- 締切済み
Vistaを入れたらXPからドメインで入れなくなった
DELLのマシンを使っています。HDDはC、Dドライブにパーテーションが切ってあり各々150GB割り当てられています。(物理的には300GBです)元々入っていたXPはCドライブに、先に発売されたWindows VistaをDドライブにインスールしました。 社内にはWndowsServer2003がありアクティブディレクトリー構成になってます Vistaは問題なくインストールでき、ドメインでアクセスできるようになりました(ビジネスの方を買ってます)所がXPでアクセスしようとすると、エラーが出てアクセスできません。 行った操作は ・各パーティーション(ドライブ)の名称を変更した ・Vistaをインストールした 思い当たる節はこれくらいなのですが・・・ 原因は何でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wa-ja
- ベストアンサー率0% (0/0)
コンピュータ名を同じに設定していませんか? ドメインサーバとの信頼関係はコンピュータ名で管理されていたと思います。 実体験でこのようなことがありました。 端末AとBがあり、まずAでドメイン参加します。 Aをシャットダウンし、BをAと同じコンピュータ名にします。 Bをドメイン参加します。 Bをシャットダウンし、Aでドメインへログオンすると、 「信頼関係がありません。」(メッセージの内容を覚えてないのですが、このようなことが表示されると思います) が表示され、ドメインにアクセスできない。
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
OSが違うからですよ。 ドメインコントローラはセキュリティ関係でPCのOSに関係する情報を読取って記憶しているようですよ。 前、NTと2000をマルチブートしてドメインコントローラに接続してみると、切り替える度にドメイン再参加の設定が必要だとわかったのです。9X系とマルチブートはできますが・・・。 対策としてはマルチブートにしないことです。
補足
コンピュータ名は会社でマシンごとに管理しており、同じにしておりました。同じマシン名ではダメなんですね。月曜に変更してみます。