• ベストアンサー

お酒と睡眠

私の友人が、夜になかなか寝付けず、寝ても3時間ほどで目が覚めてしまうそうなのです。それで彼は適量のお酒を夜に飲むようにしたそうです。 適量のお酒は健康に良いと聞きます。 お酒を酔うほど飲むと確かに眠くなりますが、適量(コップ1,2杯程度、個人の体質にもよると思いますが、酔わない程度の量)のお酒は睡眠を助けるのでしょうか?  “適量のお酒は血行を良くし、気分を向上させる”、というのは、逆に眠気を覚ましてしまうのでは?と思うのですが、どうでしょう? ご意見をどうぞお聞かせください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

酒が昔から営々として愛飲されてきたのはちゃんとわけがあります。我々人間がその仕組みが分からずとも「百薬の長」となることを自然に経験してきたからです。 体に悪いものだけだったら、酒という嗜好品や酒の文化は生まれなかったでしょう。暗にクスリとしても利用していた先人の知恵とは驚くべきのもですね。 もともとアルコールは体には毒なのですが、これが体に入ると、この毒を排除しようとする体の反応が起こります。これは副交感神経の働きによるものですが、この時血管は拡張、体も温まり、血圧も下がって体はリラックスモードになります。それで良く眠れるようになります。この段階は酒はクスリ。 しかし、徐々にペースが上がりいつの間にか適量を超えてしまうと、アルコールはその毒本来の姿を現し、今度は一気に交感神経を緊張させてしまいます。こうなると今度は逆に血管は収縮して血圧は上昇、心拍数が増え、強く脈打ったり心臓がドキドキしてきます。体温は下がり気味でトイレに通うことも多くなります。これは昼間の活動モードと一緒なのです。これでは眠れませんね。

mitsi
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。 用量次第ということでしょうか。  その友人はそれほどお酒に強い方ではないので、やはり止めたほうがいいのでしょうか…。 両方の作用を伝えておくことにします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

お酒(アルコール)は入眠の手助けにはなりますが、睡眠中にトイレに行きたくなったり、体内でのアルコールの分解作用などで深い眠りが得られません。 また、アルコールに対して耐性ができてしまうため、酒量が増えていってしまい、肝臓への悪影響や、依存症が懸念されます。 なので、できれば止めたほうがよろしいかと・・・。

mitsi
質問者

お礼

なるほどです。どうもありがとうございました。 さっそく伝えておきます。 

noname#59058
noname#59058
回答No.3

そんな時には養命酒をお勧めしますよ。 あと寝付けないのには何かしら理由があります。暇なときにでも心療内科に行ったらどうでしょうかね。(!精神科じゃありませんよ!) 睡眠導入剤とかも出してくれますし。カウンセリング的な感じでね。

mitsi
質問者

お礼

養命酒ですか。 実は私は冷え性なので一度試してみたいと思っていたのです。  私たちは今外国に住んでいるのでなかなか難しいのですが、機会があれば是非、二人で試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • mnt
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

はい少量の酒はかえって眠気を覚まします。 眠気を誘うような飲酒を連続してするようになると、アルコール依存症にまっしぐらです。 適量のお酒が健康に良いという説(寿命比較)は間違っています。たまたま適量を守ることができた人の寿命が長かったにすぎず、適量を守ろうとしたが、ダメで体を悪くした人が数多く存在していることを含めた比較ではないからです。 正しい比較なら「まったく飲まない人」「適量を飲もうと心がけた人(含む失敗者)」の寿命比較をするべきなのです。 アルコールは合法ですがれっきとした依存性薬物ですので、 適量のマリファナが健康にいい、適量の覚醒剤が健康にいい、 とまったく同じ発想です。むしろ依存度は高い薬物です。 依存が形成されるために「適量」を守ることができない依存性薬物なのです。 なので依存性がない睡眠薬を処方してもらう方が懸命です。

mitsi
質問者

お礼

やはりいろいろな意見がありますね。ある方からは適量のお酒を飲むと良く眠れるようになる、とアドバイスをいただきました。 ですが摂取しすぎは毒だ、というのはみなさん同じ意見ですね。 睡眠薬ですか。それも伝えてみます。 どうもありがとうございました。

  • sweety22
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

お酒は適量であれ必ず週の半分はあけないといけません。肝臓に負担があるからです!!!これは医学的に言われているみたいですよ。 毎日1、2滴は健康に良いみたいです。 眠気はその人次第ですよ。血行促進になり暖かくして寝れるとは聞きますが、私は寝る前お酒は合いません。うちの祖父は晩酌はして寝てました。 友人に対して気になる点があるのですが、友人は仕事してますか?毎日体を動かしてますか?家にほとんどいませんか? もし、この3つに当てはまらなけれなく眠れないというなら、とても神経質か病気かと思われます。病気だと自分でも気付かないけいすが高いです。もし病気なら医者と相談をして下さい。

mitsi
質問者

お礼

実は、その友人と私は留学しているのです。 冬は天候が良くないため、外に出る機会も夏に比べて少なく、日が暮れるのも早いので、家にいる時間のほうが長いようです。  一度彼に、一緒にヨガをしてみないかと誘ってみたのですが面倒くさがってしてくれないのです。 彼は煙草を吸いますし、疲れやすいみたいです。 そうゆう根本的なことを直そうとせずに、お酒や薬に頼るのは本当は私は好きではないのですが、彼は私の話をあまりきいてくれないので…。 ですが、今回みなさんのご意見をいただいて、睡眠のためにお酒を飲むのはよくないというのがわかりました。なので、別の方法(皆さんが教えてくださったもの)を伝えられたらと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう