削ってでも夢を叶える意味が私にはわかりません。 明日彼氏と一緒に健診です。 もう私に望みはないのでしょうか。

  • 妹が妊娠しました。でも…

    ここまでだったら、おめでたい話です。 でも、私が卵巣がんで術後、抗がん剤をやって、子供を諦めるのか家族で悩んでいた矢先でした。 大きな病気、両親の立場などよくわかってくだ さる方、ご意見お願いします。 妹は未婚で、今の派遣先で仕事を頑張って、正 社員になろうとしてました。 妹は実家暮らしで毎週土曜の夜から彼氏の家に泊まりにいっています。 もう30過ぎなので、週末位はと私は思っていました。 両親は、「嫁入り前の娘が毎週外泊?」と、その事は許していませんでした。 しかし、私の病状が発覚し、手術をして、悩んでいたら。 妹が生理が来ないと言い出して、妊娠が発覚しました。 産むにせよ、おろすにせよ、結論は早く出さないといけません。 私は複雑ですが祝福はしたいです。 でも、その妹の彼には、私の両親に話す問題点があるんです。 ・バツイチ ・元の奥さんとの子供がいて、子供は元奥さんの所 ・私の父親より口が達者 ・クレジットカードを作れない 妹は、仕事を頑張りたい。 でも親が喧嘩してばかりいて、週末は家にいたくない。 彼といると楽しい。 そして、子供を産みたいとも言っています。 妹が本当に彼を愛してるなら 苦労する生活で覚悟があるなら応援はしたいです。 でも、ちょっと前までは妹は「彼氏と毎日電話面倒」とか「彼氏が仕事の愚痴を聞くのやだ」とか不満を聞いていたので、よくわかりません。 「愛してる」と聞いたことがありません。 はたから見たら、寂しいから一緒にいるの?と思いました。 私は逆に自分の彼氏が大好きなので一年半経ってもラブラブです。 今回の病気でも傍にいてくれています。 だから、妹の気持ちが理解に苦しみます。 子供を産めなくなるかもしれない私は、複雑です。 神様は不公平だと少し思いました。 本当に子供がほしい人に子供が授からない。 逆に中途半端な関係の所に授かってしまう。 母親の意見 ・バツイチで子供がいるなんてあり得ない ・クレジットカードを作れないなんて問題あり ・貯金がなくて外車乗ってるなんて、ろくな男じゃない 妹は、仕事を優先すべきですか? 私は応援すべきですか? 両親の気持ちもわかるし。複雑です。 「なんで今?」と思いました。 妹の彼に問題がありすぎて 親の説得は難しいと思います。

  • 妹のことです(妊娠8ヶ月、彼氏が籍を入れません)

    いつもこちらで困った時にアドバイスいただいて大変助かっています。今回もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は妹(28歳)のことで質問させて下さい。 妹は付き合って3年になる彼氏(バツイチ子無し)がいます。彼氏とは同じ職場(彼は正社員・妹はパート)で知り合いました。 昨年に妹が妊娠しました。彼氏とはゆくゆく結婚するものだと思って、周りも最初はおめでたい、と喜んでいました。 ただ、この期に及んでいろんな問題点が出てき(発覚し)ました。 ・妹は彼氏の両親(県内に住んでいるようです)に一度も会ったことがない(彼氏の方は私の実家によく遊びに来ます。) ・籍を入れることを頑なに拒む。(私の両親の前で結婚届にサインまでさせるところまで何とかこぎつけましたが、翌日になって親に反対されたから、と届け出を保留しました。) ・妹は彼の元奥さんらしき人と彼の家(社宅)でばったり会ったことがあるらしいです。 ・妹は気が弱い性格で、彼氏のいいなりになっている。(いつかは籍を入れてくれるだろうから、別れるつもりはない) 等です。 こういう場合、どういったことが考えられるでしょうか?彼氏が入籍を頑なに拒むということは、ひょっとして元妻の籍が入っているのではないか、と私と私の両親は疑っています。また、いっそこのような不誠実は男性とは籍を入れずに別れさせた方がいいのでしょうか。。。かといって妹を説得するのは難しそうですが、、、(別れろ、というとただ妹は泣くばかりです。) 私も両親も気が気ではありません。 乱文な質問で大変失礼ですが、もし何かご助言いただけると大変助かります。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 妹が妊娠・・。

    たびたび質問させていただいています。 実は自分の妹が、妊娠をしてしまったかもしれないのです。産婦人科に行き調べてもらった所、ほぼ確定と診断されたらしいです(100%ではないですが)。 妹には今付き合っている彼氏がいるのですが、その彼氏の子ではなく、時期的にみても、よりによって前に付き合っていた彼氏の子と言うのです。今付き合っている彼氏も社会人で妹も社会人です。 前の彼氏にこの事を話したら、よりを戻して子供を育てていきたいと言ってたらしいのですが、妹はその気はないそうです。この事は親にはまだ話してはいませんが、とても話せるような内容ではないと思います。 妹は今付き合っている彼氏にもその事を話したら、妹と結婚して、その子供も一緒に育てると言ってくれたらしいです。でもやはり一番の問題はその子供が前の彼氏の子という事なのです。 親には妊娠が本当に確定したら話すと言っていますが妹もかなり悩んでいます。この先、産んでもおろしても色んな問題が待っていると思います。 この事について、なんでもいいのでアドバイス等いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 妹の妊娠・・・ 

    以前、私の過去について皆さんにお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1467780 本気で子供を考えるようになり、車のローンなどもあり、来年秋ぐらいに子供ができたらいいなと思っていました。 もちろん作りだしてすぐ出来るものではないということもよく知っていますが・・・。 そんな矢先、妹の妊娠が発覚しました。 年も近く、昔から何かと競ってきた妹です。 結婚も同時期で、その時も親に「妹の結婚がきまって焦って結婚した」と思われていました。 確かに焦りもありましたが、たまたまその時期に二人とも結婚願望が強く、そんな時に二人とも彼氏が出来てそのまま結婚したような感じです。 過去には同じ時期に偶然、二人揃って海外留学をしたこともあります。(本当に偶然でした) 二人揃って結婚して5年、夫婦二人の生活を楽しんでいました。 妹の口から「子供が欲しい」と聞いたこともありませんでしたので、 妊娠を聞いたときはあまりのショックで口からでた言葉は「そう」だけなんです。 私の子作り計画を開始しようと思った矢先の妹の妊娠・・・。 ここで私が妊娠すると、また周りの人たちに「焦ったから」と思われるのが嫌でしょうがありません。 妹の妊娠を聞いた日はご飯も食べれず、ずっと泣いていました。 まだ妊娠もしていないのにこんな事ばかり考えて落ち込んでいます。 自分自身の気持ちが全くわかりません。

  • 16の妹が馬鹿すぎてお話になりません

    16の妹が妊娠しました 相手とはまだ結婚していません いま11週くらいです 妹は相手の家族と住んでいるのですが、 つわりなどで夜中に気分が悪くなったりして、相手とけんかし実家に帰って来ることになりました。 妹はうつ病になった事もあり自虐(自分のお腹を叩いたり)するそうです 実家で子供を育てる事になるかもしれません しかし妹のこの状態ではどう考えても子供を育てられません 中絶した方が良いのでしょうか どうすればいいのか、何から手を付けて良いのか全くわかりません

  • 中絶後の妊娠について教えてください。

    友達の妊娠が発覚したのですが、過去にそれぞれ違う相手で三回中絶してて、今回は産むつもりらしいのですが、中絶したことは今の彼にばれてしまうものなのですか? 今の彼はとても嫉妬深くて堅い人で中絶したことを言えないみたいで、一緒に産婦人科に行ったりして知られたら嫌みたいです。 今、妊娠11週目らしく知られたら別れることになるかもしれないみたいです。 聞かれて答えれなかったので、質問させてもらいました。